阪急神戸線・今津線「西宮北口」駅 徒歩7分。
プラネスーペリア西宮北口について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:関電不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:星光ビル管理株式会社
【タイトルを正式マンション名に修正しました。2012.1.5 管理担当】
[スレ作成日時]2011-07-31 12:02:26
プラネスーペリア西宮北口(旧称:西宮北口プロジェクト)
321:
匿名さん
[2012-07-09 22:00:36]
きもちわる
|
322:
匿名さん
[2012-07-09 22:07:03]
ぞくぞくとキャンセルが出てくるってかぁ。
|
323:
匿名
[2012-07-10 00:02:57]
キャンセルになってもすぐ売れるよね。それだけ人気なのかしら。
|
324:
匿名
[2012-07-10 02:32:32]
このスレに書込みする部外者は皆、キモイ。
買う気が無かった者は皆、キモイ。 買う気が無いくせにココに登場するな。 |
325:
匿名さん
[2012-07-10 18:47:19]
キャンセルもソクカン!強いぜ!
|
326:
契約済みさん
[2012-07-21 20:32:55]
ここも、ブランズも、もう賃貸がでてますねぇ。投資? それともキャンセルしたくても出来ない人?
|
327:
匿名さん
[2012-07-21 20:56:08]
投資です。
|
328:
マンション投資家さん
[2012-07-21 21:45:23]
新築で投資になるのはタミーナル駅のタワーマンションぐらい。
並の物件なら賃料収入と物件価格の目減りを量りにかけてマイナスで全く意味なし。投資になる訳がない。 |
329:
匿名さん
[2012-07-21 22:22:18]
投資というか、自分の老後とか、子どものために買って
それまでの間もったいないので、人に貸すという人は 結構いる。 |
330:
マンション投資家さん
[2012-07-21 23:24:43]
不動産は本当に必要なときに買うのが実需のセオリー。
慌てて買わなくても、もう既に家は余っているし、人口は減る一方。 直ぐにではないがいずれ需給のバランスが変わって、選り取り見取りの時代が来る。 今は超低金利の為、不動産価格は割高、いずれ急落します。 その時に安く買おうと思い、数年先の為に資料を集めています。 分譲時人気のあったマンションは中古市場でも人気があるのは紛れもない事実です。 |
|
331:
契約済みさん
[2012-07-22 20:14:26]
今日、現場見に行ってきました。だいぶ出来上がっていました。隣のブランズなんてほとんど外観は完成してます。
|
332:
匿名
[2012-07-22 20:54:19]
本当にここでよかったのかなと今でも思います。
今さらですが。 後悔してるかた他にもおられますか? |
333:
契約済みさん
[2012-07-22 21:12:10]
不動産買って後悔しない人なんていない。
100点満点の物件なんてないわけだから、欠点ばかりが気になって必ず後悔する。 新しくできた物件も気になり、隣の芝は青く見えまくり。 でもキャンセルして他の物件に契約し直しても同じこと繰り返すだけだと思うよ。 |
334:
マンション投資家さん
[2012-07-22 21:26:00]
金儲けの為でなく、必要だと思い購入を決めたのであれば、購入後の事はあまり心配せずにいればいいのではないでしょうか
伴侶を決める時も、結婚までは相手を両目でしっかりと見、結婚後は片目を瞑れと言いますし。 ローン?さえ確実に返済できるのであれば大して心配する事はないかと。 購入後、値上がりしょうが、値下がりしょうが、売らなければ損益は決まりません。 解体の日まで「使い倒す」根性で居ればいいのでは、・・間違いなく購入者よりはマンションの方が長生きすると思います。 |
335:
匿名さん
[2012-07-23 06:22:35]
投資で買った人は、儲かるとおもったからでしょ。儲かるかどうかは誰にもわからない。
|
336:
匿名さん
[2012-07-24 23:12:27]
このマンション、バルコニーが格子のところが多く外から丸見え!気になりませんか?
|
337:
契約済みさん
[2012-07-25 00:48:57]
私も今日現地見てきましたが、第一印象は「バルコニー丸見え」でした。
設計図通りなのでしょうが、あれはあまりにもひどいと思いました。 隣のブランズが全戸ガラス張りで綺麗なのと対照的です。 どうにかならないのでしょうか(ならないのでしょうけど)。 |
338:
入居予定さん
[2012-07-25 09:10:41]
確かに!でも植木などの緑は、ウリの一つなので完成時期には外観が違う事に期待。
出来上がりが楽しみです。 |
339:
お隣のブランズ契約済みさん
[2012-07-25 09:15:34]
バルコニーの格子から、部屋の中が丸見えとのことですが、今頃気が付いたのですか。
私はパンフレットを取り寄せ、検討時から気が付いておりました。 角部屋を契約すれば、リビングは白いガラス張りなのですが、別室は格子になることから、 契約には至らず、お隣のブランズを購入しました。 実際に入居すれば、部屋が丸見えになると、ヨシズを立て掛けるなど、折角の綺麗な外観が台無しになります。 |
340:
匿名さん
[2012-07-25 12:57:41]
格子手摺、JRから見ましたよ。
確かにべランタの中は見えますが、室内は窓ガラスの反射で見えなかったですよ。 夜はカーテンor透けにくいレースカーテン、ベランダはすっきりさせるように気を遣うでなんとかなるんじゃないでしょうか? |