三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-02-05 15:15:57
 

ザ・パークハウス 横浜大口についての情報を希望します。
物件購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:未定
所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番他(地番)
交通:JR横浜線「大口」駅(東口)より徒歩10分
総戸数:191戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造7階建

[スレ作成日時]2011-07-29 11:12:53

現在の物件
ザ・パークハウス 横浜大口
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番1他(地番)
交通:横浜線 「大口」駅 徒歩10分 (東口)
総戸数: 191戸

ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?

342: 周辺住民さん 
[2012-02-05 00:06:37]
ここは、すむことを前提として買わないとだめだよ。
343: 匿名さん 
[2012-02-05 00:30:27]
買値より上がることを期待したら、売れませんね。
でも、賃貸の需要はあるんじゃないですか?
344: 匿名さん 
[2012-02-05 01:09:20]
借りるとしたらファミリー層でしょうね。
だったらないと思います。
資産価値を期待する物件ではないというのは上のみなさんと同じ感想です。
345: 購入検討中さん 
[2012-02-05 07:26:36]
B棟の道路側の角部屋ってどうなんですかねえ。
道路側で騒音や排気ガスが気になるんですが、南東の角部屋だし。
でも第1期で売れ残ってるんで何かほかのマイナス要因でもあるんですかねえ。
346: 入居予定さん 
[2012-02-05 09:53:49]
B棟の角部屋って3500以上するからじゃないですか?
4000近い予算の方はアリュールを視野にいれるでしょうから、
そちらとの比較検討中なのかなと。

347: 匿名さん 
[2012-02-05 19:43:18]
この立地で高い部屋は意味がないでしょう。
348: 購入検討中さん 
[2012-02-08 21:46:44]
安くあげて住むことだけを考えたらいんじゃない、とかくブランドとかそういうのに
興味なければ。住めばいいところだよ。
350: ご近所さん 
[2012-02-09 13:51:24]
貸すのは出来るでしょ。
歩いて10分の賃貸なんていくらでもある。
351: 匿名さん 
[2012-02-09 14:56:43]
貸したり売ったりを考えてたらいつまで経っても買えないのが現実。
買った部屋に住んで使い倒すことで元を取る考えでいきましょう。
転勤が多い人は別ですが。
352: 匿名さん 
[2012-02-09 22:55:36]
資産価値という面を重視するとここは買えませんね。
354: 匿名さん 
[2012-02-10 00:13:56]
そうですか。
355: 購入検討中さん 
[2012-02-12 00:42:59]
正直全戸販売に頭を悩ませているでしょう。もき変に共有部も豪華だし。ちなみに大口ってそんなにダメなところですか?
356: 匿名さん 
[2012-02-12 02:02:25]
駅とスーパーが徒歩圏内にあればそれでいいという方にはいいんじゃないでしょうか。
357: 入居予定さん 
[2012-02-12 20:11:02]
ここって妙蓮寺駅までは坂で大変らしいのですが、
妙蓮寺駅からパークハウスへ帰る時は下り坂で楽ちんだったりするんですか?
車で見に行ったものの道が細くて一方通行もありよくわからなくて・・
359: 周辺住民さん 
[2012-02-13 00:46:44]
357さん

妙蓮寺への道は行きも帰りも上って下るの道程です。
なので行きも帰りも大変です。
360: 入居予定さん 
[2012-02-13 06:53:45]
359さん

ありがとうございます。
行きも帰りも上りだから、妙蓮寺駅は利用出来ないことになってるんですね。
とりあえず引っ越したらチャレンジしてみます。
361: 周辺住民さん 
[2012-02-13 07:08:58]
360さん

徒歩だと20分チョイかかると思います。近くに妙蓮寺方面に向かうバス停があるから、
そちらを使われたらどうですか?
そこのバス停からなら菊名行きも来ますし、逆方面ですが鶴見行きもきます。
バスの本数は比較的多いので、バスが嫌でないなら結構便利な所だと思います。
362: 匿名 
[2012-02-13 09:00:53]
横浜線の東側から東横線妙蓮寺駅を徒歩で普段使い?普通に横浜線で菊名に出て、東横線の特急か急行に乗り換えたらいいじゃん。それとも通勤定期代浮かせて、ローン返済に充てるの?
363: 入居予定さん 
[2012-02-13 12:21:04]
360です

みなさん、ご回答どうもです。
友人が小杉に住んでるので妙蓮寺も使えたら便利かなと。
20分以上だと使ったとしても天気の良い日だけですね、
雨ならバスかな。まぁ大口経由でも良いですが、
休みの日くらい違う駅に行きたいかな。
364: 匿名さん 
[2012-02-13 20:06:09]
妙蓮寺まで男性の足だと徒歩20分は掛からないと思いますね。土地勘がわかれば最短距離で行けますから。ただし坂を物ともしない健脚が必要です。普通の体力がある男性なら大丈夫と思いますが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる