三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-02-05 15:15:57
 

ザ・パークハウス 横浜大口についての情報を希望します。
物件購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:未定
所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番他(地番)
交通:JR横浜線「大口」駅(東口)より徒歩10分
総戸数:191戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造7階建

[スレ作成日時]2011-07-29 11:12:53

現在の物件
ザ・パークハウス 横浜大口
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番1他(地番)
交通:横浜線 「大口」駅 徒歩10分 (東口)
総戸数: 191戸

ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?

121: 購入検討中さん 
[2011-10-29 00:13:36]
それよりも、横浜線の向かい側の人気のない林をどう考えるかだね。
あちら側は少し別世界だし。
122: 匿名さん 
[2011-10-29 12:54:07]
>>121

あそこは山のように標高が高くなってますね。
「大口」の地名の由来は山に挟まれた谷戸地形からだそうで。
東は神之木台から鶴見方面まで山になっていて
西はちょうどあの林から白楽の方まで山になってる感じですね。
このマンションの立地が谷底なのかな。
123: 匿名 
[2011-10-29 16:48:04]
ということは、地形的には盆地?のような感じですかね?
夏は暑くて冬は寒いのでしょうか。。。
でも海から近いからそうでもないのかな?
124: 匿名さん 
[2011-10-29 18:27:32]
気候はそんなに周囲と変わりませんよw
相模原とか横浜線の上の方よりは明らかに温暖です。
ところで、このマンションの立地は東横線の妙蓮寺駅が徒歩圏内です。
ていうか、大口駅と距離的には大差ありません。
でも大口までは平坦だけど、妙蓮寺までの坂はまじできつい。
あの山を越える健脚があるかどうかですね。
125: 匿名 
[2011-10-29 18:50:51]
確かに妙蓮寺まで近いのは魅力だけど、坂ですね。菊名まで行くしかないのかな?
あちらへは、バスも乗り入れできるみたいだけど。
126: 匿名さん 
[2011-10-31 15:21:54]
菊名方面にも坂があります。
距離もあるので妙蓮寺へ行くより遙かにきついと思います。
平坦で行けて徒歩圏の駅は大口以外では子安駅か新子安駅までですね。
127: 周辺住民さん 
[2011-11-02 23:57:57]
ここから妙蓮寺とか菊名いくくらい、東横にこだわるなら、やめるべきかと思う。
大口は便利だと思うけどね。ここのロケは道の細さと場末の雰囲気さえ、なければ
本当にいいのにもったいないよね。
128: 匿名さん 
[2011-11-03 20:11:53]
西の方はちょっと気になりますね。
129: 匿名 
[2011-11-04 08:44:52]
西の方とは?
130: 匿名 
[2011-11-04 08:55:30]
火葬場のことじゃないの?
131: 近所をよく知る人 
[2011-11-06 23:19:06]
火葬場とかは屁理屈だと思うよ。
墓地に囲まれたマンション、品川とかなら飛ぶようにうれてたし。

132: 匿名 
[2011-11-07 00:31:44]
品川ならそうかもしれませんが、ここは大口ですので。
133: 匿名さん 
[2011-11-07 20:37:28]
立地は良いとは言えませんが、すぐ近くに商業施設もありますし
悪くはないと思います。
大口駅まで狭いですが車の少ない裏道はあります。
子供がいる世帯は裏道を歩けば良いと思います。
134: 物件比較中さん 
[2011-11-10 15:27:10]
横浜なのに駅からもフラットで、価格も魅力的だと思い
前向きに検討中の者です。

現地は車で通っただけなので、じっくり見ていませんが
道路が狭いとか、子供が歩くには危ないなどの情報がありますが
そんなにひどいのでしょうか?
うちにも小さい子供がいるので気になりまして。
小学校は近くて良いと思ったのですが。

一度周辺を歩いてみようとは思っていますが
周辺に詳しい方がいらっしゃいましたらぜひ教えていただけると助かります。
135: 匿名さん 
[2011-11-10 16:35:22]
>>134

ご自身で歩けばすぐにお分かりになると思いますが、
問題の道路は交通量が多く、トラックも頻繁に通ります。
そこに歩道がないのですから小さな子供にとってはかなり危険な道路だと思います。
でも、車がほとんど通らない裏道が線路側にありますので
そちらも歩いてみてはいかがでしょうか。
徒歩なら跨線橋を渡って線路の反対側に出る手もあります。
あちらは車の交通量が少ないので。
136: 物件比較中さん 
[2011-11-11 22:26:13]
134です。
135さん情報ありがとうございます。

自身で歩いてみます。

ところで、こちらの物件の人気はいかがなものでしょうか?
値段が手ごろなので、そこそこ売れるのかとは思っているのですが。

137: 大口住み 
[2011-11-12 08:40:22]
パークハウス横浜大口って……全然横浜でも大口でもないですよね(汗
明らかにパークハウス西寺尾。

駅から徒歩10分とかあるけど、10分で着くのこれ?
慣れてても20分はかかるんじゃないかな。

バーミヤンから向こうはあまり行かないから、時間はかったことないけど。
そのバーミヤンですら駅から15分って言う人もいるし。(http://www.hotpepper.jp/strJ000212533/
小さな子がいる方だと、30分はかかると思うのでご注意を。
138: 匿名 
[2011-11-12 08:42:14]
場所悪すぎでしょ

寺尾にマンション買うのはちょっと…
139: 大口住み 
[2011-11-12 08:46:12]
136さんへ

最近、大口はマンションがちょこちょこ建つので、そんな人気がある方ではないのではと思います。

大口駅から5分くらいの線路沿いの新築マンションとか、商店街の中のマンションとか、国道沿いのマンションと建っていたので。

駅近の物件でも同じくらいの値段で出るものもあるので、様子見の人が多い気がします。
140: 匿名 
[2011-11-13 01:18:30]
過去の書き込みを読みましたが、
何だか付近の住人さんが恐い感じがしますね。
ことばの使い方とか、普通ではない印象を受けました。
そういう町なのかなぁと思ってしまいましたので、止めることにしました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる