現在未婚で2LDK(65平米)の物件を購入予定ですが、将来家族ができた場合、
十分なのでしょうか?
ご意見いただきたく。
[スレ作成日時]2004-08-11 05:16:00
注文住宅のオンライン相談
2LDKってファミリーに向いてますか?
2:
匿名さん
[2004-08-11 09:27:00]
|
3:
匿名さん
[2004-08-11 09:35:00]
家具が多くなくて子供が一人なら十分。
二人の場合、同性かどうかでも違うけれども、ちょっと手狭になるかも。 それでも二人が育って部屋をほしがったら住み替えを考えれば いいんではないかしら? |
4:
匿名さん
[2004-08-11 09:55:00]
いろいろご意見有難うございます。
少し心配していたのですが、気が楽になりました。 子供は授かりものですものね、そのとき考えるしかないのでしょう。 まずは結婚相手を探さないと。 |
5:
匿名さん
[2004-08-11 18:26:00]
2LDK(65平米)ではちょっと狭いでしょうね
子供2人として自室を欲しがる中学生までならなんとか しのげるかもしれませんが。。 今予定のマンションが立地などで売ったり貸したりしやすい物件なら 15年後くらいに住み替えるつもりでいたら問題ないのでは。。 |
6:
匿名さん
[2004-08-11 20:29:00]
電車脇なので売却額を期待していませんが、
そういう状況になったら、 10年をめどに買い換えを検討したいと思います。 いろいろ御教示ありがとうございます。 |
7:
余計なお世話?
[2004-08-15 04:02:00]
まだ結婚相手を探される段階なら投資も兼ねてならOKですが完全に自分のためになら
慎重に・・・。住居が決まってる事を良しとするお相手ばかりとは限りませんから。 特に線路脇なら電磁波とか音とか嫌がる可能性も。その時別に新居を構える余裕があれば 問題はないと思いますが。低金利とかローン減税の恩恵だけに囚われてるなら要注意です。 |
8:
匿名さん
[2004-08-15 13:25:00]
>>07
結婚願望あるのに、住宅購入は「ちょっとまった」だね。 相手が「実家の近くに住みたい」といったりするのもよくある話。 俺も結婚前から夫婦で住めるような賃貸に元々住んでたけど、 妻が騒音(線路近)に耐え切れず、別の賃貸に引っ越した。 |
9:
匿名さん
[2004-08-18 11:17:00]
まあこのスレでは2LDK(65平米)がファミリーに充分かどうかを検討するすれでしょ
購入か賃貸かはちょっとスレ違いではないかな 3DK(70平米)に長く住んだ私の経験では、整理整頓が上手ならなんとか行けない事は無い それでも中学生くらいになり身体も大きくなると一人部屋が必要でしょう 特に子供が男女の場合はそうなるでしょうね |
10:
匿名さん
[2004-08-18 21:13:00]
こどもが小さいうちは十分でした。
小学生になったら無理でした。 道具がめちゃくちゃ増えて 引っ越しました。 永住のつもりで100㎡の物件に。 65㎡なら賃貸であるよね。 それ以上だと分譲賃貸の 期間限定しかなかったので。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
1部屋は完全に物置部屋と化していますが、2人で住むなら不自由
ない広さです。でも、将来子供ができた時はちょっと手狭になると
思っています。
子供(特に複数)を含めた家族を想定されているのであれば、3LDK
で70㎡以上あった方がよろしいのではないでしょうか。うちはまだ子供
の予定はありませんが、80㎡弱の2LDKを購入しました。将来必要に
なればリフォームして3LDKにするつもりです。