公式URL:
売主:株式会社マリモ
施工会社:
管理会社:
最近広告をよく見ます。
どんなマンションなのか意見交換しましょう!
[スレ作成日時]2011-07-29 21:23:23
注文住宅のオンライン相談
広島のポレスターマンションってどうですか?
1:
匿名さん
[2011-07-29 21:51:13]
|
4:
匿名
[2011-07-30 19:33:29]
それって自作自演じゃなかったんですか?
|
5:
匿名さん
[2011-07-30 23:01:14]
自作自演ってなんですか?
|
6:
匿名
[2011-07-30 23:11:37]
入居者の問題をマリモが揉み消す事を自作自演っていいます。
|
7:
匿名さん
[2011-07-30 23:57:16]
今、好調ですね・・・
医大前と横川の次は何処ですか? |
8:
匿名
[2011-07-31 09:50:50]
好調なのか?
自転車操業なのか? はてさて |
9:
匿名さん
[2011-07-31 12:00:30]
地場デベは後者。
需要通り建てて人気が続いてる間は大丈夫ですね。 金融不安で取引銀行にポイされたら、過去例のごとくでしょう。 |
10:
匿名さん
[2011-07-31 22:51:07]
平和大通りにも古いのがあるよね~
あれが最初なの? |
11:
匿名
[2011-08-01 00:01:56]
あれは名前は同じでも違うんじゃないですか?ネットでの評判が非常に悪くて心配になってきますが、真実なんですかね?
|
12:
匿名さん
[2011-08-09 13:48:33]
舟入にモデルルームができましたね
|
|
13:
匿名
[2011-08-10 07:53:14]
営業のレベルが低かった。ガツガツし過ぎで嫁さんドン引き。
|
14:
匿名さん
[2011-09-27 21:09:18]
>13さん
地場デべはどこもそんな感じでは?? フローレンスも営業さんが見学スタートから先走ったトークで話が終始噛合わず。 入社3年目の方でしたが…せがむ前に、せめてプロとしての知識は揃えておいて欲しかったですね。 その点、ヴェルディは賢い。トータテのマンション専門営業に丸投げなので、知識はまずまずで話は効率良く出来る。 ただ、最近の物件がいまひとつなのが残念。 |
15:
匿名
[2011-10-06 23:46:51]
↑激しく同意。
|
16:
匿名
[2011-10-08 00:32:28]
>>15
激しく同意 |
17:
匿名
[2011-10-08 10:11:22]
最近ポレスターのCMをよく見るが、あのネエチャンは欲しいが肝心のマンションはちっとも欲しくならねえな。
|
18:
匿名さん
[2011-10-08 21:27:56]
数日前,「緊急告知!ポレスター西原にキャンセル住戸2戸出ました。今だけご案内できます。お見逃しなく!」みたいな文句の広告がポストに入っていた。
うちは他の物件をもう決めてるから関係ないんだが,何とも言えない胡散臭さを感じた。因みに,そのキャンセル住戸とやら,東南角と西南角それぞれ1戸ずつどちらもあった。(階は7階と12階とかだったが) 何でこんなタイミングでしかも2戸都合よくキャンセルが出るんだ?実は隠し持ってましたってやつじゃないのか? まぁ,ポレ買う気もなかったが,買わなくて良かった。 |
19:
匿名
[2011-10-08 21:49:46]
タイミングからして横川に代えたっぽい気がするなぁ。思ってたより安かったし。
|
20:
購入検討中さん
[2011-10-17 19:30:58]
ポレスター医大南ってどうなん?
いまいち場所が分からん チラシ見た感じじゃかなりよさそうだけど!? |
21:
匿名
[2011-10-20 23:40:12]
いいか悪いかは各ご家庭次第でしょ・・・
相対的な評価を聞いたところで仕方ないんじゃない? |
24:
匿名
[2011-10-30 07:26:52]
ここってイケイケな振りして銀行傘下じゃなかった?
|
27:
匿名
[2011-11-01 01:42:23]
間取りが賃貸並 もっと工夫がほしいな… まぁコストダウンしたらあんな平凡な間取りになるんでしょうね。
|
28:
匿名
[2011-11-01 01:48:43]
角部屋の窓が和室の窓1つ多いだけの間取りが多いのが残念です。 でも西原駅前の物件は1フロアー2邸だし間取りも良いので好きですが。
|
29:
ご近所さん
[2011-11-03 18:55:41]
ポレスターの間取りはいまいち。
外観もパッとみは賃貸にっ見える所が・・・ あれだけたしてるのにどこも売れ残っているみたいだし。 この前行って見ましたが価格表をくれないしなんだかわからない。 パンフレットはすごく良かったけど社員らしき人の対話みたいなのがのってましたが利益のためにじゃないとか書いてありましたがいいこと書きすぎている所が嫌な感じです。 |
30:
匿名さん
[2011-11-03 19:09:25]
>29さんにはポレスターは良いとこ無しみたいですね。
購入者はどういうところが気に入って決断されたんですかね?? 営業に薦めらるままに買った。って人は参考にならんので 主観で何処が気に入ったとか、オススメの物件&間取りとかないんでしょうか? |
31:
匿名
[2011-11-06 18:31:21]
なんか文句ばかりで、検討してる人にとっては参考にならない・・・なんか他のマンション業者さんが必死にポレスターを潰しにかかってるようにしか見えないのは私だけでしょうか?
私は横川駅前を今検討していますが、色々マンション見てみましたが、どこの方よりもわかりやすくて、親しみをもてました。他のところでは、別のマンションの文句を言う営業マンもいましたが、ポレスター方は逆に他のマンションのいいところまで教えてくれました。もし私が購入しなかったとしても、ポレスターは友達にも紹介したいですね。 |
32:
匿名さん
[2011-11-06 20:26:45]
30です。
>31さん 匿名を利用して無責任に批評は誰でも出来るからね。 言いたい事言うのは良いが関係者(検討者、入居者)に一定の配慮が必要かと。 その点は同感します。 ただ31さんに伝えたいことがあります。 マンションは営業の人柄で買うと高確率で後悔するかと… あくまで予算、間取り、共用施設、管理、修繕、そして入居者の想定できる質ではないでしょうか? 私の購入物件はタカピーな営業でしたが言う事は言って動いてもらったので問題は無かったですよ。夢を売る営業さんは入居までのお付合いですから、ある程度割り切った方が賢いかと… 入居後はクレーム言っても営業来ると思えんし。 車とかと違って、営業さんで物件紹介してトラブったら人間関係終わりますよ。 |
33:
不動産購入勉強中さん
[2011-11-08 14:50:32]
ポレスター祇園のモデルルームに行った事があったけど、モデルルームのキッズスペース狭すぎっ!
子供が見てすぐに嫌がって物件の話がしにくかった。 あと、営業の話の中で、「入金はいつできますか?」と聞かれて一気に興ざめしてしまいました。 もしかして、「自転車操業?」と感じる。初めてポレスターのモデルルームに行ったのに・・・。 まあ、このご時世安佐南区にあちこちマンションを建てるくらいの資金はないと思うから、出たのかな? |
34:
匿名さん
[2011-11-08 20:58:34]
本性?
|
35:
不動産購入勉強中さん
[2011-11-09 13:32:31]
ゆめタウン祇園の跡地に建築許可証の看板が出ましたが、マリモって記載があるって事は、
ポレスターになるんですかね~? 三菱地所レジデンスも記載してたから、パークハウスなんかな~?と考えたりもする・・・。 15階建ての84戸となるようです。 |
36:
匿名
[2011-11-19 20:31:28]
ポレスター安芸矢口検討してます。中学生と赤ちゃんが居ますが子育て環境や立地は良いと思いますが真野産婦人科が破産したのでその跡地が気になります。
|
37:
匿名
[2011-11-20 02:39:29]
真野は残念
わしら夫婦も産むなら真野って決めとったのにさ |
39:
匿名さん
[2011-12-28 00:06:27]
何度もカキコミしてるんだけど、何故か消去されるんだよね。
う〇こ逆流の話は解決したの? |
40:
匿名さん
[2011-12-28 08:19:02]
↑その話題、いい加減飽きてきた。
|
41:
物件比較中さん
[2012-03-14 19:15:28]
ポレスター売れてますかね?
|
42:
匿名さん
[2012-03-15 23:43:14]
話題性が高いか売れてたら、何かしら同業者集まるみたいだから違うのでは??
|
43:
ビギナーさん
[2012-03-16 23:18:38]
ポレスターの平面駐車場幅って大体1900mmだね
両側に車いたら、乗り降りに苦労するね この点だけで却下 |
45:
匿名
[2012-03-17 21:22:34]
どの物件も悪くないと思います
矢口は便利ですよね ただ夕方の安芸矢口駅前は送迎車両無法地帯なので危ないのが気がかりかな? |
47:
匿名さん
[2012-03-19 20:52:27]
常に売れ残ってる
そして駐車場が異常に狭い みんなどうやって乗り降りしてんの |
48:
匿名さん
[2012-03-20 10:38:44]
ちなみにどこのぽレスターが1900mmなんですか?
わたしが見たのは2500mmでしたけど? |
49:
匿名さん
[2012-03-20 18:29:17]
気になったので、現在販売中のところを調べてみた。
正直、2100mm以下の駐車場は乗り降りに相当気を使う。 ポレスターは軽じゃないとかなりしんどいと思う。。。 1900mm 医大南 横川駅前 祇園 緑井(~2050) 安芸矢口 春日町 南蔵王(~2100) 2500~2700mm 五日市駅前弐番館 |
50:
購入検討中さん
[2012-03-21 19:32:16]
確かに・・・
駐車場狭いですね・・・ 今、アルファステイツと悩んでます |
51:
購入検討中さん
[2012-04-14 15:00:52]
>43,48,49さん
いろいろと検討している中で モデルルームに行って営業マンに確認しましたが、 サイズは車のサイズであって “駐車場自体ののサイズ”は実際これよりも大きく設定されているみたいですよ。 |
52:
購入検討中さん
[2012-04-14 17:11:59]
それなら全く問題ありませんね!!
|
53:
マンコミュファンさん
[2012-04-15 00:48:31]
ポレスター、悪く無いと思うよ。
自分が買える範囲で検討して、立地、価格、施工などクリアなら買いだと思います。 個人的に、地場企業のトータテ、信和、マリモなどは応援したい。 いろいろ悩んだけど、自分がが買いたい場所に良いタイミングで納得できる物件があれば、どこが売っても買って正解だと言う結論に行き着きました。 うちは、そう言う意味での縁があって決めようかと思ってます。 |
54:
いつか買いたいさん
[2012-04-16 11:53:28]
マリモとトータテが、地元デべではイメージが良いと思います
購入するとなると、この2社のどちらかでと思います 東区は、マンションは厳しい土地なんでしょうか? |
55:
匿名
[2012-04-16 12:24:13]
平地の日本人居住区が残ってないだけでしょ
馬木とかは戸建て地区だし |
57:
匿名さん
[2012-04-17 19:04:18]
祇園に三菱と建てるんじゃねえか?
|
58:
匿名さん
[2012-04-20 18:24:11]
力関係からすると、名称はポレスターではなくザ・パークハウス?
|
60:
匿名さん
[2013-05-05 18:40:40]
2つのプレミアムは何がどうプレミアムなの?
|
61:
匿名さん
[2013-08-01 23:17:48]
エレベーターは、どこのメーカ使用?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
地元での過去実績は少なく、最近の戦略変更で地元広島をメインターゲットに切り替えたみたいです。
資本金はデべで言うと少なめ?特徴あるプランニングで注目度は高いです。
太陽光発電をマンションで取り入れたり、宇品の物件では展望浴室を採用してみたり、これからのニーズを探求してる様にも見えます。悪く言ってしまうと実験的要素も感じますが…
地元で成功したら再び成功例で全国展開。
ビジネスセオリーで言えば正統派ですが、最近大手が広島進出を始めたので個性が売りになってしまいそうです。
利便性、立地で納得であれば買いってところでしょう。
地場企業なので土地仕入れは上手なんでしょうね。
求人も盛んにしてたので今後も事業拡大狙ってますね。