ザ・パークハウス 横浜大口についての情報を希望します。
物件購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:未定
所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番他(地番)
交通:JR横浜線「大口」駅(東口)より徒歩10分
総戸数:191戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造7階建
[スレ作成日時]2011-07-29 11:12:53
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番1他(地番)
- 交通:横浜線 「大口」駅 徒歩10分 (東口)
- 総戸数: 191戸
ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?
447:
匿名さん
[2012-03-29 08:33:24]
|
448:
購入検討中さん
[2012-03-29 11:02:04]
こちらとクオスを比較すると、アリュールも同様ですがやはりスーパーやファミレスとかが遠いんですよね。
資産価値は駅近の方が有利ですが、生活してみると意外にスーパー近の方が生活しやすかったりします。 あとクオスで気になるのは小学校。周辺に学校が見当たりませんがどこが学区になるのですか? まさか子安小ではないですよね、遠すぎです。 |
449:
匿名
[2012-03-29 12:51:27]
クオスは、子安小学校ですが、通学路から行くとアリュールから行くより近いですよ。
|
450:
匿名さん
[2012-03-30 09:03:55]
|
451:
匿名さん
[2012-03-30 12:36:05]
されど、地所(+フジタ)。
資本金1.4兆円。万一なにかあっても会社つぶして「さよなら」 という規模じゃない。 価値観はひとそれぞれだけど、私にとってはこういう安心材料も重要。 |
452:
匿名さん
[2012-03-30 12:41:06]
つぶれないが安心なら選択肢かもね。でも、土壌汚染を隠して売っちゃうような会社だよ。ここは大丈夫かな。他にもいろいろやってくれてるけどね。
|
453:
匿名さん
[2012-03-30 12:49:18]
ところでデベが倒産して大問題になったって例があるかな。リーマンショック後デベの破綻が続いたけど、販売したマンションは売り掛けだから、建設を継続して引渡した上で資金回収してたけど。あと、手付金の保全と瑕疵担保責任履行法もあるし。
|
454:
匿名さん
[2012-03-30 12:59:42]
土壌汚染は要注意。関東だと自然由来の汚染ってのが結構あるんだけど、工場跡地とかで無いと土壌調査の義務はない。任意で土壌調査をしているかとその結果を要チェック。
|
455:
匿名さん
[2012-03-31 02:21:15]
アリュール>パークハウス>クオス
って感じですかね。 |
456:
匿名さん
[2012-03-31 02:47:30]
なにが?
|
|
457:
匿名さん
[2012-03-31 13:00:51]
クオスの辺りって空気悪くないですか?
道路に面した方の部屋はちょっと考えてしまいます |
458:
ご近所さん
[2012-04-02 04:50:58]
近所の目でいわせていただきますと、ここはやはり駅地下でないので、難しいと思います。
あろ最近の地所は、パンパンに作ろうとするので、D棟は厳しいんじゃないですか。 あそこに造る必要があったかすら疑問です。 いなげやが近いだけの専業主婦の方が楽なマンションでしょうね。 正直ロケ的には、ゼファー、クオス神之木、大口、アリュールとどれにも負けていると 見ていますが。 あと、会社の大きさとマンションには何の関係もないんじゃないですかね。 シーズクリエイトとかもつぶれても、問題になってませんしね。イニシアしかり。 文句を言いやすいのは事実ではありますが、浦安みたいなこともありますしね。 |
459:
契約済みさん
[2012-04-18 21:51:50]
C棟2700万円代~みたいですね。
スーモに出てました。 高いとみるか、安いとみるか。 |
460:
匿名
[2012-04-19 10:55:45]
A棟でも窓をしめても深夜とかは電車の音は少し聞こえるでしょうか?
|
461:
匿名さん
[2012-04-19 20:51:14]
近所に住んでますが聞こえます。横浜線は深夜通りませんが、近くを貨物列車が通ってますので。
|
462:
匿名
[2012-04-20 06:53:14]
安いですねーこの品質でこの値段なら買いです
|
463:
匿名
[2012-04-23 07:12:06]
大口周辺のマンション盛り上がってませんね。供給過多だったのかな
|
464:
匿名さん
[2012-05-01 02:36:57]
週刊ダイヤモンドで、ここの評価はあまり高くなかったですね。
アリュールはとても高かったけど。 |
465:
匿名さん
[2012-05-01 23:38:57]
評価というか人気度ですね。
|
466:
匿名さん
[2012-05-12 12:00:15]
あれって人気マンションの一覧表では?
もう一つのマンションは載ってなかったような… |
今、ワタシが住んでる賃貸マンションもガス式床暖ですが、かなり頻繁に使用しても2~3万になどなりませんよ。