同様のスレ6は1000レスを超えましたので、こちらへ移動してください。
スレ主旨は、
近所に薪ストーブハウスがありますが、規制がないため、PM2.5、一酸化炭素等の排ガスの有毒成分や臭いが吸気口から進入します。
やめてほしいと申し入れましたが、自己の正当性を主張し聞き入れてくれません。
不特定多数が居住する住宅街では、基本的に不可であると思うのですが、やめてもらうにはどうしたらいいでしょうか。
パート1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67393/
パート2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/73705/
パート3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89662/
パート4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/138716/
パート5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/146929/
パート6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/169824/
[スレ作成日時]2011-07-31 13:21:07
近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。7
201:
匿名さん
[2011-08-07 18:58:59]
|
202:
匿名
[2011-08-07 19:06:11]
>環境基準て?
>どこの? もちろん日本。 7、5って日本の基準を満たすの?満たさないの? それが緩いのか、妥当なのかは客観的な説明なしには断言できないっしょ。 |
203:
匿名さん
[2011-08-07 19:14:41]
ガソリンエンジンを軽油で動かすのは吸気とか燃料濃度とかタイミングとか、いろいろ調整が必要かもなー
けど引火点が違うだけじゃん。 効率劇落ちだろうがなぁー 面倒だけど、ストーブでは人がその都度判断すんだから同じ様なもんじゃん コンピューター使わないフルマニュアルの内燃機関じゃそんなもんだよ |
204:
匿名さん
[2011-08-07 19:31:24]
被害の範囲は真隣だけじゃないですからね。
誰かしらご近所が白い眼で見てる。もう終わりです。 |
205:
匿名さん
[2011-08-07 19:34:20]
>202
その妥当どうかの判断基準の日本の基準 それが緩くないってのはどこからもってきたの? まずはそれの説明からしなきゃ片手落ちでしょうよ。 大体、日本の基準がキッチリしてればこんな話題になんかならずに済むのでは? |
206:
匿名
[2011-08-07 19:38:06]
逆質問ですね・・・
そもそも平穏に使っているものに対し、基準が緩いと言いだした人がいる 有害だと言いだした人がいる では、何の基準に照らしてどう緩いのかと聞いても明確な答えは全く返ってこない これが現時点の状態です |
207:
匿名さん
[2011-08-07 19:39:34]
>203
それと 触媒の有り無しだけのストーブとどんな関係があるんですか? 燃料も同じ、したがって引火点も発火点も同じ 違うのは煤煙を抑える為の機構だけ。 それと、燃料から機構まで違うエンジンとを 同列に並べて比較して言う意味が分かりませんよ。 |
208:
匿名さん
[2011-08-07 19:48:00]
>206
えっ? 平穏て・・・・ どうしちゃったのさ? 薪の煤煙は有害だからワザワザEPAは規制してるんじゃないの? その規制を満たした機器ですら 浄化装置が作動可能になるまでの20~30分間は 浄化されてない有害物質が直に排出されてるんでしょ? 有害なのに最初は浄化無し、薪追加して温度下がったら またバイパスして浄化無しの煤煙を出すんでしょ? そんな物を、近隣がエアコンとか使ってて煤煙出してない場所で使用して煤煙出しまくるなんてことを規制してない日本の環境基準が緩くないと? |
209:
匿名さん
[2011-08-07 19:48:52]
|
210:
匿名さん
[2011-08-07 19:50:04]
ダブルスタンダードの例だろっ
触媒ない分他の機構が付いてるじゃん そんなもんも認められない位追い詰められてるわけ? |
|
211:
匿名
[2011-08-07 19:54:14]
やっぱり
日本に規制がないのをいいことに・・・・・ ってのがユーザーの正体なんだね。 前々からここでも言われていたし ユーザーの中にもそういうことに対して苦言を呈する人もいるけど ここのユーザーはやっぱりそうだったんだね。 最終的には日本の基準に照らして云々と言ってくるんだよね そんなものがアテになるなら あっちこっちで紛争なんか起きてないってことすら理解できないんだもの 呆れるよ。。 |
212:
匿名さん
[2011-08-07 19:58:53]
>そもそも平穏に使っているものに対し、基準が緩いと言いだした人がいる
>有害だと言いだした人がいる 基準はないが有害なのは確実なので、あきらめるしかないでしょう。 田舎の方なら中古品で売れるかもしれませんよ。撤去費用の方が高いか・・ |
213:
匿名さん
[2011-08-07 20:01:37]
やめた方が掲示板に張り付いてなくて済むし、仕事中も気にならないよ。
|
214:
匿名さん
[2011-08-07 20:03:43]
>210
触媒の代わりに さんざん言われてる、触媒より浄化能力の劣る機構が付いてるよね? 認めるもなにもそれについて言ってるんだけど? 劣るから4.1gをクリアできないんだし だからこそ7.5gなんていうクリア可能な基準値がわざわざ設けられてんでしょうよ。 だからダブルスタンダードだって言うんだよ ガソリンと軽油のエンジンの排気規制なんてのは 燃料も機構も違うのだから当たり前だよ。 そんなのは薪ストーブと同様のダブルスタンダードとは言わないよ。 言うのなら、同じ燃料を使う同じ目的のエンジンでの マフラー構造の違いでの規制値が二重ってことなら理解できるがね。 |
215:
匿名さん
[2011-08-07 20:17:55]
ユーザーはEPA基準を守ってるって説明してるんでしょ。
その基準の内容を説明できないってどうなってるんですか? これって広大な森林地帯の薪しか燃料がないとこの基準なんじゃないの? 有害っていったら暖房も風呂焚きもできなくなるから禁止できないんじゃないの。 |
216:
匿名
[2011-08-07 20:24:01]
|
217:
匿名さん
[2011-08-07 20:27:00]
EPA基準が何故この数値なのかは、100%迷惑かけない努力をしていなさる杖様がきっと説明してくださいます。
|
218:
匿名さん
[2011-08-07 20:27:14]
イチャモンは根拠を見つけてからせーや
見苦しいで |
219:
匿名
[2011-08-07 20:29:12]
大体、メーカーも販売店も1年以上乾燥させた薪を使えと言ってるのに
6割以上のユーザーが1年未満のを燃してるってとこからして 気質が知れるってもんだよ。 せめて説明書通りのことくらい守ってからの話だろ。 |
220:
匿名
[2011-08-07 20:32:08]
|
まず自分がせいぜい半日くらいは排気を直接吸い込み続けてから聞きましょうよ
自分の出してる煤煙なんですから、他人に吸い込ませてから
吸い込んだ人に有害性を証明しろなんて横暴もいいとこですよ。