ザ・パークハウス 三軒茶屋ってどうですか?
183:
匿名さん
[2011-09-14 03:39:21]
いや、保険会社。
|
184:
物件比較中さん
[2011-09-19 15:18:35]
価格出ましたね。安くないという印象です。
|
185:
匿名
[2011-09-19 15:59:59]
タワーより高い?
|
186:
匿名さん
[2011-09-19 17:13:10]
徒歩8分なら、安いような感があります。
|
187:
購入検討中さん
[2011-09-19 18:01:22]
タワーの低層階よりちょい高めって感じ。
但し角部屋以外は間取りが悪すぎ。 仕様もタワーより若干低いね。 |
188:
匿名さん
[2011-09-19 21:55:39]
坪300くらいですか?
|
189:
匿名さん
[2011-09-19 23:03:08]
一階で坪275位。
二階から急激に高くなるよ。 一階は坂になってるんで西側は低いけど、東側は通常の二階レベル。 西側の一階はバルコニーに目隠しフェンスがあって 日当たりも厳しそう。 だから安いけどね。 |
190:
匿名さん
[2011-09-19 23:17:17]
坪330
|
191:
匿名さん
[2011-09-19 23:21:14]
正直、お得感はないね。
戸数が少ないんで修繕費も上がるし、共用部がないのに管理費も高め。 これから世田谷の価値は下がってくるから、割高感があるね。 |
192:
近所をよく知る人
[2011-09-19 23:40:06]
周りの環境考えても割高。
文化住宅ばっかり。まともなのはお隣のマンションぐらい。 代沢とか高級住宅街ならこの価格でも。 |
|
193:
匿名
[2011-09-20 08:16:39]
ここはタワーより静かで環境はいいですが、間取りと価格を考えると…タワーも悪くないかも、と思いはじめました。
|
194:
匿名
[2011-09-20 09:27:19]
ここの価格とプラウド代沢の価格見るといかにタワーが割安だったかわかる。
|
195:
匿名
[2011-09-20 12:15:19]
あの立地、外観だからね。割安には理由あるがしかも売れいきが鈍っているので
結局立地考慮すると割安ではないってこと。三茶10分以内の大手は 246、環七以外では暫くでないでしょう。管理費は高いけどタワーの 数倍は価値あるよ。 |
196:
匿名
[2011-09-20 13:03:29]
タワーは論外としてもプラウドも四丁目の辺鄙な五月蝿い立地でとても代沢とはいいがたい。あの辺の代沢だと
三茶、下北徒歩圏だしそもそも四丁目なら太子堂のが土地単価高いから三菱のがお得かも。 ただ学区、間取りはプラウドのがいいよね。 |
197:
匿名
[2011-09-22 21:38:16]
仕様はどうでしたか?ディスポーザー、食洗機はなし?
|
198:
匿名
[2011-09-27 19:37:27]
ナシ・ナシです。
あと付けできないディスポーザないのは痛いです。小さいからとはいえ… 食洗機はタワーと同じでオプションです。 内装・設備はタワーとほぼ同様だそうで。 あと1LDKが多い(11/29戸だったかな)のは少し気になりました。 |
199:
匿名さん
[2011-09-27 19:52:07]
一気に盛り下がったね(笑)
三菱は順番を間違えた。 タワーより先にこっちを出すべきだった。 |
200:
匿名
[2011-09-27 19:58:20]
確かに。タワーにしとけば良かった。
迷ってこことプラウド代沢待ってたら価格に手が届かなかった。。 タワーもう良い部屋残ってないかな? |
201:
匿名
[2011-09-28 00:11:15]
タワー来月12戸売り出すみたい。そろそろ3Lなくなるかもよ。
|
202:
匿名さん
[2011-09-29 03:05:41]
ここの1LDK検討している方、いらっしゃいますか?
タワーも検討していたのですが、こちらも、思ったよりも安い印象です。 モデルルーム、現地、ともにまだ見学していないのですが、周辺環境は女子1人暮らしだと心配な環境ですか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報