ザ・パークハウス 横浜大口についての情報を希望します。
物件購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:未定
所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番他(地番)
交通:JR横浜線「大口」駅(東口)より徒歩10分
総戸数:191戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造7階建
[スレ作成日時]2011-07-29 11:12:53
![ザ・パークハウス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番1他(地番)
- 交通:横浜線 「大口」駅 徒歩10分 (東口)
- 総戸数: 191戸
ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?
21:
匿名
[2011-09-29 18:46:44]
どちらにせよ、敢えて大口を選ぶという理由には乏しいですよね。
|
22:
匿名さん
[2011-09-29 21:41:05]
大口、ガラ悪いですよ
少なくとも西口はなかなかのものです、こことは逆側ですが |
23:
匿名さん
[2011-09-29 22:13:48]
横浜市は永住希望地ですがこのあたりには行ったことがありません。
あえて選ぶとしたらどんな理由なんでしょうね。 元々このあたりに住んでいた人たちの住み替えとかでしょうか。 徒歩圏内にもう一路線の駅があれば候補に入れるんですけど。 |
24:
近所をよく知る人
[2011-09-29 23:39:09]
近くのマンションに住んでいますが、大口は上品ではありませんが、物価とか安く
住み易いですよ。上品でハイソとか求めるなら、港北とかいかなきゃ。 菊名であればあんまり変わらないような気がすけどね。 横浜まで2駅で、横浜線も桜木町止め多いから全く不便さ感じないけどね。 人それぞれだし、なんともいえないけど。 ヤンキーはいっぱいいますがどこにもいますよ。 それが横浜海沿いの定め。だからそういうのじゃなければ港北センターにしないと。 不便で値段も高いので私にとっては全く興味ないので、人それぞれですね。 |
25:
匿名さん
[2011-09-29 23:44:55]
大口を悪くいう方は現在の状況を知らない人でしょうね♪
ただ、このマンションの立地はかなりいただけませんね。 駅から徒歩10分もあり得ないのですが、夜はかなり物騒な雰囲気をかもしています。 また、車通りのある道は歩道もなくて怖いの何の!です。 値段が安くてもここはパスしたいですね。 三菱じゃなくて藤和って感じですなφ(..) |
26:
周辺住民さん
[2011-09-30 00:13:34]
18の方はほか物件でもネガティブなこと書いてた人ですよね。今は普通に若い女性も住んでますけどね。この周辺、物騒な感じしますかね。駅から遠い単なる住宅街だと思いますけどね。ただ古い。道がぐちゃぐちゃ。190戸の販売は相当キツイでしょう。場所によっては2000万円台で出てくると思いますが、財閥系ですからね。どうなることやら。
|
27:
匿名さん
[2011-09-30 01:31:22]
そうですか?
外国の方も多いと思いますけどね 欧米系の方ではありませんよ |
28:
周辺住民さん
[2011-09-30 08:12:33]
大口に住んで4年になりますが、以前に住んでいた伊勢佐木町と比較すると、多少ヤンキーはいるかもしれませんが(ヤンキーのいない街ってあるのかな?)断然治安は良いですよ(^^)v
仕事柄、日吉、綱島、川崎、蒲田、小杉等をまわっていますが、変わんないですね。 ただし、ここって横浜線でも一番マイナーな駅だし、横浜なのって思わせる位刺激のない街ですね。 救いは、駅前に、ライフ、ピアゴといったスーパーがあり物価が安いとこ、京浜東北線の新子安まで徒歩10分程度で行けて、横浜駅、川崎駅まで2駅で行けるって利便性だと思います。 |
29:
匿名さん
[2011-09-30 10:27:25]
私は大口でヤンキーがいっぱいいるのを見たことがないのですが。
大口で女の子と一緒の時に居酒屋を探すのに苦労したことがあります。 小さな店はポツポツとありますけど、チェーン店は全然ありません。 焼き肉屋は多い印象があります。 そんだけ大学生もいなければ、ヤンキーもいない何もない街だと思います。 ただ、大口と言えばスーパーが多くて生活はしやすそうですね。 このマンションの立地だと坂道が苦手でなければ東横線の妙蓮寺まででも歩けそうです。 |
30:
近所をよく知る人
[2011-09-30 22:32:11]
夜中の西口のコンビニの前、いっつも変なのたむろしてない??
西口から子安方向はあんまりだね。 東口から新子安まではいいけど、ここはどうだろうね、 アクロスまでの道が拡張されたらそれは凄くいいんだけど、古くの家多いからね。 外人多いかな??最近はどこも多いけどね、特に関内とか京急線とか。 |
|
31:
購入検討中さん
[2011-09-30 22:55:55]
いくら三菱でもこのロケでは線路沿いは2000万台がでるのかも。
にぎやかさは、横浜とか桜木町で、安いマンションで住宅地で暮らすってのも悪くないかも。 浦島丘も安かったしな。でもあっちも完売できてないけど、190戸のこちらは相当苦戦覚悟 で行くのだろうね。 |
32:
匿名さん
[2011-10-01 00:17:34]
ここは伊勢佐木町と比較されるような街なんだ(笑)
|
33:
購入検討中さん
[2011-10-01 01:38:56]
ココは新子安と比較すべき。
|
34:
匿名さん
[2011-10-01 09:15:57]
こちらの学区についてはどうでしょうか?
浦島丘の掲示板には否定的な書込みがありましたが、ご存知でしたら教えて下さい。 |
35:
近所をよく知る人
[2011-10-01 13:20:00]
>>34
こういうと荒れてるって話がでてくるかもしれないが、今はもうそんなことないよ。 昔ほど、子供は荒れ狂う時代は終わったんだよ。 それはスクールウオーズとかの時代は本当に地でそんな感じだったかもしれないけど 今はもうそんな気合の入った子供いないよ。 |
36:
匿名さん
[2011-10-01 15:12:55]
市内の公立はみんな似たり寄ったりでは。
どこにも数人はやんちゃなのがいるでしょ。 |
37:
購入検討中さん
[2011-10-01 15:25:26]
確かに、どの学校にもやんちゃな子たちは居てますよね。
どの程度のやんちゃ加減まで許せるかだと思うのですが。 大口駅まで10分。 許容範囲ではありますが、価格がどのくらいになるのか気になります。 |
38:
購入検討中さん
[2011-10-01 15:45:46]
安いと思う。これで高くしたら真面目に売り捌けないと思う。坪150ー160で低層階は3500万円以下が最多価格帯となるのでは。予想ですが。
|
39:
匿名
[2011-10-02 10:13:45]
現地から新子安までなら軽く20分はかかるでしょう。大口から一回歩きましたが、15分以上かかりましたから。
|
40:
匿名さん
[2011-10-02 17:30:09]
浦島丘中ほど酷くはないと思うが、それでも、まあまあというところでしょうか。
|