三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-02-05 15:15:57
 

ザ・パークハウス 横浜大口についての情報を希望します。
物件購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:未定
所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番他(地番)
交通:JR横浜線「大口」駅(東口)より徒歩10分
総戸数:191戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造7階建

[スレ作成日時]2011-07-29 11:12:53

現在の物件
ザ・パークハウス 横浜大口
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番1他(地番)
交通:横浜線 「大口」駅 徒歩10分 (東口)
総戸数: 191戸

ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?

322: 匿名さん 
[2012-01-16 01:28:17]
とぼとぼ歩いてやっと大口。
そこから電車に乗ってようやく東神奈川。
もう一度乗り換えて、各駅に停まって品川、新橋。
これで利便性がいいと言えるのかな。
バス便と変わらないと思うけど。
新子安まで徒歩圏のマンションには一歩も二歩も劣るね。
323: 匿名さん 
[2012-01-16 09:37:43]
徒歩10分より6分、1駅利用より2駅利用、一般的な資産価値としてはそうなのでしょうね。

でも個人的にはアリュールはあまりファミリー向けではないかなと思ってます。

2駅といっても新子安利用は抱っこひもでもベビーカーでも辛い道のりだし、子連れであのスーパーの遠さも辛い。小学校の通学路もいまいち。

ファミリー層はパークハウスの方が住みやすいという人も多いと思いますよ!

逆にアリュールは生活をゆっくり楽しみたい働き盛りの若い夫婦とかなら魅力的だ思います!ワイン片手に眺望を楽しむとかね!
324: 購入検討中さん 
[2012-01-18 01:38:01]
パークハウス周辺のスナック街がなあ。
325: 匿名 
[2012-01-18 12:33:44]
不便な街だよ。
326: 匿名さん 
[2012-01-18 13:27:02]
大口の便利な点

・スーパーとドラッグストアが多い。
・電化製品もコジマで買える。
・駅周辺も車が混まないでスイスイ走れる。車派は快適。
・電車派もなんだかんだ言っても、渋谷と横浜に出るのは割と楽。


大口の不便な点

・横浜線の本数が少ない。
・居酒屋・レストランが少ない。
・坂が多い。


パークハウス周辺の気になる点

・パチンコ店とスナック。
・歩道の狭さ。
327: 匿名 
[2012-01-18 14:41:49]
結果便利な点のほうが多く私的には魅力を感じます。
328: 匿名 
[2012-01-18 15:25:18]
大口駅移転の話どうしたのかな。
329: 匿名 
[2012-01-19 01:01:04]
移転の話って何ですか?
330: 入居予定さん 
[2012-01-20 07:44:05]
Yahoo!によると、相鉄線が東海道貨物に乗り入れる計画に
大口駅も関係するっていう噂があったけど、
ガセだったってことみたいですね。
東海道貨物線てバーミヤンの上のやつですかね、
さすがに大口駅から離れすぎですね。
331: 購入検討中さん 
[2012-01-23 00:49:30]
アリュールも結構安値で出てきたね。
332: 物件比較中さん 
[2012-01-24 22:43:45]
>331

安くないです。とても高いです。
333: 匿名さん 
[2012-01-25 10:09:42]
アリュールのスレは活気づいてるのに、こっちは盛り上がりませんね。
334: 入居予定さん 
[2012-01-25 18:56:04]
アリュールと違って新たな情報もないしね
335: 購入検討中さん 
[2012-01-27 20:05:08]
線路沿はまだ値段出ない?
336: 入居予定さん 
[2012-01-30 17:26:45]
ザ・パークハウス 横浜大口の【入居予定者限定】スレッドです。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/211731/
337: 匿名さん 
[2012-02-01 12:59:13]
大口に住んでいました。勤務先が東京でしたので、(新横浜)経由で新幹線通勤していました。
定期代+840円です。とても快適でした。諸事情で今は鶴見に住んでいまが、家族はまた大口に住みたいと言っています。私たち家族にはとても便利な町でした。ご参考まで
338: ご近所さん 
[2012-02-03 22:05:54]
ここ売るときに需要ありますでしょうか。
339: 周辺住民さん 
[2012-02-04 00:55:01]
ここは無いでしょう。
340: 匿名さん 
[2012-02-04 02:17:05]
私もそう思います。
341: 入居予定さん 
[2012-02-04 09:19:11]
不動産の需要は価格次第だと思いますが。
まぁ駅徒歩10分じゃ、
買値より上がることは無いでしょうねぇ、
道路拡張とかない限り。
確かに転勤族の方々には向かないかもですね、
でも管理費が安めで、
住宅にお金をかけたくない人には良いとも思います。
眺望にこだわらない平地好きな人には。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる