冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。
ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。
年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを。
相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように! お礼のレスも忘れずに!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけ、イジメ・追い込みをしない事!
例)
■世帯年収
本人 税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
配偶者 税込400万円
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格
3000万円
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・1年後に子供欲しい
このテンプレートに沿って質問すると、回答が付きやすいかと思います。
※前スレ
その17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/
[スレ作成日時]2011-07-29 09:03:20
年収に対して無謀なローン その18
451:
匿名
[2011-09-09 07:16:54]
フラットにしたかったけど、否決されたからできない…
|
||
452:
銀行員の本音
[2011-09-09 08:25:40]
色々書いたけど脅すつもりや煽るつもりはないよ。
私が言いたいのは、変動金利0.675%、0.775%、0.875%…いづれもベリー・グッドな金利です。巨額な借金だからここで相談するのも大変グッド。 ●●●注意して欲しいのは、その超低金利が35年間続くかのような設定で相談していませんか? ハウスメーカーや建売業者の営業マン、愛想のいい銀行員、ご自身の強欲さ…に騙されていませんか? 5年後には金利が2〜4%ハネ騰がるかも知れないと想定してますか?心の準備や資金繰りの準備はできていますか? 変動で借りてもいい人は金利急騰も覚悟の上だ、いざとなれば借金は預金相殺して半減以下にできる、親等から借りて借金を相当圧縮できる、借入期間が15年以下…という方々等なら変動金利をオススメです。 いいですか… 税収不足(赤字)でも日本人(国内の金融機関が余資運用の為など預金で)国債(赤字補填国債)を買うから、国は資金繰りができる。金利も低位安定する。だから年金がもらえ、医療費も健康保険が使え安くて済む、高額療養費制度も使える、生活費保護者もカネが貰える、母子家庭もカネが貰える、他にもいっぱいある。 これからは高齢化社会です。医療費、介護費、社会保障費(年金、生活保護費)は加速度的に増大の一途です。 国家は景気悪化で慢性的に税収不足だから国債(赤字国債)に頼る。国家は増発され、あっと言う間に国の借金が限度額の1400兆円に達する。(小泉政権が国債増発を抑えたが今は増発基調) そうなれば長期金利は急騰必至です。日本人は自国の国債を買わない。正確にはカネがないから買えない。 だから野田総理は税収確保のため増税(消費税増税)を目論んでいるのさ。まぁ正論だよね。 景気良好時(皆が前向きに資金を使うからカネが無くなり銀行は金利を上げて預金を集める)の金利上昇(良性)は緩慢に騰がる。 財政悪化により金利上昇(悪性)は突然急騰するよ。とても対応できないよ。しかも短期金利より長期金利が先に急騰するから、余程機動的に判断し立ち回らないと借り換えなんてとても間に合うまい。 金利上昇の信用リスクを考えていない債務者(住宅ローンを組む人)が多い。 信用リスクは見逃してはいけない。世界的に信用リスクは増大している。 その証拠に金(ゴールド)やプラチナは歴史的高値で推移しており下がる気配はない。もう金利上昇の下地はできている。 銀行は本来住宅ローンが組みにくい人やオーバーローンで融資している場合も多い。競争が激化しているからだろう。しかも超低金利の変動金利だ。 数年前の海の向こうの国と同じだな。ほら足音が聞こえてきませんか…? 【日本版サブプライムローン】さ。数年後に競売祭りが始まるよ。ワッショイワッショイ。 本当に冷静になって考えてね。真に理解して変動を選択するのはいいが、本質を理解しないまま変動を選択すると後で大後悔するかも知れないよ。 ワレ、変動金利選択者の健闘ヲ祈ル! |
||
453:
匿名
[2011-09-09 08:43:17]
498さん わかりやすい説明ありがとうございます。
金利上昇で破綻した物件は競売にかけられるということですが、そのような物件は中古で出回るのですか? 初心者ですみません。 |
||
454:
匿名さん
[2011-09-09 08:48:32]
まさにギリ変どもが夢のあと
|
||
455:
購入検討中(441)
[2011-09-09 09:12:48]
>No.442さん
>No.446さん レスありがとうございます。 借入額は無謀な額ではないと捉えてよろしいでしょうか? >250万円の貯金残。 それでは引っ越し等々も難しいかも。 探している物件は、今の住まいから徒歩圏内。 また、今のマンションに越してきたのは3年前で、その際に照明やら家電やら買い揃えたので、 それほど多くの引っ越し費用はかからないのでは?と考えています。 だとしても。そうですよね、何かあった時には不安な額ですよね。。 >しかし、教育費8万円というのは、幼稚園と習い事ですか? そうです。 地域柄、子供1人につき習い事2つは当たり前です。 小1で3つ4つしている子も周りにはチラホラいます。。 幼稚園が終われば(1年半後)、月36000円が6000円ほどに代わるので、 少しラクになるかなぁとは思っているのですが。 長めにローンを組むという方法もあるのですね。 まだまだ勉強不足なのを感じております。 早めの購入目指して頑張りたいと思います。 ご意見・アドバイス等ありましたら、まだまだお待ちしておりますのでよろしくお願いします。 |
||
456:
入居予定さん
[2011-09-09 09:13:15]
>銀行員の本音さん
ギリシャの長期金利が19%だとして、現在ギリシャの住宅ローンは本当に19%なん? 日本の長期金利が急上昇で、株安、円安、債権安のトリプル安になったとしたら、 国債買い支えてる銀行の損失は計り知れないねぇ。。。 さらに、現在の低金利に釣られた返済余力が無い人の住宅ローン貸し倒れ(日本版サブプライムローン?) and、不況による中小企業の連鎖倒産などで、銀行はダブルパンチじゃないの? そんな日本の状況じゃ、公的資金投入も望めないんじゃない? リーマンですらお亡くなりになったので、メガバンクといえども安心はできない? あなたの銀行大丈夫? |
||
457:
匿名
[2011-09-09 13:20:26]
固定金利、例えばフラット35でも、国家の危機などで金利急沸した場合、固定解除となったりするの?
|
||
458:
匿名さん
[2011-09-09 13:34:33]
実はしないのです。
|
||
459:
匿名さん
[2011-09-09 15:15:28]
約款に書いてそうなのですが、本当?
|
||
460:
匿名さん
[2011-09-09 15:22:25]
約款にも載っておらず、機構にも直接問い合わせました。
|
||
|
||
461:
匿名
[2011-09-09 17:58:58]
固定金利、例えばフラット35でも、国家の危機などで金利急沸した場合、固定解除となったりするの?
もしそうなったら、どうしよう。 激汗です。 |
||
462:
匿名さん
[2011-09-09 19:00:01]
ギリ変どもが夢のあと
|
||
463:
購入検討中さん
[2011-09-09 20:08:54]
そもそも年収に対して無謀なローンって存在するの?
銀行の審査が通るということは銀行が支払い能力有りと判断してるので無謀ではないのでは? |
||
464:
匿名
[2011-09-09 20:46:05]
審査はゆるいよ。
ギリ変でも貸してくれる。 |
||
465:
匿名
[2011-09-09 21:25:37]
銀行さん、借りる人を優遇しすぎてませんか。
もう少し、預ける人のことも考えてくださいよ。 あんたたちの給料を払うために、お金を預けているのでもありません。 |
||
466:
購入検討中さん
[2011-09-09 22:39:52]
こんな我が家にも、家の購入が出来るでしょうか。
家族構成 夫:34才(技術系サラリーマン) 妻:27才(中小企業社員) 子供:5才 収入 夫:450万円 妻:350万円 売り地価格:3900万円 注文住宅で、建物には1100万円を上限に ローン 5000万円 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 100万円 ■昇給見込み 今のポジションだと年10~15万程度 ■定年 特に定年という歳は、決まっていない。 ■その他事情 ・親からの援助なし |
||
467:
匿名さん
[2011-09-10 00:04:26]
>>466
要するに頭金ゼロで購入ってこと?(諸費用程度の貯金しかないってこと?) であれば、止めた方が良い。 住宅ローン減税を夫婦それぞれが受けるにしても、収入に対する返済比率が高いので、 リスクが高い。 大きな昇給が期待できない以上、ローンを4000万以下に抑えた方が良いのでは。 それでも楽ではないと思う。 |
||
468:
匿名さん
[2011-09-10 00:28:53]
家族構成
夫:30才(医師) 妻:27才(専業主婦) 子供:なし 二人くらい欲しい予定 収入 夫:1100万円(税込) 妻:なし 価格:7500万円 管理費・修繕費・駐車代:あわせて4万円ほど 頭金:150万円 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 100万円 ■昇給見込み ゆくゆくは1500万~2000万程度いくのでは ■定年 60歳だけどその後も数年は嘱託がありそう ■その他事情 ・親からの援助なし 諸事情で貯金がないのですがかなり希望にあった物件に出会ってしまい悩んでます。 やはり無謀でしょうか? ご助言お願いします。 |
||
469:
銀行員の本音
[2011-09-10 01:09:02]
453さん
中古物件はジャブジャブ流通しますよ。 まだ余力のある人は競売になる前に任売で売却しますけどね。ごく少数です。 最近は住居系の競売物件は業者じゃなくても一般個人で入札に参加する人がとても多いです。 掘り出し物件も多いですからね。 競売物件の流れ 【業者編】 競売⇒入札⇒落札⇒安リフォーム100万円⇒個人へ転売(リフォーム代100万円+利益300万円)⇒個人⇒入居 【個人編】 競売⇒入札⇒落札⇒高リフォーム200万円⇒入居 私は以前、入札する業者への融資を担当しておりまして・・・ 【融資審査と競売のお金の流れ】 業者⇒競売資料持参&融資申込⇒書類審査⇒【物件確認】(写真撮影含む)⇒融資承認⇒(業者が)入札⇒落札⇒本決済(同時に融資実行)⇒安リフォーム⇒個人へ高値転売(同時に銀行返済)完了です。業者は個人へ高値転売し利益確定。銀行は業者へ融資し利息獲得。業者が個人へ売却した時、融資資金を同時回収(返済)。業者と銀行はニコニコ関係。銀行員は言う・・・『社長、また次の物件頼んまっせ!早よ持って来てや!』 そして銀行は業者から転売された物件を買おうとしている個人へ中古物件の住宅ローンを提供し今度は個人に対して長期で利息を頂くんです。アッチからコッチから利息をチューチュー吸うんですよ。 さて話は戻りますが競売物件融資において、銀行員としてこの【物件確認】がツライんです。 当然まだ落札されてないから住人は居ます。自分達の楽しいマイホームが売り飛ばされることを知らない幼い兄と妹。庭で楽しそうに遊んでいる。楽しい笑い声が漏れてくる。・・・本当にツライですね。 見つからないように物件の写真を撮ろうとすると、コッチを見てニコニコVサインする子供達。何事もなかったかのように干されてある洗濯物。可愛い三輪車と小さな自転車。思い出いっぱいの小さな花壇・・・ それらが落札されれば10日程度で家族は築古木造2階建ボロ安アパートへ余儀なくお引越し。ソコはとても狭く薄暗い。哀れな末路。親はいいとして、何の責任もない幼い子供達が不憫でならないですね。競売にかかれば120%落札されますからね。 『パパ、ママこのおうち出ていきたくないよ!ねぇどうしてなの?』と涙ながらに訴える小さな子供。 もうこの家はアナタ達のモノではありません。わが社の所有です。早く出て行って下さいと催促する業者。 銀行以外に債権者がいると家財も差押えされ換金性のあるピアノが外に運び出される。泣き叫ぶ娘・・・。 お気の毒ですが全て真実であり決してレアケースではありません。競売ではごくごく普通の出来事です。 10年後、こんな風になりたいですか?真のギリ変の方々は競売予備軍と言えるでしょうね。 競売はツライよ。競売情報は公開されるからご近所にもバレルしね。競売情報に公開されたら、たくさんの見知らぬ業者や個人が続々と競売対象物件を毎日見に来ますから近所に即バレです。 ギリ変の方々へ・・・ 10年後一家離散したくなかったらギリ変の方は最低でも固定にするか、もっと安い物件にするか、止めるか、頭金を大幅に増やすかしよう。長期金利マグマがグツグツ煮えたぎっているよ。 【借金の定石】 低金利は固定で 高金利は変動で 中金利は併用で |
||
470:
ビギナーさん
[2011-09-10 01:57:34]
|
||
471:
匿名
[2011-09-10 01:58:19]
なんか、怖くなってきました(;^_^A
でも勉強になります。ありがとうございました。 我が家はもう少し頭金を貯めて、なおかつワンランクさげた価格の物件を買うことにしました。 |
||
472:
法曹関係者
[2011-09-10 03:40:35]
>469
つっこみどころ満載ですw まず競売物件の場合、融資の可否は三点セットによるもので行うのが通常。 トラブルを避けるためにね。 >銀行以外に債権者がいると家財も差押えされ換金性のあるピアノが外に運び出される どういう手続きやねん。 明渡しを任意に履行しない場合には、落札者(競落人)が引渡命令をえて、残置物を運び出します。所有者が引き取らなければ別個保管する必要があります。 仮に、この際に差し押さえをするには、別個の債務名義と動産の差し押さえ執行が必要ですが、普通は考えられないw ホントに銀行員が疑問。 |
||
473:
匿名さん
[2011-09-10 04:04:50]
469は銀行員じゃなくてその家族方だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
|
||
474:
契約済みさん
[2011-09-10 04:49:36]
|
||
475:
購入経験者さん
[2011-09-10 05:31:20]
「銀行員の本音さん」
久しぶりに読み応えのある投稿をありがとうございます。決して上から目線でない視点が良いですね。 是非、『変動金利は~』のスレにも投稿してほしいもんです。以前、あなたがおっしゃる主旨(いつまでも超低金利が続く保証はない)と投稿したら、叩かれました・・・素人ですから説得力ないんですね。お願いします、迷える子羊を導いてください。 以前、会社が銀行支援を受けた時期に、銀行から役員が派遣されてきて、ものの見事に「貸した金ははよ返さんかい!」とパワハラされ、銀行員とはこのように醜いビジネスマンなのか、と最後には逆に哀れささえ感じた経験があります。 あなたのような銀行員がいることを知り、救われた気がします。 |
||
476:
匿名さん
[2011-09-10 05:39:55]
468さん
いくらアッパーな身分とはいえ、医者になって大した年数もなく、貯蓄もないなかで、早まることはありませんよ。子供ができて自分の将来がおぼろげながら見えてきた時期に購入されても遅くありません。収入も高いのだから。 今のご時世、医者だからとて、将来が約束されていると思うのは早計です。医師としての技術を磨かれることが優先順位の高いことではありませんか。 是非、人徳のある医師になってください。若くして豪邸に住んでも、「傲慢な人間」になるだけですよ。環境は人を育てます。 |
||
477:
匿名さん
[2011-09-10 06:43:06]
|
||
478:
匿名
[2011-09-10 06:53:19]
>>450
おいおい簡単に騙されるな。 金利急騰したら国が抱えている莫大な借金の利息どうなる? 利息だけで税収はるかに超えるよ? ハイパーインフレ突入したら借金帳消しだから固定特約あるなしは問題じゃないんだぞ? |
||
479:
私も銀行員ですが。。。
[2011-09-10 08:22:58]
銀行員の本音さんの言うとおり、ギリ変は金利が急上昇したら、もともと余裕のない返済計画であるため、返済が出来ず即死なので非常に危険です。
但し金利についての見通しについては、当面低金利が続くと思われます。 私自身はギリ変でないので、現在固定5年の満期があと2年後にありますが、変動にして金利負担を軽減しますけど。。。 いざというときに一部繰上返済や一括繰上返済できないギリ変の方は変動金利は危険かと思います。 |
||
480:
匿名
[2011-09-10 08:50:56]
いくら年収が高くても住宅ローンは、たいへんだと思います。
嫁にも働いてもらったほうがいいと思います。 そうすると、お金だけでなく、精神的にも余裕が出ると思います。 |
||
481:
いつか買いたいさん
[2011-09-10 09:17:41]
皆さん、高給取りのなかお恥ずかしいのですが、ぜひ助言お願い致します。
■世帯年収 本人 税込400万円(最低手取り月23万円、ボーナス年2回で合計60万円) 配偶者 税込300万円(仕事内容で給料の変動があるため、通常30万近くですが現在12万です)) ■家族構成 本人 34歳 配偶者 33歳 子供1 3歳 ■物件価格 3840万円(新築マンション3LDK) ■住宅ローン ・頭金 340万円(諸経費別途200万円用意有) ・借入 3500万円 ・固定 フラット35Sで定年60歳までに完済希望 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 200万円(教育費別途700万) ■昇給見込み ・本人及び配偶者の昇級の見込みはほぼ無し ■定年・退職金 60歳 退職金については不明 ■その他事情 ・車のローンはありません ・出来れば2人目の子どもが欲しいと思っています ・現在、賃貸にて2DKで12万3000円を支払っています 以上、よろしくお願い致します。 |
||
482:
ビギナーさん
[2011-09-10 09:24:03]
問題なし
はい次 |
||
483:
匿名
[2011-09-10 09:37:36]
共働きで、社会的信用もあると思うので、借りられるのではないでしょうか。
|
||
484:
銀行員の本音
[2011-09-10 10:35:11]
456さん
私の友人にギリシャ人がおりませんのでギリシャの国債が19%だとして19%とは限りませんが、3%や5%のナメたレートではないでしょう。誰が19%の利息を払うんですか。ギリシャ国民ですからね。 ギリシャ国債は2年前は4%程度でしたが、財政不安がささやかれ一気に10%へ急騰(沸騰)しましたね。 ギリシャ国家も昼寝しているワケではありません。必死で国債利払いするため公務員は給与・賞与3ー4割カット、史上空前のリストラ、定年引上げ、年金受給額大幅減、受給年齢引上げ、消費税21%へ引き上げなど施策していますが焼け石に水。実質破綻国家ですね。ギリシャ国民の富は外国人投資家に吸い尽くされているのです。ただ19%の国債は(信用力が無さ過ぎて)怖くて誰も買いたくないのが実情です。だから買い手が付くまで金利が急騰するんです。まさに国家(国債)の叩き売りですね。 国債暴落したら・・・自己資本比率が急低下して破綻する銀行も出てくるでしょうね。バブル崩壊で都市銀行は10⇒3行へなりましたね。まぁ満期まで保有すれば問題ありませんが。期中はあくまで含み損ですから。 万一、金融危機が起きても日本国内のメガバンクは基本的に規模が大きすぎて潰せないといったところでしょうね。当然50歳以上のオッサン行員は全員クビでしょうけどね。 リーマンが飛んだのは自己資本の何十倍ものレバを利かせバクチしたからです。投資銀行とは名ばかりで投機銀行でしたからね。リーマンは巨大な賭博師です。伊藤カイジ並みです。バクチで永続的に勝てませんよ。 バクチで勝つのは胴元と相場が決まっております。リーマンはサブプライム賭博で、当初は手数料ビジネスに徹し、いわゆる胴元でした。 ところが賭博師のヘッジファンド連中が賭場(サブプライム商品)で史上空前ボロ儲け。横目で見ていたリーマンは我慢できなくなっていた。ついに100年で積み上げた自らの自己資本(軍資金)を使い胴元でなく巨大賭博師になった。リーマンも連戦連勝で笑が止まらない。ボタンひとつでカネが更に巨大なカネを生む。 そこで強欲リーマンはもっと儲けたれ!と、今まで稼いだカネ+軍資金に数十倍のレバレッジ(信用取引)をかけ大勝負を続けた。もはやFX級のレバです。尋常ではないね。 ところが一旦、大負けすると異常なハイレバが利いており、もう後戻りデキナイ。負けを取り戻そうと無理して更に負込む。泥沼化。 そして世界を揺るがすほど大敗したのですよ。アホらしいですね。こんな会社は潰れて当然です。 AIGグループも同じことしてて潰れかけましたね。本業の保険は絶好調なのにサブプラ賭博で大負け。倒産秒読みでしたね。 中小企業へは無担保融資と有担保(不動産)融資があります。万一の場合、有担保は不動産売却で回収します。無担保融資はほとんどが信用保証協会の保証(最終保証人は国である。その補填金は税金)をつけておりほとんど回収できるのです。 無担保で倒産⇒未回収発生⇒銀行⇒保証協会⇒都道府県⇒国です。つまり中小企業の破綻で銀行が無担保融資で損をすれば税金で穴埋めです。でも破綻せずキチンと返済すれば利息は銀行が総取りです。儲けは銀行。損は税金で補填。 しかも中小企業融資は通常3~7年、最長でも10年程度です。業績悪化すれば引くだけです。比較的逃げ易いのです。 日本版サブプライムローンは引き起こるでしょう。でも銀行の破綻は軽微です。激安低金利の住宅ローン戦場にに参戦している銀行は一部です。住宅ローンの債務者は歯を食いしばって返済するので日本では破綻率が低いのです。しかも、アメリカと違い日本の地価はここ10年ほど低位圏で安定しているので破綻しても競売で売却すれば8割程度は回収できます。返済も多少は進んでいるからね。 【損失と利益】 ローン3000万円×100件=30億円住宅ローン債権があるとして、 ・金利が急騰し35年間の加重平均金利が2.5%と低めに設定。破綻債権の20%損失(8割は競売で回収) ・破綻率10%と仮定・・・3000万円×10件が不良債権=3億円×20%=6000万円の損失 ・健全債権27億円×2.5%×35年(元利均等)=13億5400万円の利益(利息) 13億5400万円-6000万円=約13億円の坊主丸儲け。 現在の住宅ローン(民間銀行)の表面破綻率は1%未満でしょう(実質は2~%程度か)。住宅支援機構は実質7~8以上%と言われています。(条件変更=亀井法案で本来破綻してい人が今だけ何とか生き延びており表面的な破綻率は低く見えるのです) 金利急騰すれば破綻率も急上昇でしょうね。 |
||
485:
購入経験者さん
[2011-09-10 10:43:47]
481さん
子供が二人(良いことですが)なら、奥様の年収が現状維持しないとかなり厳しいですね。産休時はどうしますか?また、あなたの年収が上がらないのは、なんとも辛いと思います。お子さんが私立高校になると、初年度100万必要になり、大学生になると年間、国立でも50万、私立なら100万必要です。理科系ならもっと必要で、一人暮らしになると別途100万必要です。 子育ては私の経験では、最も思い通りにならない素敵な経験です。 |
||
486:
匿名
[2011-09-10 10:45:35]
教育費がなければ奨学金もありますよ。
|
||
487:
匿名さん
[2011-09-10 11:04:14]
|
||
488:
匿名さん
[2011-09-10 11:05:17]
|
||
489:
匿名
[2011-09-10 11:07:18]
でも、嫁が働くだけ、まだましですよ。
旦那さんが働けなくなったら、どうしますか。 |
||
490:
匿名さん
[2011-09-10 11:09:49]
>484さん
金利の急騰とは、現状で言うとどの程度の数字ですか? 例えば、現在の店頭表示金利が2.475だとして、一気に5~6%まで、 或いはそれ以上行くという感じですか? ど素人な質問で申し訳ありません。 |
||
491:
いつか買いたい481です
[2011-09-10 12:00:49]
482、483さん
有難うございました。 485さん やはり厳しいですか。 自分は一部上場企業の割に年収は全くあがらず下がる一方でツライところです。 妻は産休前は500万近くあったのですが、子育てしながらとなり同じく下がる一方です。 もう少し安い物件3000万以内あたりで探そうと思います。 有難うございました。 486さん 出来れば奨学金ではなく自分たちで教育費を出してあげたいと思っております。 有難うございました。 487さん 妻は正社員と言えどもこの世の中ですので、いつクビになるか分からないですし もう少し安い物件で探した方が良さそうです。 確かに子どもにはお金をかけてあげたいですからね。 有難うございました。 489さん 自分が働けなくなったらとは考えていませんでした。 自分が主夫となり、妻が働いても年収は500万くらいにしかならないので、やはり厳しそうです。 有難うございました。 |
||
492:
匿名さん
[2011-09-10 17:58:20]
>469
税金関係の仕事してます。 私が立ちあう競売はもっと淡々としてるけどなー。 まぁでも警鐘鳴らすのは大事と思うんで書き込み頑張ってください。 このスレの皆さんへ。 資金計画に必ず固定資産税も入れておくようお願いいたします。 築5年(戸建は3年)で軽減切れますから、新築の方は高めに見積もりを。 役所は銀行(保証会社)以上に強い債権者です。 裁判所通さずに突然差押えしますし、破産しても免責にはなりません。 自営業の方は国民健康保険料も同様です。 |
||
493:
匿名さん
[2011-09-10 18:01:10]
>>468
30でもう永久就職なの? 修行中って事とある程度ゆとりのある生活考えると もう少し下げたほうが無難ではある。 当直バイトするとか病院選ばなければもうちょい 稼げるだろうけどまだやりたい仕事優先で いったほうが良い気がする。 |
||
494:
匿名
[2011-09-10 18:05:18]
嫁に働いてもらわないとね。
|
||
495:
匿名さん
[2011-09-10 18:41:42]
|
||
496:
銀行員の本音
[2011-09-10 19:59:16]
465さん
貸出金利が上昇すれば預金金利も自然と上がりますよ。 信用金庫や信用組合、ネット銀なら1%近い預金金利もあるよ。努力して探して下さいね。 |
||
497:
銀行員の本音
[2011-09-10 20:04:05]
470さん
448、452を参照して下さい。 |
||
498:
匿名
[2011-09-10 21:21:59]
>信用金庫や信用組合、ネット銀なら1%近い預金金利もあるよ。努力して探して下さいね。
異常に金利の高い金融機関は信用力がなくて、やむを得ず高い金利をつけているところがあります。 日本振興銀行は高い金利で預金を集めていましたが、破綻して預金は全額保護されませんでした。 ネット銀行のように調達コストが低いため、高い金利にできる場合がありますが、そうでない場合には十分気をつけてください。 |
||
499:
銀行員の本音
[2011-09-10 21:44:15]
472さん
申し訳ありませんがアナタの経験不足を感じてしまいます。オレは経験が足りない!と大声で言っているのと同じです。少し長くなりますがご説明しましょう。 確かに競売される方が給与所得者なら、【492さん】が仰る通り粛々と手続きは進むことが多いでしょう。しかし中には競売の事実を受け入れられずゴネまくる債務者もいて『人生劇場』が開演。手を焼くことがあると競売業者の社長達は言います。生々しい体験談も聞いております。 競売されれば、恐らく築古木造2階建てボロ安狭アパートコースでしょう。 しかも競売で残債があれば債権者(銀行⇒保証会社⇒サービサー等)への債権譲渡され支払いが続行。 特に上場企業や公務員ならば債権者も捕捉しやすく支払いが滞れば給与・賞与差押さえも辞さないです。 ただ最終的には残債は交渉で減額する場合もあります。 さて本題に戻りますね。私は中小企業と個人事業主の融資担当者です。中小企業の社長も個人事業主も当然住宅ローンを組んでおります。 中小企業の社長や個人事業主が住宅ローン単独が払えないことはまずありえません。 会社の事業が傾き、資金が詰まる。その結果、住宅ローンも滞るのです。 会社がある朝、突然倒産(従業員も銀行も取引先も、時には家族も知らない場合がある)して社長が失踪。 よくあるパターンです。債権者の怒りが鎮まったら後から登場する場合もある。 例えば、突然倒産または破産会社した会社をA社としますね。A社への債権者等(売掛保有先、受手(受取手形)保有先、割賦販売先、取引銀行、リース会社、従業員・・・他)は相当焦りますよね。 特に売掛、受手など取引先や給与未払される従業員はホンマ『鬼の形相』です。 債権者も必死ですわな。(特に債権者も中小企業なら)ウン千万も飛ばされたら連鎖倒産もあるしね。債権者も倒産したら従業員やその家族も路頭に迷う。だから債権者の社長さん達も命がけで回収をはかるんですな。 ハッキリ言ってそこは修羅場ですワ 修羅場では正式な手続きなんかできません。無法地帯となります。債権者や従業員たちは会社に乗り込んでリース物件にも関わらずコピー機、電話、テーブル、置物、パソコン、機械類など様々なモノが奪われます。 次に債権者達は社長の家に向かいます。嫁や子供がいても関係なく換金性のある家財を運び出します。当たり前のようにピアノも運び出されます。A社長の娘が泣き喚いても・・・です。 銀行員やリース会社員が勝手に持って行かないで!と言っても一切聞きません。逆に身の危険を感じることもあります。完全に暴徒ですよ。早いもの勝ちみたいな感じでしょうか。逆に『お前ら銀行が追い込んだんやろ!、どないしてくれんねん!』と逆恨みでスゴまれたことも何度もあります。 まぁ毎回暴徒化するワケではありませんが・・・ 会社経営者であれ、給与所得者であれ、借りた金を返せず破綻した場合、債権者が大人しい(銀行やリース会社、大企業、中堅企業など)場合でない時は、超修羅場になることも多い。これが現実です。 給与所得者でも銀行以外に(個人的にお金を貸したりしているなど)債権者がいれば動きは迅速ですよ。取立ては***級ですよ。破綻が分かれば競売手続き中であろうと何であろいうと家財道具やピアノもバンバン運び出します。債務者の娘が泣いてもね・・・(泣きたいのは債権者かも知れない) サラ金業者でなく特に一般個人から借りた時は取立てが厳しい。 違法に家財を取り出されても債務者は借りた金を返していないので『おい止めてくれ!』と債権者に実際は言えないのです。 私はそういう現実的かつ具体的なハナシをしているのです。これは現場の話です。 銀行など金融機関以外の債権者がいた場合、下手すればその債権者達は『鬼』と化します・・・ >明渡しを任意に履行しない場合には、落札者(競落人)が引渡命令をえて、残置物を運び出します。所有者が引き取らなければ別個保管する必要があります。 仮に、この際に差し押さえをするには、別個の債務名義と動産の差し押さえ執行云々・・・ ↑ 『鬼達』にこの幼稚園児の歌のような寝言・・・通じると思いますか? 『鬼達』はオレだけは、オレだけは返せ!と詰めて来ますよ。 ≪銀行以外に債権者がいると家財も差押えされ換金性のあるピアノが外に運び出される≫ >どういう手続きやねん ↑ 鬼流の手続きですよ。 時限立法の金融円滑化法【亀井法案】施行前は住宅ローンの返済が苦しくなると銀行は親身に相談に乗りませんでした。その為、愚かにも方々で高利借金を重ね自滅コースも多々あります。信用情報をみれば多額をツマんでいる。ローン破綻者は破綻前から既に多重債務者化しているケースもよくあります。 それに・・・まもなく【亀】の神通力は途切れますよ。 私が言いたいのは破綻したら事の大小はあれど修羅場になるということです。 時にはまともな手続きを経ることすらできないのです。 ギリ変で借りるというのは確実に修羅場に近いということです。 もう一度よく考えましょうね。 家族を幸せにする住宅が重宅とならないように願います。 |
||
500:
入居済み住民さん
[2011-09-10 21:50:01]
■世帯年収
本人 税込900万円(インフラ系) 配偶者 税込0万円 ■家族構成 ※要年齢 本人 36歳 配偶者 38歳 子供2 3歳,1歳(小学校から私立はまったく考えていない。) ■物件価格 4500万円(東京23区内、最寄駅(私鉄)徒歩5分、最寄駅から東京駅まで1回乗り換えありで30分ぐらい) ■住宅ローン ・頭金 900万円(諸経費分別途全額有) ・借入 3600万円 ・変動 35年・1.275% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 500万円 ■昇給見込み 10~50万円/年 ■定年・退職金 62歳 4000万程度見込み 定年後、3年間の再雇用制度有り(年収400万程度) ■その他事情 ・車のローン(なし、去年買ったばかり) ・親からの援助なし ・3人目はできれば 無謀っすかね? |
||
501:
銀行員の本音
[2011-09-10 22:01:47]
490さん
私は神様でないので分かりません。ゴメンナサイね。 ただ世界一財政指標の悪い日本です5%もないとは言えないでしょう。 ただ変動は短プラ連動です。 短プラは日銀管理の政策金利でもあるので、ある程度金利上昇の抑止力は働きます。 (働いてもらわないとこまるでしょ) しかし長プラがウナギ昇りであれば短プラも当然上昇します。 注意して欲しいのは長プラは短プラに先行して上昇しますので、変動の方は金利が上昇したら 固定金利で借り換える・・・は実際とても難しい。 しかも長プラが急騰すればまず借り換えは不可能でしょう。間に合わないよね。 中途半端な答えでゴメンナサイね。 |
||
502:
銀行員の本音
[2011-09-10 22:24:39]
465さん、498さん
少し説明不足でしたね。申し訳ありませんでした。。(つい行員の目線で回答してしまいました) ≫信用金庫や信用組合、ネット銀なら1%近い預金金利もあるよ。努力して探して下さいね。 >異常に金利の高い金融機関は信用力がなくて、やむを得ず高い金利をつけているところがあります。 日本振興銀行は高い金利で預金を集めていましたが、破綻して預金は全額保護されませんでした。 ネット銀行のように調達コストが低いため、高い金利にできる場合がありますが、そうでない場合には十分気をつけてください。 コメントを補足します。 『信用金庫や信用組合、ネット銀なら1%近い預金金利もあるよ。努力して探して下さいね。』 注意して欲しいのは各金融機関への預金は1名義上限1000万円にして下さい。 金融機関が破綻しても元金1000万円とその利息まで預金保険機構(国)が保護してくれますので割り切って高預金金利な金融機関へ預けて下さいね。大丈夫ですから。 ただ一部の外国の金融機関は預金保険機構の対象外です。国内の銀行でも外貨預金など預金保険機構対象外の預金もあります。注意して下さい。窓口や電話で確認して下さい。 日本振興銀行はヤバイと囁かれていましたが、預金者もバカではありません。確か預金の98%は預金保険機構で全額保護されました。つまりほとんどの預金者は割り切って1名義1000万円以下にしていました。 強欲な預金者や無知な預金者で1000万円を超えて預けた人は・・・ドツボです。高い授業料でした。 例えば預金レート1%、破綻後還元率20%、1名義で預金5000万円を預け銀行が破綻したら・・・ 手元に還ってくるカネは1000万円+利息8万円(税引)+4000万円×20% =1808万円です。何と▲3192万円の損失! 高齢者で3000万円もヤラレたら生きていけないよね。 日本振興銀行では1名義1億円以上も預けていた人も複数いたらしい。南無・・・ |
||
503:
匿名さん
[2011-09-10 23:05:13]
|
||
504:
銀行員の本音
[2011-09-10 23:48:20]
【ギリ変の方々の見落としがちな要警戒ポイント】
①金利は上昇すると想定して、必ず返済計画を立てましょうね。 上昇しなければラッキーくらいの感覚にしましょ! 仮にも金利は上昇しないと想定して万一、百一、十が一・・・いや二が一、いやいや~十が八で金利が 急騰したら修羅場になりますよ!備えあれば憂いナシです。 設定は6年目1%UP、11年目1%UP、21年目1%UPくらいでいいんじゃないでしょうか。 ※住宅ローンサイトで必ずシミュレーションだけでもしておくべきです。心の準備も肝要ですよ。 同じギリ変でも、金利上昇を理解したギリ変と理解していないギリ変は、運悪く金利急騰したときの対処(立ち回り)方法に差がでるでしょう。 同じ軍隊でも仮想敵国を想定した猛訓練軍隊と、眠たい演習しかしていない軍隊では同じ装備でも有事の時、雲泥の差ですよ。平時の時は、その差が分からないんですけどね。 ②細かい話ですが492さんの仰るとおり固定資産税も12で割って毎月の資金繰りに必ず考慮するようオススメ致します。新築の場合(戸建)4年目から減税効果が立ち消えますのでね。 ギリ変の方々金利上昇に負けないで下さい!頑張って金利払わないとダメだよ。安くしてるんだからさ(笑) |
||
505:
匿名
[2011-09-10 23:51:22]
銀行員さん専用のスレ立てたら?
|
||
506:
銀行員の本音
[2011-09-10 23:57:19]
501さん
屁理屈言ってないで勉強しよ。 |
||
507:
匿名さん
[2011-09-10 23:58:05]
499さん ありがと
500さん オケ |
||
508:
銀行員の本音
[2011-09-11 01:08:27]
私も24年1月に新築です。
年収:950万円 年齢:私38歳、嫁26歳(若いよ~♪)、子供♀4、♀2、♀0 馬力:1馬力 定年:60歳(出向やリストラ恐怖あり) 退職金:相当額 土地:既に自己所有(借入無) 建築費:3620万円(全て無垢材、内壁は全漆喰、床は30㎜杉板など健康住宅です、基礎は頑丈肉厚仕上げ) 諸経費:600万円 解体90、地盤改良・調査70、外構150、登記・保証料50、新築家財家電120、火災地震保険25(3620万円35年一括)、引越し×2回15、仮住まい80 補助金:▲120万円木のいえ住宅整備機構 http://www.cyj-shien23.jp/01_hojoseido/index.html 総要資:4100万円=3620万円+600万円-120万円 頭金:2100万円 ローン:2000万円(期間20年間 返済方法:元金均等返済)※元利均等ではありません。 金利:1.4%[団信込](全期間固定)兵庫県産木材利用木造住宅特別融資度(下期は金利1.4%です) http://www1.odn.ne.jp/hyogomokuren/yuushi/index.html ローン後金融資産:SBI証券のMRFに1150万円、信用組合1%(3年)定期預金300万円、生活預金200万円、ヘソクリ100万円、学資保険???(嫁管理で不明)、嫁預金等金額不明 その他:車2台、他借入等なし 返済総額:2282万円 利払総額:282万円 当初10年間ローン控除総額:▲150万円(元金均等のため当初10年借入平残1500万円×1%×10年) 補助金:▲120万円 正味利払総額:282-150-120万円=12万円です。 私は銀行員なので金利がどれだけアホらしいかよ~く知っています。債務者には気にせず払いなさいといいます。中小企業の社長には『利益出しても税金で持って行かれますよ。同じ払うなら銀行に利息払っとき社長、金利は経費で落ちるし。またいつでも貸したるから。じゃ今月末に1億円融資実行しときますね!ハイ判子下さい』と必要もないお金を借りて頂くのね。ほんで利息もらうのね。本当に資金が必要で困っている人には貸さないのが鉄則です。お金に困っている人にお金貸したら還って来ないからね。だから資金繰りに困っている社長は、ワザと涼しい顔するのね。ほんで銀行もダマされるのね。損が出るのね。でも保証協会付融資だから損は税金で補填され銀行はニコニコなのね。 ☆支払金利を少なくする方法 ・長期固定で安く借りる。 ・元利均等でなく元金均等にする。 ・頭金を多く積む(私は猛勉強して有価証券運用[主に株式]で資金を殖やしたよ) ・補助金をもらう ・無理しない返済計画を立てる 国の補助金制度を活用しよう!他の都道府県が独自に展開している低金利&超長期固定型住宅ローンがあるなら、ぜひ検討してみよう!探してみる価値はあるよね。 |
||
509:
銀行員の本音
[2011-09-11 01:30:14]
ギリ変の方、504のコメントに追加です!
③住宅ローン控除の落とし穴 例えばローン残3000万円あっても1%だから12月に満額30万円還ってくるとは限らない。 むしろ満額30万円還ってこないほうが多い。あくまで払った税金の額に応じて戻ってくるに過ぎません。 扶養家族数や年収によって大きく変わります。 税金のことはあまり詳しく分かりませんが、3000万円ローンあっても、4人家族なら年収500万円でせいぜい15万円、年収700万円で20万程度の還付ではないかと思いますよ。満額30万円還付ではありませんので。満額に到達しなかった空枠は翌年に繰越しデキマセン。 つまりローン残債の1%が還付されると計算して資金繰りを考えてはなりませんよ。注意してね! ☆☆☆☆☆ 色々長くなりましたが、誠に勝手ながらこれにて『銀行員の本音』は終了させて頂きます。 さぁこれからは平常通りの相談コーナーとしましょう。邪魔して申し訳ございませんでした!!! ただゲリラ的に出没するかも知れませんが・・・(笑) |
||
510:
匿名
[2011-09-11 01:37:02]
|
||
511:
匿名さん
[2011-09-11 01:38:34]
住民税を 忘れていませんか?
|
||
512:
匿名さん
[2011-09-11 01:43:09]
銀行員で 自分銀行で 良く 元金均等で 貸してくれたね
金利も固定だし 優秀な銀行だね |
||
513:
匿名
[2011-09-11 01:50:15]
今時元金均等?
元金均等はそれほど得じゃないというのはとっくの昔に証明されているのに・・・。 ギリギリなら尚更元利均等だし、 変動組んでギリギリの奴は固定にしたらさらに破綻リスク高いよ。 |
||
514:
銀行員の本音
[2011-09-11 02:17:33]
最強全期間変動 VS 最強全期間固定
●変動チャンピオン表面金利⇒0.675%全期間変動※ローン控除考慮せず ○銀行員の本音さん実質金利⇒0.060%全期間固定(団信込) 固定金利・20年間・ローン2000万円・正味利息たった12万円なので。詳しくは508を見て下さい。 (固定金利だから総利息額確定) 銀行員の本音(私)の借入全期間固定金利は全期間変動最安値金利の1/10以下 ※511さん、住民税まで入れると自動車税やら何から何まで詰め込まなきゃならないので割愛しました。 資金繰りの基本は住宅に係る費用に搾りました。 ※512&513さん、たまたま私は余裕があるからあえて元金均等にしたんです。ギリの方は元利でね! ※512さん、自分の勤務先の銀行で借りてないので。兵庫県産材ローンは指定金融機関があるのでね。 オヤスミなさい! |
||
515:
匿名さん
[2011-09-11 07:43:14]
トラップ仕掛けたら
すぐ 出て来たよ うれしそうだね |
||
516:
法曹関係者
[2011-09-11 08:19:47]
MRFに1150万円?あれSBI証券ってMRFやめたんじゃなかった(笑
経験がないと大声で言っている? 突然、執行の現場と取り付けの現場を入れ替える銀行マンがいる経験はしたことがなかった。 脳内妄想は良いからね。 ちなみに破産した場合の税金関係の取り扱いでも経験のなさがモロわかりですよ(もちろん非免責債権ですが実務の運用はどのように行われているか実務家なら知ってるはずです)、本当に金融関係としてもサラ金とかじゃないの? |
||
517:
購入経験者さん
[2011-09-11 08:34:00]
「銀行員の本音」さん
生々しくて勉強になります!ありがとうございます。 500さん 大丈夫じゃないですか、3人目ができても。私も、非常に似通った家庭環境ですから。 順調に社内でステップアップされることを祈ります。 生命保険は三大成人病などの特約付きですよね。厄年前後に(無理が体に祟る年齢なんですわ)入院する旦那は多いですよ、自分を含む周りを見ても。 わざわざ私立中学高校に行かなくても、小中学校の校区の環境が良ければ、都立(できたらトップ7)で十分に高校生活を楽しんで、上位の大学(偏差値60以上)に行けます。 頑張ってください。 |
||
518:
匿名
[2011-09-11 09:36:03]
法曹君、アンタバカじゃね?
文章見てりゃサラ金なわけないだろ。 取付と執行をごっちゃにしてるんじゃなくて、要は破綻したら大変なことになると銀行さんは警告してくれてるんだよ。 行間読めないのかい?だから経験不足って言われるんだよ。 俺の知るかぎり銀行員はあまり税金詳しくないと思うぞ。彼等は基本金貸しだからな。 |
||
519:
匿名さん
[2011-09-11 10:55:20]
>501さん
490です。 お返事有り難うございます。 金利を予測する事は出来ないということは理解してます。 銀行に勤めている方がどのように流れを読んでいらっしゃるかお聞きしたかったもので。 変動金利が5~6%になっても返済に困らないようなら、 ギリ変とは言わないのでしょうか? |
||
520:
匿名
[2011-09-11 11:03:04]
銀行なんてろくでもないですよ。
預金者のお金を自分のお金みたいに、お金のない人たちに貸してるんですからね。 |
||
521:
銀行員の本音
[2011-09-11 11:08:30]
516さん
>MRFに1150万円?あれSBI証券ってMRFやめたんじゃなかった(笑 ↑ たまにはいい事いいますな。 口座サマリー、プレスリリース見たが記載がない。探しているうちに6/24でMRF (銀行でいう普通預金みたいなもの)終わっとるやんけ! しかも以降は無利息やん(笑) まぁ私は主に株式運用ですから、スイングトレードです。 MRFで運用しているわけじゃないので全く気にしていません。 個人投資家で本気でMRF運用しているバカはいるまい。 株式をホルダーしていない時は自動的にMRF運用でしたからね。今までは。 今は株式をホルダーしていないのでMRFにお金があるという意味です記載したんですが。 そういうの分かっていて、あえてツッコミ入れるの好きやなアンタ。給料安いん? 有価証券運用している人ならば、誰でも意味分かると思うケドね。 MRFが無くなったこと知らない人多いんちゃいますか~。よく知ってたね。 >ちなみに破産した場合の税金関係の取り扱いでも経験のなさがモロわかりですよ(もちろん非免責債権ですが実務の運用はどのように行われているか実務家なら云々・・・ ↑ 私は皆に分かりやすい目線で解説しています。現実的な範囲でね。 518さんありがとうございます。分かっています。516さんはイジワルしているだけなんです。 許してあげましょうよ。 516さんは私が銀行員だとたぶん分かってて言ってるんです。取付と執行の件も同じです。 私は取り違えたのでなく警告の意味で総合的に書いたのですが、516さんはあえて行間を読み切った上で ワザとツッコミしているのでしょう。 ちなみに銀行員は実務家じゃありませんワ。銀行員はサラリーマンで基本は無責任ですから(笑) 特に営業(渉外)担当は税金・法律関係に割と疎いよ。私がいうのも何だけど。簿記も知らないしね。 渉外担当に一番必要なことは税務・法務・簿記知識でもなく・・・営業力!です。 新規取引先をガンガン獲得する、既存顧客を鉄壁に守る、顧客の正味の実態を掴む、資金ニーズを発掘する、 提案する、決算書・試算表を鋭く読む、担保不動産の実勢価格・換金性調査は業者並に鍛える、 不振に思った点は客に何と言われようと自分が納得するまで調べ尽くす。慌てるとダマされロクなことない。 優良先、資産家にガンガン貸込む、浅くても広い知識を身に付ける、社長のウソ見抜く、 業績悪化すれば支援か後退か迅速に決断する、部下に頼られる云々などですな。 ちなみに倒産・破産すれば銀行は管理部という債権回収部に移管される。だから渉外はあまり詳しくない。 正常先、要注意先(要管理先含む)、破綻懸念先、実質破綻先、破綻先にランク分け 渉外が担当するのは主に正常~要注意まで(たまに破懸もある) 執行(競売は半年~10ヶ月ほどかかるから執行時は通常無風なのも知ってる)と取付をごちゃ混ぜに 扱ったのは警告の意味があるからね。行間読んでて読まないフリするの止めたほうがええで。 以前から、事業再生案件で弁護士や税理士、コンサルともよく打ち合わせするが仕事がなくて大変みたい やし!ものすごく2極化しているなー。実力のある事務所に集中で過労死しそうやしな。 顧問先も減ってるみたいやん・・・ 決済や登記で相手側の司法書士ともよく会い雑談するけど仕事ないない言うてるし。 行政書士では食えんし。ましてや資格を目指す書生さんなら薄給過ぎて哀れになるわな。 アナタは大丈夫カイナ? コッチは土日休みで有給もそれなりに消化やし、労基ウルサイからサービス残業無くなってキチンと 残業代もらえるしね。パソコン電源時間調べたらサービス残業発覚するので仕事している限り皆が残業 つくねんなー。 |
||
522:
銀行員の本音
[2011-09-11 11:24:08]
519さん
正直、何ら問題ないと考えます。 要はアナタのように金利が上がるかも知れないと認識した上で、変動を選択するのは 大変結構かと思います。 証券会社の営業マンが株価の上下を当てられないのと同じで銀行員といえども将来の金利を 予測するのは難しいものです。一流トレーダーでも難しいでしょうね。 金利上昇の目安は借金が1400兆円を超えれば物理的に言って長プラは急騰するでしょうね! あくまで私の予測ですが。日本国内のカネで日本国債が消化できなくなるんですからね。 単純なハナシじゃないですか。消費税25%にすれば借金増加に歯止めかかるかもね! 景気はさらに落ち込むだろうけどね。 消費税25%なら3000万円の住宅3750万円!!!(税金750万円)正気の沙汰とは思えない。 財政悪化のギリシャは消費税21% 日本国はギリシャよりダントツで財務指標悪く世界最悪です。 国の借金時計 http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm 都道府県の借金時計 http://www.geocities.jp/mkqdj167/map.htm |
||
523:
匿名
[2011-09-11 11:26:33]
うまいことやってるじゃん。
低金利だから預金者にも利息を払わなくてもいいからね。 それにしても、預金者にわざわざ外貨預金とか投資信託の勧誘してるけど、ほんの少しの利息すら払いたくないってことですか。 もし、損をしたとき、銀行には責任ありませんって言うのでしょうか。 |
||
524:
銀行員の本音
[2011-09-11 11:38:39]
520さん
お金は預金者のモノ。しかし預金者のお金を管理しているのは銀行です。 やや乱暴ですが、株主は預金者。経営者は銀行。みたいなもんです。配当はスズメの涙の預金利息です。 >銀行なんてろくでもないですよ。 まぁそう言うなって銀行おいで!節電も何のその!クーラー利いてるよ。 1億くらい預金してくれてたら別室でオシボリと冷たいお茶くらい出すよ! >預金者のお金を自分のお金みたいに、お金のない人たちに貸してるんですからね。 厳密に言うと、お金のある人に貸すのが銀行の大原則です。富める者、益々富める!です。 お金が無くても担保(不動産)があるから貸すのも銀行です。 銀行はお金がなくても担保と収入があれば基本的に貸してくれます。ローレート サラ金はお金と担保がなくても収入があれば基本的に貸してくれます。ハイレート ヤミ金はお金と担保と収入がなくても大抵貸してくれます。ウルトラハイレート |
||
525:
銀行員の本音
[2011-09-11 12:44:39]
523さん
>それにしても、預金者にわざわざ外貨預金とか投資信託の勧誘してるけど、ほんの少しの利息すら払いたくないってことですか。 全く違います。銀行はそんな生易しいモノではありません。 外貨預金や投信を販売するのは預金者から手数料を徹底的にボッタクルのが真の狙いです。 証券会社も頑張っていますが、高齢者は銀行員を信じる傾向にあります。堅いイメージありますので。 しかも口座に預金が既にあるから外貨預金や投信をオススメしやすのです。横流しだけですから。 外貨預金者は数%の金利に踊らされ円高で大損です。2割くらい元金減ってるでしょうね。 預金リストから多額の預金者を狙い撃ちします。 いいですか、銀行は外貨預金であれ投信であれ売れば、ガッツリ!とリスク無しで手数料が転がります。 1000万円で比較!!!販売手数料2.5%&定期預金利0.2%と仮定すれば・・・ ◎外貨&投信販売なら・・・25万円先取り(返還不要)リスクゼロ!全リスクは購入者が被る。 ◎定期預金なら・・・2万円を1年後に後払い アナタは今すぐ25万円貰えるのと、1年後に2万円払うのとどちらがよいですか? 私なら今すぐ25万円欲しいですがね。 そりゃ銀行も血なまこになって徹底的に売りまくるでしょ! 企業融資は手間かかるし、住宅ローンは目先低金利だしね! 3000万円ローンで1%単純計算でも1年かかって30万円(リスクあり) 3000万円投信販売なら手数料2.5%で75万円即金(リスクなし)だからさ! 高齢者はバブルの高金利が忘れられない、預金金利が低く年金では心配。だから毎月配当型の高利回り 投信が爆発的に売れてます。 しかし、銀行も証券会社もバカではない。毎月高配当はダマシで囮です。エサですワ! こんな不景気でそんな高配当が維持できるハズもない。 ならどうやって配当するのか?タコ足配当です!タコ配ですワ!裏技ですねん。 大まかにいうと配当には普通配当と特別配当があり、普通配当は利益還元です。コレは分かりやすい。 問題は特別配当です(タコ配)特配とは【元金】を配当に回すのです。インチキですねハッキリ言うて。 タコが自分の足食べるのと同じ。 元金に多額の損失がでても、元金を無理やり取り崩してキッチリ高配当! 配当もらう側は運用益で配当してもらってると勘違いしている人が大半です。 運用成績が悪く、元金が大幅に減る。さらにタコ配で元金を還元。満期や中途解約すると目玉飛び出ます。 元金が5割も7割も減ってるんですから。1000万円⇒300万円になってるなんてザラにあります。 さらに毎年、運用成績に関係なく信託報酬(運用料)もガッツリ取られます。長期で考えるとこれがバカにならない金額。 預金者は大切な虎の子を将来の不安から殖やそうとしたばかりに銀行や証券会社に吸われまくるのです。 チューチュー!チューチュー!です。もう一回いいますね!チューチューです! アナタのご両親の肩に鉄製の見えない・抜けないストロー突き刺さっていませんか? 一番の問題は外貨預金であれ、投信であれほとんどの購入者(預金者)は損しています。 当たり前です。銀行は証券のプロじゃありません。販売資格があるだけのド素人なんですから。 素人が(プロ風の)ド素人に金融商品を勧められドボンしているのです。これが現実なのです。 >もし、損をしたとき、銀行には責任ありませんって言うのでしょうか。 もしではなく、ほとんど損してます。銀行は責任ありませんと120%申し上げます。 最初に徹底的に元本割れのリスクを説明し(説明責任を果たします。後で聞いてないと言わせない!) その後、高利回りバラ色配当!バラ色差益!の営業トークで沈むのです。 決して銀行員や証券会社が勧める金融商品を何も調べず買ってはいけない。 銀行がオススメするのは・・・高手数料設定、ノルマがあるからとか販売サイドの理由が大半です。 ちなみに外貨預金はネット証券で買うなら格安です。 高等テクですが差益狙いの外貨預金ならFXのレバを1倍に設定すれば手数料はほぼゼロです。 投信を買うなら、大手でない中小証券会社がオススメです。中小証券の証券マンは歩合で食べている 【証券のプロ】が結構おりますよ。親切でベテラン営業マンがついたら、おそらくかなり儲けさせてもらえるハズでしょう。但し、運用のお願いは最低1000万円以上にしてあげてね。少額だと相手してくれないよ。 みなさん!チューチューには気をつけよう! 証券会社も銀行も確実に利益が出るような【超優良商品】は、わざわざ顧客まで出向き優良お得意様への機嫌取りのため秘密販売します。手数料も激安です。 コレに対し、一般預金者は電話で窓口に丁寧誘い込み、損するかもしれない、毎月高配当を謳う意味不明な商品を高手数料設定でガンガン売りサバキます。 |
||
526:
銀行員の本音
[2011-09-11 12:50:25]
525修正
銀行での外貨預金の販売手数料は高くて1%くらいだと思います。投信は2~3%くらいだと思いますが。 |
||
527:
匿名さん
[2011-09-11 12:56:52]
おまえしゃべりすぎじゃねえ?
気をつけたほうがいいお。 |
||
528:
銀行員の本音
[2011-09-11 13:05:20]
527さん
オレもそう思う。サイナラ! |
||
529:
ビギナーさん
[2011-09-11 13:10:38]
まだまだビギナーです。宜しくお願いします。
■世帯年収 本人 総支給固定1300万円(月108万) 手取り800万くらい(月60万ほど)、ボーナス30~60万・・・でない時もあります。 配偶者 0円 ■家族構成 ※要年齢 本人 29歳 配偶者 31歳 ■物件価格 7360万円 ■住宅ローン ・頭金 500万円(諸経費別途300万円用意有) ・借入 6860万円 ・変動 35年・優遇金利1.7%適用 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 300万円 外貨預金、金など含む ■昇給見込み 現状 年+10~30万くらい 出世していけば1500~10000万(人によります) ■定年・退職金 65歳 退職金なし 定年後、職場が必要と判断すれば継続 ■その他事情 ・車なし ・援助なし ・子供できれば(1人) ・雇用の実態(固定給、福利厚生あり、副業禁止)は正社員と変わりませんが個人事業主で税金も自分で払っています。クビ(優遇退職金あり)の可能性も無きにしも非ずです。上記ローンを組むと月22万ほどの返済になりますが、現在の家賃16万と貯金20万の合計36万を考えれば買ってしまったほうが楽かなと思いました。ただ、一般の正社員さんや公務員さんと違いクビの可能性があり、安定していません。万が一クビになってローンが払えなくなった場合の売却も考えて都心のマンション(今のところタワー)を予定していますがすんなり売れるものでもないと思いますし、かなり迷っております。そもそもこの収入と状態で約7000万もの借り入れは無謀でしょうか…。 |
||
530:
匿名
[2011-09-11 13:20:15]
518の人はどう読んだら、銀行マンとわかるのだろう。
基本的に書いていることはデタラメじゃん。内部を知らない他の業界の人がマスコミで書かれているのを信じて書いていることばかりだと思われる。 銀行業界ではSBIがMRFを取り止めたのは業界紙や(関係のない)他行ですが話題性のあるものでしたよ。 |
||
531:
匿名さん
[2011-09-11 14:03:53]
>530
基本的に何処がデタラメに書いてあるのさ?具体的に示せよ!さあ早く! 銀行員さんの本音を全部読んだけどデタラメには感じないね。具体的な内容多いからね。僕もSBIで株取引長いけどMRF取り止めしらなかった。それにさ、どうでもいい話じゃん しつこくSBIの話持ってくるところ考えたら530=法曹関係者じゃん。自作自演すんなよお前。バレバレだぞ。アラシはヤメロ! |
||
532:
匿名さん
[2011-09-11 14:19:05]
俺銀行員だけどSBIがMRF止めたの知らない。周りも知らないと思う。個人投資家も、一般の銀行員もどうでもよいはなし。話題にもなってねし。資金運用部なら話別だろけどね。MRFの利息なんて鼻くそだぞ。
それにここは住宅ローンの板だぞ!SBIの話したいなら証券板探して行けよ! |
||
533:
匿名チャン
[2011-09-11 14:40:58]
|
||
534:
匿名チャン
[2011-09-11 14:44:55]
↑
やっぱ無理かな〜 奇数×奇数=奇数だね(汗) 奇数+奇数=偶数だよね〜 ごめんねぇ〜 |
||
535:
匿名さん
[2011-09-11 15:03:03]
幼稚園児は黙ってなさい。
|
||
536:
匿名チャン
[2011-09-11 15:07:46]
うん。分かったよパパ。公園でスコップで遊んでくるね。
|
||
537:
匿名さん
[2011-09-11 15:12:58]
業界なのに知らない人なんていたのか
|
||
539:
匿名
[2011-09-11 18:28:02]
今、銀行は暇ですか。
金利が低いので、預金する人は少ないのでしょうか。 それとも、お金のない人が多いのでしょうか。 |
||
540:
匿名さん
[2011-09-11 18:35:30]
>537
>業界なのに知らない人なんていたのか 何の業界?証券業界? 銀行業界の銀行員が知るわけないよね。そんな証券業界情報。 法曹ごっこ君はネバネバしているな。証券業界と銀行業界の区別もつかんらしい。 まぁごっこ君だから無理も無いか。 |
||
541:
匿名さん
[2011-09-11 18:46:41]
スレッドに関係ない一人語りが二人出現してる件。
|
||
542:
匿名さん
[2011-09-11 18:48:55]
とりあえずお互い自作自演し出したから一気につまらなくなったな。
お互い文章のクセ買えなきゃ。 いずれにしてもスレの目的から逸脱してるから以降は 変動スレで続きはよろしく。 |
||
543:
匿名さん
[2011-09-11 19:00:10]
銀行員の本音さん、うざいからどっか行って下さい。あと、勤めている銀行名晒してください。あなたの居るところでは取引したくない
|
||
545:
匿名さん
[2011-09-11 20:04:04]
たまに関西弁が出るようだが
確かにこんな銀行員(こんなところに立場を明かし嬉々として書き込む銀行員)とは取引できない |
||
546:
匿名さん
[2011-09-11 20:29:46]
↑
法曹さん!自作自演おつかれ! さっきからずっと自演たいへんだなー |
||
547:
終了
[2011-09-11 20:30:24]
法曹は最初から何ひとつ面白くもねぇ。文章も幼稚。SBIに固執して自作自演がバレたしな。バカだよね。必死で自演続けるカス。
銀行もかなりウザイ。でもまだマシ。金利が上昇するとか割と理屈の通った持論を展開。質問者にも丁寧に答えてる。でも何か異常にウザイ。自演を続ける法曹に自演で対抗。お疲れさん! 二人とも止めろよ。この勝負は銀行の勝ちだ。もう白黒ついた。見ていて死ぬほどつまらない。どーでもいい |
||
548:
匿名さん
[2011-09-11 21:10:53]
ギリ変君たち、見苦しすぎる…
|
||
549:
匿名さん
[2011-09-11 21:43:15]
久しぶりに来たけど、それてるね。
元に戻るといいね。 |
||
550:
サラリーマンさん
[2011-09-11 22:03:05]
■世帯年収 本人 税込700万円(手取り月平均30~40万円、ボーナス年120万円・・・残業代が10~15万/月程度) 配偶者 税込0円 ■家族構成 本人 31歳 (会社員:技術職) 配偶者 32歳 子供1 0歳(10ヶ月) ■物件価格 4300万円 (都内で70㎡程度) ■住宅ローン ・頭金 1000万円(諸経費別途250万円+引越しや家具等で別途150万円用意有) ・借入 3300万円 ・固定 35年で希望ですが検討したてで金利がよく分かりません? ■貯蓄 (購入後の残貯金) 300万円 ■昇給見込み 年1回・・・昇給すれば5万円/年 UP うちの会社では平社員ならMAXで年収800万程度のような気がします。 ■定年・退職金 60歳 2000万程度見込み 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収不明) ■その他事情 ・車なし・・・都内マンション購入なら持たないつもりです。 ・親からの援助0万円 ・2年後位に子供1人欲しい ・現在家賃:95000円(管理費込み)会社から賃貸補助22000円/月(40歳まで) ・結婚して2年経ちますが今のところ年250万は貯蓄できております ・返ってくる期待はしておりませんが、親に700万円貸出し中(今後は貸し増しは一切しません)。 ■質問 1)今の年収で3000万円台のローンは無謀でしょうか? 2)このまま賃貸なら家賃補助が月々40歳まで出るため 40歳まで賃貸生活で節約して、後9年でトータル住宅購入費として 3000万まで頑張って貯蓄して買おうか悩んでおります。 今買うのと9年後目標に購入するのではどちらが現実的でしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |