三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-02-05 15:15:57
 

ザ・パークハウス 横浜大口についての情報を希望します。
物件購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:未定
所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番他(地番)
交通:JR横浜線「大口」駅(東口)より徒歩10分
総戸数:191戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造7階建

[スレ作成日時]2011-07-29 11:12:53

現在の物件
ザ・パークハウス 横浜大口
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番1他(地番)
交通:横浜線 「大口」駅 徒歩10分 (東口)
総戸数: 191戸

ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?

467: 匿名さん 
[2012-06-04 21:16:31]
立地最悪。

周辺の住民のガラ悪すぎ・・・

468: 匿名さん 
[2012-06-06 00:51:07]
大口…微妙ですね。
一見、治安や風紀が悪くなるような要素は見当たらないんですがね。
過去の経緯、なんでしょうか。
歴史、かな、よくわからないけど。
この板の過去の書き込みでも、ちょっとちょっと、という感じです。
469: 匿名さん 
[2012-06-06 22:23:59]
田舎のいきったヤンキーがたくさんいます

喧嘩しても勝てないくせにな




470: 匿名さん 
[2012-06-06 23:00:41]
どの辺にいるの?やっぱりコンビニ前?
471: 匿名さん 
[2012-06-06 23:24:28]
西口から綱島街道の間ってなんか怖い感じ
472: 匿名 
[2012-06-09 09:28:49]
てか、ここ売れてるのかな?
473: 匿名さん 
[2012-06-11 00:46:47]
売れてないんじゃないの?

アリュールは後からマンションギャラリーできたけど、あっという間になくなったよ。
ここはいつまでも残っているし。
474: 匿名 
[2012-06-11 23:36:47]
販売戸数も違うし、計画も違いますよね
475: 匿名さん 
[2012-06-13 21:47:12]
わざわざ販売計画を長くする業者はいないでしょ。しかももうすぐ完成なのに。
アリュールは即日完売らしいし、抽選で買いたくても買えない人が多かったらしいから、パークハウスの戸数でもすぐ売れたんじゃない?
476: 匿名 
[2012-06-14 00:03:58]
確かにアリュールは魅力的な物件だったよね~。

でも大口物件としてはここも魅力的だと思うよ。
大口でもアクロス辺りの西寺尾は新しい街の雰囲気あって、多少駅から離れても暮らしやすい環境だと思う。
せっかくキレイに発展してきてるからあとは歩道をちゃんと整備してくれればいいのにね。

まあ新子安までは遠いから横浜線利用者に限られちゃうけどね。
それで200近い戸数の大型マンションにしては健闘してるんじゃない。
477: 匿名さん 
[2012-06-18 19:45:20]
そうそう、アリュールと比べたら大抵のマンションは見劣りするから、アレと比べたらダメですよ。普通のマンションと比べないと。
パークハウスは、線路と歩道のない道路に挟まれている点が気になるけど、標準以上のマンションですよね。
大口は派手さはないけど暮らしやすそうな町ですしね。
478: 匿名さん 
[2012-06-18 20:40:26]
私は結局大口のマンション購入にはいたりませんでしたが、個人的にはアリュールよりパークハウスの方が魅力的でしたよ。
高台が好きではない、お店が遠い、駅近は便利だけど新子安までの道のりはどうだろう、といった感じ。
各ファミリーの好みや優先順位によるからあくまで個人的にはですが。
複合商業施設がすぐそばって、生活するにはかなりいいですよ。あとここは車で来るのにかなり分かりやすい場所なのもよいと思いました。賛否両論ありますがゲストルームやコミュニティルームもなかなか便利に使われてるマンションも多いみたいですよ。
個人的見解ですが検討中の方の参考になれば幸いです。
479: 匿名さん 
[2012-06-19 09:08:15]
え〜、アリュールは高台と言っても、エレベーター付きだから実質はフラットですよ。
お店が遠いと言っても、徒歩3〜4分の所にピアゴ、ライフ、コジマがありますよ。
新子安駅が嫌なら大口駅を使えるし、大口駅までの道のりもパークハウスより断然近いですよ。

ゲストルームやコミュニティルームは賛否両論ありますね。便利で良いと言う人と、管理費が高くなって嫌だと言う人と。
480: ご近所さん 
[2012-06-19 12:34:21]
実質フラットは言い過ぎ感がある…
実際坂を登るか階段上がるかエレベーター使うかしなきゃ敷地に入れないんだし。

でも高台は坂を登っても住みたいって人も多いからね、人気はあるでしょ。

ただこの周辺の高台は木が結構あって虫が結構いるんだよね。
481: 匿名 
[2012-06-19 12:47:56]
大口駅前のマクドナルドなくなったね
482: 匿名さん 
[2012-06-19 13:02:29]
なんだかんだ言っても、条件の悪い部屋を含めて数週間で全部売り切ったんだから、立地や仕様、価格付けが絶妙だったんだと思うよ。個人的にはもうひとつのとこよりは数段上だと思うけど。

483: 匿名 
[2012-06-19 13:25:22]
まあそうだろうね。なんだかんだ完売してるんだし、検討してる人からすればネガ情報は当然必要だけど「アリュールに劣る点」の考察はもう要らないじゃないの。勝る点については背中を後押しするのにあってもいいかもしれないけど。
484: 匿名さん 
[2012-06-19 18:47:42]
パークハウスも十分魅力的だが、アリュールが近くに出来たのは、運が悪かったんだろうな。
どうしても同時期に近くに建つ物件は比べたくなるからね。
485: 購入検討中さん 
[2012-06-19 20:11:10]
この辺のスレ見てるといつまでも比較してるのってアリュール契約者だけな感じするけど。クオスもパークハウスも契約者はあんまりこの掲示板見ないっぽいし。完売した物件はもう検討外だし、クオスや他の近隣物件と比較したいところ。
486: 匿名さん 
[2012-06-19 20:36:32]
誰からも関心をもたれてないということでしょう
不振のようだし
なんだか暗いね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる