住宅設備・建材・工法掲示板「【メリット】個別空調と全館空調を比較する【デメリット】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【メリット】個別空調と全館空調を比較する【デメリット】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2015-02-12 23:33:11
 
【一般スレ】全館空調のメリットデメリット| 全画像 関連スレ RSS

家を新築するときに検討要素のひとつとして空調方式があります。
全館空調にする場合、建物の設計から考慮する必要がありますので、
早期に検討するが必要がありますね。一方個別空調は後からの設置
も可能ですが、全館空調へ変更することは出来ません。

このスレでは個別空調と全館空調をメリットデメリットの観点で
比較し、これから検討する方、現在検討中の方のお役に立てて
頂ければと思います。

<関連スレ>

全館空調を導入された方 その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/

全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか? 4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/176335/

[スレ作成日時]2011-07-30 09:50:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【メリット】個別空調と全館空調を比較する【デメリット】

601: 587 
[2011-08-18 10:33:49]
>>592
なるほど。でも、
>寝室もトイレも、夏は暑くない程度、冬は寒くない程度
これが中々難しいのでは。。というか、これこそ(なんちゃってでは無い)全館空調システムの真骨頂というか得意技と言うか。

HMではダントツの性能を誇るi-Cubeですら、夏はエアコン無しではかなり暑いようですし。
まあ、i-Cubeは遮熱対策があまりにも考慮されて無いように見えますけど。

C/Q値が如何に高くても、閉めっぱなしのトイレ等は、やはり暑かったり寒かったりするように想像してしまうます。。まあ、ご本人が割り切っておられるのに、外野がとやかく言っても、と言えばそれまでですが。
602: 匿名さん 
[2011-08-18 10:48:00]
>592さん
>私の考えているなんちゃって全館空調は、オープンな間取りで、建物自体の性能をエアコンがいらないぐらい上げて必要な時だけエアコンを付けると言うものです。
パッシブハウスのようなものを考えておられるんでしょうか。
パッシブハウスのHPなどみるとエアコン1台で間に合うと書いてありますね。
603: 匿名さん 
[2011-08-18 11:05:48]
うひゃ~、約1週間ぶりにきたら、このスレの雰囲気がまるっきり変わっちゃって驚きました!

煽り発言が相手にされなくなった結果、とても平和になって、削除されるレスもここ何日か皆無ですね!
スルー作戦が功を奏して本当に良スレになってきましたw

ところで、質問ですが、第一種換気を採用しながら個別空調を利用している場合、全館空調への切替え工事は、第三種換気採用の家よりも遙かに簡単でしょうか?
604: 匿名 
[2011-08-18 12:20:25]
えーと、全館空調は新築時にしか導入できませんが…
605: 入居予定さん 
[2011-08-18 12:53:11]
>>597
一階が35坪 吹き抜けの上部に5坪のホテルのロビーみたいな部屋

夏は2階にエアコン
冬は1階に蓄熱暖房機を考えています。
606: 匿名さん 
[2011-08-18 16:28:38]
>>604 さん、私もそう思っていたのですが、最近になってリフォームして導入することもできると聞いたものですから。
↓のほか、リフォームによる三菱の全館空調導入の事例もどこかでみかけました。

http://greenit-bestpractice.jp/product/detail.php?pcid=46&pid=257&...
607: 匿名 
[2011-08-18 17:14:33]
604です。
606さん、初めて知りました。大変失礼しました。
リンクを貼って頂きありがとうございました。
608: 匿名さん 
[2011-08-18 19:19:30]
>>603さん
既にダクトがあるという事ですよね。全館空調本体スペースが確保できることと
空調メーカーによりシステム構成が若干異なるので、それ次第だと思います。

良い案になるといいですね。
609: 匿名さん 
[2011-08-18 19:22:24]
>>605

了解です。個別エアコン1台で冷暖房すべてをまかなう訳ではないのですね。
610: 匿名さん 
[2011-08-19 06:17:32]
603さん
換気の風量は2hrで家ボリュームを1回換気する風量となります。
ちなみに我が家では180m3/hr
それに対し全館空調での風量は1620m3/hr
つまり空調で回している風量と換気の風量とでは
9倍も違います。
とても換気のダクトがそのまま使えるとは思われませんが。

612: 匿名さん 
[2011-08-19 09:58:24]
603です。
皆さん、いろいろとアドバイスいただき、ありがとうございました。
大変、勉強&参考になりました。
613: 全館空調ユーザー 
[2011-08-19 19:41:12]
無理やり話題を作って投稿するのが疲れてきました。。。
614: 匿名 
[2011-08-19 20:14:11]
>>613 可笑しいです^^;
無理やり話題など作る必要はないと思いますよ(笑)
そもそも、このようなテーマで600まで伸びること自体が異常だったと思います。

本スレは、下がって行っても良いと思いますが、寂しいようでしたら、何か話題を提供してください(笑)
615: 全館空調ユーザー 
[2011-08-19 20:31:23]
そうですねぇ、今日は涼しかったので全館空調でも一日快適でした。
616: 匿名 
[2011-08-19 21:10:14]
むしろ今日みたいな日は換気だけでも充分でしたね
窓を少し開けるだけで気持ちいい風が通り抜けますよ
617: 匿名 
[2011-08-19 21:40:01]
先週までの大騒ぎは一体なんだったんでしょうか。?
言いがかりをつけあって、日頃のストレス解消していたんですかね。
言い争いを「娯楽の場」ととらえていた方もいらっしゃったし、段々と2ちゃん化してきましたね。
618: 周辺住民さん 
[2011-08-19 21:46:56]
せっかく平和になったのに、平和では面白くない人がもうひと悶着起こそうとあがいているようですねw
619: 匿名 
[2011-08-19 22:05:55]
今日は涼しく空調の必要はなかったから、スレがないのかな?
 秋だね。
620: 匿名はん 
[2011-08-19 22:20:09]
そうだね
621: 匿名 
[2011-08-19 22:46:54]
平和な雰囲気ですね~
こういうのも、いいっすね。

622: 眠い人 
[2011-08-19 23:44:36]
免震システムの二つのスレッドが収拾がつかないほど荒れていますが、鎮静化のノウハウを教えてあげたいですね(笑)。
偏らない意見で、個別空調と全館空調のメリット・デメリットを比較した一覧表をどなたか作成していただいて、本スレを終了しても良いような気がしますが、そうしたらまた荒れますかね.....?
623: 匿名さん 
[2011-08-20 02:09:39]
全館空調は個別空調に比べてそこまで電気代があがらないと聞きましたが本当でしょうか?

やりたいなぁなんて思ってるんですが、贅沢かな
624: 匿名 
[2011-08-20 02:38:03]
もう釣られないぞっ!
625: 匿名さん 
[2011-08-20 04:20:17]
>もう釣られないぞっ!
思わず吹き出しました。

>全館空調は個別空調に比べてそこまで電気代があがらないと聞きましたが本当でしょうか?
全館空調を前提として設計され実際に生活されていたら電気代は上がらないでしょう。
しかし、全館空調を前提として設計されていないのに各居室+廊下+トイレ+洗面脱衣室に
それぞれエアコンを設置して全ての機器を24時間運転させたら相当電気代は
上がると思います。
626: 匿名さん 
[2011-08-20 08:20:45]
>しかし、全館空調を前提として設計されていないのに各居室+廊下+トイレ+洗面脱衣室に
>それぞれエアコンを設置して全ての機器を24時間運転させたら相当電気代は
>上がると思います。

非現実的だが、理屈の上では、電気代はそっちのほうが下がる。小型空調機の方が効率が良いから。
もちろん、そんな馬鹿げたことする人はいないだろうがね。
こうなると、もう信者だね。
629: 主婦の友 
[2011-08-20 09:39:42]
>>626

>非現実的だが、理屈の上では、電気代はそっちのほうが下がる。
>小型空調機の方が効率が良いから。

全館空調ユーザーのみなさんはどうしてもこれを認めたくないみたいですよ。
全館空調は大量に電力を消費する理由のひとつなんですけどね。
別スレでは↓が投稿された時、

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/90262/res/126

全関空調ユーザーも「これだ!」みたいな雰囲気になったんですけどね。
630: 匿名さん 
[2011-08-20 10:20:40]
>>629

これって個別エアコンを使った全館空調システムだよね。
http://www.marushichi.co.jp/system.html#system01

結構値段も高いみたいだし、担当地域も限られているようだが。
631: 主婦の友 
[2011-08-20 10:37:12]
>>630
コンセプトは採択課題へ提案されたあの方式そのものですね。
どの程度の実力なのかはまったく分かりませんが、全館空調のデメリットの一部を
解消できる可能性はあるかもしれません。
「気流を感じない」を売りにしているようですが、暖房の快適性に関しては床暖などの
輻射熱を利用した暖房設備にはかなわないでしょう。
632: 匿名さん 
[2011-08-20 10:40:47]
>>626
それって、10Km/Lの車1台走らせる場合と、20Km/Lの軽自動車4~5台を走らせる場合を比較して、「やっぱり軽は燃費が良い!」って言ってるようなもんですよね。
633: 主婦の友 
[2011-08-20 10:53:07]
>>632
基本的なことを理解していないようですね。
恐らくあなた以外の全館空調ユーザーはみなさん正しく理解してると思いますよ。

全館空調は頻繁に停止することを前提としていないため、一台の空調機で賄えるんですよ。
車で例えると高速道路を長時間運転するのと同じ。一方個別エアコンは街中走行。
使用条件がまったく違うことを意識しないと、あなたのように勘違いしてしまう。
全館空調を街中走行のごとくこまめにオン・オフしたら破綻しますよ。
634: 個別ユーザー 
[2011-08-20 11:02:42]
今日もスルー徹底でいきましょう。
635: 匿名 
[2011-08-20 11:22:49]
エルグランドとワゴンRを比べて意味あるの?
うはwwwwワゴンRの燃費最高wwwwwエルグランドなんか乗ってる人って何なの?wwwww
って言っているようなもの

ワゴンR=戸別エアコン
大人四人しか乗れないが低燃費、低価格、低維持費
エルグランド=全館空調
大人八人楽々乗れるがリッター6K、高価格、高維持費

用途(空調)は同じでも目的(使い方)が違うって事
エルグランド(全館)を買う人は燃費が悪いのなんか知ってるし、維持費が高いのも知ってる
それでも買うのは目的があるから
快適性だったり、利便性だったり、ステータスだったり
ワゴンR買う人の目的は
経済性だったり、取り回しだったり

ワゴンRで満足している人は大勢居るし、逆もしかり
スレが荒れるのは、本当はエルグランドが欲しいけど買えない人の妬みがあるから

エルグランドに乗ってる人はワゴンRに乗ってる人を妬んだりしない

つまりそう言う事だ
636: 個別ユーザー 
[2011-08-20 11:45:54]
>>635
維持費はそれ程の差は無いと思いますが、趣旨は100%同意します。
って言うか、私もその例え話をしたかったのですが、また荒れるかなって躊躇してました。

私の場合、家は全館空調を採用するつもりで、車はエルグランドが良いなーと思ってますw
でも貧乏なんで、空調の方は頑張りますが、車の方はもっと小さいのになりそうですw
637: 入居済み住民さん 
[2011-08-20 11:51:52]
良い表現ですね。

私も誇りと気持ちの余裕はありますが、妬みとか蔑視とかは全くありません。
638: 匿名 
[2011-08-20 12:13:32]
賛同頂きありがとうございます
駄文、長文ですが、言いたい事が伝わって良かったです
>>636
例えをエルグランドにしたのは、我が家の愛車だからです。6年経って既に新型が出ちゃいましたけどねf^_^;)
維持費の面では、タイヤ代がかかる(車が重いのですぐ磨耗する)のと、車検や税金が高いなどです
空調とは無関係なので詳しくは書きませんが、とても良い車ですよ

>>637
賛同頂きありがとうございます
639: 全館空調ユーザー 
[2011-08-20 12:24:10]
エルグランドw
ミニバンっで何であんなに下品なんだろうね。日本の大衆車は絶対ムリだわ。
住んでる街にも馴染まない。全館空調は燃費、機能ともバブル期のシーマといったとこでしょう。
640: 636 
[2011-08-20 12:47:11]
>>638
維持費にそれ程差が無いというのは、空調に関しての事です。。分り難い表現で、申し訳ないです。
車の場合は、確かに大きそうですね。タイヤは経験上で言うとミシュランが長持ちしますよ。(スレ違いすみません)
643: 匿名さん 
[2011-08-20 13:07:12]
車の話は、それぞれ趣味や好みがあるので別スレでやりましょう。
私はドイツ車が好きですが・・・。
659: 匿名 
[2011-08-21 02:11:01]
またゴッソリ消されたね
こう何でもかんでも消されたんじゃレスする気にもならないな
660: ビギナーさん 
[2011-08-21 05:47:32]
>>641>>642>>644>>645>>646>>647>>648>>649>>650>>651>>652>>653>>654>>655>>656>>657>>658
一晩でこれだけ削除されたと言うことですね
消されるようなレスはしなければ良いだけの話では?
661: エコボケ 
[2011-08-21 06:04:34]
わてもエルグランド派...
これのHVほしかったんだけど、HVシステム古すぎ...
古かったのはHVだけでもなかった...

で、エステマHVにした...非力なEVが、おまけみたいについてますが、なんのなんの...最高、快適...

ってことで、24時間換気システムに非力なエアコンで十分と考えるようになりました...
しかし、ここに非力なエアコンを組み込んでくれているシステムがみあたらない...

>630 最高...

662: エコボケ 
[2011-08-21 06:15:14]
追伸
床下を密閉して、ここにエアコン装備....
ここから、部屋に送り込めば、なお最高...
床した利用はすでにあるけど、エアコン設置まで言ってるとこない?

663: エコボケ 
[2011-08-21 06:24:58]
アルファードどと、車種勘違い
まぁ、おんなじことだけど(^^;;
664: 匿名 
[2011-08-21 10:10:12]
静かです。
665: 匿名さん 
[2011-08-21 10:11:31]
全館空調は空調として一番重要な快適性では個別を圧倒的に凌駕している。
しかしイニシャルはそれなりに必要。
ランニングは高高で且つ遮熱を考慮した設計であれば大きな差は出ない。
勿論個別にも長所がある。一長一短で当たり前。さもなければ、片方しか存在しない。
以上が結論で、後は瑣末な話です。終わり。
666: 匿名さん 
[2011-08-21 11:00:57]
いやいや、過去に快適ではないという意見が沢山でていますよ。
主婦の友さんが下記のようにまとめて下さってましたよね。

- 部屋ごとに温度や風量が調整できない機種が現時点で主流である
- 家族に暑がり、寒がりがいると誰かが犠牲になったり妥協することになる
- 部屋ごとに温度を調整してしまうと、廊下やトイレなどの共有スペースが不快になる
- 家の中の温度差が深刻な場合は個別エアコン追加が必要になる
- かなり乾燥するので加湿器もしくは洗濯物の室内干しが必要となる(雑菌による臭いに注意)
- 全館空調の風を扇風機またはサーキュレータで撹拌する必要がある(扇風機の風はエアコンの風)
- 暑いとき、寒いときは衣類での調整が必要になる(メーカ推奨)
- ダイニングで焼肉をすると、他の部屋に臭いが拡散してしまう
- 室内機が結構うるさいので設置場所をよく考える必要がある
667: 匿名さん 
[2011-08-21 11:16:20]
原点に戻ってきちんと整理すると、
1.まず住宅性能が高高か否か、高高でなければ全館空調の選択肢はない
2.高高の場合、全館空調か個別空調か
3.高高で全館空調の場合、住宅メーカーと空調メーカーの選択でコストや仕様で
  多少の差異が出るが、快適性では大きくは変わらないはず。
3.高高で個別空調の場合、夏と冬での選択肢がいろいろある。換気システムも
  必須となるので1種か3種を選ばなければならない。イニシャルコスト、
  ランニングコスト、快適性の好みもマチマチなので、一体どの組み合わせなのか
  を明らかにして、議論すべき。
668: 匿名さん 
[2011-08-21 11:19:03]

すみません。最後は3ではなく4でした。
669: 匿名さん 
[2011-08-21 11:28:32]
全館空調と公平に比較するなら、

高高+第1種換気+ルームエアコン

の組み合わせの住宅ですね。問題は両方の住宅に住んだことがある人が少ないこと。
670: 匿名さん 
[2011-08-21 11:39:00]
と言うより

高高+第1種換気+ルームエアコン

の人の話がプラス、マイナス含めて情報があまりにも少ないように思う。
671: 匿名さん 
[2011-08-21 11:46:08]
>いやいや、過去に快適ではないという意見が沢山でていますよ。
出てません。
672: 匿名さん 
[2011-08-21 11:47:01]
>>670
高高住宅の大多数は

高高+ルームエアコン

だよね。本来たくさんの情報があるはずだけど、このスレに関心なんかないよな普通。
意見が出てくれば、あとは換気の違いによる快適性の差をしっかり見極めればOK。
673: 匿名さん 
[2011-08-21 11:52:54]
>>671
失礼、正確には「快適ではないという意見、快適だと言いつつそうではない事を
裏付ける意見」ですね。
676: 匿名 
[2011-08-21 18:53:47]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
677: 匿名 
[2011-08-21 18:55:27]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
678: 匿名さん 
[2011-08-21 18:57:28]
>個別空調は外気の空気をそのまま家に取り込みます。

これはとんでもない誤情報ですね。

>全館空調 外、0.098、室内、0.2。

全館空調は室内の方が放射線が高いという結果ですか。
679: 匿名さん 
[2011-08-21 19:09:57]
>>676
個別空調でも換気システムをちゃんと考えれば全館空調と同等が
可能という事ですよね?
680: ビギナーさん 
[2011-08-21 19:18:15]
全館空調とか個別空調にこだわるより、換気システムにこだわった方が効率が良いのでは???
681: 匿名さん 
[2011-08-21 19:20:53]
>>676はアンチ全館空調の方と思われても仕方ありませんね。
あまりにも内容がひどい。比較測定したのであれば条件を明記しないと意味なし。
682: 匿名さん 
[2011-08-21 19:26:34]
>>681
>>676
本当は全館空調派で個別空調を批難したかったのだと思いますよ

数値は意味不明ですがwww
683: 全館空調ユーザー 
[2011-08-21 19:28:35]
全館空調ユーザーでも引くわ。せっかく収まったと思ったのに。
未曽有の大災害を煽りの材料にした罪は重い。
684: 匿名さん 
[2011-08-21 19:30:40]
>>682
一見そう見えるけど、全館空調ユーザーが見ても歓迎できない内容ですよ。
故意に批判を受けるためにやったと見られても仕方ないでしょう。
685: 682 
[2011-08-21 19:48:07]
>>676
を良く読んだらおかしくはなかったですね
ただ個別空調は第3種換気のことを言っているようですね
686: 匿名さん 
[2011-08-21 19:51:06]
>ただ個別空調は第3種換気のことを言っているようですね

こういう情報なしに平気で>>676のように記述することが信じられませんね。
目的はいったい何なんでしょうか。
687: 全館空調ユーザー 
[2011-08-21 19:54:52]
いったい震災を何だと思っているのか。
もし営業がこの手口で売っているとしたら嫌悪感すら覚えるな。
688: 匿名 
[2011-08-21 20:07:15]
687さん私の話しが偽りの話しと思っていますか?
 原発半径50キロ以内では、今や常識な話しです。
あなたのような輩がいるから、すべてにおいて風評被害がおさまらない。事は、他人事か?同じ日本人とは思えんな。ただ空調の機能の恩恵でそれらをわずかながら、軽減できると思っています。
689: 匿名さん 
[2011-08-21 20:07:52]
> 個別空調を批難したかったのだと思いますよ
そう見るのが自然でしょうね
691: 匿名さん 
[2011-08-21 20:20:26]
別に良いんではないでしょうか。
給気フィルターの性能が重要だと言っている訳ですから。

このスレとは関係ありませんが浄水器でも同じ様な話が有りました。
製品によってレベル差があるものです。
692: 匿名さん 
[2011-08-21 20:25:21]
>688
> すべてにおいて風評被害がおさまらない

あなたの情報の出し方自体が風評被害に繋がるんですよ。個別空調は
外気をそのまま家にとり込みません。ウソをつくのは止めましょう。
それから数値のみではなく測定条件や証拠を一緒に提示しなければ
何の意味もないデータです。
695: 匿名 
[2011-08-21 21:34:55]
14日の(>>491)を最後に、例の「メリト、デメリット」のリストは全部削除されましたね。
もしも投稿者自ら削除依頼していたとしたら、たいしたものだと思います。
だとしたら、今後スルーはやめて、真面目にお話してもいいかなと思うのですが。
あくまで私の個人的な意見であります。

696: 匿名さん 
[2011-08-21 21:39:17]
>>690>>693>>694
が削除されましたよね
なぜ削除したのですか管理人様???
697: 匿名 
[2011-08-21 22:02:02]
兎に角何でもかんでも削除されるんだわ
削除理由も告げずにね
698: 匿名 
[2011-08-21 22:12:26]
罵詈雑言の「免震システム」スレをご覧ください。
何一つ削除されていません。
はるかにまともな今の本スレッドがやたらと削除される理由がわかりません。
しかも、どう読んでもここの削除基準に該当しないものも数多く消されています。
記録に残してあります。
まあ、民間業者の気まぐれ運営と思われても仕方ないでしょう。
この発言で私はアク禁かも。皆さん、さようなら!
おかしいでしょ?
699: 匿名さん 
[2011-08-21 22:35:19]
>>676さん、削除ありがとうございました。
とても貴重なデータだったかと思いますが、室内の放射線量の差は空調というより
換気システムの違いによるものだと思います。ルームエアコンでも第1種換気と
組み合わせれば条件は同じになるのではないでしょうか。この辺りの詳細な情報が
あってこそ、ご提示頂いたような計測データは生きるのだと思います。
700: 匿名 
[2011-08-21 22:40:55]
自分はアクセス禁止までは行かなかったけど、投稿制限かけられました
モラルに反するようなレスは付けていないつもりでしたがね
制限かけられたところで、痛くも痒くもないですけど

免震なんちゃら板の方が荒れているのは事実
空調板だけ消されるのはこのサイトのスポンサーとかが絡んでるからかな?
スポンサー居なくなったら運営出来なくなっちゃうもんね
701: 匿名 
[2011-08-21 22:47:52]
699さんありがとうございます。
 私は専門家でなく、ただの一般人なので詳しいデータがないので、測定機の情報がすべてと思い、スレしました。
 テレビ番組のうわさの東京○○ジンに取材依頼をして私の住む地域がどのくらい汚染され、空調でどのくらい室内が汚染され、被爆しているか、調べていただこうと思います。692さんその時はご協力いただきます。
702: 匿名さん 
[2011-08-21 22:54:49]
>>701
なるほど、そのような背景があったんですね。繰り返しますが重要なのは空調ではなく
換気です。空調方式の評価に繋がるような情報として出される場合は、換気システムの
スペックは細かく調べる必要があると思います。
703: 匿名 
[2011-08-21 23:12:27]
702さんありがとうございます。
 全館空調の我家は第一種換気です。
 友人宅は確か、第三種換気だったと思います。
 みなさんの意見を拝見していると、空調よりは換気が重要であると言う考えですね。不勉強ですみませんでした。
704: 全館空調ユーザー 
[2011-08-21 23:15:23]
みなさん、今日も盛り上がりましたね。
明日も熱い議論で全館空調と個別エアコンを比較していきましょう!
705: 眠い人 
[2011-08-21 23:55:46]
管理人さんの権限で、悪質な荒らし発言を削除するのはかまわないと思います。
しかし、削除基準に触れないし、マナーをわきまえたと思われる発言まで消されてしまうのをみると、削除されないようにする対処方法がわかりませんね。
免震板が野放し状態なのに、一方で、最近削除された本スレの発言の中にはまともなものも数多く含まれていますよね?
何か、不公平だなあ。
決して、自分の昨夜の発言が削除されたことを恨んで言っているわけじゃないですよ(昨日も、自分としては削除基準に触れるような発言はしたつもりはありませんが。)。
もう投稿するのやめようかな~
明日以降、私の発言がなかったら、698さんと同じくアク禁止と思ってください(-_-)/~~~
706: 匿名さん 
[2011-08-22 00:10:29]
>>703

着目ポイントはとても良いと思います。

空調は単に冷房の細かい話ではなく、もう少し奥は深いものですので
またの情報提供お待ちしてます。
707: 匿名はん 
[2011-08-22 00:49:09]
悪玉がいなくなるとそれはそれで寂しいね。何てね。居るだけでストレス感じる人間(この場合は投稿だけど)ってほんといるよね。しかも10人中8人に嫌がられるタイプ。ストレンジ。
708: エコボケ 
[2011-08-22 15:37:49]
全館空調は、第一種換気は、セットになるのでは?
709: 匿名さん 
[2011-08-22 15:55:46]
>>708

全館はそうなんだけど、個別の場合はいろいろありますよねってことが
問われています。
710: 匿名さん 
[2011-08-22 16:16:39]
全館も個別も不要?
あの熊谷で空調が不要だって?
究極のエコ住宅ですかね?

>熊谷で6月の最高気温を記録した日は、屋外で計測した気温が38・2度だったのに対し、室温は26・3
>度。まさにエアコンは必要なかった。

http://www.saitama-np.co.jp/news08/04/08.html

確かに夏は涼しそうですが、寒い冬はどうなんでしょうか、気になります。
711: 匿名さん 
[2011-08-22 16:26:26]
このような住宅の研究が進み、あらたに建築される家が全部「エコ住宅」になったら、全館空調メーカーも家電メーカーも商売あがったりですね。
環境にいいし、電力不足の解消につながりますが、空調関連業界には不況の嵐が吹き、日本経済にとって一時的にマイナスかも。
100年後、いや数十年後の日本の住宅はどれくらい進歩しているのでしょう?
712: 匿名さん 
[2011-08-22 17:06:35]
究極の換気システム? 制約が沢山ありそうだけどどうなんだろう。
それから価格もけっこうしそうだな。
713: 匿名さん 
[2011-08-22 18:27:22]
全館空調以上に「新築時限定」ですね。リフォームではまず無理そう。
価格はどうなんでしょう?
気流・通風や遮熱・排熱のための工夫は素晴らしいと思いますが、「蓄冷ウォール」以外に特別お金がかかるものはなさそう。全館空調や、最新エアコンを全部屋に設置するより安いかも?

冬は日射取得モードとかがあるようですが、晴れた日以外、さすがに暖房なしでは厳しいでしょうね(私の想像ですが。)。
714: 匿名さん 
[2011-08-22 18:36:50]
これから家を建てようとする人にとって、「個別空調」と「全館空調」を比較検討するだけではなく、「空調機器を設置しない」という選択肢があらたに増えたかもしれません。
手放しで飛びつくのではなく、どれがベストの選択なのかを時間かけて考えればいいですね。
715: e戸建てファンさん 
[2011-08-22 20:49:41]
いやいや、空調を設置しない=個別空調だよ。実質的に。

全館空調後から入れるにはハードルが高い。
716: 匿名 
[2011-08-22 20:59:37]
ある意味、全館空調では?
717: 匿名さん 
[2011-08-22 21:21:08]
このシステムはまだ発展途上だけど、完成されたら全館も個別もかなわないでしょ。
今まで必死にあーだ、こーだと全館と個別の比較で言い争いをしていたのが無駄になるんでしょうか。
718: 匿名さん 
[2011-08-22 21:30:48]
住宅関連に限った話ではないけど、新しいシステムはコンセプトは良くて当たり前。

後は実績の積み重ねが重要で、本当に良くて、コストとか耐久性とかもろもろの条件
をクリアして初めて評価される。それが分かるまであと5年ー10年は掛かる
でしょうね。

全館空調は既に実績もあるし、基本システムがすべてパッケージされたものだから
現時点ではリスクが少ない選択肢だと思います。
719: 匿名さん 
[2011-08-22 21:34:55]
でも全館空調は普及しないんですよね。消費者はしっかり見極めてると見るべきでしょう。
720: 匿名 
[2011-08-22 21:38:03]
>>718
717です。現時点ではそのとおりなのでしょうね。
10年後くらいに、もう一度家を新築してみたいけど、まだ築3年だし、年齢的に無理だと思います。
次世代に託したいです。
721: 匿名さん 
[2011-08-22 22:23:34]
720さん

718です。
同感です。うちは築5年なのでこれで打ち止めです。特に困っている事は
ありませんが、より良い新しいシステムが出て来るのは楽しみで、注目して
行きたいですね。
722: 匿名 
[2011-08-23 00:58:15]
国内ツーバイフォーのシェアNo.1の三井ホーム

三井施主の8割が、全館空調を採用しています

この数字の意味するところは?

三井ホームで建築し、実際に住んでいるお宅にお邪魔した
戸別、全館どちらも見せてもらったが、その差は歴然だった
外気温36℃ともなるとさすがの三井でも、戸別では辛い事が分かった

あくまで個人的な感想だが、両者を見て、感じた上で全館の採用を決めた
もう戸別には絶対に戻れない体になってしまった
家から出たくなくなるのと、家に来る友達がなかなか帰ってくれないのはデメリットだろうか…
723: 匿名さん 
[2011-08-23 07:18:18]
だから、そんなに良いものがなぜ普及しないのか、という事ではないでしょうか。
冷静に考えれば、感覚や価値観が特種だという事にお気づきになるかと思います。
あ、高いから、という反論はなしですよ。普通、製品は普及と共に価格は下がりますから。
724: 匿名さん 
[2011-08-23 07:26:31]
また湧いてるね。気にしないで行きましょ。
普及してるっていうことも理解出来ないみたいだし。
725: 匿名 
[2011-08-23 07:55:58]
確かに、三井ホーム自体のシェアが圧倒的に低いからなぁ。
ある意味全館空調が足かせになっでシェアを伸ばせない
とも言えるかも。でもどの業界も特殊ニーズに応える
隙間産業ってあるからな。三井ホームには頑張ってもらいたい。
726: 匿名さん 
[2011-08-23 08:40:25]
今、全館空調に対応してる大手住宅メーカーは、
三井、三菱、住林、積水、東急って感じかな。これからもっと増えて行くでしょうね。

プラス一般工務店での施工も増えつつある。
727: 匿名 
[2011-08-23 08:54:40]
震災もあったし難しいだろうな。省エネに逆行してる。
728: 匿名さん 
[2011-08-23 09:05:09]
住宅展示場ですが、ミサワも全館空調でした(神奈川県)。
729: 匿名 
[2011-08-23 12:15:33]
>>726
一条なら高高性能が優れてるから、全館空調機の低いエネルギー効率を上手く
補えるでしょう。ただ全館床暖房とロスガードを売りにしてるから本気て取り組む
のかは疑問。暖房は床暖が最強だしね。
730: 匿名さん 
[2011-08-23 12:21:30]
>>729
そうですね。一条は床暖房を売りにしているメーカーだから、中途半端にあちこち手を出さないでしょうね。確かに暖房の事だけを考えたら床暖房はとても快適だと思います。
731: 匿名 
[2011-08-23 12:52:41]
一条工務店は他と違ってなんちゃって高高じゃないから個別でも共有スペースは
快適だよ。消費電力もかなり少なくて済む。
732: エコボケ 
[2011-08-23 16:40:23]
三井ホームが良いというより
採用している、全館空調システムがいいって感じで...

他のHMでは、あつかえない全館空調システムって、ことなんでしょうね
733: 匿名 
[2011-08-23 16:47:16]
全館空調に本格的な投資するという経営判断が下らないのでしょう。
株主から採算性を問われますから。
734: 匿名さん 
[2011-08-23 16:55:06]
>>732
どこのHMも全館空調だけでなく、床暖とか、換気システムとか専門のところと
タイアップして扱っていますね。

内容はマチマチだけど、共同開発や開発委託、独占取扱いとか差別化を図るために
いろんな努力をしているようです。三菱とかパナとかだとグループ会社との連携
になります。
735: エコボケ 
[2011-08-23 17:11:21]
スマートシティーの考えからだと、個別エアコンにてコントロールするより、全館空調システムとやり取りしたほうが効率いいし、快適な暮らしの中で、いかに省エネとしていくか...

各部屋にエアコン設置するほうが、省エネとは言い難い...
まぁ、1部屋のウサギ小屋生活で良い方は別儀なのでしょう

各部屋にエアコン設置するか、全館空調とするかの場所だし...
736: 匿名 
[2011-08-23 20:50:16]
すべての部屋に空調つけてそれらを24時間稼働させたら、全館空調と同じ。
仮にこの場合どちらが節電なんだろう?
737: 匿名 
[2011-08-23 20:56:52]
トイレにもエアコン付けるのか
大変そうだな
738: 匿名さん 
[2011-08-23 21:51:49]
> スマートシティーの考えからだと、個別エアコンにてコントロールするより、全館空調システムとやり取りしたほうが効率いいし、快適な暮らしの中で、いかに省エネとしていくか...

それは全くの誤り。
スマートシティは基本、分散処理。
スマートグリッド、スマートシティ、スマートハウスとかいろんなレベルがあってまだ実態はないけれど、家なら少なくとも、人のいる部屋といない部屋で温度を調節できなければ、スマートではない。
739: 匿名さん 
[2011-08-23 22:04:53]
>>735

>スマートシティーの考えからだと、個別エアコンにてコントロールするより、全館空調システムと
>やり取りしたほうが効率いいし、快適な暮らしの中で、いかに省エネとしていくか...

スマートシティが想定しているデバイスやセンサーの数に比べれば、家庭内の空調機の差なんて
誤差もいいところ。そもそもスマートシティやスマートハウスの考え方の基本として、いかに
コントロールする範囲を細分化し全体最適出来るかという観点がある。なので全館空調は全く
対極にあると考えるのが普通。

>各部屋にエアコン設置するほうが、省エネとは言い難い...

根拠を示してとまでは言わないけど、どうしてこうなるか疑問だね。
740: 匿名さん 
[2011-08-23 22:06:26]
>すべての部屋に空調つけてそれらを24時間稼働させたら、全館空調と同じ。
>仮にこの場合どちらが節電なんだろう?

同じ性能の高高性能だとすればだんぜんルームエアコンを24時間運転した方が
節電になるね。エネルギー消費効率がぜんぜん違うから。
741: 匿名 
[2011-08-23 22:17:13]
>>740

それはないでしょう、いくらなんでも。
742: 匿名さん 
[2011-08-23 22:20:58]
>>740

根拠教えてくれる?
743: 匿名さん 
[2011-08-23 22:24:48]
>>742
反論があるならまずあなたの考えを教えてよ。根拠を出せとまでは言わないから。
私は「エネルギー消費効率がぜんぜん違う」という考えを既に示してます。
744: 匿名さん 
[2011-08-23 22:34:59]
また始まった。放っておきな。
745: 匿名 
[2011-08-23 22:44:03]
スルー推奨すると削除しますよ、ここの管理者は
746: 匿名 
[2011-08-23 22:49:15]
>>743
742ではありませんが、人間でいえば基礎代謝に該当するものが省エネタイプのエアコンもあるのではないですか?
優秀なエアコンでもスイッチ入れるだけで電力を消耗しますから、その結果、同じ広さの
家を一台で空調するよりも、数台のエアコン
を稼動させた方が、電力を消耗するのではーいでしょうか?

何台も稼働すれば、
747: 匿名 
[2011-08-23 22:53:45]
746です。
慣れないタブレットで書き込みしたら、
後半の文が変な日本語に……
滑稽なレスになってしまいました^^;
言いたいことは読み取りいただけると思いますので、あえて訂正いたしません。
748: 匿名さん 
[2011-08-23 22:54:21]
>>746
なるほど、とてもロジカルですね。その基礎代謝分で消費する電力と、
部屋以外のスペースを空調する電力+エネルギー消費効率が悪いために消費する電力の
どちらが消費電力が大きいか、という比較になりますよね。
残念ながら、今まで全館空調ユーザーさんが例示した消費電力量はとてつもなく多かった
という事実があります。私はこのような例など総合的に判断しています。
749: 匿名さん 
[2011-08-23 23:12:41]
部屋以外のスペースの空調を除外すると全館との単純比較にならないのでは?
750: 匿名さん 
[2011-08-23 23:17:02]
>>746
その通りです。しかも全館空調のエネルギー消費効率は23畳用の個別エアコン1台と
同じとの事ですから。
751: 匿名さん 
[2011-08-23 23:18:56]
>>749

>>736さんの書き込みから、部屋以外のスペースを空調する前提とは読み取れませんでした。
もしそうだとしても、全館空調の消費電力の方が大きいと思います。
そもそもエネルギー消費効率は、基礎代謝分含めての効率ですからね。
752: 匿名さん 
[2011-08-23 23:25:42]
>>750

例えば23畳の部屋があったとします。
23常用の空調機1台と、12畳用の空調機2台を使ったとき、どちらが電力を多く
消費するでしょうか。

この答えが解れば、あなたの考えが間違っている事に気付くと思いますよ。
753: 匿名 
[2011-08-23 23:44:17]
高高住宅における全館空調は、高高ではない条件での個別空調より、同じ快適さである場合は、前者が後者より省エネであることは誰も異論はないでしょう。
では、高高という同一条件である場合の両者の省エネ度はどれほど違うのでしょう?もちろん、同じ快適さを得られるという前提で。
その、「快適」にも人によって感じ方がいろいろありますよね?
省エネについての価値観によっても、そのあたりは変わってくるわけですから、>>752 の最後の文言のような言い方はやめたらどうでしょう?
コテハンやめてもスルーされてしまいますよ。(決して嫌味でいうわけではあありません。)。
754: 匿名さん 
[2011-08-23 23:54:54]
>>750
全館空調の4馬力のエアコン(85畳まで対応)と23畳の個別エアコンの
冷暖房能力はほぼ同じなのでCOPもほぼ同じになります。
755: 匿名さん 
[2011-08-23 23:56:16]
>>753
何か勘違いをされているようですが、>>752に書いた比較は人の感覚や価値観によらない、
純粋に技術的な比較を想定していますよ。
これが理解できないと、>>750のような勘違いをしてしまう、という事が言いたいんです。
756: 匿名さん 
[2011-08-24 00:01:40]
個別エアコンは全館空調と違い即効性が求められます。なので仮に居室を24時間
空調するとなると、個別エアコンの推奨出力値ではオーバースペックになります。
なおかつ推奨出力値は高高を前提としていないため、更にオーバースペックになります。

この辺りもしっかり理解すれば、>>750のような勘違いをすることはないと思います。
757: 匿名さん 
[2011-08-24 00:04:06]
何度も言われているように個別エアコンはただのエアコン、全館空調は換気システムと
一体となったもの。だから、まとめて話してくれないかな?
758: 匿名さん 
[2011-08-24 00:07:30]
まとめてって何をまとめるの?
759: 匿名さん 
[2011-08-24 00:13:30]
>>756
ぢゃあ、個別エアコンメーカーはいつものように虚偽の数値を意図的に表示しているってことかぁ?
760: 匿名さん 
[2011-08-24 00:19:45]
>>759
何でそうなるのかまったく理解できません。
反論出来ないので逃げの体勢ですかね。
761: 匿名さん 
[2011-08-24 00:44:17]
全館空調の場合は第一種換気で熱交換器も付いているのでエアコンの効率の差は
換気ロスの少なさで相殺されてしまうのでは?
同じ性能の住宅であれば全館も個別もそれほど差は出ないと思いますよ。
762: 匿名 
[2011-08-24 01:13:48]
今日も水掛け論に終始してしまいましたね

結論
全館空調は24時間家中を快適に保持してくれる
戸別空調は人が居る間、居る場所のみを快適にしてくれる
どちらも消費電力(電気料金)に差はない
どちらがいいのかは生活スタイルと感性によって変わる
どちらにもメリットはあるし、デメリットもある

ただ、言える事は、戸別ユーザーが全館ユーザーになる事はあっても、その逆はあり得ないって事
一度全館の快適性を知ってしまったら、もう戸別には戻れない
金銭的な理由を除いては
763: 匿名さん 
[2011-08-24 06:54:56]
> 一度全館の快適性を知ってしまったら、もう戸別には戻れない

相変わらずこれが間違い。
快適性は定温とは違う。
全館を不快と思う人は個別空調にするし、全館を快適と思う人は全館空調にする。それだけのこと。
764: 匿名さん 
[2011-08-24 07:00:19]
>>761
>全館空調の場合は第一種換気で熱交換器も付いているのでエアコンの効率の差は
>換気ロスの少なさで相殺されてしまうのでは?

何が相殺されるのかよくわかりませんが、私が全館空調と個別エアコンを比較する
時は個別エアコン+第一種換気の組み合わせで比較してますよ。

>>762
>どちらも消費電力(電気料金)に差はない

いままでに勇気ある全館空調ユーザーが投稿したデータによると消費電量はかなり
大きかったですね。そもそも低圧の場合料金体系がまったく違うので、消費電力
と電気料金の両方に差がないというのは矛盾してます。

>戸別ユーザーが全館ユーザーになる事はあっても、その逆はあり得ないって事

全館空調が個別エアコンを追加する事例は多いですよ。
765: 匿名さん 
[2011-08-24 07:02:34]
>一度全館の快適性を知ってしまったら、もう戸別には戻れない

そうですかね・・・。主婦の友さんが下記のようにまとめて下さってましたよね。

部屋ごとに温度や風量が調整できない機種が現時点で主流である
家族に暑がり、寒がりがいると誰かが犠牲になったり妥協することになる
部屋ごとに温度を調整してしまうと、廊下やトイレなどの共有スペースが不快になる
家の中の温度差が深刻な場合は個別エアコン追加が必要になる
かなり乾燥するので加湿器もしくは洗濯物の室内干しが必要となる(雑菌による臭いに注意)
全館空調の風を扇風機またはサーキュレータで撹拌する必要がある(扇風機の風はエアコンの風)
暑いとき、寒いときは衣類での調整が必要になる(メーカ推奨)
ダイニングで焼肉をすると、他の部屋に臭いが拡散してしまう
室内機が結構うるさいので設置場所をよく考える必要がある
766: 匿名さん 
[2011-08-24 08:04:25]
>一度全館の快適性を知ってしまったら、もう戸別には戻れない

これは全くその通り。快適性では全館空調に軍配が上がる

>どちらも消費電力(電気料金)に差はない

個別の場合の情報が少ないので比較が出来ない。換気、床暖も含めた理論値ではない
実際のデータが必要。使い方によっても大きく変動する。

>全館空調の場合は第一種換気で熱交換器も付いているのでエアコンの効率の差は
>換気ロスの少なさで相殺されてしまうのでは?

個別エアコンは3種の場合が多いので換気ロスが大きくなる
767: 匿名さん 
[2011-08-24 08:09:14]
>>766
全館空調と比較するんだから3種と比較しては意味ないのでは?
768: 匿名 
[2011-08-24 09:06:11]
主婦の友はコテハンやめたのね
スルーされちゃうからね

我が家は12月に完成するから、真冬の電気代対決しようよ
全館vs戸別でね
それでハッキリするでしょ
本当に全館の消費電力が大きいのかね
769: 匿名さん 
[2011-08-24 09:17:28]
>>768

楽しみに待ってまーす。
770: 匿名さん 
[2011-08-24 09:25:25]
主婦の友さんは最後までスルーされてなかったよなw
てか全館空調の消費電力を毎月報告してる北陸のひとがいるよね。
あれを見れば対決もなにもないと思うけど。
771: 匿名さん 
[2011-08-24 09:27:39]
>>767
個別の家って3種がほとんどでしょ。
だから、現実をベースに比較した上でその次のステップとして1種との組み合わせでの
議論がスムーズだと思います。
772: 匿名さん 
[2011-08-24 09:47:05]
>>771
スムーズかどうかという事ではなく、それでは比較の意味がないんですよ。
全館空調ユーザーのみなさんが個別エアコン+高高+第1種換気が最強だと気付き始めて
焦られているのはよく理解できるのですが、そこはグッと堪えて、これから家を建築
される方のために公平に比較していきましょう。
773: 匿名さん 
[2011-08-24 09:53:17]
だったら、その組み合わせでのデータを早く出したら?
774: 匿名さん 
[2011-08-24 10:07:53]
>>全館空調ユーザーのみなさんが個別エアコン+高高+第1種換気が最強だと気付き始めて
>>焦られているのはよく理解できるのですが、そこはグッと堪えて、


得意の煽り表現で復活ですね。
こういうのを相手にすると、また荒れますから、スルーで行きましょう。
775: 匿名さん 
[2011-08-24 10:08:40]
>>772

ようやく換気システムの重要性に気が付いてくれたようだね。
次の情報を待っているよ。
776: 匿名さん 
[2011-08-24 10:24:51]
ダイキン工業は2日、阪急梅田駅(大阪市北区)の1階コンコースで、社員らが通行人に家庭用エアコンの節電術を指南するイベントを開いた。
エアコンの運転効率を保つためには、フィルターを2週間に1回は水洗いするか掃除機でごみを吸い取る必要があり、イベントではダイキンの社員が実機を使って掃除の仕方を紹介。
 会場ではパネルを展示し、扇風機の併用で体感温度を下げ、冷風を遠くまで送れることや、・・・

家庭用エアコンは2週間に1回は何ケ所もフィルター掃除をする必要があってなかなか大変です。
家庭用エアコンでは扇風機の併用をメーカーが推奨していますね。
777: 匿名さん 
[2011-08-24 10:25:00]
>>775
というか第1種であろうと3種であろうと主婦の友さんがまとめられた
全館空調のメリット、デメリットに影響はありませんよ。あ、メリットが減りますかねw
778: 匿名さん 
[2011-08-24 10:33:36]
>776さん

なかなか興味深い話です。ダイキンもなかなか良心的ですね。
779: 匿名さん 
[2011-08-24 10:35:41]
煽りはスルーです(^^
780: 匿名さん 
[2011-08-24 10:36:26]
>>774
「大人の対応」でいきましょう。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
781: 匿名さん 
[2011-08-24 10:37:10]
>>煽りはスルーです(^^

778さん宛ではありません(^^;)
782: 匿名 
[2011-08-24 11:51:30]
個別エアコンを各部屋に設置して2週間に1度清掃ですか
大変ですね
783: 匿名さん 
[2011-08-24 11:56:30]
それから、換気システムが別だとそこにもまた清掃が必要になります。
784: 匿名さん 
[2011-08-24 15:25:08]
>>782
掃除など家事好きな私にとってはむしろメリットですね(^^)
洗濯物もしっかり天日干ししてますしw
エアコンのお掃除機能がかなり便利なのは分かってますが、当然止めてますよ!
785: 匿名さん 
[2011-08-24 16:39:31]
>>776
現状ほとんどの住宅が個別+低低+第三種換気である事を考えるとこのような
コンテンツがウケるんでしょうね。これから新築する人で全館空調が視野に
入ってる人の比較対象は個別+高高+第一種換気になると思いますから、あまり
役に立たない情報かもしれません。
786: 匿名 
[2011-08-24 16:47:53]
いいえ、とても役に立ちます。

高高であっても第1種換気システムであっても2週間に一度、エアコンフィルターの
掃除は必要ということですから。

これからは改心してクリーニングに励もうと思います。
787: 匿名さん 
[2011-08-24 17:12:40]
家事がおっくうな方なんですね。。。
お掃除機能付きに手が届かなかったのは残念ですね。。。
788: 匿名 
[2011-08-24 17:31:18]
2週間に1度なんてやらんだろ
789: 匿名 
[2011-08-24 17:36:21]
いいえ、全館空調に手が届かなかったのは残念だと思ってます。
790: 匿名さん 
[2011-08-24 17:45:03]
>>789
そうだったんですね。。。
嫌なことを思い出させてしまいスミマセンでした。
次は理想の家が建つとイイですネ(^^)
791: 匿名 
[2011-08-24 21:36:25]
で、個別+高高+第一種換気、この夏の電気代はいくらだったの?
792: 匿名さん 
[2011-08-24 21:57:34]
そうそう、私も知りたい!
>>789さん教えて下さい(^^)
793: 匿名さん 
[2011-08-24 22:24:40]
>>785
早く教えてよ。
みんな待ってるよ。
794: 匿名さん 
[2011-08-25 00:34:26]
私も知りたいなぁ。>>789さんに期待。
795: 匿名さん 
[2011-08-25 08:07:05]
>>772
>>785

今日は逃げないでちゃんと情報出してね。
796: 匿名さん 
[2011-08-25 08:20:38]
主婦の友は別スレでデータ晒してたよ。
年間光熱費が8千円とか言ってたな。
797: 匿名 
[2011-08-25 09:20:23]
年間8000円って…
太陽光だかエコウィルだか知らないけど、比較にならないデータ晒されてもねぇ
うちは太陽光5kwだから、光熱費0円だし。
798: 匿名さん 
[2011-08-25 10:04:31]
本人も参考にならないからって出し渋ってたよ。
それでも出せってアホが食らいついてたw
799: 匿名さん 
[2011-08-25 10:58:12]
>797

やっぱり5kw程度だと厳しいねぇ。ウチは余裕で黒字だよ。
800: 匿名さん 
[2011-08-25 12:20:54]
ウチは高高+個別+一種です。
180平米の5LDK、
母、夫婦、子供二人です。
オール電化でエコキュート460です。
7月の電気代は一万少々です。
高齢者がいますので27℃設定、
LDK は日中はつけっぱなしで、
母の寝室のみ夜は28℃でつけっぱなしです。
太陽光を4kw付けてますので
大体、プラマイ0って感じです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる