家を新築するときに検討要素のひとつとして空調方式があります。
全館空調にする場合、建物の設計から考慮する必要がありますので、
早期に検討するが必要がありますね。一方個別空調は後からの設置
も可能ですが、全館空調へ変更することは出来ません。
このスレでは個別空調と全館空調をメリットデメリットの観点で
比較し、これから検討する方、現在検討中の方のお役に立てて
頂ければと思います。
<関連スレ>
全館空調を導入された方 その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか? 4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/176335/
[スレ作成日時]2011-07-30 09:50:44
【メリット】個別空調と全館空調を比較する【デメリット】
1160:
匿名さん
[2011-09-07 10:10:56]
|
1161:
匿名さん
[2011-09-07 10:13:24]
|
1162:
匿名さん
[2011-09-07 10:17:30]
全館でも個別でも、臭いの問題は、吹き抜けなどのオープンな間取りにした時点でアウト。
もっと勉強しようね。 |
1163:
匿名さん
[2011-09-07 10:23:47]
|
1164:
匿名さん
[2011-09-07 10:25:48]
|
1165:
匿名さん
[2011-09-07 10:34:50]
|
1166:
匿名さん
[2011-09-07 10:35:40]
勉強になりますねえ。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:UZypmVKWtRUJ:www.... 開放的なキッチンで気になる、においの問題は全館空調の住まい「エアロテック」で解決。エアロテックは家中まるごと適温に保ち、隅々まで空気をリフレッシュする。同社の実験によると、約3分の1の時間でにおいを感じにくくできるという。また、においは建材や壁紙に付着すると換気だけではなかなか消しにくいが、エアロテックはその前に屋外に排出することができる |
1167:
匿名さん
[2011-09-07 10:38:59]
>>1164
あなたは理解力が低いようですので大サービスでもう少し教えてあげましょう。 個別で24時間換気をしたとしても部屋から部屋へ大量に空気は循環しません。 なので寝室のベッドが焼肉臭くなることはないんですよ。 |
1168:
匿名さん
[2011-09-07 10:53:33]
全館空調はペットの臭いも軽減するんですね。
勉強になります。 http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:_W4SklDqhn4J:www.... リビングにひと続きになったコンサバトリーが印象的で、ワンちゃん(ミニチュアダックスフンド)を3匹飼っているすてきなお住まいです。 見学の皆様が一応に驚いたのは、玄関を開けた時に犬のにおいがまったくしていないこと。そして、巨大^^;な吹き抜けがあるにもかかわらず、寒くないこと。 ここでやっぱりコマーシャル・・・。 秘密は「空気工房」と「全館空調」のおかげ。 暖まった空気を逃がさず、十分な換気(第一種換気システム)=「空気工房」を行い、家一軒まるごと空調管理=「全館空調」をすることで、いやなにおいがしない快適な空気環境を提供します。 |
1169:
匿名さん
[2011-09-07 10:58:51]
ということは
個別の場合は空気があまり循環しないから 焼肉をやるとダイニングがなかなかニオイが取れないんだな。 でも個別でも全館でも換気扇を回すか窓を開ければ問題ないんじゃないの。 |
|
1170:
匿名さん
[2011-09-07 10:59:55]
我が家は個別なので使ったことないんですか、ファブリーズは効くらしいですよ。
全館空調のお宅は各居室に常備されてはいかがでしょう? |
1171:
匿名さん
[2011-09-07 11:05:50]
>>1169
全館空調は換気したとしても他の部屋に空気が循環しちゃうからねぇ。 |
1172:
匿名さん
[2011-09-07 11:12:19]
高高の家でない人が高高と言っている。
普通に快適な家を快適と言っている。 とても快適な家を快適じゃないと言っている。 まともじゃないから仕方ないけどね。 |
1173:
匿名さん
[2011-09-07 11:16:50]
>1171
でも個別だとダイニングがいつまでもニオイが抜けないのも困るね。 24時間換気を回せばゆっくりとニオイが循環し続けるし、 止めちゃうとニオイがこもりっきりだし。 やっぱり、全館も個別も換気扇を回すか窓を開けるのが効果的。 |
1174:
匿名さん
[2011-09-07 11:18:37]
>>1167
あなたは理解力が極端に低いようですので特別サービスで教えてあげましょう。 全館で24時間換気をしたとしても部屋から部屋へ大量に空気は循環しません。 なので寝室のベッドが焼肉臭くなることはないんですよ。 |
1175:
匿名さん
[2011-09-07 11:22:14]
|
1176:
匿名さん
[2011-09-07 11:29:32]
|
1177:
匿名さん
[2011-09-07 11:41:15]
|
1178:
匿名さん
[2011-09-07 11:48:10]
|
1179:
匿名さん
[2011-09-07 11:50:01]
>>1177
ダイニングだけならいいんですが、リビングや玄関まで臭くなってしまうんです(涙) |
結局そう言う事でしょうね。
次世代省エネ基準のようなまやかしを誤魔化された不幸な人が粘着しているでしょうね。
ひょっとして家を建てたのもブラフかも。