ザ・パークハウス 横浜大口についての情報を希望します。
物件購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:未定
所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番他(地番)
交通:JR横浜線「大口」駅(東口)より徒歩10分
総戸数:191戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造7階建
[スレ作成日時]2011-07-29 11:12:53
![ザ・パークハウス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番1他(地番)
- 交通:横浜線 「大口」駅 徒歩10分 (東口)
- 総戸数: 191戸
ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?
920:
匿名さん
[2013-01-30 21:31:28]
|
||
921:
匿名さん
[2013-01-30 21:33:04]
地所は大手の中でも、表立って値下げ販売するって珍しい会社だから、その前に裏でこっそりってのも十分ありうる。
|
||
922:
匿名さん
[2013-01-30 21:46:25]
つい最近、まだ40戸売れ残っていると聞いたという書き込みがありましたが。
|
||
923:
購入検討中さん
[2013-01-30 23:35:57]
つい最近40戸売れ残ってると書いた張本人です。
そして、先ほど20ちょいと書いた張本人でもあります。 物件の全部屋一覧の実数をカウントしているので、間違ってはいないと思いますが・・・。 |
||
924:
匿名さん
[2013-01-30 23:39:01]
販売戸数=残戸数とは限らないよ。いっぱい残ってるってのが表ざたになったら、売れてないのがさらに売れなくなっちゃうってことで、本当のところを知っているのは営業のみ。
減るのをカウントダウンしていると、突然増えたりするってのはよくあること。 |
||
925:
購入検討中さん
[2013-01-30 23:48:25]
あ、実際に販売物件の一覧(金額が入ってる奴と売約済み・未公開が明記されているもの)を
都度カウントしているので、増えることもないですし、時系列を追ってて 整合性が取れていますよ。 |
||
926:
匿名さん
[2013-01-30 23:56:23]
>923
わざか10日かそこいらで20戸も売れたってこと?(笑) |
||
927:
購入検討中さん
[2013-01-31 00:01:57]
20ちょいって言ったけど25あったから15戸位ですね。
もちろん、リアルタイムではなくて数日の誤差はあるけど、 それくらいいったみたいですよ~。 営業さんも立て続けに来たとは言ってましたが、何かきっかけがあるんですかね? 相変わらずDをメインに残ってますね。 |
||
928:
匿名さん
[2013-01-31 00:36:21]
ほお
わずか10日かそこいらで15戸も売れたってことですか(笑) 急に売れ出したんですなぁ |
||
929:
匿名さん
[2013-01-31 06:44:08]
この勢いでいけば、あと20日で楽々完売する計算になります。
|
||
|
||
930:
匿名
[2013-01-31 08:33:16]
まぁ、ここまではいっても、残ってるのがDばっかりだから行き詰まるでしょう。
|
||
931:
C棟人
[2013-01-31 18:35:32]
なんでD棟は残っているのでしょうか?
日も良く当たるし全棟の中でもかなり良い部屋と思いますが! |
||
932:
購入検討中さん
[2013-01-31 19:06:19]
D棟は他の棟に比べたら概ね500万円くらい高いですからね。
そこまで違うかと言われたらそうでもないし。 それくらいの金額の余裕があったら選択肢もかなり広いですからね。 |
||
933:
匿名さん
[2013-01-31 21:17:58]
10日かそこいらで15戸も売れたんですか。
夏ころは週に2戸売れたらいいとかでしたのに、ハイペースですね。 どうして急に売れ出したんですか? |
||
934:
匿名さん
[2013-01-31 21:34:34]
値下げ以外に理由はないでしょ。
|
||
935:
購入検討中さん
[2013-01-31 21:52:25]
最近価格を見たけど値下げした感はない。むしろ完成物件を見れて良さが分かるのでしょうね。
|
||
936:
匿名さん
[2013-01-31 22:01:24]
個別に値下げってパターンでしょ。定価の価格表しか見せてくれなかったら脈無しと見られたとか。
|
||
937:
匿名さん
[2013-01-31 22:21:03]
この規模で、完成したのに40戸も残っていたら、そりゃあ手段を選んでいられんわな。
それにしても一挙に15戸なんて、どのくらいやったんだろう。 |
||
938:
購入検討中さん
[2013-01-31 22:46:40]
それなりの値下げと、あとは現物を見てから購入したいという
層が丁度契約が重なったか・・・その辺りですかね。 まぁ、一気に売れたのはタイミングが重なっただけだと思いますが。 |
||
939:
匿名さん
[2013-01-31 23:16:54]
「現物を見てから購入したいという層」っているんですかね。
完成したのになぜ売れ残ったんだろう、って考えるのが普通のように思いますが。 |
||
940:
購入検討中さん
[2013-01-31 23:25:36]
どうでしょう、私は個人的には青田買いは怖いので、
実際の現物を見て、隅々まで確認したいと思いますが、 少数派なんですかねぇ。 |
||
941:
匿名さん
[2013-01-31 23:28:59]
モデルルームと図面だけの青田売りでは躊躇した人が完成してからってケースはあるけど、ここって竣工したのは昨年の10月。完成したのを見て契約って人がでるのは竣工前後。
|
||
942:
匿名さん
[2013-01-31 23:31:39]
実際の建物を見れば安心してってのは幻想だよ。六会コンクリートの事故物件では、内覧業者が出来が良いとブログでお墨付きつけちゃってた。
|
||
943:
匿名さん
[2013-02-01 00:38:03]
部屋の広さ、日当たり、眺望など現物を確認して買う方が当然青田買いよりは、失敗する確率は低いでしょう。選択できる物件は少ないですが、自分の希望に合うものがあれば買いですよ。値下げしてくれる可能性もありますしね。
|
||
944:
匿名さん
[2013-02-01 01:13:50]
それは値下げじゃなくて値引きですよ。
価格表を書き換えるのが値下げで個別に値を引くのが値引きなんじゃないんですか。 でも、どうなんでしょう。 売れ残ったものにはそれなりの理由があるはずと思いませんか? |
||
945:
匿名さん
[2013-02-01 01:45:30]
値引きしているんですか?
|
||
946:
契約済みさん
[2013-02-01 07:54:34]
実は最近買いましたが値下げも値引きもされていませんでした。家具がついてきたりというオマケはありましたが…
憶測で人が買った物件貶すの卑怯だからやめてくれませんか。 |
||
947:
匿名
[2013-02-01 16:13:22]
家具がついてきたというのは実質的な値引きですよ。でも仰ってることは正論ですね。情報交換の場のはずなのに、なぜか立地等を含め、物件の悪口がやたら多いのは気になりますよね。
|
||
948:
匿名さん
[2013-02-01 23:25:31]
>憶測で人が買った物件貶すの卑怯だからやめてくれませんか。
ここは検討板です。 検討者にとって値引きは最も関心のある情報のひとつです。 検討者が、この板で少しでもその情報を得られればと考えるのは当然のことです。 売れ行きがよくないから価格を下げてみる、これも売り手としては当然の行為ではないのですか。 夕方のスーパーで正札を書き換えて値引きされているからといって文句を言う人はいないでしょう。 納得して買われたのでしょう。 ご自身の判断に自信をおもちなんですよね。 ならばそれでいいではありませんか。 契約者同士の情報交換なら住人板ができていますから、そちらでなさってください。 |
||
949:
匿名さん
[2013-02-01 23:37:46]
新築時点で売れ残って値下げ販売されるようじゃ、中古になったら資産価値なんて期待できないからね。青田売り物件を購入するときは売れ残るか完売するかも検討ポイントの一つ。判断を間違えたんだから、どう言われても文句言えない。
自分がいいと思って買ったのなら、何言われても気にすることないでしょ。 |
||
950:
匿名
[2013-02-02 00:28:39]
どうでも良いけど948の意見は論理的におかしくない?
どなたか言ってたけど、値下と値引きは違う。 スーパーのは値下げ。 値下げ情報は購入検討者であれば営業を通じて知っているはず。 値引きは個々に行われるから当事者の力量で決まり、公表されないでしょう。 真偽も解らぬ匿名掲示板の情報が何の役に立つのかと。 まさか匿名掲示板に書いてあったから値引きをしろと営業に言うとか、匿名掲示板の情報の価格まで値引き交渉をするとか? 検討者ではなく、ただ悪口を言いたいだけに思われても仕方ないと思うなぁ。 |
||
951:
匿名さん
[2013-02-02 00:35:44]
突然売れたから値下げがあったんでしょって話題になってるだけ。それに目くじら立てるなんて。しかも、値下げと値引きの違いなんて重箱の隅をつつくようなことしちゃって。
|
||
952:
匿名さん
[2013-02-02 00:55:34]
>真偽も解らぬ匿名掲示板の情報が何の役に立つのかと。
ではどこに行けば確かな情報が得られるのか、伺いたいものですな このような板にガセが混ざっているのは始めから折り込み済み 真偽のほどは自己責任で判断しますよ 欲しいのは情報量です 自由な発言のじゃまをしてもらっては迷惑千万 |
||
953:
匿名さん
[2013-02-02 01:36:02]
>スーパーのは値下げ
あらら 値下げというのは一斉に定価を引き下げることだろう 釣られているのかもしれないけど、夕方のスーパーの正札の書き換えは値引きだよ 鮮度が落ちたものを選んで価格をさげて買いを誘っているわけでしょ 売れ残ったマンションと同じだと思いますがね 完成しても売れ残った、このままでは経年劣化する、だから価格をさげてでも売ってしまおう 極めて経済的な行動じゃないのかな >値引きは個々に行われるから当事者の力量で決まり、公表されないでしょう それはデベによって違うよ 念書を書かせるデベもあるし、まったく自由というデベもある 匿名掲示板の書き込みだから信ぴょう性ゼロと声高に叫ぶのはそれこそ憶測というものだと思うね |
||
954:
匿名さん
[2013-02-02 04:47:32]
>釣られているのかもしれないけど、夕方のスーパーの正札の書き換えは値引きだよ
>鮮度が落ちたものを選んで価格をさげて買いを誘っているわけでしょ 自ら「価格を下げて」と言っていることから「値下げ」ですねこれは。 |
||
955:
匿名さん
[2013-02-02 08:04:31]
てか不毛だから価格の話やめたら?
自由な発言は責任を伴ってこそのものだよ この掲示板は自分が正しいと思っている人達の無法地帯 |
||
956:
匿名さん
[2013-02-02 08:23:15]
値下げの話題を出されると困るのは誰だろう。匿名掲示板でネタは制約できないよ。他の話題に振りたかったら、皆が興味を持つネタ振りしたら。
|
||
957:
匿名さん
[2013-02-02 09:03:35]
ほんと不毛だな。値下げでも値引きでもどっちでもいいよ。
言いたいことは、価格が下がった事実もしらないで価格を下げたから、たくさん売れたに違いないという勝手な決めつけはやめてくれということだな。 まあ、掲示板なんて他人を貶める言い方をして優越感に浸る連中のあつまりだからな。 そういう連中は、MRも行ったことないくせに勝手な素人考えで書き込むからな。 実質は申込みがあっても売り出し発表までは売れたことにできないこととも知らないんだぜ。 |
||
958:
匿名さん
[2013-02-02 10:54:31]
うん、不動産はいろいろ販売戦略あるからね
|
||
959:
匿名さん
[2013-02-02 11:03:34]
嘘を書くのはよくないけど、値引きというテーマ自体は構わないということ。
|
||
960:
匿名さん
[2013-02-02 11:07:06]
|
||
961:
契約済みさん
[2013-02-02 11:36:56]
まぁ、たった一人の残り戸数の発言でこんなにコロコロ意見を変えるってことは、
アンチの人間は、よっぽど実情を知らないんだろうな。 そもそも検討中でもないだろ・・・。 |
||
962:
匿名さん
[2013-02-02 11:48:53]
契約者は住民板にってのがマンコミュの原則。検討者とは立場が違うから、揉める原因になる。
せいぜい今のマンション内の状況を報告するにとどめれば、ありがたがられるのに。 |
||
963:
匿名さん
[2013-02-02 12:08:11]
>自ら「価格を下げて」と言っていることから「値下げ」ですねこれは。
情けないね、釣りでもないようだし とりあえず書きかえておくわ 鮮度が落ちたものを選んで価格を引いて買いを誘っているわけでしょ 売れ残ったマンションと同じだと思いますがね 完成しても売れ残った、このままでは経年劣化する、だから価格をさげてでも売ってしまおう 極めて経済的な行動じゃないのかな |
||
964:
匿名さん
[2013-02-02 12:18:41]
デベが値下げしてでもさばきたいのは、完成在庫を抱えていると借り入れの金利負担がかさむし、営業の人件費もかかる。あと、不動産の場合、竣工後1年を過ぎると未入居であっても新築と言って販売できなくなる。
棟内モデルルームで実物を見せてアピールできる竣工前後と竣工後1年直前が、値下げ販売の一般的なタイミング。ここもそのタイミングで少しはけたわけでしょ。 |
||
966:
匿名さん
[2013-02-02 17:46:22]
>実質は申込みがあっても売り出し発表までは売れたことにできないこととも知らないんだぜ。
それって大問題じゃないんですか? ここはそういう売り方をしたのですか? |
||
967:
匿名さん
[2013-02-02 18:59:08]
大手財閥系のうち、地所は表立って値下げ販売する会社。他は裏でこっそりとか、せいぜい家具や家電プレゼントといったやりかたなんだけど。値引き販売を嫌うならすみふを選択するべきでしょ。
|
||
968:
匿名さん
[2013-02-02 22:25:44]
|
||
969:
匿名さん
[2013-02-02 22:56:28]
地所に対するアンチコメントが多くて、物件自体の話題から逸れてることが笑えてくる
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
電気の灯りはあまりあてにならない。完売物件でも、半分も点いてなかったりする。エアコンが設置されてるかが別の確認手段。室外機は外から見えなくても、配管で確認できる。隠蔽配管じゃないからね。