ローレルコート伊丹郷町((仮称)伊丹駅前プロジェクト)
147:
匿名
[2011-10-12 22:44:14]
第1期、50戸即日完売の広告が入ってました。
|
148:
匿名さん
[2011-10-12 23:27:06]
売れたのが50戸だっただけ。100戸以内なら全戸即日完売じゃないと意味なし。
|
149:
購入検討中さん
[2011-10-12 23:40:11]
ジオの施工はどこ?
まさか、また手抜きで座屈事故やらかした某工務店じゃないだろうな? |
150:
匿名
[2011-10-13 07:36:06]
某工務店じゃないですよ。
|
151:
匿名さん
[2011-10-13 07:39:30]
ジオやプラウドと比較して卑屈になったも仕方ないですよ。
実際はよく、エステムコート、アリオとの比較になると思いますが実際どこがいいの? ①立地が酒蔵通りだが中古のアリオ ②立地・眺望が悪いが新築のローレルコート ③どれも中途半端なエステムコート やっぱり②ですよね。 |
152:
匿名
[2011-10-13 08:31:42]
すごい売れてたんだ…
びっくりしました。 あと19戸だ。 |
153:
契約済みさん
[2011-10-13 09:50:26]
眺望は絶望ですが、住設備はオプション追加しなくてもこのあたりではピカイチです。
グランスートには友人が住んでますがミスカワックなどオプション設定もなく 頼み込んで設置させたとの事でした。 |
154:
匿名
[2011-10-13 10:00:59]
設備、仕様は本当にいいですよ。
私も検討中です。 グランスイートも検討していましたが、価格の割には部屋の設備や仕様がいまいちで悩んだ末に辞めました。モデルルーム行きましたがローレルは私が欲しい設備や仕様が全て満たされてるしすごく気に入りました。確かに眺望がないけど、中身がいいので。 グランスイートにしなくて良かったと思います。 プラウドやジオもいいなと思いますが、ローレルも実際に中身をみるといいですよ。 |
155:
匿名さん
[2011-10-13 11:34:46]
設備はリホームできますしいずれせねばなりません。眺望・圧迫感はリホーム出来ません。
住んでみてはじめて判ると思います。 |
156:
購入検討中さん
[2011-10-13 11:41:43]
室内仕様は流行り廃りがあり。毎年新しいものがでてます。
5年もすれば旧設備。客つりにはもってこいかも知れませんが 後で後悔しないためには、構造は基より立地とプライバシーが保持できる建て方 向きこれが第一選択条件です。 |
|
157:
ご近所さん
[2011-10-13 12:24:41]
私はこの近くの一軒家に長年住んでおりますが、いい意味でも悪い意味でも駅近の割に静かで、落ち着いた田舎臭い感じが好きでしたので、マンションとか建つのは嫌でしたが、明るくなりいいと思うようになりました。
1、2期即日完売と散らしが入っていて、正直売れてるんやなってびっくりしましたが、エントランスとか竹で水が流れていたり素敵な印象を受けました。金銭的に買える人は、設備とか充実していて快適に過ごせるならいいと思います。 |
158:
匿名
[2011-10-13 13:15:45]
業者にとっても良いお客様です。
ありがとうございます。 目先も大事ですが管理費と修繕積立金のことも お忘れなくお願い致します。 |
159:
物件比較中さん
[2011-10-13 13:45:35]
今のマンションでは当たり前の設備で何か特別の設備は
無いと思うのですが・・・??? しいて言ううならディスポーサーは良い悪いは別として 無かったのでは。 |
160:
匿名
[2011-10-13 15:21:33]
最近できたマンションの中では、キッチンの広さや、スパンの長さなどが魅力的でした。
プランによっては、広めのウォークインクローゼットも取れそうです。 ドアや扉などの建具も良いように思いました。 あとは、どのマンションも同じかもしれませんが、ガスとIHが選べたり、浴槽が2種類から選べます。ミストサウナもあり。 |
161:
住民でない人さん
[2011-10-13 15:33:11]
ローレルコート契約者はあまり良い期待をしないほうが良いよ、、
近鉄不動産は手抜き工事、品質低下な素材を使用してコストダウン、もちろん売価ダウン しているだけ。入居してから悔みますよ。 |
162:
匿名
[2011-10-13 16:22:11]
161さんは近鉄不動産のマンションに住んでるんですか?
|
163:
購入経験者さん
[2011-10-13 16:56:02]
確かに眺望は最悪、リビング丸見えは避けれないけど
ミラーカーテン等工夫すれば問題なし。 10年住んで住み替え・途中転勤もあるだろうし賃貸しにも 最適。価格的にも割安だしトータルで判断して○だと思います。 |
164:
近所をよく知る人
[2011-10-13 17:04:45]
プラウド前のGマンションに住んでるけど
はじめのうちは何気に人の動きが気になった (決して覗いたわけではない。) けどこれも意識しなければ気になりません。 変体なら致し方ないが普通人ならそんなに神経質 なら無くても良いのでは? |
165:
匿名
[2011-10-13 17:18:52]
近くにコンビニができるって本当ですか?ここは住宅地だし、間違いですよね。
|
166:
住民でない人さん
[2011-10-13 18:22:13]
CVSなんて作る価値なし!!
3丁目は住む場所では無い!! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報