三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-02-05 15:15:57
 

ザ・パークハウス 横浜大口についての情報を希望します。
物件購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:未定
所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番他(地番)
交通:JR横浜線「大口」駅(東口)より徒歩10分
総戸数:191戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造7階建

[スレ作成日時]2011-07-29 11:12:53

現在の物件
ザ・パークハウス 横浜大口
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番1他(地番)
交通:横浜線 「大口」駅 徒歩10分 (東口)
総戸数: 191戸

ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?

801: 物件比較中さん 
[2013-01-03 11:10:03]
失礼、上はパークハウスの間違いだったネ。
803: 購入検討中さん 
[2013-01-03 12:39:52]
匿名さんはそんな心配してないで日吉に不動産買えるよう貯金してください。あそこは高いよ。
804: 購入検討中さん 
[2013-01-03 13:19:58]
日吉買えないので、大口で我慢します。悲っ
805: 購入検討中さん 
[2013-01-03 14:35:13]
其れが正しい。日吉は特別高いし、物件出ない。
806: 匿名さん 
[2013-01-03 15:30:43]
日吉が高いといっている時点で大きな意識のズレを感じます。

高くもなく住環境もそこそこだというつもりで日吉を挙げたのに、
貯金だとか高いとかいっている人がいます。

確かにその感覚だと大口しか選択肢がないかもしれませんね。

>日吉・・・街の状態は大口とさほど変わらない以上に
釣りですか?

>駅近のスーパー・飲食店が多くはなく、
大口に比べたらはるかに多いですね。

>最近工事が終わったばかりで駅前の道が不便でしかも混雑が多く、
街が発展していることの現れですね。

>駅からちょっと離れればすぐ下町になり、
大口は駅から離れなくても下町ですが。

>某マンモス高校の本校の中高生が駅前で麻雀し(笑)、
賭博している大口よりはましかと。

>某超有名大学の生徒が夜の駅ホームで全裸で走る(爆)
大口の商科大は超無名ですね。
807: 購入検討中さん 
[2013-01-03 16:19:28]
信じられないね。日吉を高くないって。そもそも新築出ないよ。匿名掲示板で何を粋がっているのか知らないが、大口で堅実に生きて行きなさい。
808: 買い換え検討中 
[2013-01-03 16:21:36]
高くもなく住環境もそこそこ!!!!www
809: 買い換え検討中 
[2013-01-03 16:27:19]
まさに大口そのもののビッグマウスが紛れているネ。
イメージは新百合とかかと思ってたが日吉か。
日吉なら都内に僕は買うけどネ。
810: 匿名さん 
[2013-01-03 19:09:42]
坪300と比較できるところなんて、武蔵小杉しかないんじゃないの。そんなところと比べてること自体がナンセンス。そもそも、価値観が違うと本人が言ってるように、考え方が違いすぎる。
811: 購入検討中さん 
[2013-01-03 19:11:20]
日吉本町とかグリーン線か徒歩20分とかのとこ言ってるんじゃない?
813: 匿名さん 
[2013-01-03 21:51:31]
大口なんか興味ないですけど、上の方のやりとりを見てるとうけるw

中くらいの所得層の感覚だと、こうじゃないかな?ww
日吉・・・意味不明に高すぎ
大口・・・東横、京浜東北を諦めて、さらに妥協する結果
814: 匿名さん 
[2013-01-03 22:15:37]
日吉本町は、一駅で東横線に乗り換えするのは、大口と同じです。都心に乗り換えなしで出れないのは、グリーンラインも横浜線も同じです。大口は、京浜東北線にも一駅で出られるので、電車の利便性は大口の方が上かもしれません。あくまでも電車の利便性のみを分析しただけなので誤解なく。世間一般の評価は日吉本町の方が大口より高いと思います。日吉と冠がついているのでイメージ良いですね。
大口はそこそこ便利ですがマイナーですよねぇ…。その分安いから実利を取る選択はありだと思います。
815: 匿名 
[2013-01-03 22:16:07]
日吉に魅力はないな~
816: 物件比較中さん 
[2013-01-03 22:39:07]
皆さん、上から目線だったり棘のあるレスが多くて、読んでて意地悪だなぁと思ってしまいます。
言ってる事は頷ける事も多々ですが、そんな言い方しなくても…って。
でも老後までのマネープランをきちんと考えたら、みんな何かしら諦めて妥協して買ってると思いますけどねぇ。
住宅資金だけが全てじゃないですから…。
817: 匿名さん 
[2013-01-03 22:44:58]
住民が意識を高く持って大口を浄化してもらいたい
819: 購入検討中さん 
[2013-01-04 01:13:30]
うーん、京浜東北線か東横だったら通勤路考えると、京浜東北線か東海道線使って行くほうがいいんだけどとないに買えないからおすすめ聞いたら日吉か。
日吉徒歩フラット10分だったら、都内にがんばれば買えるなー。他にもシュミットあるしマンション高いイコール固定資産税何かも高くなるからなー。
グリーンラインは今後でしょう。乗り継ぎは大口の
方が楽でしょうな。
820: 物件比較中さん 
[2013-01-04 01:21:21]
そうそう色々見てきたけど、結構大口廼東側は住むのに便利だしね。知名度なさすぎて、じまんにならないけど、実利的だしね。4000万円くらいのマンション10年収経過で3000オーバーで売却できてる案件多いし。コスモ神ノ木は2980で売れたんと聞くが年数立っても駅近くは売れるね。新子安側からライオンズ、アリュール、ナイス、サンマンションアトレ、
ナイス、クオス、ゼファーくらいなら80パーくらいで売れる物件。パークハウスは道路拡張さえうまく行けば期待できる案件。
821: 匿名 
[2013-01-04 01:24:55]
>818
家を買うのに、こんな匿名掲示板を参考にしてる時点でアウト。
しかもババじゃないマンションなんてない。この世の中、完璧な物件なんて一つもないよ
822: 匿名さん 
[2013-01-04 08:41:06]
なぜ大口が安いのかわかっている人がほとんどいないですね。
パークハウスはギリギリ大丈夫なのですが、大口はもともと地盤が弱い液状化地域であるため、山側に住めない貧困層が住み着いているのです。
また多くの工場があるのも、元々は人が住む場所ではなかったためです。
駅を降りて少し歩けばその意味が分かると思います。

最近は新しいマンションが増え、新しい人が流入しています。
町は古いが地価も物価も安く、住みやすくはなっています。
しかし、大口色が強く残っているのも事実です。
823: 周辺住民さん 
[2013-01-04 12:08:54]
またお前か。
824: 購入検討中さん 
[2013-01-04 14:37:38]
大口に三菱東京UFJ銀行は、ありますか?
825: 匿名さん 
[2013-01-04 14:56:42]
大口に島忠はありますか?
826: 匿名さん 
[2013-01-04 17:04:06]
東京三菱はATMも店舗もありません。
島忠は鶴見区の岸谷にあります。
827: 匿名さん 
[2013-01-04 18:09:03]
大口は駅前に王将があります。そういう街です。
828: 匿名 
[2013-01-04 19:07:05]
同じ人物のネガの繰り返しだねここ。
830: 匿名さん 
[2013-01-04 23:59:49]
ここを買えない貧乏人のひがみじゃないの?
831: 購入検討中さん 
[2013-01-05 02:17:45]
そんな貧乏人いないだろう。こいついつも大口にマンションができると、スラム街だの戦時中のしたい置き場だったの散々ひでえこと言いやがるし。発言ひどいから一度法務局に問い合わせてもいいかもしれない。
832: 匿名さん 
[2013-01-05 02:27:50]
法務局ってどういう仕事するところか知っているんですか(笑)
833: 匿名さん 
[2013-01-05 09:20:00]
法務局に問い合わせってwww
834: 匿名さん 
[2013-01-05 13:05:36]
住人さんの言い方の方が酷いと思いますが。
835: 周辺住民さん 
[2013-01-05 13:23:10]
人権擁護。君らの方が仕事わかってないと思うよ。
837: 匿名さん 
[2013-01-05 13:44:42]
大口に住むということは人権問題に関わるということ?
838: 匿名さん 
[2013-01-05 15:06:22]
まあどちらかと言えば、好んで住む街ではなく妥協して住む街ですよね。
839: 周辺住民さん 
[2013-01-05 16:55:08]
匿名さん、匿名だと思って他の大口に立つマンションの掲示板でデマばっかり言ってるけど、まあ言い過ぎかもしれないよ。
840: 匿名さん 
[2013-01-05 17:00:04]
確かに大口のことを悪く言う奴がいて、読んでいても感じ悪いな。
ごく少数の奴が何度も書き込んでいるように思えるな。
841: 匿名さん 
[2013-01-05 17:20:35]
>839
どれがデマなんですか?
具体的に挙げていただけますか?
842: 周辺住民さん 
[2013-01-05 21:58:39]
差別的な発言をしているのはほぼ全て。なんの意図かわからないけど、大口を悪く書くことばかりに熱中し、このスレのみならず、度々他のマンションスレにも投稿する。横浜は上手く何もないところを開発し、イメージ作りをしてきた街。もちろん中区、西区が中心になり、その周りを囲むように発展してきたためどうしても近いところから古い街となる。
843: 周辺住民さん 
[2013-01-05 22:12:33]
本当のハマっこのすみたい街は、日吉、大倉山、山手、磯子、東寺尾など丘の上。運転手付きならなんの問題もなし。未だに京浜工業地帯のイメージで臨海地帯、しかも大口は臨海地帯でもない単なる古い街に対し中傷してくることに、非常に腹が立つ。法務局に問い合わせてもいいくらいの、差別発言連発だし。
844: 匿名さん 
[2013-01-05 22:26:24]
>842
具体的にはこの板でいうとどの書き込みのことですか?
846: 周辺住民さん 
[2013-01-05 23:25:12]
なんだビビり始めたのか。ネガキャンやめて他のすれいけよ。他社営業マンかもしれんが。
847: 匿名さん 
[2013-01-05 23:38:31]
マンションに関するネガ情報の書き込みは自由だが、地域そのものを見下すような書き込み、例えば「山側に住めない貧困層が住み着いている」等は、書き込みした方の人間性を疑う。貧困層の定義は何なんだ(怒)。住民の年収、財産を調べたのか?常識のある方は、間違っても「貧困層」と見下すような書き方はしない。
848: 周辺住民さん 
[2013-01-05 23:53:12]
そこ彼自身もまずいこと書いたなーって気づいているみたいですよ。842がその例でしょう。これで削除とか自分でしたら困るのでlogとっておきました。
849: 周辺住民さん 
[2013-01-05 23:56:50]
844でした。842は私が書いたもので怒られている方と同じ指摘をしたまでです。
850: 匿名さん 
[2013-01-06 02:46:46]
えっ?
他に具体的にはこの板でいうとどの書き込みのことですか?
それだけではないんですよね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる