家を新築するときに検討要素のひとつとして空調方式があります。
全館空調にする場合、建物の設計から考慮する必要がありますので、
早期に検討するが必要がありますね。一方個別空調は後からの設置
も可能ですが、全館空調へ変更することは出来ません。
このスレでは個別空調と全館空調をメリットデメリットの観点で
比較し、これから検討する方、現在検討中の方のお役に立てて
頂ければと思います。
<関連スレ>
全館空調を導入された方 その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか? 4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/176335/
[スレ作成日時]2011-07-30 09:50:44
【メリット】個別空調と全館空調を比較する【デメリット】
1201:
匿名さん
[2011-09-08 11:50:19]
|
||
1202:
匿名さん
[2011-09-08 11:56:16]
全館空調のダクトは悲惨な状態なんだろうな。
魚油とファブリーズ液でベットリかな? 掃除したくても出来ないなんて考えられませんね。 |
||
1203:
匿名さん
[2011-09-08 11:56:19]
>それとエアコンからの風がカビ臭い家も多いよね。
きっと脱臭機能があるから大丈夫だと思ってるんじゃないのな。 |
||
1204:
匿名さん
[2011-09-08 11:58:36]
>掃除したくても出来ないなんて考えられませんね。
1種換気なんて考えられずに3種にしたんだろうね。 |
||
1205:
匿名さん
[2011-09-08 12:08:25]
でもファブリーズで全館消臭が出来て良かったじゃない
|
||
1206:
匿名さん
[2011-09-08 12:30:13]
え、個別の家ってファブリーズでも消臭できないのですか?
|
||
1207:
匿名さん
[2011-09-08 12:50:48]
ファブリーズで消臭、全館空調ユーザーならではの発想ですね
|
||
1208:
匿名さん
[2011-09-08 12:58:08]
>ファブリーズで消臭、全館空調ユーザーならではの発想ですね
個別の家ってファブリーズを消臭のために使ってないのか。 個別を採用する人って面白いね(多分あの人だけだろうけど)。 |
||
1209:
匿名さん
[2011-09-08 13:04:51]
臭いを隠蔽する、ということですかね
まさに隠蔽体質 |
||
1210:
匿名さん
[2011-09-08 13:08:44]
>>1202
何のためにフィルターがあると思ってんだ?暇な学生さんだったら、ちっとは調べろよ。 それよりも自分ちのエアコンこそ掃除したのかよ?いいから早くやれよ。 お母さんも喜んでくれるよ。親孝行しとけよ。結婚すると嫁さん孝行が優先になるからなW |
||
|
||
1211:
匿名さん
[2011-09-08 13:12:35]
>ファブリーズで消臭、全館空調ユーザーならではの発想ですね
自分がファブリーズって言いだしたんじゃねえかW 若いのにもう認知症かよw |
||
1212:
匿名さん
[2011-09-08 13:16:20]
>1209
>臭いを隠蔽する、ということですかね 言葉の使い方がおかしいですが(臭いを消すが正しいかな)、 下記にファブリーズの使用上の注意を書いておきます。 使用上の注意 ● 用途以外には使用しないでください。 ● 本品は食べられません。 個別エアコンを採用した方でもファブリーズは消臭目的で使われることをお勧めします。 |
||
1213:
匿名さん
[2011-09-08 13:20:47]
2時間も臭いが部屋に充満するのか、、、
全館空調はベッドなどの家具や衣類も魚臭くなるの? |
||
1214:
匿名さん
[2011-09-08 13:35:50]
|
||
1215:
匿名さん
[2011-09-08 13:39:02]
>>1212
主婦の友は辟易をヘキヘキと読むくらいだから、日本語相当苦手なんだよ |
||
1216:
匿名さん
[2011-09-08 13:39:44]
>>1213 普通はならないけど、焼肉やって換気を止めるような人なら、魚焼く時も止めている可能性がありますから、そんな状態になるかもしれません。エアコンからの風が生臭いような。2時間どころか、24時間/365日ですよ。常に最新型のエアコンが欲しくてわざとそんな事をして、親御さんに新型に変えるようにねだっているのかも知れませんね。今度のやつは爆風モードが付いてるから買ってー!なんて。だからエアコン掃除もしないのか。
|
||
1217:
匿名さん
[2011-09-08 15:02:12]
なんか、どんどん発言の質が低下していくように感じるのは気のせいでしょうか?
|
||
1218:
匿名さん
[2011-09-08 17:44:21]
全館空調ユーザーさんの発言の質は前からこんなもんですよ。
|
||
1219:
匿名さん
[2011-09-08 17:59:42]
全館空調ユーザーさんは相手のレベルに合せてしまうんでしょうね。
|
||
1220:
匿名さん
[2011-09-08 18:04:06]
普通の4LDK に住んでいます。
エアコンは普通に個別なので室外機も5台あります。 夏は全室つけていたら、隣からうるさいって苦情がありました。 熱風もそれなりに暑くてたまらんそうです。 どうしたら良いでしょうか? |
||
1221:
匿名さん
[2011-09-08 18:13:59]
|
||
1222:
匿名さん
[2011-09-08 18:38:17]
>>1220
全館空調の家に建て替えることをお薦めします。 |
||
1223:
匿名さん
[2011-09-08 19:00:50]
個別です。
もう60過ぎですが、高いところにあるエアコンの フィルター掃除が怖くてできません。 それを何台もやるのは厳しいです。 どうしたら良いでしょうか? |
||
1224:
匿名さん
[2011-09-08 19:05:39]
|
||
1225:
匿名さん
[2011-09-08 19:10:29]
我が家も個別です。
エアコン表面が経年劣化で黄ばんできます。 室内はそれほどでもないんですが、、、 なんかエアコンの部分だけ古くさいんです。 どうしたら良いでしょうか? |
||
1226:
匿名さん
[2011-09-08 19:12:32]
|
||
1227:
匿名さん
[2011-09-08 19:15:04]
我が家も個別です。
ウチは1才の子どもがリモコンをナメるんですよ。 この間はリモコンがバカになって暑いのに エアコン使えなくなりました。 どうしたら良いでしょうか? |
||
1228:
匿名さん
[2011-09-08 19:17:22]
1223です。
エアコン上部にたまった埃は放置でしょうか。 部屋が薄汚れて見えます。 |
||
1229:
匿名さん
[2011-09-08 19:23:48]
今度は個別ユーザーへのなりすましか・・・
|
||
1230:
賃貸住まいさん
[2011-09-08 19:25:03]
1000過ぎてからも平気で投稿する掲示板のルールも守れない人はいい加減にやめてもらえないですか?
(あ、ここには1000を過ぎたら次のスレを立てると言う暗黙の了解があります。すでに建てているのですが全く分かっておられない人が多いようなので老婆心ながらw) |
||
1231:
匿名さん
[2011-09-08 20:07:49]
|
||
1232:
匿名
[2011-09-08 20:15:24]
個別空調の為に壁にスリーブの穴が開いてしまいました。これってアリ?
|
||
1233:
匿名さん
[2011-09-08 20:29:23]
|
||
1234:
匿名
[2011-09-08 20:33:52]
個別の方々もいい味してますが。
|
||
1235:
匿名さん
[2011-09-08 20:40:45]
|
||
1236:
匿名はん
[2011-09-08 20:45:57]
なんかだんだんバカらしくなってきた
早く管理人さん止めてくれないかなw |
||
1237:
匿名さん
[2011-09-08 20:48:03]
>>1236
新スレでじっくり楽しもうや。ネタはまだまだあるぞ。 |
||
1238:
匿名
[2011-09-08 20:48:25]
個別のメリットデメリットもほしいですね。
メリットは・・・アレ?デメリットは思い浮かぶんだが。 やっぱり空調といえば個別空調でしょう。 |
||
1239:
匿名さん
[2011-09-08 20:50:42]
>反論出来なくなると人格攻撃したり荒らすのは常套手段
主婦の友さんの悪口はやめてあげて。 >輻射的とか恥ずかしい言葉を作るのは止めましょう。 >あとサイト見ましたが、あまりにもレベルが低い自論で見るに耐えませんでした。 |
||
1240:
匿名さん
[2011-09-08 20:57:11]
>>1237 もういいよ、やらなくても。
|
||
1241:
匿名さん
[2011-09-08 20:58:58]
主婦の友はもうこのスレにはいないはずだよな。
確かスルー作戦(笑)が成功したんだっけ? |
||
1242:
匿名さん
[2011-09-08 21:02:00]
>>1240
「全館空調ユーザーの隠蔽体質を暴く」のシリーズ化が決定しましたので。 |
||
1243:
匿名はん
[2011-09-08 21:11:17]
いやいや主婦の友は影でこっそりのぞいて復活の機会をうかがっているはずだよw
|
||
1244:
匿名さん
[2011-09-08 21:17:36]
|
||
1245:
匿名
[2011-09-08 21:56:09]
主婦の友は男だけど...
|
||
1246:
匿名さん
[2011-09-08 22:04:23]
>>1245
主婦の友が女なんて情報どこかにあったっけ? |
||
1247:
匿名
[2011-09-08 22:06:55]
主婦の友ですが、実は女です。
|
||
1248:
匿名
[2011-09-08 22:09:26]
主婦は一条の営業マンだろ。このスレで随分吠えまくってからな。天誅!!
|
||
1249:
匿名さん
[2011-09-08 22:12:31]
いや~今日も一日楽しかったです!
また明日盛り上がりましょうw |
||
1250:
ご近所さん
[2011-09-08 22:34:31]
主婦の友ですが、実はお釜です
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ウチは自動で掃除してくれるんだ♪
って言う人に限ってエアコン上部に埃が積もっているんだよね。
それとエアコンからの風がカビ臭い家も多いよね。