住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その18」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その18
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-07 23:09:38
 

冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。

ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。

年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを。

相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように! お礼のレスも忘れずに!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけ、イジメ・追い込みをしない事!

例)

■世帯年収
 本人  税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
 配偶者 税込400万円

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格
 3000万円

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・1年後に子供欲しい


このテンプレートに沿って質問すると、回答が付きやすいかと思います。

※前スレ
その17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/

[スレ作成日時]2011-07-29 09:03:20

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その18

441: 購入検討中さん 
[2011-09-08 11:40:50]
戸建購入を検討し始めて4ヶ月の者です。
社宅(社宅扱いの賃貸マンション)住まいで、のほほんと節約とは無縁の暮らしをしてきまして、
将来住宅購入するなど考えていませんでした。
よって、お恥ずかしながら住宅購入用の貯蓄をいうものを全くしておりません。

世帯主の年齢・消費税UPの可能性を考え、
急に住宅購入を考え始めた次第です。。


■世帯年収
 本人  税込800万円(ボーナス年200万円)
 配偶者 税込0万円  (数年後パート開始予定。)

■家族構成
 本人 39歳
 配偶者 33歳
 子供2 6歳(公立小学1年生)と4歳(私立幼稚園年中 )

■物件価格
 4200万円

■住宅ローン
 ・頭金 400万円(諸経費別途150万円用意有)
 ・借入 3800万円
 ・変動 25年・0.775%(会社提携銀行の優遇金利)

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 750万円 (子供の学資保険500万円含む)

■昇給見込み
 来年から税込年収1000万円ほどになる予定。
 その後は横ばい。

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み  

■その他事情
 ・現在車2台所有 (毎月の駐車場代23000円。保険&税金23万円/年)
  うち1台は仕事で使っているが、2年後には廃車となり所有しない。
  車のローンはなし。

 ・親からの援助 なし。


世帯主の年齢に対し、貯蓄額が少ないと自覚しております。
言い訳のように聞こえるかと思いますが、参考までに主立った支出を上げさせていただきます。

◎2年前に新車2台を現金一括購入(計650万円)
◎実家が遠方の為、帰省するのに年間20万円ほど。
◎月々の教育費が高い。(2人合わせて月8万円)


長々とすみません。

◎物件価格4200万円 借入金額3800万円は、我が家には無謀でしょうか?

◎そもそも、今ではなく数年後、もっと頭金を貯めてから購入を検討するべきでしょうか?
 (上にも挙げましたが、世帯主の年齢・消費税が気になっております‥。)

ご意見よろしくお願いいたします!!







442: 購入検討中さん 
[2011-09-08 12:21:36]
>>441
全く問題ないです
443: 匿名 
[2011-09-08 21:19:30]
確実に金利が上がるなら銀行は貸さずに金融派生商品で大儲けできるよ。

ハッキリ言うともう十年以上上がると言われてきながら、下がる余地がないと言われていながら下がり続けています。
マイナス金利さえ言われているはずです。

銀行マンは勉強不足すぎです。説明義務違反を問われて訴訟を起こされないように(笑)
444: 銀行員の本音 
[2011-09-08 22:02:31]
ビクビクしながら変動で借りている方には酷なようですが、繰り上げ返済余力がない方は厳しい現実が待ち受けます。

銀行は住宅ローンは事業融資に比べ、貸し倒れが極めて低い商品なのです。
何故か?個人にとって住宅は最後の砦であり何としても守ろうとするからです。

変動ならレート上昇時に無条件で金利を上げられます。全く交渉要らずです。金利を上げても死守しようとするため払い続けようとします。

ところが、大企業や中堅企業には簡単には金利を上げられない。もちろん約定書には変動と明記してある。しかし、他行動向や力関係上、慎重になる。
中小企業は比較的金利を上げやすいが、簡単にポンポン上げると資金繰りに窮し倒産やリスケとなり債権区分ランクダウンで銀行として大変困る。倒産懸念も浮上し毀損もでる。だから慎重になり要交渉となる。

その点、住宅ローンは金利上昇時に問答無用で簡単に金利を上昇分をそのまま上乗せできるから簡単さ。
個人の抵抗は約定書(金消)に書いてありますよね!で一蹴。

まもなく時限立法の金融円滑化法(亀井法案)も切れる。そうなれば3ヶ月延滞の債務者なら原則、問答無用の競売コースです。
仲介業者や競売業者が潤います。亀井法案のお陰で不動産業者は閑古鳥ですからね。

返済が苦しくなって優しく相談に乗っているのは亀井法案があり金融庁に睨まれたくないから渋々やってる今だけですよ。ホント。
法案切れたら延滞する方は客であって客じゃない。以前の対応に戻るだけです。牛丼食べて金払わない人間と同じ。クソミソです。担当者はミラクル冷たい対応&超上から目線になりますよ。どこの銀行も基本的に対応は同じ。

住宅ローンは金利を上げやすい気楽な商品なんですよ。

金利の予測はつかないが、これ以下の水準はないだろう。
長期金利が上がるのはそう遠くない。国債を国内で買う人がいなくなれば、ドカーンと急騰するさ。外国人に買ってもらうしかないからね。金利を上げないと外国人は買わないからさ。日本の国債を。
心配しなくても長期金利が上がれば短期金利もスグ追いかけてくれるよ。

445: 匿名さん 
[2011-09-08 22:09:36]
>>444
金利上昇云々の真偽はさておきとして文中に出てきた亀井法案の下りとかの
具体的な話はその通りだ。

しかしながら完全にスレ違いだからそのまま「変動金利は~」に書いたらいい。
ここで書くと山のような反論とかが来て相談者さんのレスが流れてしまうからな。
446: 匿名さん 
[2011-09-08 22:45:33]
>441さん

頭金…と思っているうちに、年をくったら団信通らなくなったりする。
生命保険代と思って今でもいいと思います。
団信通らないと変動で優遇などにも影響がでそう。

しかし、500万円の教育資金は下せないお金でしょうから、実質は
250万円の貯金残。
それでは引っ越し等々も難しいかも。
いっそ、全額ローンにすれば?
一応35年でまだ組めるから月々別貯金にしておいて、ローン減税と
比べながら繰り上げも考える。
一応、20年くらいで返す時の返済くらいを目指してください。

しかし、教育費8万円というのは、幼稚園と習い事ですか?
もうちょっとセーブしたほうがいいかも。
こどもが小学校時代にいくらためられるかが、ポイントになるでしょう。
中学校に入ると教育でお金が湯水のように減っていきます。

頑張ってください。
447: 住まいに詳しい人 
[2011-09-09 00:01:05]
新築造り過ぎニッポンが迎える「空き家40パーセント時代」 - マイホームはこうして選びなさい http://bit.ly/qh0WdL
448: 銀行員の本音 
[2011-09-09 00:39:44]
変動金利で借りている人、遠くない将来金利は急騰しますよ。
騰がるときはジワジワ上昇せず、急上昇する可能性があります。
一旦、急上昇した後は、ジワジワ更に上昇すると考えられる。

長期金利が低位安定しているのは主に銀行(郵貯銀含む)など金融機関が買入れてるから。
やや乱暴だが、分かりやすく例えると・・・
◎我が国の個人の金融資産1400兆円
◎国債等残高(国の借金)970兆円+都道府県の借金が90兆円+市町村の借金10兆円=1070兆円
借金の額は毎年加速度的に増加の一途を辿り5年後には1400兆円に達するだろう。

日本の個人の金融資産1400兆円 ⇒ 銀行預金など ⇒ 銀行など ⇒ 国債等購入(国などの借金)
つまり国の総借金が1400兆円に達したら、物理的にもう日本人では国債等を買えない。(買うカネない)

じゃどうする?外国人に買ってもらうしかない。
でも借金まみれで信用力の低下した日本国債を、めざとい外国人は利回り1%程度(現行の長期金利)
では日本国債をゼッタイ買わない。最低でも3%程度~にしないとね。
そうなると一瞬で長期金利は急騰。その後も高値で張り付き更にジワジワ上昇するだろう。
景気悪化時の悪性金利上昇になるね。

その後、株安、円安、債権安(利回り急騰・価格は急低下)のトリプル安。つまり真の日本売りですよ。
円安になれば輸入に頼るエネルギー価格は急上昇。生活必需品は相当な値上がりになるよ。
日本では円安による輸出メリットより円高によるエネルギー価格抑制のメリットが遥かに大きい。
円高で輸出企業の打撃より、日本全体で考えれば円安のほうが国民を直撃し遥かに打撃が大きいのです。

財政懸念のあるギリシャは自国で国債を消費できず外国人に国債を買ってもらっているが金利は19%
を超えている住宅ローン金利19%!!!全員破綻ですよね。

次に財政懸念のあるイタリア・スペイン国債は5~6%です。これでもキツイよね。
3000万円35年5%なら総支払額6359万円怖いですね。6%なら7185万円・・・。

ちなみに財政指標で世界一悪化している国は『日本国』です。ギリシャより遥かにダントツで悪い。
ならどうして1%台で低位安定しているのか?それは・・・
金融資産1400>借金総額1070(970+100)だから国内で日本国債が消費できているので長期金利は
1%近くで張り付いており今はまだ大人しいのです。
数年後に借金総額が1400兆円を超えればゼッタイに長期金利は急騰します。
長期金利が急騰すれば短プラも急騰!変動金利は短プラ連動だからローン金利は暴騰するよ。
金利が急上昇し、お金(信用力)の値打ちが低下するよ。金が今なぜ歴史的高値で推移しているか?
答えはソコにあるよ。もう金利急騰の序章は始まっている・・・。

【借入の定石】
低金利なら固定で借りるベシ
高金利なら変動で借りるベシ
中金利なら併用で借りるベシ

15年以上の長期で住宅ローンを組む方は目先の低レートに惑わされずに長期固定フラットを使うベシ
10年後、家族離散したくなかったら長期固定フラット使うベシ

賢者は固定(フラット)を選んでいる。金利急騰も涼しい顔。
愚者は目先の低金利に欲をかかれ変動を選ぶ。
今の状況下であなたならどっちを選ぶ?
日本の財政は10年前より壊滅的に悪化している。過去低金利が続いたからと言って未来は担保されない。
よ~く考えてね!人生豊かにして下さいね。














449: 匿名さん 
[2011-09-09 02:28:45]
金利上がったら一括返済する予定 by変動
450: 匿名 
[2011-09-09 06:23:52]
なるほど…
金利が上昇する仕組みがよく分かったよ。
確かに日本人のお金が尽きて日本国債を誰もが買い支えできなくなったら金利を上げてでも誰かに買ってもらわないといけないよね。
何だか恐ろしい。やっぱ変動止めてフラット35にしとこ。10年間は税金還付もあるからね。

451: 匿名 
[2011-09-09 07:16:54]
フラットにしたかったけど、否決されたからできない…
452: 銀行員の本音 
[2011-09-09 08:25:40]
色々書いたけど脅すつもりや煽るつもりはないよ。
私が言いたいのは、変動金利0.675%、0.775%、0.875%…いづれもベリー・グッドな金利です。巨額な借金だからここで相談するのも大変グッド。

●●●注意して欲しいのは、その超低金利が35年間続くかのような設定で相談していませんか?

ハウスメーカーや建売業者の営業マン、愛想のいい銀行員、ご自身の強欲さ…に騙されていませんか?

5年後には金利が2〜4%ハネ騰がるかも知れないと想定してますか?心の準備や資金繰りの準備はできていますか?
変動で借りてもいい人は金利急騰も覚悟の上だ、いざとなれば借金は預金相殺して半減以下にできる、親等から借りて借金を相当圧縮できる、借入期間が15年以下…という方々等なら変動金利をオススメです。

いいですか…
税収不足(赤字)でも日本人(国内の金融機関が余資運用の為など預金で)国債(赤字補填国債)を買うから、国は資金繰りができる。金利も低位安定する。だから年金がもらえ、医療費も健康保険が使え安くて済む、高額療養費制度も使える、生活費保護者もカネが貰える、母子家庭もカネが貰える、他にもいっぱいある。
これからは高齢化社会です。医療費、介護費、社会保障費(年金、生活保護費)は加速度的に増大の一途です。
国家は景気悪化で慢性的に税収不足だから国債(赤字国債)に頼る。国家は増発され、あっと言う間に国の借金が限度額の1400兆円に達する。(小泉政権が国債増発を抑えたが今は増発基調)
そうなれば長期金利は急騰必至です。日本人は自国の国債を買わない。正確にはカネがないから買えない。
だから野田総理は税収確保のため増税(消費税増税)を目論んでいるのさ。まぁ正論だよね。

景気良好時(皆が前向きに資金を使うからカネが無くなり銀行は金利を上げて預金を集める)の金利上昇(良性)は緩慢に騰がる。
財政悪化により金利上昇(悪性)は突然急騰するよ。とても対応できないよ。しかも短期金利より長期金利が先に急騰するから、余程機動的に判断し立ち回らないと借り換えなんてとても間に合うまい。

金利上昇の信用リスクを考えていない債務者(住宅ローンを組む人)が多い。
信用リスクは見逃してはいけない。世界的に信用リスクは増大している。
その証拠に金(ゴールド)やプラチナは歴史的高値で推移しており下がる気配はない。もう金利上昇の下地はできている。

銀行は本来住宅ローンが組みにくい人やオーバーローンで融資している場合も多い。競争が激化しているからだろう。しかも超低金利の変動金利だ。

数年前の海の向こうの国と同じだな。ほら足音が聞こえてきませんか…?
【日本版サブプライムローン】さ。数年後に競売祭りが始まるよ。ワッショイワッショイ。
本当に冷静になって考えてね。真に理解して変動を選択するのはいいが、本質を理解しないまま変動を選択すると後で大後悔するかも知れないよ。

ワレ、変動金利選択者の健闘ヲ祈ル!
453: 匿名 
[2011-09-09 08:43:17]
498さん わかりやすい説明ありがとうございます。

金利上昇で破綻した物件は競売にかけられるということですが、そのような物件は中古で出回るのですか?
初心者ですみません。
454: 匿名さん 
[2011-09-09 08:48:32]
まさにギリ変どもが夢のあと
455: 購入検討中(441) 
[2011-09-09 09:12:48]
>No.442さん
>No.446さん

レスありがとうございます。
借入額は無謀な額ではないと捉えてよろしいでしょうか?


>250万円の貯金残。 それでは引っ越し等々も難しいかも。
探している物件は、今の住まいから徒歩圏内。
また、今のマンションに越してきたのは3年前で、その際に照明やら家電やら買い揃えたので、
それほど多くの引っ越し費用はかからないのでは?と考えています。
だとしても。そうですよね、何かあった時には不安な額ですよね。。

>しかし、教育費8万円というのは、幼稚園と習い事ですか?
そうです。
地域柄、子供1人につき習い事2つは当たり前です。
小1で3つ4つしている子も周りにはチラホラいます。。
幼稚園が終われば(1年半後)、月36000円が6000円ほどに代わるので、
少しラクになるかなぁとは思っているのですが。


長めにローンを組むという方法もあるのですね。
まだまだ勉強不足なのを感じております。
早めの購入目指して頑張りたいと思います。

ご意見・アドバイス等ありましたら、まだまだお待ちしておりますのでよろしくお願いします。





456: 入居予定さん 
[2011-09-09 09:13:15]
>銀行員の本音さん

ギリシャの長期金利が19%だとして、現在ギリシャの住宅ローンは本当に19%なん?

日本の長期金利が急上昇で、株安、円安、債権安のトリプル安になったとしたら、
国債買い支えてる銀行の損失は計り知れないねぇ。。。

さらに、現在の低金利に釣られた返済余力が無い人の住宅ローン貸し倒れ(日本版サブプライムローン?)
and、不況による中小企業の連鎖倒産などで、銀行はダブルパンチじゃないの?

そんな日本の状況じゃ、公的資金投入も望めないんじゃない?

リーマンですらお亡くなりになったので、メガバンクといえども安心はできない?

あなたの銀行大丈夫?


457: 匿名 
[2011-09-09 13:20:26]
固定金利、例えばフラット35でも、国家の危機などで金利急沸した場合、固定解除となったりするの?
458: 匿名さん 
[2011-09-09 13:34:33]
実はしないのです。
459: 匿名さん 
[2011-09-09 15:15:28]
約款に書いてそうなのですが、本当?
460: 匿名さん 
[2011-09-09 15:22:25]
約款にも載っておらず、機構にも直接問い合わせました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる