東京メトロ日比谷線「入谷」駅徒歩1分。
フェローネ入谷ってどうですか?
公式URL:http://www.azure-tokyo.co.jp/fi/index.html
売主:アジュール株式会社
施工会社:りんかい日産建設株式会社
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミニュティ
[スレ作成日時]2011-07-31 12:00:22
フェローネ入谷ってどうですか?
1:
匿名さん
[2011-07-31 12:50:57]
|
2:
匿名さん
[2011-08-26 13:03:58]
3LDK、55m2って…。
間取りに無理がありすぎる。 |
3:
匿名
[2011-08-26 13:27:25]
ね。素直に2LDKでいーのに。笑
|
4:
匿名さん
[2011-08-26 14:56:44]
ほんとですね、なぜ仕切りをつけちゃったんだろ。
窓のない部屋があったり、ちょっとキチキチな感じですね。 この立地でこの価格は割高なんでしょうか。 |
5:
匿名さん
[2011-09-09 17:56:22]
最上階はマルっと地権者住居…?
|
6:
周辺住民さん
[2011-09-15 00:02:58]
せまくても、予算は抑えて便利な場所がいいというニーズに答えた形ですね。なかなかこの立地でこの値段の新築はありませんよ
|
7:
匿名さん
[2011-09-20 16:33:35]
前道路の騒音が我慢できません。窓も開けれないマンションには住みたくないなー
というか売主がどこ??って感じです。 |
8:
匿名
[2011-09-20 16:43:24]
安い部屋は先着順で売れてしまっている
|
9:
近隣住民
[2011-09-20 18:10:15]
自分もあの道路沿いは無理だな。静かに生活したいなら下谷二丁目〜三丁目あたりがいいよ。
|
10:
周辺住民さん
[2011-09-21 22:11:20]
しっかし、下谷方面改札ができた頃に建設始めるとは、タイミング良すぎですね。
|
|
11:
匿名
[2012-02-21 07:41:56]
もうすぐ竣工ですけど販売状況はどうなんでしょ。
|
12:
匿名
[2012-02-24 06:58:13]
日当たりが心配。
|
13:
匿名さん
[2012-03-01 12:10:08]
もうすぐ内覧会ですね!
ドキドキ楽しみです!! |
14:
匿名さん
[2012-03-01 20:32:14]
街の雰囲気は好みがハッキリと別れると思うのですが、この場所が好きな私にとっては文句なしの立地ですね。
特に日比谷~銀座方面に行くことが多いのですが、駅までは徒歩1分、そして日比谷までだったら一本20分で着いてしまうのは嬉しいです。 設備関係は必要最低限という感じですが、価格を考えたらこれでもお買い得なのかな?という気がしています。 |
15:
匿名さん
[2012-03-02 10:57:06]
>14さん、全く以て同感です!
荒川区台東区で生まれ育ったせいか、この辺りが好きです。 そして良く行く銀座も圏内、会社帰りの近場の寄り道は上野、御徒町、秋葉原、北千住。 大きくて便利な街に住んだことがないせいか、お出かけは電車に乗るのが普通なんです。 行動範囲的にも入谷はベストですし、駅近はかなり魅力的。 入谷でこの価格なら、必要最低限の設備関係も納得(仕方ない?)出来ますね。 |
16:
匿名さん
[2012-03-03 17:45:40]
場所はいいですよね、私もすごく気に入っています。ただ現地の土地勘があまりないので時間ができたら周辺をじっくりと歩いてみたいと考えています。
そして設備が必要最低限というお話が出ていましたが、もしかして床暖もついていないのでしょうか?公式HPを見るかぎりだと設備の欄にも間取りの欄にも記載がないんですよね。 |
17:
物件比較中さん
[2012-03-07 08:17:13]
完成予想CGを見ると二棟に分かれてるみたいだけど、
これはやっぱりカドにある店が立ち退いてくれなかったのかな。 |
18:
匿名さん
[2012-03-08 22:09:06]
16さん
私もモデルルームを見に行った帰りは必ず周辺を散策して歩きます。マンションは気に入っても 周りの雰囲気がどうしても好きになれないななんて事あるんですよね。 あるマンションをすごく気に入ったのですが、散策して、街全体の歩道があまりにも狭くて 子供を連れて歩くのは危ないなと思って断念した事もありました。 |
19:
匿名
[2012-04-08 12:55:54]
500万円値引きって、最初に定価で買った人がかわいそう…。
|
20:
物件比較中さん
[2012-04-21 16:52:31]
入谷1分っていうのはこの先もなかなか販売はされないと思います。
通り沿いでも実際の建物に入ると昭和通りの交通の音はそこまで気になりませんでしたよ。 今、周りの物件と比較して迷っているところがあるのです。 3LDKや2LDKで55㎡は狭いですか?どうですか? 駅が近い分将来的に賃貸にしたり、売却などはしやすいのでどうかなぁ。と迷っています。 でも、作りなんかはエレリーダーシステムなどセキュリティがしっかりしていてそこら辺は満足しています。 |
21:
匿名
[2012-04-23 19:53:16]
夫婦二人で2LDK、55平米に決めました。
今住んでいる賃貸より、気持ち広くなります。 ほとんどリビングに一緒に過ごすので、私達には充分な広さです。 ただ、現在も狭さは感じていませんので、ご参考になるかどうか。 …もちろん、広いには越したことはないですけどね。それより重視したのは「駅近」でした。 なので、広さは身分相応かと。 あとは、家族構成にもよるのでは? こちらのお部屋も見に行きましたよ。天井が高いのがとても良かったです。 |
22:
物件比較中さん
[2012-06-13 12:44:16]
これだけ価格下げても売れないのでしょうか?
幹線道路沿いで五月蠅いのはともかくとして、立地は悪くないと思いますが。。。 |
23:
購入検討中さん
[2012-06-15 00:49:18]
地権者住居が鼻について検討除外しました。
最上階は1世帯丸々とか既得権益にも程がある。 立地はいいだけに残念。 |
24:
物件比較中さん
[2012-06-22 17:09:15]
500万この値引きは凄いですね。
場所も良いのになぜ売れないのか不思議。 |
25:
匿名さん
[2012-06-24 16:34:23]
駅徒歩1分というのは、貴重な物件!ほかのマンションに比べると、食洗機やディスポーザー、ミストサウナなどがないので、設備的には、劣るのかもしれません。住む人にもよりますが、なくても困らない設備なら、価格が安いほうがいいですよね。
|
26:
匿名さん
[2012-06-27 14:10:10]
結構大胆に価格改定したのですね。
セキュリティもしっかりしているし良いですよね。 地権者さん住戸ってそんなにすごいのですか…。 入谷は何かと住みやすく静かで便利な地域なので いいですよね。 |
27:
購入検討中さん
[2012-07-15 10:10:21]
大幅値引き、なぜこんなに安くしているのか不思議です。
|
28:
物件比較中さん
[2012-07-17 08:00:11]
安くしても売れないのが不思議だし、地権者云々以外にも何かあるのではと勘ぐってしまいます。
大幅値引きは、当初の値段で買った人はどう思うでしょうね? 返金に応じてくれるのでしょうか。 |
29:
匿名さん
[2012-08-01 22:31:33]
まぁ、大幅値下げしてもなかなか売れないご時世ってことなんでしょう。
|
30:
匿名さん
[2012-10-24 10:28:39]
家賃保証システムがあるということは
投資に回す人が多いのでしょうか? 駅から近いですし、 確かに賃貸に出しやすそうですけれど。 |
31:
物件比較中さん
[2012-11-04 17:21:22]
駅近いし投資マンションかな。
|
32:
周辺住民さん
[2012-11-05 09:33:47]
残り1戸。
いまだ完売しないんですね。。。 |
33:
購入検討中さん
[2012-11-06 12:02:06]
ずっと前から残1戸だけど、ほんとなの?
|
34:
入居予定さんの友人
[2012-11-11 09:07:38]
え~、ありえません!!! 友人がそのマンション購入の契約を10月中旬にすでにしていた、11月に引っ越しと聞きました。なのに、11月17日までに見学の広告がまたやっている。
現在検討中方は、情報に騙されないように、しっかり確認したほうが良いと思います。 |
35:
入居済み住民さん
[2012-11-28 23:50:51]
フェローネ最高です。
立地も間取りも今のところ気に入ってます。 入谷は結構個人経営の喫茶店とかバーとかあっていいですよー^^ 銀座にもすぐいけるし、上野浅草にもぷらっと遊びにいけるし、個人的にはすごく気に入ってます! 大きな道路が目の前なのでうるさいかと思いきや、窓を閉めればそうでもないですよー |
36:
匿名さん
[2013-03-01 13:28:40]
zzz... 暇すぎ。
|
入谷1分でもさびしい北口の1分というのが。
南口ならよかったけど。