阪急神戸線・今津線「西宮北口」駅 徒歩7分。
プラネスーペリア西宮北口について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:関電不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:星光ビル管理株式会社
【タイトルを正式マンション名に修正しました。2012.1.5 管理担当】
[スレ作成日時]2011-07-31 12:02:26
プラネスーペリア西宮北口(旧称:西宮北口プロジェクト)
362:
契約済みさん
[2012-08-04 08:59:26]
ありがとうございます。
|
||
363:
匿名
[2012-08-04 18:44:25]
あそこの川にはカムルチーはいるとは聞いてますが
個体数が少なく見つけにくいです、もし見つけたら それは結構レアなケースですよ。 ごく普通にいるのは、ボラかコイです。 またナマズも結構いますよ。 |
||
364:
匿名さん
[2012-08-04 20:42:37]
そんな細かいことで悩まんでも・・・
|
||
366:
賃貸住まいさん
[2012-08-06 09:22:55]
6月頃、あの川で大量の鯉が泳いでいるのを見ました。酸素が少ないらしく、水面に口を出してパクパクしていました。自然環境であれば、餌になるようなものがないので、誰かが飼っているのですか。あまりにたくさんいるのでびっくりしました。
|
||
368:
匿名さん
[2012-08-06 13:33:16]
甲子園地区でも、今津地区でも見かけます。たぶん鯉だと思いますが、
大袈裟でなく、40-50cmぐらいの大きいのが、うようよと言った 感じで、いますよ。 川沿いで立ち止まっている人が居れば、まず、 魚を見ている人と思って間違いない位ですね。 |
||
371:
賃貸住まいさん
[2012-08-07 11:11:49]
367さん368さん
私は、長い間宝塚市で生活していましたが、 魚がいる川なんて武庫川しか知りませんでした。 西宮は水質が良いんですね。 私が見た鯉は、30cm位のもので、川の大きさからすると 不釣り合いに大きかったです。 最近の子供たちは、釣りをしないのですね。 |
||
373:
契約済みさん
[2012-08-08 20:45:40]
本日、現地訪問。外壁のタイルシートが接着剤をつけたばかりのような感じで安っぽく見えた。これから仕上げをしてそれなりになるのかな?
|
||
374:
匿名さん
[2012-08-08 20:49:03]
車でたまたまそばをとおったが、プラネもブランズもいい感じだったぞ。
|
||
375:
契約済みさん
[2012-08-08 21:05:42]
近くでよく見るとタイルシートの張り具合にムラがあったのだ。
|
||
377:
匿名さん
[2012-08-09 08:02:22]
マンションの名前に「ジオ」をつけなかった理由がわかった。
|
||
|
||
378:
入居予定さん
[2012-08-09 09:15:37]
持ち分比率じゃないの?
|
||
380:
入居予定さん
[2012-08-09 15:34:46]
そんな雑な仕事をしているのですか? 私は現地を見ていませんが・・・
もしそうでしたら、内部もどんな仕事をされているか不安ですね。 完成時、納得いかない仕上がりでしたら、みんなで指摘しましょう!! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |