同様のスレ6は1000レスを超えましたので、こちらへ移動してください。
スレ主旨は、
近所に薪ストーブハウスがありますが、規制がないため、PM2.5、一酸化炭素等の排ガスの有毒成分や臭いが吸気口から進入します。
やめてほしいと申し入れましたが、自己の正当性を主張し聞き入れてくれません。
不特定多数が居住する住宅街では、基本的に不可であると思うのですが、やめてもらうにはどうしたらいいでしょうか。
パート1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67393/
パート2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/73705/
パート3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89662/
パート4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/138716/
パート5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/146929/
パート6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/169824/
[スレ作成日時]2011-07-31 13:21:07
近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。7
241:
匿名さん
[2011-08-08 21:47:12]
|
242:
匿名さん
[2011-08-08 21:50:31]
>実物を見たことのない方は確かに違和感を覚えるかもしれませんが、薪ストーブの熱って、瓦台、その>裏側の空気層に阻まれて、高温燃焼時でも壁紙や壁材には全く届かないんです。
針葉樹用は1000℃くらいになるんじゃなかったっけ。 それでも安全なのかね。原発も安全って言ってたな・・・ |
243:
匿名さん
[2011-08-08 22:05:52]
>薪ストーブと比較できるちょうどいい迷惑度合のものがないんだよね。強烈すぎて。
危険性や不快感などを加味すると冬の間ずっとガス臭がする家といった感じですかね? |
244:
匿名
[2011-08-08 22:08:18]
|
245:
匿名さん
[2011-08-08 22:09:01]
まあ煙突掃除をサボったり変な薪を燃やして煙道火災を起こすのは、薪ストーブユーザには
日常茶飯事で武勇伝のようにブログで公表している人も多いようですから、安全に関する 感覚自体が一般とは違うんでしょうね。 |
246:
匿名
[2011-08-08 22:13:31]
>206
逆質問じゃないだろ、先に言っておくべき事を言わないから聞いてるんだろ そもそも、聞いた答えを照らし合わせる基準そのものが 緩いんじゃないか?ってことさ 日本の基準は緩くないという根拠から言わないとダメじゃん。 |
247:
匿名さん
[2011-08-08 22:15:53]
>ご自分で行政府か立法府にそのような主張をしてみられてはいかがですか?
環境省の職員さんは世の中の風潮には敏感なんで心配ご無用です。 |
248:
匿名
[2011-08-08 22:17:54]
>危険性や不快感などを加味すると冬の間ずっとガス臭がする家といった感じですかね?
事実と異なりますね。全く。 |
249:
匿名さん
[2011-08-08 22:24:50]
ペレットも風向きに気をつけるんだってね。
薪スじゃなおさらじゃないの。 外では違法、家の中では何燃やしてもいいなんておかしいじゃん。 1000℃になっても自動消火されないのも恐ろしい。 |
250:
匿名
[2011-08-08 22:27:09]
日本の基準に合ってれば問題ない(事実上野放しだが)
なんて考えてるユーザーは 煙道火災を起こす可能性高いかもね・・・ 煙突に関する法律なんか昭和25年制定だよ? こんな法律に沿って煙突施工なんかしたらマズイでしょ だけど、基準は満たしてるから問題ないですか? |
|
251:
匿名さん
[2011-08-08 22:47:57]
煙突掃除の代わりに
わざと煙道火災を起こしてる人もいるみたいだね 煙突から炎が噴出し火の粉が飛び出すらしいじゃない 消火もしないで出かける人や 煙道火災の原因となる乾燥不十分な薪を燃やす人も半数以上居ることを考えると 恐ろし過ぎるんですけど・・・ |
252:
匿名さん
[2011-08-08 23:29:51]
ちょっと前に国交省はログハウスに薪スOKと内装制限を緩和したけど、ログ協会と暖炉協会にまんまとしてやられたね。
結果として住宅地に迷惑な薪ス増やしただけじゃん。国交省お墨付きですか?こんなもん街中に増やして、どっかの歌手みたいに全焼して町中延焼して火災旋風でもいいんですかねえ。もしかして皆グルだったりして。 環境省も協会と長年ベッタリだから規制もできないのかね。原子力保安院といい、この国の癒着構造はなんとかならないのかね。 |
253:
匿名さん
[2011-08-08 23:36:31]
>>危険性や不快感などを加味すると冬の間ずっとガス臭がする家といった感じですかね?
>事実と異なりますね。全く。 ちゃんと反論できないということは図星なんですね。 |
254:
匿名さん
[2011-08-09 05:58:23]
>薪ストーブの熱って、瓦台、その裏側の空気層に阻まれて、高温燃焼時でも壁紙や壁材には全く届かないんです。さらに、自分で経験すると、家を出る時間に合わせて、最後に何本薪を追加するか計算できるようにもなります。家を出るころには温度も下がっていて、わずかな残り火も頑丈な本体の中。引火の危険はまずありません。
日本の住宅街では、それじゃまずいでしょう。 引火の心配が無いとか、そういう問題じゃないと思います。 なんでこうも火災予防が希薄なんでしょうか? 新潟中越沖地震では、建物火災が9件発生し、そのうち2件が薪ストーブです。 薪ストーブの普及割合からすればかなりの高確率です。 9件中2件が全焼で、その2件とも薪ストーブです。 火を残したまま平然と外出するのが薪ストーブユーザーの姿勢ならば、それは社会問題でないですか? 煙や臭いといい、住宅街では問題だらけですね。 |
255:
匿名さん
[2011-08-09 06:13:52]
消防庁は数量調査もやってないし、火災の危険性なんか何も検証してない。
密集度からいって、一番まずいのは東京の下町なんじゃないのかね。 消防庁に意見したことあるけどまったく動きがないところをみると、大火事で何十人と死なないと何にもしない気かね。 |
256:
匿名さん
[2011-08-09 17:09:38]
反対側のやつは、ユーザーだけじゃ飽き足らんようじゃん
関係しそうなとこ全部に八つ当たり始めやがった 末期症状? |
257:
匿名
[2011-08-09 18:09:07]
弱い犬ほどよく吠えるってやつですね
|
258:
匿名
[2011-08-09 18:48:52]
>256、257
住宅街での使用について法整備や条例、行政からの指導が無いと主張してご近所の意見については反射的にクレーマー扱いをするユーザーさん方については、話をしても解決方向へ向かわないからではないですか。 良識有りそうなユーザーさんは『迷惑と苦情が出たら止めるしかない』と仰ってますよ。 |
259:
匿名
[2011-08-09 18:51:05]
五月蝿いのがいなくなったらまたやろう、とも言ってますよ。
|
260:
匿名さん
[2011-08-09 20:11:27]
258の言う様なユーザーって誰の事だ?
そんな成りすましみたいな奴最近おったか? |
環境省も分からないものを杖さんに聞いても答えられないですよ。