住宅設備・建材・工法掲示板「【メリット】個別空調と全館空調を比較する【デメリット】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【メリット】個別空調と全館空調を比較する【デメリット】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2015-02-12 23:33:11
 
【一般スレ】全館空調のメリットデメリット| 全画像 関連スレ RSS

家を新築するときに検討要素のひとつとして空調方式があります。
全館空調にする場合、建物の設計から考慮する必要がありますので、
早期に検討するが必要がありますね。一方個別空調は後からの設置
も可能ですが、全館空調へ変更することは出来ません。

このスレでは個別空調と全館空調をメリットデメリットの観点で
比較し、これから検討する方、現在検討中の方のお役に立てて
頂ければと思います。

<関連スレ>

全館空調を導入された方 その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/

全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか? 4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/176335/

[スレ作成日時]2011-07-30 09:50:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【メリット】個別空調と全館空調を比較する【デメリット】

1120: 匿名さん 
[2011-09-06 18:32:45]
>>1113
ソースはどこね?
1121: 匿名さん 
[2011-09-06 18:35:47]
電気代でごまかされた人たちが良く言うね。
何にも言えなかったくせに。

スルーですか。

1122: 匿名さん 
[2011-09-06 19:25:37]
全館空調で有名なあのハウスメーカーは12位ですか
1123: 匿名さん 
[2011-09-06 19:32:46]
>>1113
6位を採用したユーザーによると冬は床暖の
方が快適だから全館空調は止めてるんだってさ。
1124: 匿名 
[2011-09-06 19:40:08]
このスレ上あのメーカーは否定されるよな。
 なんせ、1位の営業マンが出ているから。
1125: 匿名さん 
[2011-09-06 20:14:47]
>>1113
やっぱり、うちが一番とおっしゃっているんですね。
1126: 匿名さん 
[2011-09-06 20:18:31]
あのHMは最下位確定か
1127: 匿名さん 
[2011-09-06 20:43:43]
>>1125
もういいから引っこんでな。

>>1113
メーカー別に振り分けるとどうなるの?
1128: 匿名 
[2011-09-06 21:04:05]
ミサワホームはビリか、蔵好きなんだけどな。残念です。
1129: 匿名さん 
[2011-09-06 21:08:50]
ビリは三井ホームだろ。あのC値じゃ仕方ない。
1130: 匿名さん 
[2011-09-06 21:10:19]
積○も全館にすると最下位になるんだね。
1131: 匿名さん 
[2011-09-06 21:14:03]
まぁ全館空調はデメリットが多すぎだからな。
ランキングダウンには高く貢献するね。
1132: 匿名さん 
[2011-09-06 21:18:14]
だから言ってるでしょ。
高高+個別エアコン+床暖房と言ったら・・・

満場一致で決まりだね。
1133: 匿名さん 
[2011-09-06 21:53:39]
全館空調ユーザーも羨む床暖房。

全館空調に加えて床暖房?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/21070/all

↑のスレはこのスレのように全館空調工作員が監視してなかったようで
やり取りが至って自然の流れになっています。
1134: 匿名 
[2011-09-06 22:03:15]
なるほど、
夏は全館空調、冬は全館床暖房が最も快適だということが良く解りました。
資金に余裕がない人には厳しいですが、
糸目をつけないという方にはおすすめですね。
1135: 匿名さん 
[2011-09-06 22:05:02]
>>1134
惜しい。
夏は個別の方が快適ですよ。扇風機や衣類の調整が不要となります。
寝室が焼肉臭くならなくて済みますし。
1136: 匿名さん 
[2011-09-06 22:10:28]
偏執な子供っぽい書き込みをスルーすべき、との書き込みをことごとく削除して
しまった結果がこの駄スレ化ですよ。ねえ管理者さん。この書き込みも削除ですか?
まあそもそも一方的に片方を貶したいが為に立てられたスレでしょうから、そこに
何を書き込んでも無駄という事ですね。普通に良識のある人達は去って行くでしょう。
1137: 匿名 
[2011-09-06 22:17:51]
>>1135
いや、夏は個別よりも全館のほうが遥かに快適ですよ。
焼肉の話しを本当に信じているのでしたら、実体験して確認したらどうでしょうか?
煽りではなく、本当にそう信じているのでしたらね。
1138: 匿名さん 
[2011-09-06 22:25:14]
>>1137
自分に都合が良い事は信じて、悪い事は信じないんですよ。
1139: 匿名さん 
[2011-09-06 22:33:24]
>>1136
焼肉臭の問題を隠蔽しようとしても無理ですよ。
過去に何回も書き込みを見てますし、ネット上にも同様な情報があります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる