ザ・パークハウス 横浜大口についての情報を希望します。
物件購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:未定
所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番他(地番)
交通:JR横浜線「大口」駅(東口)より徒歩10分
総戸数:191戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造7階建
[スレ作成日時]2011-07-29 11:12:53
![ザ・パークハウス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番1他(地番)
- 交通:横浜線 「大口」駅 徒歩10分 (東口)
- 総戸数: 191戸
ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?
531:
匿名さん
[2012-07-24 19:49:26]
|
532:
匿名さん
[2012-07-24 21:58:55]
アリュールはあっという間でしたね。
この差は悲惨ですね。 |
533:
近所住民
[2012-07-24 23:45:09]
駅力だけの差では?主婦にはこちらの方が住みやすいと思いますよ
|
534:
匿名さん
[2012-07-25 06:13:26]
アリュールはすごかったですねー
アレと張り合える物件はなかなか無いのでしょうね。 オハナくらい? 場所が近いので比較されちゃうのがこのマンションの悲惨なとこですね。 単独で見て、良いマンションかは解りませんが、悲惨でもないと思いますが… 感じ方人それぞれですかね。 |
535:
匿名
[2012-07-25 20:48:47]
良くも悪くも、このマンションは普通過ぎるんですよね。
広域からの客は中々見込めないですね。 近隣の客はアリュール新子安が先に食いつぶしちゃったし。 でも、35戸建くらい、いざとなればチョイチョイと売れるでしょう。 1000戸余ってる訳ではないんだから。 |
536:
匿名さん
[2012-07-25 22:03:48]
3~4戸売るのに何年もかかっているマンションもありますけど。
|
537:
匿名さん
[2012-07-25 23:38:51]
ま、いいんじゃない。
マンションなんて自分のライフスタイルにあってるかどうかだからね。 売れ残りがあっても自分にあってれば満足いくいい物件。 即完売でもあってなければ暮らしにくい悪い物件。 販売状況や他人の意見を重視しすぎて失敗したら元もこもない。 |
538:
匿名さん
[2012-07-26 01:34:33]
人が買わないようなものを買ってしまったら後悔するのが普通だと思いますが
まあそれでも満足なら今はそれはそれでもいいのかもしれませんが いずれ事情ができて売却しようとしたときにしまったと思うのではないでしょうか |
539:
匿名
[2012-07-26 07:15:32]
このマンションの一番の売りは何でしょうね。
大口を知らないような人も買いたいと思うような売り。 近所にアクロスプラザって、ちょっと弱いんですよね。 近所にトレッサとイオンがあるザ・ハウスですらあれだけ残ってるんですし。 |
540:
匿名さん
[2012-07-26 07:32:55]
そりゃ即完売する人気物件の方がベターでしょうね。
ただ自分の望む条件が全て叶う物件を購入できる人なんて一握りでは? 自分の住みやすい条件と予算に近い方を選ぶか、人気な物件を選ぶか…、 両方満たせた人は幸せすね。人生設計の問題もありますし。 ここの売りは難しいですね。 アクロスプラザ、駅徒歩10分、価格、どれもバランス良く許容範囲内ってとこでしょうか。 飛び抜けて良いものはないかもですね。 逆にザ-ハウスは駅からの距離で敬遠されがちかもですね。 回りに大型店も多く、広くて良い物件と思いますが。 |
|
541:
匿名さん
[2012-07-26 08:59:26]
私もバランスの良さだと思います。
マンション良し、そこそこ駅近、アクロスやスパーが近い、だけど価格も手が出る良い感じ 子育て世帯やシルバー世帯には、あってる気がします。なんとなくだけど |
542:
匿名さん
[2012-07-26 20:25:01]
>音に関しては、西向きの窓はすべて2重サッシで、音はほとんど聞こえなくなるとのことでした。
それって対策しなければやかましくてしかたがないってことの裏返しですよね。 うるさくて窓も開けられないってことになるんじゃないんですか。 |
543:
匿名
[2012-07-26 21:20:29]
どれも悪くないんだけど、どれも凄くいいってわけじゃない。
世の中とおんなじで、多少偏ったマンションの方が売れるのかしら。 |
544:
匿名
[2012-07-27 00:08:50]
高速できたらこの周辺もっと発展しないですかね
|
545:
匿名さん
[2012-07-27 00:12:31]
高速と何の関係があるのですか(笑)
西寺尾に向かうお弔いの交通の便がよくなるくらいかと |
546:
匿名
[2012-07-27 08:56:32]
道路の交通量が増えると歩道が整備されたりお店が増えるんじゃないかと考えるのはごく自然かと。
|
547:
匿名さん
[2012-07-27 10:21:41]
|
548:
匿名
[2012-07-27 10:40:16]
車の交通量が増えて、騒々しくなって空気が悪くなるだけと考える方がごく自然かと。
|
549:
匿名さん
[2012-07-27 11:55:09]
ファミレスとかコンビニ増えるといいですね!
|
550:
周辺住民さん
[2012-07-27 19:05:25]
きたせん開通→道路拡張再開→ベビーカー楽々歩道完成→○兆つぶれる→ファミレス追加→○ニクロも来いや→穴場の街として栄える→マンションの価値上がってラッキー
になると思う人? |
良い物件ならアリュール横浜新子安のようにとっくに売れているはず。