住宅設備・建材・工法掲示板「【メリット】個別空調と全館空調を比較する【デメリット】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【メリット】個別空調と全館空調を比較する【デメリット】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2015-02-12 23:33:11
 
【一般スレ】全館空調のメリットデメリット| 全画像 関連スレ RSS

家を新築するときに検討要素のひとつとして空調方式があります。
全館空調にする場合、建物の設計から考慮する必要がありますので、
早期に検討するが必要がありますね。一方個別空調は後からの設置
も可能ですが、全館空調へ変更することは出来ません。

このスレでは個別空調と全館空調をメリットデメリットの観点で
比較し、これから検討する方、現在検討中の方のお役に立てて
頂ければと思います。

<関連スレ>

全館空調を導入された方 その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/

全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか? 4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/176335/

[スレ作成日時]2011-07-30 09:50:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【メリット】個別空調と全館空調を比較する【デメリット】

51: 匿名さん 
[2011-07-31 09:32:09]
ビルやオフィスでの体験と、自宅での体験は別種のものです。

導入済みの方々が仰るように、非常に快適で、費用対効果としても高いものです。住んでみないと分らないのです。しかし、住んだ人しか分らない、といった情報を共有する事こそ、この種の掲示板の存在意義があるのではないでしょうか?

経験した事も無く、妄想を書きなぐるような事に何の意義があるんでしょうか、ねえ管理人さん?

キッチンなどに大金を掛けるのも良いでしょうが、安物のキッチンが原因で命を落とす人はまずいないと思いますが、個別空調が原因で命を落とす人はいます。

以下のサイトは具体的な例として大変参考になります。

ttp://www.geocities.jp/tosha_gogo/Aircondition/aircondition.html
52: 匿名さん 
[2011-07-31 09:52:52]
>>51
> 個別空調が原因で命を落とす人はいます。

空調システムだけで、室内環境が決まるわけではありません。
住宅性能(断熱気密)、換気システムなど、トータルで考えるべき。
こういうことを言う自体、48と同列です。
53: 匿名さん 
[2011-07-31 10:07:12]
>>52
全館空調と高気密高断熱、第一種換気は普通セットでしょう。それが議論の前提ではないのですか?

まあ、低低と組み合わせる人も居るかもしれません。しかし、何れの組み合わせにしても廊下やトイレまで暖房が入っている場合とそうでない場合の脳卒中のリスクには当然違いがあるでしょう。

トータルで考えるべきなのは当然ですが、何をおっしゃりたいのですか?私は知人はヒートショックで亡くなりました。空調一つで命に関わるのだから、くだらない妄想を書き連ねて万が一にも人を惑わすような事を言って欲しくないのです。
54: 主婦の友 
[2011-07-31 10:11:34]
何か私の話題でもちきりですね。お恥ずかしい...。大変恐縮です。

>>51に関してはライバルを蹴落とす、典型的な全館空調セールスのやり口なんでしょう。
ちなみに個別エアコンのセールスが全館空調を持ち出すことはあり得ませんw
55: 匿名さん 
[2011-07-31 10:18:39]
>>55
ええ、あなたは恥を知るべきです。
56: 主婦の友 
[2011-07-31 10:22:26]
>>55
いや、恥じることではないと思いますよ。ドンマイw
57: 匿名さん 
[2011-07-31 10:35:56]
ヒートショックという病気が全館空調の家にはあるんですね。

そうすると、外出とか外泊とかは事実上不可能ですね。
58: 匿名さん 
[2011-07-31 10:46:30]
ヒートショックは個別空調の家で起こるものですよ、主婦の友さん。
59: 匿名さん 
[2011-07-31 10:58:33]
1.住宅性能が高く、全館空調 → 室内温度差が小さく、快適。
2.住宅性能が低く、全館空調 → 室内温度差が小さく、快適だが、電気代がかかる。
3.住宅性能が高く、個別空調 → 1ほどではないが、室内温度差は小さく、十分に快適。
http://www.geocities.jp/noisettelover/house/jutaku/zenkanac/zenkanac.h...
4.住宅性能が低く、個別空調 → 室内温度差が大きく、快適でない。
全館ユーザーは1と4を比較し、全館バッシングは2と3で比較している。
60: 入居済み住民さん 
[2011-07-31 10:58:52]
私は全館空調の家は2軒目なので、そのメリットや快適性は肌身で感じて
います。もう個別に戻ることは考えられませんが、日本だとエアコンを
取り巻く家電メーカー、家電量販店、工事業者の存在があまりにも大きい
ので、変な話ですが全館空調普及には大きな障壁になると思います。

また大きな家でなければ住宅性能は重視すべきでしょうが、個別でも
ある程度カバー出来るかもしれません。
61: 主婦の友 
[2011-07-31 11:14:59]
>>59
私は1と3で比較してますよ。>>48で書いたとおり、1でさえデメリットだらけなのが現実。
2に関しては論外でしょう。
62: 59 
[2011-07-31 11:25:56]
>>61
1と3での比較なら、デメリット「だらけ」ということもないと思います。
デメリットは、費用対効果ぐらいか。ただ、これは、個人の考え方次第なんで。
そこまで、敵対視するのは、どうしてなんでしょうね、主婦の敵さん。
63: 主婦 
[2011-07-31 11:28:42]
>>59
私は1と3の両方とも実際に暮らしましたが、1が圧倒的に良いです。論外なのは個別の方です。男が細かいことをグチグチ言うな。気持ち悪い。
64: 主婦の友 
[2011-07-31 11:29:17]
>>62
敵対視なんてしてません。
過去の全館空調ユーザーの皆さんが提供した貴重なご意見をまとめてるだけです。
65: 主婦の友 
[2011-07-31 11:35:46]
>>63
高い買い物をしたから良いモノだと暗示にかかってるだけ、という意見もありましたね。

私のように細かいから主婦のみなさんに大人気なんじゃないですか。これからもシクヨロです。
66: 匿名さん 
[2011-07-31 11:35:50]
少なくてもこのスレッドではあんたの書いているような意見は出てないよ。だからグチグチとか言われるんだよ。
67: ビギナーさん 
[2011-07-31 11:41:15]
全館空調に出来ればしたいけど、予算の関係で出来ないと言う人が圧倒的に多い気がします。

家づくりは最終的には全て予算で決まります。
68: 主婦の友 
[2011-07-31 11:46:04]
日本では全館空調の存在自体忘れ去られてますからね。
そういう意味で私は知名度向上に貢献してますよねw
69: サラリーマンさん 
[2011-07-31 11:58:39]
私は現在海外赴任中で、賃貸ですが全館空調の家に住んでいます。

賃貸なんで、高い買い物をしたからと自己暗示を掛ける必要も無く、全館空調関係者からの強引な営業活動も受けた事はありませんが(w)、日本に帰れば全館空調か或いは同等の効果が得られるシステム(例えばファースの家)を導入した家を是非建てたいと考えています。
確かに私の安月給では高い買い物ですが、他の設備のコストを削ってでも導入する価値があると思っています。
70: 入居済み住民さん 
[2011-07-31 13:49:48]
解釈の違いです。忘れられてはないですね。
これだけこのスレが温度条件の厳しい季節になると盛り上がるのは
建築される方が興味を、持たれてる証拠ではないでしょうか。
特に近年は、住宅性能が全館空調に合う条件になりましたし。
71: 匿名さん 
[2011-07-31 16:49:43]
何だかんだといっても、みんな全館空調に興味津々なんですね。
忘れ去られているなんて言う言葉に悔しさがあふれでてますね。
本気でそう思うなら、このスレこないでしょうにw
72: 主婦の友 
[2011-07-31 17:21:31]
そう言えば全館空調関連のスレが盛り上がるのは夏だけですよね。
まさか冬は寒くて萎縮しちゃってる、という事はないとおもいますか、
イマイチ感いっぱいで自慢する気になれないということですかね。
73: 匿名さん 
[2011-07-31 19:47:40]
完全な全館空調システムを導入しなくても、高気密高断熱(Q値、C値とも2程度)でオープンな間取り、第1種全熱型換気システムを設置し1台のエアコンを24時間稼動させれば擬似全館空調システムになります。
東京近郊にお住まいならLIXIL東京ショールームへ行けばモデルハウスが在りそこで体感できますよ(^^)
1年を通した全室のデータが記録されており見せてくれます。
74: 大器晩成 
[2011-07-31 21:17:07]
Q値、C値とも2程度で個別空調を24時間稼働
電気代が大変な事になりそうですね( ;´Д`)

うちはそんな無謀な事は出来ませんね~

75: 匿名さん 
[2011-07-31 21:56:53]
それが電気代は24時間付けっぱなしの方が結構安いので皆さん驚きますよ
76: 匿名さん 
[2011-07-31 23:34:54]
>>72
>>そう言えば全館空調関連のスレが盛り上がるのは夏だけですよね。

そういえば君が湧いてくるのも夏だけですねw
 
77: 主婦の友 
[2011-07-31 23:42:50]
今までの全館空調ユーザーのみなさんのご意見は>>48にまとめてありますが、
下記はメリット・デメリットに関して様々な議論を経て私が考えたアドバイスとなります。
大きなお世話と思われるかもしれませんが、よろしければご参照下さい。

■全館空調の採用を検討している人へのアドバイス
(1) 後でケンカにならないように、家族内の誰に室温を合わせるか決めておきましょう。
(2) 扇風機やサーキュレーター用に、余分にコンセントを用意しておきましょう。
(3) 後からのエアコン追加を想定して、スリーブ穴、室内機用の壁補強など用意しておきましょう。
(4) 高い電気代、メンテナンス費用は覚悟しておきましょう。
(5) 購入前の体験宿泊等には扇風機、携帯カイロなどを持参しましょう。
(6) エコや省エネと逆行していますので、自慢の仕方には工夫しましょう。
(7) 全館空調を停止する事を想定し、通風の設計は十分考慮しましょう。

■全館空調を採用してしまった人へのアドバイス
(1) 再度家を建てるときは、冷静になりましょう。
(2) 各メーカーが撤退モードの中、購入したメーカーが生き残ることを祈りましょう。
(3) 代謝が低下して体重が増えすぎないように気をつけましょう。
78: サラリーマンさん 
[2011-07-31 23:55:46]
>>73
オープンな間取りとありますが、お風呂もトイレも寝室もオープンにするのでしょうか?
すみません、素朴な疑問です。
79: 匿名 
[2011-08-01 00:40:03]
>>78
オープンな間取りと聞いて、風呂までオープンに変換出来る素敵なあなたの脳内を見てみたい(^∇^)

常識的に考えてオープンな風呂は露天風呂って言うんだよ( ´ ▽ ` )ノ
80: 匿名 
[2011-08-01 00:46:37]
>>大きなお世話と思われるかもしれませんが

ええ。大きなお世話なので、二度と貼らないでください

あなたが全館ユーザーならいざ知らず、使ってもいない全館空調をとやかく言われる筋合いはありません。

全館空調の最大のメリットは家中が快適な温度に24時間維持される事です

最大のデメリットは全館空調を採用出来なかった人間に妬まれる事です
81: 住まいに詳しい人 
[2011-08-01 01:11:11]
>>79
ではどうやって風呂やトイレや寝室を空調するのですか?一台のエアコンで?
セキスイのツーユー的なシステムですか?
82: 主婦の友 
[2011-08-01 06:57:34]
>>80

全館空調ユーザーのみなさんの偏った情報をもとに、全館空調を採用する人がいるのでは
ないかと、居ても立ってもいられないんですよ。ご理解のほど、よろしくお願いいたしますw
83: 入居済み住民さん 
[2011-08-01 08:03:56]
掲示板の情報だけで、全館空調を採用する人はいません。
皆、「実際のユーザーの生の声」を参考にしたいのです。私も導入前に参考にして
本当に助かりました。

間違った情報やちゃかしの掲示はやめましょう。
84: サラリーマンさん 
[2011-08-01 08:06:26]
皆さん、荒らしに構う人は荒らしですよ。
85: 主婦の友 
[2011-08-01 09:06:58]
>>83
まったく普及してないからユーザーの生の声を聞くことは実質不可能では?
掲示板等を頼るしかないと思いますが。
86: 匿名さん 
[2011-08-01 09:10:28]
まったく普及しないって言葉の繰り返しに悔しさを感じますね^
87: 全館空調購入者さん 
[2011-08-01 10:48:46]
真冬でも、体が芯からあったまると、外へ出た時にぞくっとしないんですよね。あまり寒さも感じません。いいものですよ。勿論、長時間外にいれば体が冷えてきて寒く感じますけどね。
89: 主婦の友 
[2011-08-01 11:28:52]
私をスルーするという話は去年から幾度となく出ていますが、なかなか実現しませんねぇ。
スルーするする詐欺とでも言えばよいのでしょうか。それとも核心を突く私の発言に人気沸騰、
と理解すればよろしいでしょうか。
90: 匿名さん 
[2011-08-01 13:43:20]
いいなあ、暇人は
91: 主婦匿名さん 
[2011-08-01 15:52:53]
空気が読めないで、長期に貼りついてる方にその場その場の方が出て来て
相手されてるだけでは?
レスが返ってくるので人気があると思わないと、やってられませんものね。
くり返しのループにさせて、楽しまれてるようなので暇って言われてしまいますね。
92: 主婦の友 
[2011-08-01 19:06:11]
>>91
妙にお詳しいんですね。もしかして私のことをずっと見てました?
93: 匿名さん 
[2011-08-01 20:26:01]
>>90
うちの近所にも、いい年こいて仕事もしないヒッキーみたいな男がいる。
あれみてると暇人になるのも遠慮したいと思うわ
95: 主婦の友 
[2011-08-01 21:53:23]
全館空調ユーザーのみなさん、それだけ私に対してネガティブなんですから
もう少し下記のデメリットも見えてくるのではないでしょうか。。。


<全館空調ユーザーさんの過去レスまとめ>

■メリット
(1) 廊下やトイレ、脱衣所など部屋以外も空調されている(ヒートショック、心筋梗塞防止)
(2) 家の外観および室内がスッキリ(個別エアコンで必要な各部屋のスリーブ穴不要)

■デメリット
(1) 電気料金が高い (高くないという全館空調ユーザーの根拠なし)
(2) メンテナンス費用が固定で発生する
(3) 人気がない(普及しない)ので家を売却するときに不利になる
(4) 部屋ごとに温度や風量が調整できない機種がある(現時点で主流)
(5) 家族に暑がり、寒がりがいると誰かが犠牲になったり妥協することになる
(6) 部屋ごとに温度を調整してしまうと、その他のエリア(廊下やトイレ)が不快になる
(7) 扇風機(メーカー推奨)、サーキュレータ、加湿器、個別エアコン追加が必要になる
(8) 全館空調の風を扇風機で撹拌する必要がある(扇風機の風はエアコンの風)
(9) 暑いとき、寒いときは衣類での調整が必要になる(メーカ推奨)
(10) 消費電力が異常に大きい。(料金体系で見えなくなっている。一般戸建の倍以上の消費電力。)
(11) 自律神経の発達、代謝の促進に支障を与える可能性がある
(12) 太陽光発電を設置しても全館空調で電力を消費させることが出来ない
(13) 気軽に窓が開け難い
(14) ダイニングで焼肉をすると、他の部屋に臭いが拡散してしまう
(15) 室内機が結構うるさいので設置場所をよく考える必要がある
(16) 熱還流率を下げるために設計の自由度がかなり減る
96: 匿名さん 
[2011-08-01 22:00:13]
>>93
もしかして95のご近所さん…?
97: 匿名 
[2011-08-01 22:27:34]
>>95
そろそろそのコピペの自称全館ユーザーが本当に全館ユーザーだって根拠を示して頂けませんかね?
98: 周辺住民さん 
[2011-08-01 22:51:08]
根拠なんてあるわけ無いじゃないですか。
99: 匿名さん 
[2011-08-01 23:26:34]
>>96
93ですが、夏といっても、ホラーみたいなことを言うのはご勘弁を(-"-)”

うちの近所のその男は、自称プログラマーとかで、一日中パソコンと向き合っているらしいんだけど、
近所でも有名な変人です

100: 匿名さん 
[2011-08-01 23:47:51]
ということで可哀想な人の事は放っておいて、実質的な議論に注力しましょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる