ザ・パークハウス 横浜大口についての情報を希望します。
物件購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:未定
所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番他(地番)
交通:JR横浜線「大口」駅(東口)より徒歩10分
総戸数:191戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造7階建
[スレ作成日時]2011-07-29 11:12:53
![ザ・パークハウス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番1他(地番)
- 交通:横浜線 「大口」駅 徒歩10分 (東口)
- 総戸数: 191戸
ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?
222:
匿名
[2011-12-17 22:42:55]
|
223:
匿名さん
[2011-12-17 22:45:51]
値下げがここまで話題に上ることもあるんですね
早めに購入する決め手としてはどこでしょうか 共有スペースは他と変わらないかもしれませんが標準的でエントランスも落ち着いた感じです。 焼き立てパンを頂けるカフェもあります。 専用庭があったりと間取りもどうかな収納がそこそこあります。 休日出かけるのにはとにかく便利だと思いますがどうでしょう |
224:
匿名さん
[2011-12-17 22:53:18]
中古販売でも内見だと仲介業者とコンタクトしてからだから不特定多数の人が出入りするわけじゃない。棟内モデルルームとか中古でも売れなくてオープンハウスだと、広告出してインターフォーンで○○○号室を呼び出してくださいってことやるから、不特定多数の人が出入りするし、部屋を見るを装ってマンションに入り込むことが可能。セキュリティ的には、かなり低い状態になる。
|
225:
匿名さん
[2011-12-17 22:57:15]
専用庭ってのはちょっと微妙。管理はそこの住民次第だから荒れ放題ってこともありうる。外から見えるところだから、マンションの印象を損なうことにも。
共用の庭にして管理組合で管理って方が、管理はしっかり出来る。 |
226:
匿名さん
[2011-12-17 23:01:55]
|
227:
入居予定さん
[2011-12-17 23:12:19]
|
228:
匿名さん
[2011-12-17 23:17:00]
226
しかし浦島丘よりは徒歩圏にある分、分がいい 岸谷は墓地が近いし |
229:
匿名さん
[2011-12-17 23:17:30]
カフェカウンターってコスト的にペイするだけの利用があるのかな。
|
230:
匿名さん
[2011-12-18 08:40:45]
ここがどうと言うより、マンション購入の際の一般論ですが
新築で売れ行きに勢いがない物件は、間違いなく中古は安くなります。 資産価値気にしないって言いますが、現預金が1000万円目減りするのとマンション価値が1000万円落ちるのって、 バランスシート上は全く同じことです。その他資産に余裕がある人ならいいですが、そうでない人はヘタするとマ ンション買った瞬間に家計は債務超過に陥ります。家計に余裕が少ない人程、資産価値も念頭に置いた方がいいで すよ。そうでないと、安物買いの銭失いになってしまいます。 |
231:
匿名さん
[2011-12-18 09:21:24]
一期の後の先着順って、一期の売れ残り販売。期分け販売の場合、売れる見込みの分売り出してるわけだから、これだけ残るって惨敗でしょ。
|
|
232:
匿名さん
[2011-12-18 09:44:33]
|
233:
匿名さん
[2011-12-18 10:08:48]
永住のつもりであっても、長い人生、この先何が起こるかわからない。売却や賃貸に出したときどうなるかを考えるのは当然なんだけどね。夢のマイホームに浮かれて、不動産を所有することのリスクを考えないと失敗する。値段が下がっても売れれば御の字、売れずに身動きが取れなくなるなんてことにもなりかねない。
|
234:
入居予定さん
[2011-12-18 19:25:34]
うわぁ、私の資産価値気にしないです発言は大不評ですね~
確かにマンションて資産価値が減り難いことが魅力の1つですし、 適正な価格か否かは資産価値でしか解らないですもんね。 まぁ人の価値観、マンション購入の決断理由は人それぞれ、正解は無いってことで(((^^;) |
235:
匿名
[2011-12-18 19:46:27]
第一期は部屋が選べたり色が選べたりするけど価格が高いみたいですね
|
236:
入居予定さん
[2011-12-18 23:30:05]
(仮称)クオス大口IIのHPが出来てましたね。
パークハウス、アリュール、クオス大口Ⅱ・・・全部で370世帯! 大口に快速止まるようになったりしないかなw |
237:
匿名
[2011-12-19 08:47:12]
大口でそんないっぱいマンション売れないでしょ
|
238:
匿名
[2011-12-20 23:18:48]
暮らしやすいけどね。キレイな街ではないけど。
|
239:
匿名さん
[2011-12-21 01:33:24]
汚いのに暮らしやすいんですか?
汚くても気にならない人にとっては暮らしやすいということ? よくわかりませんが。 |
240:
住民でない人さん
[2011-12-21 07:02:08]
大口は昔ながらの町なので、近年造成されているような見栄えのいい町では
ないだけで、決してきたない訳じゃないですよ。 |
241:
匿名
[2011-12-21 09:11:43]
そうですよね。歴史のある町ですよね。いまだに活気がある商店街で有名だし、横浜の下町ってかんじで私も好きです。
|
最近、三菱って場所の良い物件と悪い物件の差が激しいよね?
これは明らかに場所悪い