ザ・パークハウス 横浜大口についての情報を希望します。
物件購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:未定
所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番他(地番)
交通:JR横浜線「大口」駅(東口)より徒歩10分
総戸数:191戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造7階建
[スレ作成日時]2011-07-29 11:12:53
![ザ・パークハウス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番1他(地番)
- 交通:横浜線 「大口」駅 徒歩10分 (東口)
- 総戸数: 191戸
ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?
141:
匿名
[2011-11-13 08:37:23]
西寺尾ってなんにもないじゃん
|
142:
匿名
[2011-11-13 08:37:45]
西寺尾ってなんにもないじゃん
うまいこと名前つけたもんだ |
143:
大口住み
[2011-11-15 03:08:08]
>>140さんへ
基本的に横浜の海側、京浜工業地帯の属性はヤンキーです。 なのでお上品って方は、横浜の山側の方がいいと思います。 山側の区は「横浜ってブランドってお上品~」とか思ってる 横浜とは無関係な地方出身の方が多く集まってますので、 ヤンキー属性は低いです。ただし、元から山側に住んでる人はみんな農家な方です。 海側はヤンママが煙草スパスパ吸ってキラキラネームの子どもを育てて、 みんなジャージ姿とかでコンビニ行くような感じ。 品良くはないですが、暮らすと気さくで気楽な面も多いです。 柄は悪いですが、割と親切だったりします。 山側は綺麗な格好をしたママが、お受験や習い事に必死。 新しい町なので綺麗ですが、割と車がないと不便な面もあり、 上昇志向の方が多いので、肩書きや学歴であれこれ言われます。 また一時期よりも開発が止まってる感じです。 分かりやすい例としては「横浜ってお受験がすごいんだってね」と言われて 「は?誰が?みんな公立の小中で、そのまま割と公立高行くよ」ってのが海側。 「そうよ~みんな東京のいい私立を目指すのよ!」ってのが山側。 例外は元町。 |
144:
匿名さん
[2011-11-17 14:32:57]
「徒歩10分」はサブエントランスから本当に線路づたいに歩いたルートだと思う。
途中で歩道橋を使って線路の反対側に出るルート。 実際に歩くと15分弱くらいだと思いますが。 このマンションの人気は本当にどうなんですかね? 売れ残りそうな気もするので、焦って買うような物件じゃないようにも思いますけど 待ってるうちに売れてしまったら残念なような気もしますし。 |
145:
物件比較中さん
[2011-11-17 15:18:20]
戸数もそこそこあるので、慌てなくてもいいのかなって思っています。
あっという間に完売ってことにはなりそうもないのかなぁって。。 なんとなく環境的に不安かなって思っていましたが、はっきりヤンキー属性が高いようなこと言われると ちょっと考えてしまいますね。 |
146:
匿名
[2011-11-18 09:02:51]
今朝の新聞折り込みに入っていたアリュール新子安の方が大口6分新子安10分で良さそうに感じました。
|
147:
物件比較中さん
[2011-11-18 10:51:18]
私も現地周辺を散策してきました。
我が家は子供がいるので、環境が気になっていました。 歩道がないし、車も頻繁に通るので危なく思えました。 駐車場代も高いので、購入はないかな。 物件の設備は申し分なかっただけに残念です。 |
148:
匿名さん
[2011-11-18 15:51:06]
アリュール新子安
良さそげですね。 |
149:
匿名さん
[2011-11-18 21:58:42]
>145
私は完売まで3年ほどかかるのではないかと予想しています。 |
150:
購入検討中さん
[2011-11-19 00:33:49]
購入を考えていたのですが、ここでアリュール新子安の存在を知りぐらつきました。
駅近な分アリュールは高いのでしょうかね |
|
151:
匿名
[2011-11-19 01:27:04]
アリュールのチラシに付いてるアンケートの価格レンジが最高でも5500万ってなってましたから、意外とここと同じくらいの価格帯になるんじゃないですかね。
|
152:
匿名さん
[2011-11-19 11:27:07]
少々高くてもアリュールにしようかな。
まだ仕様がよくわからないけど。 滅多に出ない物件と見た。 |
153:
匿名
[2011-11-19 12:43:11]
より駅近で3路線使えるアリュールが発表されたとなっては、「安さ」でしか敢えてここを選ぶ理由が無くなった気がします。よって安い部屋から売れていき、そこそこ予算に幅がある検討者はアリュールと天秤にかけるだろうから、広めで高めの部屋は当分売れ残る可能性が高いと思います。安値部屋狙いの人は急いだ方がいいかも知れませんが、それ以外の人は待つのが賢明でしょう。
|
154:
匿名さん
[2011-11-19 12:55:42]
土地がらや教育レベルなどでは大口も新子安もどっこいどっこいでしょう。
交通の便で比較されると圧倒的に分が悪いですね。 勝てるとすればブランド名ですが、旧藤和のイメージが強いですし。 よほど値引きしてもらわないと、という感じですね。 |
155:
近所をよく知る人
[2011-11-20 01:07:19]
アリュール新子安はいい物件だな。ですがあちらは残念だけど、野村が入るから、5500万円のレンジだからおそらく4000万円以下では買えないと思うよ。
こちらのいい部屋は一応3300-3700くらいだったからまあ予算しだいですな。 |
156:
匿名さん
[2011-11-20 02:57:54]
安くても周辺住民さんが怖そうなので。
正直、過去レス読んで引いてしまいました。 岸谷の方が落ち着いているかなあと思っています。 |
157:
物件比較中さん
[2011-11-20 14:56:38]
岸谷の方がいい理由はよくわかんないけどそう思うならあっち買えばいいんじゃない。
|
158:
匿名
[2011-11-20 17:16:41]
大口、新子安、子安、岸谷、うーん、みんな同じような土地柄だと思います。皆さん、この辺りを知っている人達ですよね?
|
159:
大口住み
[2011-11-20 17:23:43]
>はっきりヤンキー属性が高いようなこと
実際には気にならないかもだけど、子連れや家族持ちの人が気になりそうなのは。 ・コンビニの前で若者が座り込んでごはん食べたりタバコ吸ったり、未だに改造バイクみたいなのが大音量で走り回ってる。 ・妊婦やママの喫煙率高し!大口東総合病院の産科とかお腹の大きなママが点滴しながら外ですぱすぱタバコ吸ってるのはビックリしたし、ベビーカーのママが堂々煙草買ってるのが多いのに驚き。喫煙率の高さ=学歴の低さが必ずしもではないけど、意識は低い。 でもまあ、そんな目立つヤンキーは1、2割なんで。 実際に自分が生きて関わる中には、そんな人はそうそういないかもです。 >アリュール新子安 位置が微妙ですねー。これで新子安かぁ。 場所としては大口寄りですよね。 駅チカってほど近くはないですよ。 実際に歩くと、大口も新子安もそこそこ遠いって感じだと思います。 新子安側は車通りが多いですしね。 滅多に出ない物件ってほどじゃないんじゃないかなあ。 ここ数年はマンション良く建ってるし。 オルトの真上のマンションとかなら確かに滅多に出ない物件だと思いますが。 >岸谷の方が落ち着いているかなあと 鶴見区である岸谷の方が落ち着いているってのが良く分かりません。 鶴見区と神奈川区ならやっぱり鶴見の方が荒れてる傾向にあるし。 人口も増えてるから、いろんな面でサービスも悪くなってるし。 タクシーの運転手の中には、鶴見は朝鮮系の人や沖縄の人、日系ブラジル人系が多く、独特の雰囲気だとも言う人もいますし。 >歩道がないし、車も頻繁に通るので危なく思えました。 歩道が欲しいなら、大口西口側(バスロータリーのある方)がオススメ。 歩道はしっかりあるし、商店街は夕方が歩行者天国なので子連れには安全。 |
160:
大口住み
[2011-11-20 17:29:06]
|