三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-02-05 15:15:57
 

ザ・パークハウス 横浜大口についての情報を希望します。
物件購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:未定
所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番他(地番)
交通:JR横浜線「大口」駅(東口)より徒歩10分
総戸数:191戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造7階建

[スレ作成日時]2011-07-29 11:12:53

現在の物件
ザ・パークハウス 横浜大口
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番1他(地番)
交通:横浜線 「大口」駅 徒歩10分 (東口)
総戸数: 191戸

ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?

427: 新居ウキウキ 
[2012-03-26 01:44:33]
このご時世、少しでもお金は残しておいた方がいい。
そう考えると、この物件は総合的に見てなかなか良い物件!
428: 匿名 
[2012-03-26 09:14:50]
まぁまぁ、沿線・駅のみの比較じゃなく、あくまで物件同士の比較なのだからそんな目くじらたてないで。
日吉が大好きなあなたの気持ちは伝わってますから。
429: 匿名 
[2012-03-26 23:17:08]
このマンションは線路沿いを除けば、結構いいと思います。
設備は充実しているし、細かい配慮ができていると思います。
営業さんも一生懸命で親切です。
430: 匿名さん 
[2012-03-27 23:52:28]
線路と道路に挟まれているから騒音があるけど、それが気にならなければ良いマンションだと思う。
アリュールが良すぎるからイマイチに感じるだけ。
431: 匿名さん 
[2012-03-28 07:00:26]
アリュールそんなに良すぎるかなあ。
少なくともあのスーパーの遠さは私は無理。荷物抱えた買物の帰り道毎回後悔しそう。

駅だって徒歩6分もエレベーター前までの距離だし、新子安だと徒歩10分でしょ、しかも階段多いし。パークハウスから大口駅までと時間は変わらないしこちらは平坦。

あと駅からの帰り道にスーパーがあるのは本当に便利だと思います。駅からピアゴ寄ってアリュールまでは10分じゃ着かなかったよ。

あと小学校が目の前なのも親として安心です。

アリュールと比べて劣る点ももちろん色々ありますが、勝る点であるスーパー近・小学校近、だけとっても人によってはアリュールより魅力的に感じる人もいるのでは。少なくとも私の価値観ではパークハウスの方が魅力的です。

まだ私も比較検討中の身ですが、こんな意見も参考にどうぞ。
432: 契約済みさん 
[2012-03-28 07:19:36]
431さん

アリュールはもう残り3戸のようで、
すぐに完売するでしょう。

今頃アリュールと比較してもしょうがない
ので、クオスと比較じゃないですか?



433: 匿名 
[2012-03-28 08:58:21]
アリュールの売れ行きを見ると大口に需要があることはわかったが、ここはその需要を拾うだけの魅力に乏しい物件だってことも浮き彫りになってしまいましたね…
434: 匿名 
[2012-03-28 09:27:59]
アリュールと同じ位の戸数はもう売れてるけどね
435: 匿名 
[2012-03-28 17:25:27]
こちら線路沿いとの事ですが、一番近いとこだと何メートルくらい距離ありますか?
436: 購入検討中さん 
[2012-03-28 18:16:23]
クオスはなあ~…
食洗機も床暖もディスポーザーもないんだよね。
特にディスポーザーは後付けできるものじゃないし。

生ゴミ処理が嫌いなのでディスポーザーがないマンションは検討外です。

立地は何気にアリュールよりもいいと思うので、設備にこだわらない人にはいい物件では?
437: 匿名さん 
[2012-03-28 20:58:49]
アリュールの近くにスーパーが出来たら、平坦であること以外に
なかなか勝てる点が無くなってしまいますが…。
あの4万平米の跡地にスーパーが入るかどうかですね。
438: 匿名 
[2012-03-28 21:27:48]
私もクオスとここで、迷ってます。
平坦の方が、将来的にいいと思うので。

駅近をとるか…、いなげやブックオフが、近いのをとるか…。
こちらは、道幅が広くなった後、どうなるのか…、交通量もかなり増えるかもしれないし…、私はディスポーザないのは、気にならないから…、やっぱりクオスにしようか…迷います。

439: 匿名 
[2012-03-28 22:10:26]
436さん
クオスは、食洗機ついてましたよ。
あと、浴室乾燥機もついてました~。
440: 物件比較中さん 
[2012-03-28 22:14:46]
そうですね、アリュール完売ってことは、パークハウスとクオス2つ検討で決められますね。
みなさんは、どういう比較してますか?
2つとも、平坦地にあるので、どうしようか、迷ってます。
441: 匿名 
[2012-03-28 22:22:08]
売主は非常に大事だと思いますよ。


442: 匿名 
[2012-03-28 22:38:11]
でも、売りに出す時に注目される点は、まず駅近かどうかだと聞きました。
中古物件買う方は、どこの不動産かまで気にしていないそうですよ、それによって値段が上下したりもないそうですよ。
443: 周辺住民さん 
[2012-03-29 00:29:12]
住んでしまえばブランドはあまり
関係ないです。それより利便性と駅までの距離が
1番重要。

しかしコンだけマンションできるので、大口駅を
綺麗にして欲しい。
444: 匿名さん 
[2012-03-29 01:09:51]
利便性で選ぶのだったら大口はなしということになってしまいますが。
445: 匿名 
[2012-03-29 07:17:33]
大口は、かなり利便性があると思いますよ。

繁華街に住むのは嫌だし、でも電車一本で横浜にも新横浜にも行ける。
スーパー、病院、学校などなど、生活に必要なのは、他に行かなくても自分の駅で賄える…、住むのに最高の場所じゃないですかね。
446: 匿名 
[2012-03-29 07:53:37]
私もクオスの床暖房ないのが、気になって検討外にしていたのですが…、お友達に聞くと、床暖房の電気代だけで、1ヶ月2万~3万円もきたと…、しかも、これから電気料金上がってくだろうし…。
省エネのエアコンを、各部屋につけていた方が、まだ安くすむかもしれないかな~、平らな土地だし、クオスも検討してみようかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる