ザ・パークハウス 横浜大口についての情報を希望します。
物件購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:未定
所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番他(地番)
交通:JR横浜線「大口」駅(東口)より徒歩10分
総戸数:191戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造7階建
[スレ作成日時]2011-07-29 11:12:53
![ザ・パークハウス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番1他(地番)
- 交通:横浜線 「大口」駅 徒歩10分 (東口)
- 総戸数: 191戸
ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?
81:
購入検討中さん
[2011-10-16 08:07:10]
|
82:
匿名
[2011-10-16 09:48:50]
>>80さん
もしよろしければ教えてください。何があるんでしょうか?スーモなどを見て、値段と仕様のバランスがよく、この物件を検討しています。埼玉在住で土地勘がありません。まだ、現地には行ってません。この辺りは何か評判が悪く、治安が悪い場所なのでしょうか?街自体はあまり綺麗ではなさそうな感じはしますが。。。子育てには適さないエリアですか?どうぞ、よろしくお願いします。 |
83:
ご近所さん
[2011-10-16 11:47:36]
あのさ、大口のどこのことを言ってるのかよくわからんが、あんた業務妨害で訴えられるぞ。
大口居住5年目に入るが、そんなのまったく感じないぞ。 そんなこと言ってたら、横浜の西区、中区、アウトじゃん。 よほどのことしないと接点もあるわけないし。 私は結構大口好きで、何べんも言うけど、ハイソとか、派手さはない、でも JR、東横、京急使えるこの利便性はいいと思ってるし、わざわざそんな嘘書くなよ。 本当に近所のものとしては、このマンションが大きいので、拡張の遅れている、道路まで が一気に進み、ますます発展することに期待してるのに、ネガティブキャンペーンされてもな。 埼玉の人、いきなり不安がってるが、何べんもいうが、センターとかあんなんを期待したら だめ。個人的には新子安、綱島のイメージをもてばいいと思うが、スーパーが多かったり、 物価安かったりとかの生活利便性は高いので、そういうのを重視するなら検討価値がある。 |
84:
匿名
[2011-10-16 13:22:03]
新子安と似ているのはわかるが、綱島の足元にも及ばないだろう。
そういう飛躍を書くから噛みつかれるんだよ。 |
85:
周辺住民さん
[2011-10-16 14:49:45]
それは地価の話でしょ。綱島は別にハイソとは思わんがな。東横線ってだけでしょ。ビビってネガレス削除依頼出す位なら大口に構うなよ。
|
86:
物件比較中さん
[2011-10-16 14:50:41]
79さん
やっぱり4000万近くしちゃうんですか。 パークハウスなのに随分安いんだなぁとは思いましたが、現実は甘くないですね。 てっきり3500万あれば買えるものだと思ってました。 |
87:
匿名
[2011-10-16 16:09:01]
その予算でパークハウスをお探しでしたら、追浜くらいしか買えないのでは?
|
88:
購入検討中さん
[2011-10-16 16:12:13]
一番いい部屋なら4000万円だけどもA棟で日当たりのいい部屋でもそれ位で変えたと思うよ。線路沿いは音の面と日当たり、平米数からオススメではないので、A棟で検討してみたら。パークハウスでこの値段なら、綱島とかでは買えないのはわかってるよね。
|
89:
匿名
[2011-10-16 18:48:50]
浦島丘、岸谷ときて大口だもんな(笑)
|
90:
住まいに詳しい人
[2011-10-16 18:52:01]
俺は値段と利便性ですぐ終わる気がするけどね。白楽、浦島丘、岸谷ならここかな。
|
|
91:
物件比較中さん
[2011-10-16 20:25:23]
場所微妙じゃないですか?
|
92:
周辺住民さん
[2011-10-16 21:02:45]
そういや、リスキーな事書いて必死こいいぇ掲示板削除したやつどうなった??
三菱ほどのデベが個人を相手に訴訟するわけもないけど、他の意味でもあぶないしな。 ずばり89、お前だろう。 |
93:
近所をよく知る人
[2011-10-16 21:06:13]
場所は微妙といえば微妙ですがここ、190世帯も入るんでしょ。
ひとつのコミュニティできますよ。 駅からの道は少しぐちゃぐちゃで微妙ですが、私たち周辺住民じゃは期待してるのです。 一気に道路拡張進まないかと。 高速の入り口ができるのに今のままではいかんでしょうが、立ち退きとかには相当な金が いりますからな。今三菱がどういってるかわかりませんが行政を動かせる能力などはここ くらいしかありませんしな。ちなみに白楽も前の道が拡張計画だとか。 |
94:
匿名さん
[2011-10-16 22:41:51]
>83
80ですが、帰ってみたらいろいろ書いていただいていて(笑)。 品のない書き方だったと思い、今朝、削除依頼を出しましたが、 ご気分を損じたようでたいへん失礼いたしました。 でも、本当に少し前まで住んでいたんですよ。 |
95:
物件比較中さん
[2011-10-17 00:28:21]
今日周辺環境見てきた。やっぱり大口駅からの交通量に対する道路の狭さ(子供を歩かせるには危険)と線路の近さ(騒音)が気になったが、それは個人的にはぎりぎり許容範囲かな。
ただ、お隣のアクロスで買物に来ている客層をチェックしたんだが、ここには住みたくないな。子供を育てたくないなと思わずにはいられない客層や車種だった。パチンコも近いし。 まぁ、感じ方は人それぞれでしょうけど。 |
96:
匿名さん
[2011-10-17 01:20:06]
眺望が良さそうですね。
横浜港やみなとみらい方面が見渡せたらすごく素敵だと思います。 眺めが良いのは何階以上なのでしょう。 治安は良くないのでしょうか。 |
97:
ご近所さん
[2011-10-17 22:59:27]
|
98:
ご近所さん
[2011-10-17 23:02:36]
アクロスに来てる客層悪いって、そうかな。普通だと思うけどね。
時間帯がたまたまそうだったんじゃない。もう少し先のライフなんかでも、 中途半端な時間帯だとやんキーたむろしてるし。 むしろやっぱり道幅とかだと思うけどね。近所としては発展望んでるから、 別に好きじゃない人には住んでほしくもないけど。 ちなみに、ここからみなとみらいはどうだろう。多分見えないんじゃないかな。 見えるんだったら神ノ木のほうだろうね。あっちは確かに駅にも近いし、便利。 ここは拡張と、老人の入れ替わりを待てば相当変わるのでは。 |
99:
のの
[2011-10-18 18:03:35]
大口は以前住んでいて(独身時代)、特に不便なく住めていたのでこのマンションができると聞いて興味しんしんです。
一人暮らしの物件探しの際も、東神奈川と菊名の間で穴場だと聞いて初めて降り立った地でしたが、公園も多いし、小さい子からお年寄りまでのんびりされていて、私はとっても気に入っています。 実際に住んでいたのも、このマンションからすぐのところでアクロスプラザの常連でしたし、とくに客層が悪いようにも感じずでしたよ。 先週モデルルームも見てきました。内装とかは一般的な感じです。可もなく不可もなくという感じ。。。 都内・横浜へのアクセスはとても良いし、遅くまでやっているスーパーも沢山あるし、私的にはとっても良いんです。 ただ、将来子育てを考えると駅からの道幅の狭さとそれに対する交通量の多さは大きなマイナスポイントだなと思います。 拡張予定とは聞きましたが、いつになることやら・・・だし。 数年以内にぐっと工事計画が進むといいなと心から願うばかりです。 |
100:
匿名
[2011-10-18 20:05:27]
京急の子安駅付近って、なんだか昼間も怖くないですか?
|
駅までの距離も十分許容範囲です
いいマンションですね