阪急神戸線・今津線「西宮北口」駅 徒歩7分。
プラネスーペリア西宮北口について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:関電不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:星光ビル管理株式会社
【タイトルを正式マンション名に修正しました。2012.1.5 管理担当】
[スレ作成日時]2011-07-31 12:02:26
プラネスーペリア西宮北口(旧称:西宮北口プロジェクト)
161:
匿名
[2012-05-31 22:58:36]
|
||
162:
周辺住民さん
[2012-05-31 23:09:06]
>>160さんのおっしゃる通り。
竣工前に完売=勝ち物件 西北周辺や甲子園・甲子園口あたりで未だに売れ残ってる物件はたくさんあります。そういう物件は地歴の話は出ていませんが、新築でも売れない物件が中古でも簡単に売れるわけはありません。 他に叩ける要素がないだけに、同業者のヤッカミはすごいんでしょう。人気物件の運命ですね。。。 |
||
165:
匿名さん
[2012-06-03 17:38:58]
関西屈指の人気地区ですが、これで相場が形成されましたね。
|
||
168:
匿名さん
[2012-06-04 17:39:11]
どうしてもどうにかしてけなしたいみたいですね。苦笑
|
||
173:
匿名さん
[2012-06-04 23:29:07]
近くにまた500戸弱位ののマンションができるんですね。
同じ様な築年数のマンションが出来すぎですね。 確かに中古で売るにはそれなりの値段覚悟した方がいいかな。 |
||
176:
匿名
[2012-06-05 01:01:24]
価値っていうか、自分が住むんだし自分がいいと思うなら別に今後の資産価値なんてどうでもいいのでは?殺風景な空き家より大型マンションができるほうが歓迎です。自分としてはそのほうが今後住み心地よいと思う
|
||
177:
匿名
[2012-06-05 01:02:07]
176
空き家→空き地 |
||
178:
匿名さん
[2012-06-05 06:37:18]
173さんに同意。500戸は供給過剰。マンションによって格差がでるのではないか。基本的に需要と供給の関係から将来的には下がる傾向になるだろう。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
特に東京はすっかり住人が入れ代わってどこがそうかほとんどわからなくなってる。
ここもそうなるんじゃない?