同様のスレ6は1000レスを超えましたので、こちらへ移動してください。
スレ主旨は、
近所に薪ストーブハウスがありますが、規制がないため、PM2.5、一酸化炭素等の排ガスの有毒成分や臭いが吸気口から進入します。
やめてほしいと申し入れましたが、自己の正当性を主張し聞き入れてくれません。
不特定多数が居住する住宅街では、基本的に不可であると思うのですが、やめてもらうにはどうしたらいいでしょうか。
パート1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67393/
パート2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/73705/
パート3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89662/
パート4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/138716/
パート5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/146929/
パート6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/169824/
[スレ作成日時]2011-07-31 13:21:07
近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。7
504:
匿名さん
[2011-08-21 20:51:40]
|
505:
契約済みさん
[2011-08-21 21:07:36]
議論がパート7まで来た意味がありますなー、法整備の遅れで
薪ストーブの規制が抜けてると言う事ですか? つまりインターネットの規制の様に法整備を進めた方がよい? |
506:
匿名
[2011-08-21 21:40:57]
つまり全面禁止もやむなしって事ですかねぇ
野放しにしておく位なら、いっそのこと全面的に禁止でいいのでは? 規制も無し メーカーの言う事も守らない 苦情も受け付けない こんな状態ならば、仮に優良なユーザーまでもが巻き込まれる結果になってしまったとしても 仕方が無いのではないですかねぇ |
507:
契約済みさん
[2011-08-21 21:51:16]
全面禁止ですなー、抜け道として猟銃の様に特別な許可に
すればよい、結論が出たかな? |
508:
杖
[2011-08-21 22:23:05]
薪ストーブと外出については以前もコメントしました(掲示板6?)
No.865 by 杖 >薪ストーブを同列扱いしてほしいならば、外出時や留守時に、 >完全消火を確認せずに火を付けたまま外出することを許容する >行為を止めてください。 許容することを止めて欲しいという意味が良くわかりませんが、 私はこの事がどれだけ問題かまだわかりません。ガスや石油と 比較して固形燃料で引火性が低い燃料であるとは思いますので、 危険性は低いと思います。 ただし、自分は職業柄気持ち悪いので炎があるうちに外出する ことはありません。 元々昼間は殆ど使わないので、特に不自由も感じません。 >完全消化するのに時間がかかるからが理由だとは思いますが、 >そんな余裕が無いのであれば薪ストーブなど始めから無理でしょう。 >いったい杖さんはどうお考えなのですか? 完全消火という状態がどうかわかりませんが、ユーザー個々の 考え方次第と思います。自分は炎があるうちに外出しないだけです。 熾きは灰に埋めて鉄の箱の中に閉じ込めます。 炎があると引火する可能性がありますので、炎を治めてから 外出しています。 |
509:
匿名さん
[2011-08-21 22:31:44]
完全消火というのは完全に火の気が無いことでしょ
ガスコンロ・ヒーター等なら燃料供給ストップして完全消火 石油ストーブなら芯を引っ込めて完全消火 焚き火など木材を燃やすのなら水を掛けて完全消火 熾き火が残ってるような状態は完全消火ではありませんね タバコの火がついたままの状態と同じでしょう 考え方の違いではありませんよ、完全に火の気が無いのが 完全消火ということですよ。 |
510:
杖
[2011-08-21 22:36:49]
これも以前書きましたが、燃焼によって出る物質はほぼ同じでも、条件
等で排気の内容は変わると思います。 ---以前のコメント--- 物質の質は他の燃焼物と全く変わらないですが、量は多寡があります。 不完全燃焼しやすい分、不完全燃焼した場合には一酸化炭素が出やす くなるといった部分があるという事です。 ---以前のコメント--- どちらにしても、一般局、自排局それぞれ100%一酸化炭素の基準値 をクリアしている現状も認めなければなりません。 個人的にはいきなり薪ストーブを日本で禁止にするとは思えませんが、 規制は必要と思います。自動車と同様に設計上の規制と燃料の規制が 最初に出てきそうですね。そうすると農家等の救済も考える必要があり そうですね。 |
511:
匿名さん
[2011-08-21 22:39:52]
>つまり全面禁止もやむなしって事ですかねぇ
>野放しにしておく位なら、いっそのこと全面的に禁止でいいのでは? まあ山村の薪ストーブ利用がありますから住宅・商業用途地域では、 機械的な煤煙&脱臭&自動消火装置で完全にクリーン及び安全に できない場合は利用禁止、利用できる場合も年1回の認可業者による 法定の煙突掃除と、公的機関による定期点検(費用は利用者負担) くらいは必須でしょうね。 |
512:
匿名さん
[2011-08-21 22:47:18]
> どちらにしても、一般局、自排局それぞれ100%一酸化炭素の基準値
>をクリアしている現状も認めなければなりません。 薪ストーブ住宅の近くに一般局や自排局の測定場所があるというのは 聞いたことがありませんが、一酸化炭素の発生場所から遠く離れた測定場所で 基準値をクリアしているから問題ないと主張されているわけでは無いですよね? |
513:
薪ストユーザー
[2011-08-21 23:31:47]
近所に薪ストーブハウスがありますが、規制がないため、PM2.5、一酸化炭素等の排ガスの有毒成分や臭いが吸気口から進入します。
規制がないなら仕方ないですね。 規制をあんたが作るか、いやならあんたが引っ越せば・・・ |
|
514:
匿名
[2011-08-21 23:38:39]
傲慢の極みですね
|
515:
杖
[2011-08-22 00:06:24]
一般局や自排局は一応均等に配置されていると考えると、全国で数十万
から百万台とも言われる薪ストーブが稼動していても全く影響がないのも 不自然ではないですか? |
516:
匿名さん
[2011-08-22 08:03:02]
直近の話しじゃないんですか?
|
517:
匿名さん
[2011-08-22 19:19:55]
> 一般局や自排局は一応均等に配置されていると考えると、全国で数十万
>から百万台とも言われる薪ストーブが稼動していても全く影響がないのも >不自然ではないですか? それ真面目に言ってます?もしそうなら貴方に対する認識を改めないといけなく なるんですが・・・ |
518:
匿名さん
[2011-08-22 19:28:24]
515の言ってるのはもっともらしいけど、問題があるの?
実際車はその実測値で影響でまくっていたわけだし、測定場所によっては薪スの数百mなんてのもありそうじゃん? |
519:
匿名
[2011-08-22 19:37:08]
>515杖さん
一般局は通常中学校等公共施設(大都市の一区に一カ所、地方市町村毎一カ所程度)、自排局は幹線道路上という事で、近隣の薪ストーブの影響が上記の所で観測される状況になるならば近隣自体が燻されまくって悲惨な状況なので直ぐに全面禁止か制限になるのではないでしょうか。 要するに、近隣被害が無いという評価をする指標にはなり得ない必要最低限なスカスカのサンプル数です。マクロ評価のための計測なのです。 それを補う為に抜き打ち測定などを行う為に移動大気測定車が存在しています。 苦情が発生している自治会単位で、都道府県が所持している大気測定車の観測ポイントについて場所変更・追加を嘆願するのが正確な測定値を把握するのに現実的な方法かもしれません。 24時間計測車が停車する場所を確保・提供出来れば物理的には可能です。被害に遭われている・不安を募らせている方なら喜んで提供するのではないでしょうか。 |
520:
匿名
[2011-08-22 19:43:25]
だからさぁ
隣近所の話しじゃないのか? このスレは大気に拡散して紛れてる煙についてのスレじゃないよな? 幹線道路沿いとかの広い範囲にまで影響するほど薪ストーブの煙が強烈なの前提じゃなきゃ成り立たない話ししてないか? 車で言うなら 家の隣でずっとふかし続けていて、家の中に排ガスが入り込んで来てる状態の家の話しだろ。 それが数百メートルも離れた自排局でまで影響が観測される位なら、その家は大変な事になってるんじゃね? |
521:
匿名さん
[2011-08-22 19:43:47]
へ~測定局ってそんなに数が少ないんだ
ホントに? 広報とかではもっとあったように見えたんでチョット不思議です。 |
522:
匿名
[2011-08-22 19:45:41]
長文書いてる間に同じようなレスが…
やっぱ、そう思うわなぁ… |
523:
匿名さん
[2011-08-22 19:57:44]
数百m程度で全く影響ないけど、10mじゃ猛毒なんだ?
なんか都合よすぎないか? |
とうとう日本語もよく判らなくなって来たようですね
どう読んだらそう理解できるのか