同様のスレ6は1000レスを超えましたので、こちらへ移動してください。
スレ主旨は、
近所に薪ストーブハウスがありますが、規制がないため、PM2.5、一酸化炭素等の排ガスの有毒成分や臭いが吸気口から進入します。
やめてほしいと申し入れましたが、自己の正当性を主張し聞き入れてくれません。
不特定多数が居住する住宅街では、基本的に不可であると思うのですが、やめてもらうにはどうしたらいいでしょうか。
パート1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67393/
パート2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/73705/
パート3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89662/
パート4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/138716/
パート5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/146929/
パート6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/169824/
[スレ作成日時]2011-07-31 13:21:07
近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。7
No.1 |
by 匿名さん 2011-07-31 14:52:12
削除依頼
>No.1003 by 匿名さん 2011-07-31 14:05:44
>東京なんて上空から見ると見渡す限り地平線までビルで埋まってるじゃない。 >誰もビルで埋まってるところの話なんてしてない。 >住宅地の話でしょう? 東京近郊の住宅地も同じく密集しているということ。 第一都心でもやってるんでしょ。無害だから。 世界中で地平線までびっしり建物で覆われている都市なんかあるのかね。 |
|
---|---|---|
No.2 |
by 匿名さん 2011-07-31 14:57:45
>No.1001 by 匿名さん 2011-07-31 14:03:01
>>995 >通年で風が吹き抜けるなら常に希釈されていますね。 >問題なしでしょう。 そうね。家の間を通って地表近くに滞留して、いつも同じ近所の家の中で希釈されますね。 あなたは問題ないでしょうよ。 |
|
No.3 |
by 匿名さん 2011-07-31 17:16:56
平成23年度の薪ストーブ等への補助金について
平成23年度は環境省地球温暖化国内対策に関わる薪ストーブ等への補助金施策は実施されないことになりました。 尚、都道府県、市町村等での補助金対策はお住まいの地域の各行政窓口等へ直接お問い合わせください。 |
|
No.4 |
by 桑畑 2011-07-31 19:45:22
こんにちは。
一薪ストーブユーザーです。 薪ストーブは、本体の性能、薪の乾燥、樹種の選択、煙突の仕様、使う人の経験、それら全て100%完璧といえる、理想的な、正しい焚き方をしても、煙は出るものです。煙が出るからこそ薪ストーブであり、煙の存在を否定することは、薪ストーブそのものを否定する事であり、薪ストーブに対する冒涜です。 煙の存在を認識したうえで、煙の程度問題という現実があります。程度問題では、どのあたりまでが良いとか悪いとか明確な線引きはわかりません。 今の時代、セクハラやイジメは、やった側の考えや言い分に関係なく、受けた側がどう思うかでセクハラやイジメになります。薪ストーブもそれと同じように考えて、ユーザーは心しておくべきだと思います。 ユーザーが努力をするのは当然の事であり、しかし努力の程に関係なく迷惑と言われればそれでアウト。そこまでの責任を含めたものが薪ストーブライフであると思います。 |
|
No.5 |
by 匿名さん 2011-07-31 20:18:27
平成22年度 再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査報告書
平成23年4月 http://www.env.go.jp/earth/report/h23-03/index.html ↑バイオマスは再生可能じゃないようですね |
|
No.6 |
by 匿名さん 2011-07-31 20:36:40
地球温暖化対策技術開発等事業(競争的資金)
平成22年度公募要領 ⑤再生可能エネルギー導入技術実用化開発分野 太陽光、風力、地熱、小水力、バイオマス、太陽熱、温度差エネルギー等の再生可能エネルギーの導入技術の開発を行う事業を募集します。http://www.env.go.jp/earth/ondanka/biz_local/22_01/yoryo.pdf 地球温暖化対策技術開発等事業(競争的資金) 平成23年度公募要領 ③エネルギー供給低炭素化技術開発分野 当面、バイオマスを除く再生可能エネルギー等を中心に推進し、太陽光、風力、小水力、地熱等の導入促進やエネルギー効率の向上のための開発等を対象とします。http://www.env.go.jp/earth/ondanka/biz_local/23_01/yoryo.pdf ↑やはりバイオマスは粉じんに問題アリで除外なのですかね。 |
|
No.7 |
by 匿名さん 2011-07-31 20:39:38
>4さん
長野県での調査では実に6割以上のユーザーが乾燥一年未満の薪を使用しているようですが それは正しい焚き方の範疇に入ると考えますか? ユーザーではない私のような者としては、最低限メーカーが説明書に明記している事を守ってこその正しい焚き方だと考えるのですが、そこのところどう考えますか? |
|
No.8 |
by 匿名さん 2011-07-31 20:50:50
>4さんは
ビクビクしながら炊いてるんですか? |
|
No.9 |
by 匿名さん 2011-07-31 20:56:14
>8さん
4の方の考え方の潔さなどを思うと ビクビクする必要などない、他人に迷惑になどならないであろう場所、薪ストーブ向きな場所で使用している感じがします。 適切な場所というものを心得ている方かと思いますよ。 4さん、違いますか? |
|
No.10 |
by 匿名さん 2011-07-31 20:57:55
>4さんは
住宅地の優良ユーザーですよね。 |
|
No.11 |
by 匿名さん 2011-07-31 21:01:13
環境省が認めた“問題アリ”の燃料ということでいいでしょうか。
ということで、エコ信仰派の皆さんは“エコじゃない”ので今年からやめてください。 |
|
No.12 |
by 匿名 2011-08-01 09:39:48
例えエコだとしても余所様のお宅の換気システムに吸い込んで、家中に臭いが入り込んでしまうような場合や煙、煤、臭いで誰かに迷惑を掛けてしまうのなら使用しないのが良いですね。
|
|
No.13 |
by 桑畑 2011-08-01 18:32:08
4です。
薪の乾燥期間ですが、人によって見解は違うという前提で、私の思うところとしては、大雑把な目安としてザックリ言うならば「1年」というのは適当なところだと思います。 ただ、木そのものが自然の物であり、薪によって(木の樹種や伐採された時期、割った大きさ、保管方法など)状態がいろいろですので一律に決められるものではありません。 正しい薪は?と聞かれれば、「1年」というより「乾燥した薪」、です。 『大切なのは、技術や法律が不十分であることを認め、法を守っているからいいんだ、薪ストーブは安全だ、などの傲慢ではなく、近隣には迷惑をかけているかも知れないという謙虚な気持ちを持つことです。無理に都市部や密集地で焚く必要はないし、そのような権利もありませんので。』←これは以前にも書きましたが、ストーブ工房山林舎さんの言葉です。 『法律上は問題ないし、今のストーブは高性能だから上手く焚けば煙の心配もない』という説明が多い中、この言葉に感銘を受けた次第です。 |
|
No.14 |
by 匿名さん 2011-08-01 19:40:09
|
|
No.15 |
by 匿名 2011-08-01 20:31:39
もう〜っ!
おまいらどんだけ薪ストーブ憎いんだい? |
|
No.16 |
by 桑畑 2011-08-01 20:34:01
>住宅地での使用で気をつけていることは何ですか?
薪の燃焼時間を延ばそうとして、空気を絞りすぎてしまうと不完全燃焼状態?で排煙が臭くなるので、空気を絞りすぎないように、それだけ注意しています。 >隣の人が喘息だったら即やめますか? はい。でも薪ストーブは好きなので、これから私の人生においては完全にやめることはないと思います。 例えば隣人と密に連絡をとって、留守の時は燃やすとか、隣人が引っ越すなり亡くなるなり(私の方が先かも知れませんが)居なくなれば燃やすとか、あるいは薪ストーブは使わなくても、薪集めだけは精を出してそれを売るとか、あるいはよっぽど他に引っ越して新天地で燃やすとか、たぶん何かしらずっと関わり続けると思います。 |
|
No.17 |
by 匿名さん 2011-08-01 20:39:33
PM2.5をバラマキ続けることは平気なんですね
|
|
No.18 |
by 匿名さん 2011-08-01 20:48:55
俺は4のひとじゃ無いがなぁ、因果関係が証明されれば別の暖房を検討するぜ
|
|
No.19 |
by 匿名さん 2011-08-01 20:52:07
>煙が出るからこそ薪ストーブであり、
でもやめられない、薪中毒ですね。 住宅地であってもお構いなしに炊き続ける。 |
|
No.20 |
by 匿名さん 2011-08-01 21:56:30
喘息の人だけ気を付ければ、たぶん大丈夫だという期待があって、中々急にはやめられないのがユーザーの本音なのですかね。一種の中毒?導入直後ならきっぱりやけられるのかな。
|
|
No.21 |
by 匿名さん 2011-08-01 22:07:29
さすがは環境省、不備を見て取るや対応が早くて恐るべしですね。
きっと小型焼却炉やアスベストと同様に規制を検討中なのでしょうね。 薪ストーブの場合、何でも燃やせますからね。有害な合板や集成材も燃やしているんだから、やはり禁止しかないでしょう。 理想的な燃やし方をするユーザーの性善説でお咎めなしだけはやめてください。 |
|
No.22 |
by 匿名さん 2011-08-01 22:11:01
>4のひとなんか、煙が出るのが当たり前と開き直りだし。
完全に確信犯だね。 |
|
No.23 |
by 匿名さん 2011-08-01 22:40:06
自分が気にならない煙が出ないから煙は出ない、と主張するおかしなユーザーが最悪。
|
|
No.24 |
by 匿名さん 2011-08-01 23:11:48
公害排出企業の担当者みたいな理論武装で自己の正当性を主張するユーザもサイアク!
|
|
No.25 |
by 匿名 2011-08-01 23:16:33
|
|
No.26 |
by 匿名さん 2011-08-01 23:17:52
・薪ストーブの規制について
ご意見(2009年11月27日受付:Eメール) 環境省などは二酸化炭素の排出量抑制の為、森林整備のために薪ストーブを推進しているが、配慮が一方に片寄っていると思います。 欧米では薪ストーブや暖炉による大気汚染を防止するために、厳しい規制や使用を禁止している所もあります。 薪を燃やした煙に含まれる微少粒子状物質や各種のガスなどは健康に重大な被害をもたらすからです。 一方日本では自動車や工場から排出される大気汚染物質には規制がありますが、家庭から排出される大気汚染物質には規制がありません。 野焼きはダメで家の中なら禁止にならないのです。 長野県に住む人、訪れる人は自然豊かで澄んだ空気を求めてはいないでしょうか? 薪ストーブの性能、設置、運用に規制をかけて下さい。 規制がないと、不完全燃焼をおこして迷惑をかけていても、「何が悪い」と開き直り改善されません。 咳や淡が止まらず医者に行っていると言っても関係ないと突っぱねます。 行政の方も「迷惑だからやめてくれればいいのに」と同情して話をしに行ってくれましたが、禁止されていないからと打つ手がないようです。 薪ストーブの煙への相談は多いと仰っていました 近所のトラブルを防止するためにも健康を損なわないためにも、規制を強く求めます。 独自に野焼きなどの規制を条例でしている県もあります。長野県でも出来ないことはないと思います。 http://www.pref.nagano.lg.jp/soumu/koho/meyasu/shosai/koukai/2009/11/2... ↑澄んだ空気を求めているのは長野県民だけじゃなく、全国民です。長野県は現状では規制できないといっている。環境省は早く規制してください。 |
|
No.27 |
by 桑畑 2011-08-02 05:53:47
>4のひとなんか、煙が出るのが当たり前と開き直りだし
4です。 開き直り?ユーザー側の「迷惑になるような煙は出ない、迷惑というなら科学的に証明しろ」みたいな都合の悪いことは隠すような話に嫌気がさしただけ。 |
|
No.28 |
by 匿名 2011-08-02 09:55:01
4の方は
煙が出るのが当たり前だから精一杯努力はしよう しかし、精一杯努力しても苦情が来たら止めよう と言ってるようですよ。 |
|
No.29 |
by 匿名 2011-08-02 12:19:23
どんな高級なストーブを入れても煙は出る、PM2.5はバラ撒かれるってことをわかってて、住宅地で使い続けるって言ってますよ。
|
|
No.30 |
by 匿名さん 2011-08-02 12:43:14
おまけに、苦情が出てもいなくなったら(亡くなったら)また使おうって、人としてどうよ!
|
|
No.31 |
by 杖 2011-08-03 01:21:26
No.27 by 桑畑 さん
>ユーザー側の「迷惑になるような煙は出ない、迷惑というなら科学的に証明しろ」 >みたいな都合の悪いことは隠すような話に嫌気がさしただけ。 えーと、これは私に向けたメッセージでしょうか? 申し訳ありませんが、私の主張とは若干違う様に思います。 ---主張--- 薪ストーブは煙も臭いもでますが、最適な使い方では煙も臭いも少なく出来、 実践上は隣人に煙や臭いで迷惑をかけないレベルもありうる。 無臭を求めるのは全く論外として、迷惑なレベルについて科学的に論議 しましょう。 ---主張--- ですが、いけませんか? 隣人に対しての気遣いは必要と思います。実際、個々での論議のような事 を隣人に押し付けることはしません。 この様なオープンな論議の場では、何が正しいのかをきちんと主張すること も必要ではないでしょうか? No.24 by 匿名さん >公害排出企業の担当者みたいな理論武装で自己の正当性を主張するユーザもサイアク! これは私に対してのコメントではないかと推測しますが、この様な オープンな掲示板で、何が正しいのかという論議では論理的な考え方が 重要と思います。感情的に、「悪」という先入観や、「なにか出しているのは問題」 というだけでは論理的な議論になりません。 |
|
No.32 |
by 匿名 2011-08-03 07:02:40
簡単な話し、住宅街の他のみんなの家と同じにすれば良いだけ。
他が無煙無臭ならそれと同じにすれば良いだけ。 焚いてしまうと他と同じにならないなら、焚かなければ良いだけ。 |
|
No.33 |
by 桑畑 2011-08-03 07:04:49
No.31 by 杖さん
>実践上は隣人に煙や臭いで迷惑をかけないレベルもありうる。 メッセージと言うならば、杖さんよりこれから薪ストーブを使おうかと考えている人に見てもらえればという思いです。杖さんは上手く薪ストーブを使われている(しかも、確かご近所からの誤解も自らの努力で解消して)方ですから、私なんかがどうこう言えるものではありません。 言葉で書く説明が難しいのかも知れませんが「迷惑をかけないレベルもありうる」というような説明は、ユーザー同士なら通用しても、煙の被害を受けていると思う人にとっては「ただちに健康への被害はありません」という風に聞こえるようなことだと思います。 「迷惑のないレベル」というのは、ユーザー側から言うことではなく、受け手側である近隣の人から言われるかどうかで判断することで、これから薪ストーブの導入を検討する人は、使い方だけでなく土地選びも慎重に考慮すべき、と思ったものです。 |
|
No.34 |
by 匿名さん 2011-08-03 07:11:01
>>27
迷惑かどうかについて科学的根拠を求めてるんじゃなくて、主の主張である健康被害について主張者の説明を求めてるんだけど。なんで4さんがムキになる必要があるんですか? |
|
No.35 |
by 匿名 2011-08-03 10:23:18
>34
そんな事もないでしょう 主ではないような 主とは違う話しにでも、根拠出せと騒いでいたでしょう? 煤が付くと言ってる人には 他の煙の煤と違い確かに薪ストーブの煤だと科学的に証明してから言え とか 臭うなら 受忍限度を立証してから言え とか……… そういう態度の事なんじゃないの? |
|
No.36 |
by 匿名さん 2011-08-03 12:24:24
受忍限度を立証しろ?誰もそんなこと書いてないように記憶してますが。勘違いじゃありませんか?
むしろ、受忍限度は人によって異なるので一概に線引きできずケースバイケース、というのが共通の意見だったのでは? |
|
No.37 |
by 匿名 2011-08-03 13:54:41
>36
いいえ くさい、臭う だけじゃダメで 受忍限度というのがあるから、それを超えてる事を証明してみせろ というようなやり取りはありましたよ そんな無理な証明を求めて、出来ないと見るや アンチ・あーんち と、罵るようにして 人格攻撃のような事までしてましたね。 それはそれは酷いものでしたよ。 |
|
No.38 |
by 匿名 2011-08-03 14:14:37
くさいのは
ホームセンター等に売ってる安物で 自分のは北欧の高級品だから臭くないとか 高級品に対する僻みだとか 高級品だから臭うはずも無いのに、臭いなんて言ってくるのはモンスターだ とか そんな感じでしたね |
|
No.39 |
by 匿名さん 2011-08-03 18:59:17
それはユーザーじゃなくね?
|
|
No.40 |
by 匿名さん 2011-08-03 19:45:17
どっち側にもモンスター発言多いよなぁ
ホントのユーザーか怪しいがな |
|
No.41 |
by 匿名さん 2011-08-03 19:45:53
ユーザーの立場で使用しているストーブの値段やメーカーを書いてる以上
ユーザーとして扱うのが普通じゃん。 |
|
No.42 |
by 匿名さん 2011-08-03 20:11:45
|
|
No.43 |
by 匿名さん 2011-08-03 20:38:49
全て周りと同じなんてのは無理じゃん
それともストーブ限定のトンデモルールかい? |
|
No.44 |
by 匿名さん 2011-08-03 20:49:05
客観的な事実よりも一方的な人格否定を好むのはユーザー側じゃなかたりして。
|
|
No.45 |
by 匿名さん 2011-08-03 20:58:36
>くさい、臭う
>だけじゃダメで >受忍限度というのがあるから、それを超えてる事を証明してみせろ 臭いは主観が入るのでこの際いいとして、せめて煙突出口の排気成分はどうなるのか示せないのでしょうか。 拡散するとか言ってますが、煙突出口は猛毒なんじゃないですか。 拡散する保障もない、薪を燃やす保障もない、理想的な炊き方をする保障もない、睡眠時や出かける際火を消す保障もない、ないないづくしで何をどう説明する気なのでしょうか。 |
|
No.46 |
by 匿名さん 2011-08-03 22:01:48
>43
いつのまに『全て』ってことになったのだろう・・・ 周りと同じ程度の臭気・煤煙なら良いという 至極簡潔なことを言ってるのではないですかね? 周辺の家の使うエアコン・石油ヒーター・ストーブ・オイルヒーター等々が誰からも苦情の出ていない臭気・煤煙なら、その場所に住むのであれば 周辺と同じような臭気・煤煙なら問題にすらなり得ない 至って簡単な事ですよ ストーブ限定などとんでもないですよ 周囲と同じ これはエアコンでも石油ストーブでもオイルヒーターでも同じで、仮に隣家のエアコンから薪を燃やしたような臭気・煤煙がでるのであれば、苦情を言われる事もあるでしょうし他の暖房器具からでも同じでしょう。 要するに、周囲の家の出していないニオイ・煤煙を出しているから苦情を言われるのであって 周囲と同じようにニオイも煤煙も出さなければ良いだけのことですよ。 ユーザー「お宅様やお隣、お向かいさんや近隣のお宅と同じようにニオイも煤煙も出しませんので薪ストーブ使ってもいいですか?」 近隣『どうぞどうぞ』 こういうことですよ。 |
|
No.47 |
by 匿名さん 2011-08-03 22:10:57
>ユーザー「お宅様やお隣、お向かいさんや近隣のお宅と同じようにニオイも煤煙も出しませんので薪ス>トーブ使ってもいいですか?」
>近隣『どうぞどうぞ』 あえて臭いや煤煙が出ない、と宣言するところが胡散臭いですね。信用できませんねえ。 ちょっと気持ち悪いです。 いいと言ったら録音されそうですね。 |
|
No.48 |
by 匿名さん 2011-08-03 22:15:04
録音されてるなら簡単でしょ?
ニオイ・煤煙が出たらそれまで、終わり、アウト、終了。 |
|
No.49 |
by 匿名さん 2011-08-03 22:51:20
煙も臭いも出るし、迷惑かけることもわかった上でやれば大丈夫ですよ。苦情がきても一時的にやめて、いなくなったらまた炊けばいいんですから。
|
|
No.50 |
by 匿名さん 2011-08-03 22:58:06
近所の人達が居なくなるまで何年も何十年も待つの?
ストーブ持って引っ越したほうが早いんじゃない? |
|
No.51 |
by 匿名さん 2011-08-03 23:04:26
んじゃさぁ、薪ストーブと同程度の騒音に抑えてくんない?エアコンとかさー
|
|
No.52 |
by 匿名さん 2011-08-03 23:09:08
|
|
No.53 |
by 匿名さん 2011-08-03 23:19:40
隣家のエアコンの音やタバコの臭いが気になるような狭小地で薪ストーブは
ダメだろうに・・・(相当に感覚がズレてる?) |
|
No.54 |
by 匿名さん 2011-08-03 23:23:57
やっぱし自分に甘くて他人に厳しいモンスターじゃん
騒音だってポピュラーな苦情だぜ |
|
No.55 |
by 匿名さん 2011-08-03 23:43:19
>54
だからさ、そのポピュラーな苦情すら出てない所で煤煙出して苦情きたら どうすんのさ? 周りのエアコンとかが苦情出てて近所同士揉めてるところでの薪ストーブ使用なんて話じゃないだろ? 近隣が使ってるエアコンとかが煤煙出してるか?出してないだろ? だいたい、エアコンの音で揉めるてような狭小地で煤煙なんか出したら結果は見えてるだろうよ。 周囲で使ってる物と同じように煤煙なんか出さなきゃいいだけなんだよ たったそれだけのことだよ それが出来るなら焚けばいいし、出来ないなら焚かなければいいだけ。 ってか、冬場近所の暖房の音が聞こえるような環境に居ないから分からんけども 室外機から2.5m位の距離の駐車場ですらほぼ無音に近いのに壁を隔てた家の中で聞こえるって・・・・ 音源の問題じゃなく家の防音に問題があるんじゃないか? |
|
No.56 |
by 匿名さん 2011-08-04 06:27:32
工業地域に住むのなら、工場の煤煙はある程度覚している。
幹線道路沿いなら、排気ガスや騒音は自主防衛するしかない。 でもここで問題にしているのは住宅系地域ですから、住む人にとってみれば薪ストーブなんか想定してないんですよ。野焼きを室内でやるような煙突なんか常識的にやることすら想定していないんです。 あの煤煙は吸ったらヤバイですよ。 市町村の苦情は住環境系にシフトしていますから、クレームの常連である薪ストーブは環境省が必ず規制するでしょう。 |
|
No.57 |
by 匿名さん 2011-08-04 09:21:27
煤煙が吸ったらやばいって?どん位ヤバイのか根拠知りたいぜ
太陽光を浴びたらヤバイってのと同類かい? |
|
No.58 |
by 匿名さん 2011-08-04 09:44:52
どの位ヤバイのか俺も知りたいなぁ
拡散していても有害なレベルかい? |
|
No.59 |
by 匿名 2011-08-04 10:47:17
有害なレベルだからこそ触媒付けたり色々してるんじゃね?
最高で90%浄化するらしいが 触媒が浄化可能になる温度になるまでは その有害なレベルの煤煙は垂れ流し状態だろ。 そりゃヤバいよな。 |
|
No.60 |
by 匿名さん 2011-08-04 11:40:13
チョット抽象的過ぎてよく判らんよ
具体的にどうなのよ? ユーザーがぐうの音も出ない根拠出しちゃってよ |
|
No.61 |
by 匿名 2011-08-04 12:50:48
環境省が規制するって言い出して何年目?なかなか実現しませんね。
|
|
No.62 |
by 匿名 2011-08-04 12:57:06
抽象的もヘッタクレもないよ
薪を燃やすと有害物質が出ることは 諸外国の規制や 薪ストーブ自体の浄化装置があることからも明らか アメリカなんかの規制にしても、拡散された煤煙が大気中に混ざり薄まり、それでもなお有害 だからこその規制なんだよ 日本みたいに隣家のエアコンの音が気になる程 家々が近くないアメリカで大気中に拡散した煤煙ですら有害なんだから 隣家の煤煙が直接臭うような間近で無害化される程薄まる訳が無い 煙が目視できる程濃くても無害なら 規制も触媒も必要ないだろう。 |
|
No.63 |
by 匿名 2011-08-04 13:24:08
問題は
元々ダルマストーブのようないつでも有害な煤煙を垂れ流してるようなストーブが普及しまくっていた所での規制基準の品物を ダルマストーブなんか普及していない、普及しているのは煙なんか出さない器具の日本で使う事だよ 元々、煤煙でどうにもならない程汚染された場所での 現状よりなんとかマシにしたいが為の基準値の薪ストーブを 薪の煤煙とはほぼ無縁な日本の住宅街でなんか使えば汚染されるのは当たり前。 |
|
No.64 |
by 匿名さん 2011-08-04 16:11:22
日本でも煙突付きの灯油ストーブやボイラー式のセントラルヒーティングは一般的だよ
|
|
No.65 |
by 匿名 2011-08-04 17:29:29
>64
それ、何か関係あるの? |
|
No.66 |
by 匿名さん 2011-08-04 17:38:11
煤煙を出す暖房
|
|
No.67 |
by 匿名さん 2011-08-04 17:40:28
昔住んでいた家の南の家がFF式ヒーター使用してて煙突が良く見える位置にあったけれど、ユラユラと逃げ水みたいなのは見えたけど薪ストーブのように火事場みたいな臭いはしなかったよ。
煙がモクモク出てるような事もなかったし。 |
|
No.68 |
by 匿名 2011-08-04 17:47:31
石油暖房で薪ストーブみたいな煙が出るなら
何かしらの異常だよ 薪ストーブと違って正常なら煙モクモクなんかしないから |
|
No.69 |
by 匿名さん 2011-08-04 19:16:02
日本中のボイラーや灯油ストーブから薪ス並みの煙吹いてたらエライ騒ぎになるだろ
|
|
No.70 |
by 匿名さん 2011-08-04 19:19:50
>63
基準満たしてる薪スでも温度上がるまではダルマストーブと変わらん煙出してるしな |
|
No.71 |
by 杖 2011-08-04 20:05:34
No.33 by 桑畑 さん
>メッセージと言うならば、杖さんよりこれから薪ストーブを使おう >かと考えている人に見てもらえればという思いです。 >言葉で書く説明が難しいのかも知れませんが「迷惑をかけないレベル >もありうる」というような説明は、ユーザー同士なら通用しても、 >煙の被害を受けていると思う人にとっては「ただちに健康への被害は >ありません」という風に聞こえるようなことだと思います。 桑畑様のポリシーは本当に尊敬できると思います。 私は100%等という物は存在しないと考えておりますので、逃げた 書き方をしてしまったようですね。 目標としては、隣人に100%迷惑をかけない様努力していきたいと 思います。 今後もご指導ください。 |
|
No.72 |
by 匿名さん 2011-08-04 22:37:31
で近隣にとって100%迷惑でもやめないんでしょ。
インテリユーザーは無知なユーザーよりたちが悪い。 |
|
No.73 |
by 杖 2011-08-04 22:49:00
No.72 by 匿名さん
>で近隣にとって100%迷惑でもやめないんでしょ。 近隣が100%迷惑とどうして思うんですか? その様な決め付けをするから「なぜ迷惑なのか教えて欲しい」 と言いたくなるのです。 私の隣人は厳しくも誠実な方々でしたよ。 |
|
No.74 |
by 匿名さん 2011-08-05 19:29:08
ここの掲示板では、誰もあなたの隣人関係を話しあってはいませんよ。
世間一般的な在り方を討論しているのでは? しかし、毎回どうしてこうも可笑しな回答しかできないんでしょうね。 |
|
No.75 |
by 杖 2011-08-05 19:38:32
No.74 by 匿名さん
>ここの掲示板では、誰もあなたの隣人関係を話しあってはいませんよ。 もっと誠実であるべきではないかと問いかけているつもりです。 100%迷惑などと虚言を弄するのは誠実ではないと言っているのです。 そんなにおかしい事ですか? |
|
No.76 |
by 匿名さん 2011-08-05 19:44:56
住宅街では100%迷惑だと思いますけどね。
私がおかしいんですか? |
|
No.77 |
by 匿名さん 2011-08-05 19:51:15
住宅街で薪ストーブの煙を気にしながら焚くのって、本当の薪ストーブを楽しんでいることになっているのかな?
本来の薪ストーブは、煙突から煙がでるのが普通なんじゃないの? 明らかに楽しむべき場所を間違えてるよ。 |
|
No.78 |
by 杖 2011-08-05 20:20:21
何%という表現は、きちんと検証しなければ使ってはいけないものです。
検証なしで使用する場合、虚偽と言われるのが当然です。 目標としてゼロとか100%を掲げるのは良いかもしれませんね。 また、極力煙を出さないようにストーブを使うと言うことは、道具を 上手く使いこなすことですから私は楽しいですよ。万人向けの楽しみと はいえないかもしれませんけどね。 住宅設備を隣人の迷惑にならないように使うことがそんなにおかしい ですか?煙突のない野焼きとは違うのですよ。 |
|
No.79 |
by 匿名さん 2011-08-05 20:39:30
>私がおかしいんですか?
そのとおり。アナタがおかしい。 迷惑になっていない実例がたくさんあるのを無視して100%なんて言い出すから。 |
|
No.80 |
by 匿名さん 2011-08-05 20:44:25
>目標としては、隣人に100%迷惑をかけない様努力していきたいと
>思います。 住宅地で半径50mに15件くらい家があったとして、15件とも100%迷惑をかけないことが出来ると信じていること自体がおかしい。 近隣が煙や臭いについて鈍感になるように、コミュニケーションを通じて催眠術でもかけるのかな。 ピザでもあげれば大目ににてくれるか。 |
|
No.81 |
by 匿名さん 2011-08-05 21:08:54
>また、極力煙を出さないようにストーブを使うと言うことは、道具を
>上手く使いこなすことですから私は楽しいですよ。万人向けの楽しみと >はいえないかもしれませんけどね。 結局やりたいだけでしょ。思い込みが激しいとしか言いようがない。 近所がどう思っているかはユーザーには所詮分からない。 歩きタバコの人がすれ違って何とも思わない人いるのかな。 ちょっとの間我慢すればいいだけだし、タバコ吸うのは自由だから、と大目にみる? 人通りが少ない夜だからいい?喫煙所だからいいか。 吸った後、肺から出る息もくさいことを本人が知らないだけ。 |
|
No.82 |
by 匿名さん 2011-08-05 21:23:52
>住宅設備を隣人の迷惑にならないように使うことがそんなにおかしい
>ですか?煙突のない野焼きとは違うのですよ。 薪ストーブとエコキュート 薪ストーブと野焼き どっちが近いと? |
|
No.83 |
by 匿名さん 2011-08-05 21:45:33
より浄化能力の高いとされる触媒方式
その触媒が働く為の温度260度 その温度に達するまでに要する時間は通常20~30分と言われてる その間、煤煙は出続けている。 キャンプなどで火起こしをした時のような煙が住宅街に煙っているんです その煙は必ず真上に立ち上る訳でもなく、家々の間を漂ったり 誰かの家に吹き付けたりしながら周囲にニオイと煤を撒き散らしていくのです そしてまた、薪を追加したときに温度が下がると煤煙を 触媒を通さないようにバイパスを通して 温度が上がるまで直に外に撒き散らすのです これが、海外の基準を満たしてるという最もクリーンな薪ストーブのありさまです けっして最初から最後まで煙もニオイも発生しない物ではありません むしろ、最初・途中・最後に必ず煙やニオイが発生する物と言っていいくらいの代物ですよ。 人の沢山居る住宅地での使用に適してますかねぇ? |
|
No.84 |
by 匿名 2011-08-05 21:48:07
鼻栓でもしてろ
|
|
No.85 |
by 匿名さん 2011-08-05 22:32:07
鼻栓じゃ煤煙が入っちゃうから、防塵・防毒マスクでもしてろ
|
|
No.86 |
by 匿名さん 2011-08-05 23:26:05
>何%という表現は、きちんと検証しなければ使ってはいけないものです。検証なしで使用する場合、虚偽と言われるのが当然です。
ははは。 はっきり言って住宅街で薪ストーブやる人の理屈は滑稽で理不尽ですね。 御自分の反論がすでに破綻していることに気がついておられないとは哀れ。 それでは言い方を変えます。住宅街の薪ストーブは迷惑勝手至極です。 >住宅設備を隣人の迷惑にならないように使うことがそんなにおかしいですか?煙突のない野焼きとは違うのですよ。 これまた笑わせてくれますね。 薪ストーブって住宅設備なのですか? 薪ストーブと野焼きは同列ですか? 煙突のある理由はなんですか? どれくらいの方が迷惑がかかる使い方をしているのでしょうか? |
|
No.87 |
by 匿名さん 2011-08-05 23:27:42
>迷惑になっていない実例がたくさんあるのを無視して100%なんて言い出すから。
それでは迷惑になっていないと言い切る根拠は何でしょうか? 隣が何も言ってこないから?大丈夫ですよと言ってくれるから? 甘えるのもいい加減にしてください。 |
|
No.88 |
by 匿名さん 2011-08-05 23:28:15
段々捨て台詞しか吐けない悪魔祓いのようになってきましたね。
|
|
No.89 |
by 匿名さん 2011-08-05 23:29:18
>また、極力煙を出さないようにストーブを使うと言うことは、道具を
>上手く使いこなすことですから私は楽しいですよ。万人向けの楽しみと >はいえないかもしれませんけどね。 まあ、近隣住民の楽しみでもないですね。 |
|
No.90 |
by 匿名さん 2011-08-05 23:30:09
>段々捨て台詞しか吐けない悪魔祓いのようになってきましたね。
↑捨て台詞の典型例 |
|
No.91 |
by 匿名さん 2011-08-05 23:32:51
杖さんへ。
ぜひ住宅街で薪ストーブをやるメリットを教えてください。 よろしくお願いします。 |
|
No.92 |
by 匿名さん 2011-08-05 23:33:02
おいおい、アンチの匿名さんよー
論理が破綻してるぜ もうちっとマトモな話しよーぜ |
|
No.93 |
by 匿名さん 2011-08-05 23:50:33
住宅街で迷惑をかけないで焚くにはどのような方法があるのでしょうか?
それは、会社員・農家・自営業といった様々な職業、さらには昼間留守世帯や昼夜逆転生活者など様々なライフスタイルの家庭にも通用するのでしょうか? ぜひ教えてください。 |
|
No.94 |
by 匿名さん 2011-08-05 23:53:52
>おいおい、アンチの匿名さんよー
>論理が破綻してるぜ >もうちっとマトモな話しよーぜ アンチの部分の語彙が誤植されてますね。 正しくはユーザーかな? |
|
No.95 |
by 匿名さん 2011-08-06 00:05:15
>おいおい、アンチの匿名さんよー
>論理が破綻してるぜ >もうちっとマトモな話しよーぜ おやおや噛み付いてきましたね。 そういえば小さい食堂や喫茶店ではタバコがOKのところが多いですね。 きっと杖さんは100%ぜんぜん気にしてないんでしょうね。 |
|
No.96 |
by 匿名 2011-08-06 08:20:09
ユーザーの話しは簡単に言うと
必ず煤煙は出すが誰にも迷惑は掛けてない なるべく煤煙を出さないように努力してるから 私の隣人は迷惑と言ってない 高級ストーブだから問題ない……… 住宅街で煙出してるだけで十分迷惑掛けてるだろう 煙くない煙など無いんだし 無臭の煙なワケじゃなし 煤の付かない煤煙でもない 近所の他の家から薪の煤煙出てるかい? 出てないなら、出してる自分が 他人様に煤煙の臭いを嗅がせ、煤を付着させてる事を 迷惑を掛けてると認識するべきだよ。 |
|
No.97 |
by 匿名 2011-08-06 08:24:07
4さんはどう思ってんだろ?五月蝿いのがいなくなったらまた炊けばいいってとこかな。
|
|
No.98 |
by 匿名さん 2011-08-06 09:07:42
カッコいいこと言うだけで、都合が悪くなったらダンマリのパターンですよ。住宅地の確信犯ユーザーの典型。
|
|
No.99 |
by 匿名さん 2011-08-06 09:24:11
実名できっぱりやめる勇気がありませんと正直に告白しているんだから立派だと思いますよ。
むしろここまでさせる環境省に怒りを感じますね。 規制が後手後手なのは、あの前事務次官のせいか・・・ |
|
No.100 |
by 匿名さん 2011-08-06 09:37:26
ネットで被害があからさまになっているにも関わらず、まだ薪を積み上げているユーザーは何を考えているのか。煙突自体が非常識の象徴なのに恥ずかしいと思わないのかね。
通行人が冷ややかな目で見ているのが分からんのかなぁ。 |
|
No.101 |
by 匿名 2011-08-06 11:30:12
せっかくの休日
早朝からチェーンソーの音がうるさいのもどうにかならんもんかなぁ… 隣が煙でクレーム入れたらえらい剣幕で言い返されたというし…ハッキリ言って近所の誰とも上手くいってない悪臭騒音一家ですよ |
|
No.102 |
by 匿名さん 2011-08-06 11:43:21
マナーが悪いとかじゃなくて、そういった人種が住宅地で薪スをやるということだな。
|
|
No.103 |
by 匿名 2011-08-06 12:02:35
最初の年は町内の清掃にも顔出したりしてたんだが
カーブミラーの掃除の時だったか、明らかにそこの家の近所のだけ汚れ具合が違ってた そこで、「やっぱりあそこの家の煙突から…」とか言ってたのを聞きつけて 『ウチのストーブじゃない!ここの家の駐車場の車のせいだ!』と言ってミラーの脇の家を指差したのだが… そのお宅の車はめったに乗らないのは近所では有名なのよ 何とかいう高い自転車を持っている家で、家族4人とも自転車乗りだから 遠出して自転車積んで出掛ける以外は殆ど動かない車なのさ それ以来、町内の催しには殆ど来ないし 近所とも殆ど喋らない一家なんだよね… |
|
No.104 |
by 匿名さん 2011-08-06 12:10:39
住宅地でこれから導入を検討されている方は、町内では薪ストーブは何かと問題アリの家の目印ということになりますから、やめといた方がいいですよ。
|
|
No.105 |
by 匿名さん 2011-08-06 13:22:14
苦情を受けて使用をやめても薪づくりだけは続けると宣言する人もいますからね。住宅地の中でここまでやるなんて、業者ですかね。
|
|
No.106 |
by 匿名さん 2011-08-06 18:04:55
薪ストーブを入れるような人はプライドだけ妙に高い自分大好きさんが
多い(このスレにも大量にいる)から近隣とは折り合いは難しいでしょうね。 |
|
No.107 |
by 匿名さん 2011-08-06 18:18:12
アンチ特有の人格攻撃は飽きたよ
|
|
No.108 |
by 桑畑 2011-08-06 18:30:26
4です。
私の見解はNo.4で書いた通り、煙いと言われたら反論する気はありません。お手上げです。 焚火、たばこ、バーベキュー、昔は良かったけど今は煙が嫌われている時代ですね、寂しいけど。 |
|
No.109 |
by 匿名さん 2011-08-06 19:14:48
昔とは違いますからねぇ
煙の出るような前時代的な物は淘汰されていく運命でしょうね。 |
|
No.110 |
by 杖 2011-08-06 19:58:51
No.91 by 匿名さん
>ぜひ住宅街で薪ストーブをやるメリットを教えてください。 メリットは個々人で異なるので一概には言えません。 ただし、住宅設備として暖房になりますので、寒いときに暖まることができる という事だけは言えるかもしれません。 |
|
No.111 |
by 匿名さん 2011-08-06 21:24:31
>ただし、住宅設備として暖房になりますので、寒いときに暖まることができる
>という事だけは言えるかもしれません。 近所の洗濯物を気にして日中炊かなかったら寒くても炊けませんねえ。それでも住宅設備といえるんですかね。ただの趣味じゃないの。 |
|
No.112 |
by 匿名さん 2011-08-06 21:40:48
失礼、近所に迷惑かけてないんでしたね。日中でも炊けると豪語してたのを忘れてました。
|
|
No.113 |
by 匿名さん 2011-08-07 06:55:12
夏はバーベキュー、冬は薪ストーブで煙ものは年中迷惑トップ2。それでもやるの?
|
|
No.114 |
by 匿名さん 2011-08-07 07:44:03
>触媒方式4.1g/hr
>非触媒7.5g/hr この数値がいいんだか悪いんだか分からないんですよね。PM2.5なんて髪の毛の直径の30分の1以下の大きさなんだから、煙突まで2m程度で隣家の健康被害がないわけないと思うんだけど。 |
|
No.115 |
by 匿名さん 2011-08-07 07:52:48
杖さんへ
御返事ありがとうございました。 >メリットは個々人で異なるので一概には言えません。 >ただし、住宅設備として暖房になりますので、寒いときに暖まることができる >という事だけは言えるかもしれません。 つまり、メリットがないということでよろしいですか? 個々のメリットでもよかったのですが…。 住宅街でのメリットとデメリットの両方をはっきり情報提供しなければ、これから薪ストーブを検討している方が正しい判断ができませんよ。 いつもそこを誤魔化すから卑怯なのですよ。 住宅街であえて人目と煙の排出に気を使いながら、特にメリットも見いだせないのでは、住宅街での導入は早計だったと認めるべきではないですか? それともそれは個々人の判断だからとまた逃げますか? |
|
No.116 |
by 匿名さん 2011-08-07 07:56:18
>アンチ特有の人格攻撃は飽きたよ
まあ、最初にユーザーの方が人格を否定されるような行為(住宅街での薪ストーブ導入)や発言(アンチ呼ばわりやクレーマー扱い)をされてますから、致し方ないのではないでしょうか。 素直に御け入れを願います。 |
|
No.117 |
by 匿名さん 2011-08-07 08:18:43
ここユーザに品性が乏しい人が多いのは事実でしょうね。
桑畑さん:品性有り 杖さん:知性有り、品性無し 春さん:知性イマイチ(知識は薪ストーブ限定)、品性今一歩(世捨て人?) |
|
No.118 |
by 匿名さん 2011-08-07 08:38:40
あらら~
良い負かされたからって、煽りもここまできたらオシマイですね。 |
|
No.119 |
by 匿名さん 2011-08-07 08:47:01
てか、この桑畑さんの持ち上げぶり
不自然で気持ちわるくない? |
|
No.120 |
by 匿名さん 2011-08-07 09:51:37
どんなことしてもやること以外考えていない杖氏と春氏と較べれば常識人だと思いますよ。
|
|
No.121 |
by 匿名さん 2011-08-07 10:09:05
相当に個人的な恨みを感じますね。前に言い負かされたのを根に持ってるとか?
|
|
No.122 |
by 匿名さん 2011-08-07 10:11:43
ストーブを使うってーのが反対側の人格を否定ってか~
笑っちまうぜ 何処がどうなると人格否定なのかできるもんなら解説頼むぜ マジで笑っちまったぜ |
|
No.123 |
by 匿名さん 2011-08-07 10:13:25
つーか
触媒作動までは煤煙撒き散らしてるんだろ? ユーザーの手でバイパスして直接煙を排気してるんだろ? 全然クリーンじゃねーじゃん |
|
No.124 |
by 匿名 2011-08-07 11:41:33
確かに人格を評価するような事は好ましくないですよね。失礼だと思います。
私が思うに、桑畑さんは『薪ストーブは煙とは切っても切れない関係がある』という事実を認めた上で近隣の方から苦情が出れば使わないと意志表明されているので非ユーザーからも一目置かれているのではないですか。 『迷惑をなるべくかけない』を意識しているユーザーさんでも、近隣の方がそれで納得される・実害を感じ不満かは近隣の方の判断によるものです。誰だって好き好んで揉めたくないですから、結構我慢しても耐えきれず、勇気を出して苦情を言いに行くのではないですか。 そういった近隣の方をクレーマーとかモンスターだと仰るような方は少なくとも『使いこなすのに労力・技術・配慮を要する薪ストーブ』を使うには時期尚早な方だと感じました。 |
|
No.125 |
by 匿名さん 2011-08-07 12:05:09
>相当に個人的な恨みを感じますね。前に言い負かされたのを根に持ってるとか?
個人的に恨みなんてないですよ。 うちの近所のユーザー代表だと思ってますんで。 |
|
No.126 |
by 匿名さん 2011-08-07 12:08:04
そんなこと言わなければ住宅地での使用はOKってことですね。そんなこと言う人いませんから、住宅地で薪ストーブはOKってことで、結論が出ましたね。
|
|
No.127 |
by 匿名さん 2011-08-07 12:13:58
過剰に反論するとこがますますアヤシイ。まあ、あるとは言えませんからね。
|
|
No.128 |
by 匿名さん 2011-08-07 12:15:01
住宅地で使うって・・・
最新式だろうが、海外の基準満たしてようが 焚きつけから温度上がるまでの20~30分は ダルマストーブと変わらん煙出るんだろ? ダルマ並みの煤煙じゃ 一斗缶で火燃ししてるのと大差ねーだろ 文句が出ないのは近所の人が辛抱強いだけなんじゃねーか? |
|
No.129 |
by 匿名さん 2011-08-07 12:23:12
使って良い悪いの基準がメチャクチャで全然分かりませんね。どっかの街金みたいに「人柄重視」ですか?
|
|
No.130 |
by 匿名 2011-08-07 12:50:52
>126さん
基本近所から反対出たらNGというのが全体の流れではないですか。 そこからはユーザーさんが近隣に交渉する事で冬場の夜間(洗濯物が外にない)とか条件付で使用する事も可能かもしれないという程度の事ではないですか。 それでも近隣状況のケースバイケースに寄る所は大きいですよね。 >128さん その焚き付けの排気の有毒性の解明が重要ですよね。ダルマストーブでも高級ストーブでもこの間の排気成分には大差が無いと思います。焚き付け方法で時間短縮する事が出来る・出来ないの差くらいです。 >129さん 同じ道具でも使用状況によって随分左右されるようなので(ユーザーさんの話を参考にした場合)ある程度ユーザーさんの人柄に寄って近所との摩擦具合は違うのかなと思った次第です。 出来たら万人が使って迷惑の出ない使用方法が確立されるか、使用自体が許認可かつ更新性になって、明確な線引きが出来たら良いですよね! |
|
No.131 |
by 124=130 2011-08-07 12:54:15
ごめんなさい、×更新性→○更新制です。
|
|
No.132 |
by 匿名さん 2011-08-07 13:03:18
結論はケースバイケースってことで良いでしょうか。
|
|
No.133 |
by 匿名さん 2011-08-07 13:45:34
>その焚き付けの排気の有害性の解明が重要ですよね。
排気が有害なのは海外の規制が物語ってるでしょ 70~90%も浄化してるのですからね そこまで浄化する必要があるほどの有害性なんでしょ 問題なのはその有害な排気を最初から最後まで一貫して浄化していないことでは? ダルマストーブのようなものが普及しすぎていた場所でなら、焚きつけ時だけで済めばまだマシでしょうが 元々近隣から有害な煤煙など出てない所では 焚きつけ時だけならok等と許容するのはどうなんでしょうね。 |
|
No.134 |
by 匿名さん 2011-08-07 13:54:38
>同じ道具でも使用状況によって随分左右されるようなので(ユーザーさんの話を参考にした場合)ある>程度ユーザーさんの人柄に寄って近所との摩擦具合は違うのかなと思った次第です。
巡航時の排ガスが安全だと証明できるんですかね。 人柄がよければ有毒ガスでもOKなわけ? |
|
No.135 |
by 匿名さん 2011-08-07 13:57:31
EPAは煙突直近3mで1日中突っ立って無害だったと証明しているんですか?
|
|
No.136 |
by 匿名 2011-08-07 14:05:31
全認証製品の実測データは取って公表してますよ。焚き付け時を含む平均値でね。
|
|
No.137 |
by 匿名さん 2011-08-07 14:19:48
↑この手の質問にはいつもダンマリだね。やっぱり住宅地ではやめといたら?
|
|
No.138 |
by 匿名さん 2011-08-07 14:20:50
そのデータで直近3mで突っ立って平気なのかね。
|
|
No.139 |
by 匿名さん 2011-08-07 14:22:16
EAPは薪からの煙は有害であると全面的に認めてますよ。
|
|
No.140 |
by 匿名さん 2011-08-07 14:23:27
失礼、EPAでしたね。
|
|
No.141 |
by 匿名さん 2011-08-07 14:28:05
>出来たら万人が使って迷惑の出ない使用方法が確立されるか、使用自体が許認可かつ更新性になって、>明確な線引きが出来たら良いですよね!
迷惑かどうかより有害かどうかで線引でしょ。 有害性がわかんなきゃユーザーも環境省に判断基準を作るよう働きかけなよ。 そうすればきっと住宅地でもできるよ。 |
|
No.142 |
by 匿名さん 2011-08-07 14:30:19
>てか、この桑畑さんの持ち上げぶり
>不自然で気持ちわるくない? それよりも完全な正論して言っていない桑畑さんの足を 引っ張ろうという気配が一部の薪ストーブユーザにあることの ほうが相当に気持ちが悪いですけど・・・ |
|
No.143 |
by 匿名さん 2011-08-07 14:33:24
>結論はケースバイケースってことで良いでしょうか。
いつも個人戦に持ち込んでばかりいるけど、正々堂々と戦えないのかね。 苦情もユーザー本人に直接来たんじゃ苦情があったかどうか分からない。 役所だって個人情報だから黙っているし、見せしめに町内会長にいうのがいいですかね。公平だしね。 |
|
No.144 |
by 匿名さん 2011-08-07 15:14:55
またいつものダンマリですねえ。ユーザー諸君は何やってんのかね。
他の国のEPAなんか持ち出しても有害性が分かんなきゃ意味ないんだよ。 |
|
No.145 |
by 匿名さん 2011-08-07 15:37:09
ダンマリじゃなくて、開いた口がふさがらないだけだったりして。あまりに支離滅裂で。
|
|
No.146 |
by 匿名さん 2011-08-07 16:15:29
ユーザー反論できず
|
|
No.147 |
by 匿名 2011-08-07 16:37:37
はいはい。お手上げ、アナタの勝ちですね。
|
|
No.148 |
by 匿名さん 2011-08-07 16:45:30
EPAの基準は
なんの浄化装置もないストーブよりはマシってだけで 煤煙なんか出ない暖房器具の普及した日本での使用までも保障してるわけじゃないんだぜ |
|
No.149 |
by 130です 2011-08-07 16:46:20
勿論有害な排煙は無ければ無いのが望ましいです。
人柄によって全てを許容するという意味で書いたつもりは無いです。明確な法規制が無い現在では、自治会や近隣の話し合いで解決するために図るしかなく、根本的な解決は①クリーンな排煙のみが出る薪ストーブの開発②基準を設けた法規制などがされていくのが良いと考えています。 ダブルスタンダードの緩いEPAのようなものでなく、日本独自に工場排煙のような設定をして欲しいと思います。 |
|
No.150 |
by 匿名さん 2011-08-07 16:58:16
浄化装置無しの害を100として
有りのものでも焚きつけ時100、浄化装置作動時35~10とする EPA基準は100から削減したいから基準を設けた 一方、日本の住宅街ではその100が元々無い状態 そこへ、焚きつけ時100、装置作動後35~10の害が加算されるわけだ 100から害がマイナスされる場所と 限りなく0に近い状態に害がプラスされる場所 同じ機器でのことで、こうも違うんだよ。 害をプラスしちゃイカンだろ。 |
|
No.151 |
by 匿名 2011-08-07 16:58:51
その緩い基準って、国の環境基準を満たしてないの?
|
|
No.152 |
by 匿名さん 2011-08-07 17:01:47
>151
どう緩いかは既出ですよ |
|
No.153 |
by 匿名 2011-08-07 17:13:25
既出ではどう説明してんですか?それとも、こういった科学的、客観的な話になると途端にダンマリですか?
|
|
No.154 |
by 匿名さん 2011-08-07 17:16:38
>明確な法規制が無い現在では、自治会や近隣の話し合いで解決するために図るしかなく、根本的な解決>は①クリーンな排煙のみが出る薪ストーブの開発②基準を設けた法規制などがされていくのが良いと考>えています。
自治会任せなんて、ずいぶんと非科学的ですね。 クリーンじゃなきゃ浄化装置を付ければいいし、有害らしいなら住宅地ではやめればいいだけじゃないですか。 EPAだろうと有害ですよ。環境省の補助が打ち切りになったのはそのせいです。 他人の力をかりないとやめる踏ん切りがつかないのですか。 |
|
No.155 |
by 匿名 2011-08-07 17:16:44
または、説明つかなくなったら人格否定に走るのがいつものパターンですよね。
|
|
No.156 |
by 匿名 2011-08-07 17:19:21
EPAと環境省の補助は全く無関係なのでは?理論が破綻してんですか?
|
|
No.157 |
by 匿名さん 2011-08-07 17:21:48
その100とか35とか本当なら何で規制されてないんだ?
環境に大きな害が無いからだろ その基準じゃもっと害が有るもんは10000か1000000か?いやもっと上だろ 基準きちんとしてくれよな |
|
No.158 |
by 匿名 2011-08-07 17:26:20
で、EPAの基準は環境基準を満たしているんですか?いないんですか?何に対して緩いのか、はっきり説明してくださいよ。
|
|
No.159 |
by 匿名さん 2011-08-07 17:26:34
ダンマリねぇ・・・・
既出なんだから見てから言えば? 科学的、客観的なんて大それたことでもなく ダブルスタンダードになってる理由を鑑みたら自ずと分かることだよ 本当に環境メインで考えたら機種によって規制値変えることもないだろうよ 本来、煤煙なんか0が一番良いことくらいは分かるかな? なぜ規制値を設けなければならなかったか分かるかな? そして何故規制値を触媒方式とそうでない物で変える必要があるか分かるかな? より少ない煤煙に抑えられる機種の数値に合わせればこそ、有害物質を最小限に出来るのに わざわざ、性能の劣る機種用の数値に合わせてまでも面目を保とうとしてる基準なんか 元々煤煙なんか出ない暖房の普及してる日本に持ってきても 煙いだけで全然クリーンじゃないんだよ。 |
|
No.160 |
by 匿名さん 2011-08-07 17:30:13
|
|
No.161 |
by 匿名 2011-08-07 17:31:04
自ずと、何が分かるんでしょう?環境基準を満たしているかどうかですか?
|
|
No.162 |
by 匿名 2011-08-07 17:34:37
100とかいうのは想像のデータですか。それを一体何と比較して緩いっていう答えを導いてるんでしょうかね?
|
|
No.163 |
by 匿名さん 2011-08-07 17:35:55
>その緩い基準って、国の環境基準を満たしてないの?
アメリカの敷地って、隣の敷地まで50㎝で家が建ってるところがあるんでしょうかね。まずそれを見せてほしいな。 日本の密集地じゃ家の周囲が30㎝のところだってざらにあるからね。ミニ開発がいい例。アメリカでも30坪のミニ開発あんの? こんなところでよく薪スやると思うよ。 人がカニみたいに横にならないと家の周りを歩けないのに。 |
|
No.164 |
by 匿名さん 2011-08-07 17:36:41
その100に比べっと35とか10とか決めた基準ってなんだ?
そこを聞いてんだよ それに比べたら車なんて何桁上だよ 何てったって環境影響抜群だもんなぁー |
|
No.165 |
by 匿名さん 2011-08-07 17:38:14
環境基準の一点張りですか?
そのEPAの基準自体がダブルスタンダードで ストーブメーカー保護も兼ねた基準値だといってるんだよ。 ハッキリ言ってメーカーの保護なんか 有害物質の問題において一利もないことだよ。 日本で使うにあたってメーカー保護ありきの数値など百害あって一利無し! ってことだよ。 |
|
No.166 |
by 匿名 2011-08-07 17:39:59
アメリカの敷地面積を言うなら、総量で議論しなきゃおかしいのでは?
|
|
No.167 |
by 匿名さん 2011-08-07 17:41:37
|
|
No.168 |
by 匿名 2011-08-07 17:41:49
ダブルを主張されるなら、緩やかな方の基準と環境基準の比較では、満たしているんですか?それともいないんですか?
|
|
No.169 |
by 匿名さん 2011-08-07 17:41:53
>EPAと環境省の補助は全く無関係なのでは?理論が破綻してんですか?
おやおや、EPAしかより所がないんじゃなかったけ? 無害ならEPA基準を満たしていれる機種限定で環境省が補助してもいいのにね。全面打ち切りじゃなくってさ。 |
|
No.170 |
by 匿名さん 2011-08-07 17:44:08
>アメリカの敷地面積を言うなら、総量で議論しなきゃおかしいのでは?
隣が薪スの身としちゃ総量なんてどうでもいいんだよ。 |
|
No.171 |
by 匿名さん 2011-08-07 17:45:10
結局またまた日本には規制が無いって事を誇らしげに主張して
だから問題ないんだ!という流れみたいだね |
|
No.172 |
by 匿名 2011-08-07 17:48:08
な〜るほど、緩いとか言っておいて、やっぱり何の根拠もなかったんだ〜。またいつものパターンですか〜?
|
|
No.173 |
by 匿名さん 2011-08-07 17:50:06
>164
いままで何度も 車のほうが・・・ って話出てるけど、より悪いものがあれば 小さなことはどうでもいいって考えかい? 戦争があるから個人の殺人は良いとか 銀行強盗があるから個人宅の窃盗なんか大したことないとか そういうことになってしまうよ? 良くない考え方だと思うよ。 |
|
No.174 |
by 匿名 2011-08-07 17:51:41
スッゴク無理やりな反論しますね。
|
|
No.175 |
by 匿名さん 2011-08-07 17:55:42
機械によって基準がちげーなんて他でも有るだろ?
まあ、一般だって事だ ガソリンとかディーゼルとかもそうだろ 詰まるとこ、運用だろっ 数値問題でストーブを追い詰めんのは無理じゃね? |
|
No.176 |
by 匿名さん 2011-08-07 17:56:50
排ガス室内に入れたら死ぬところは薪スも車も同じだけど、車は一日中アイドリングしてないでしょ。
結局のところ薪ス愛好家は裸火が見たいだけなんじゃないですか? |
|
No.177 |
by 匿名さん 2011-08-07 17:58:21
>172
何を求めていて 根拠が無いといってるのかな? EPA基準はアメリカでストーブメーカー保護のために 性能の劣る機器に合わせた数値で規制してる 環境よりメーカーを優先した基準を設けてる これがダブルスタンダードで緩いといわれる所以だよ。 キッチリした規制値でやってるならまだしも 元来、煤煙とは無煙なところに持ってくる理由としては EPAじゃ弱すぎて話しにならないね 最初から最後まで煤煙の出ない機器じゃなきゃ エアコン使ってる人達に申し開きできんでしょ |
|
No.178 |
by 匿名 2011-08-07 17:59:07
ね〜、緩いって言ってた人、何がどう緩いのか、環境基準とデータの比較まだ〜?
|
|
No.179 |
by 匿名さん 2011-08-07 17:59:52
エンジン回して自家発電しても法に触れないね。
災害時にはけっこういいかもしれんね。 |
|
No.180 |
by 匿名さん 2011-08-07 18:01:22
|
|
No.181 |
by 匿名さん 2011-08-07 18:03:28
|
|
No.182 |
by 匿名さん 2011-08-07 18:03:47
>環境基準とデータの比較まだ〜?
ユーザーが分からんとは驚きだ。有害物質がある可能性が高いのにばら撒いてる。 |
|
No.183 |
by 匿名さん 2011-08-07 18:03:58
燃料なぁ
針葉樹と広葉樹位は違うかもな それがどうしたい |
|
No.184 |
by 匿名さん 2011-08-07 18:06:46
|
|
No.185 |
by 匿名 2011-08-07 18:07:11
緩いって主張する人から聞きたいんだけどな〜。当然知ってての主張なんだよね〜。
|
|
No.186 |
by 130です。 2011-08-07 18:07:28
>154さん
私は薪ストーブユーザーではなく、住宅地での使用は近隣の意見によって使用を制限もしくは諦めて欲しいと思っている者です。非ユーザーが科学的測定等をして訴えるなどの方法は非効率と考え、話し合いで折り合いをつけたいと思っています。それは無責任には該当しないと思いますが…。 排煙に関しての有害性が無いと言い切る事は不可能なので、環境基準値に照らし合わせて新たな基準値を設けるのが現実的だと思います。欧米ではPM2.5と呼吸器系疾患との相関性が示されて規制に動いたのですから、薪ストーブが普及していない日本ではよりクリーンな基準値が求められると思います。 具体的な数字は専門家によって検討を重ねたら良いのではないでしょうか。 |
|
No.187 |
by 匿名さん 2011-08-07 18:09:42
もうこれだけ騒がれているんだから、住宅地ではできないよ。
自治会で問題になったら、とりあえず他の地域も問題になってないかネットで調べるだろうし、それでもやるなら自治会脱退、村八分覚悟の上かね。変人扱いまでされてやる人は少ないと思うけど。 |
|
No.188 |
by 匿名さん 2011-08-07 18:10:37
>185
ところで 環境基準が緩くないって前提のその質問は どうして緩くないと思ってるのか その根拠を明確にしてから それを踏まえた質問しましょうね いきなり環境基準が緩くない前提で聞かれても 誰も答えようもないでしょ。 |
|
No.189 |
by 匿名 2011-08-07 18:12:26
緩いって主張し始めた人から聞きたいんだな〜。
|
|
No.190 |
by 匿名さん 2011-08-07 18:14:33
>具体的な数字は専門家によって検討を重ねたら良いのではないでしょうか。
近隣にとっては待ったなしの問題なんですよ。検討を重ねる間被害にあうじゃないですか。 有害なら検討を重ねる前に即刻やめてるべき。 |
|
No.191 |
by 匿名さん 2011-08-07 18:15:12
|
|
No.192 |
by 匿名 2011-08-07 18:16:56
有害だからやめろというのは、きちんと客観的なデータを示してから言うべきでして。
|
|
No.193 |
by 匿名さん 2011-08-07 18:19:44
|
|
No.194 |
by 匿名さん 2011-08-07 18:24:39
有害性ならEPAが認めてるだろ
だからこそ規制してんじゃね? だけど、それがてんでダメな数値なんだよね・・・ 厳しくこそすれ、性能の悪い方用の数値までわざわざ用意なんかしてるような甘い規制だもの なんでわざわざダメな方式用の数値なんか用意するかなぁ・・・ |
|
No.195 |
by 匿名 2011-08-07 18:32:14
だから、何と比較してどう甘いの?
|
|
No.196 |
by 匿名さん 2011-08-07 18:35:44
触媒方式の規制値は4.1g/hr
非触媒方式の規制値は7.5g/hr どうして非触媒は7.5gも出して良いことになってるんだろ? 有害物質減らすのが目的なら4.1で統一すりゃいいじゃん 同じ燃料を使うストーブで浄化装置の違いだけでこの差はおかしいよね。 車で言ったらマフラーの違いだけだよ? なら同じマフラーにすりゃいいだけなのに ワザワザ、二重の基準って・・・他意があるからなんだろうけど それにしてもマトモじゃないね |
|
No.197 |
by 匿名さん 2011-08-07 18:36:59
>195
ストーブメーカーに甘い |
|
No.198 |
by 匿名 2011-08-07 18:43:23
7、5は環境基準を満たさないの?
|
|
No.199 |
by 匿名さん 2011-08-07 18:49:45
|
|
No.200 |
by 匿名さん 2011-08-07 18:51:20
>有害だからやめろというのは、きちんと客観的なデータを示してから言うべきでして。
それはユーザー側の視点。 近隣はお宅の娯楽のために有害物質吸わされるなんて御免だ。 数値は分からずとも有害確定なんだからまずやめるべき。地域で共同生活しているんだから当然の義務でしょうよ。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |