part34へ突入です。
検討中の方やご近所さん、仲良く情報交換をしましょう。
誹謗中傷などの書き込みはしないで下さいね。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/169918/
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:70.74平米~218.37平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-07-29 08:56:17
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?part34
501:
匿名さん
[2011-09-16 22:57:16]
|
502:
匿名
[2011-09-17 01:06:55]
499さん、満足みたいで良かったですね。
95㎡でゆったりなら独身か二人暮らしでしょう? 100平米未満じゃゆったりするには2LDKでも厳しいから間取りは絶対変えたはず。 うちも元プランが3LDKになってて家具も入らないから変えてもらったんですよ。 偶然ライズ買った独身の知人も90弱の角部屋買ったからやはり間取りは2LDKに変えたって。 妥協したのに結局部屋が狭いのまで我慢したなんて嫌ですもんね。 でも小杉ですか、便利そうだから見に行ったけど、周りの雰囲気が厳しいし、商業施設もイマイチで部屋を変えても無理と思ってやめときました。 |
503:
匿名さん
[2011-09-17 11:16:41]
武蔵小杉買ったならそれでいいじゃない。
貴方は満足してるんでしょ? なんで二子玉川の板に来てくだらない事書くの? 自分の買い物に自信がないから? |
504:
匿名さん
[2011-09-17 11:50:12]
武蔵小杉のタワーから、ここが見えるタメでは?
|
505:
匿名
[2011-09-17 15:21:49]
あーそっか、それで見る度に悔しくなるんだ。
今の自分に自信なくてネガ書いてるんなら納得だけど悲しいね。 旦那に馬鹿らしいって反対されてダメだったのかもしれないな。 可哀相だよね。 本人のためにも引越しできたらいいと思うけど、、、。 |
507:
匿名さん
[2011-09-17 15:38:29]
ニコタマでは95以下の部屋に住んでる奴がほとんどなんだが。それも中層以下の。
|
508:
匿名さん
[2011-09-17 15:39:17]
二子の低層の80以下に住んでる奴は小杉以下ということで。
|
509:
匿名
[2011-09-17 16:14:12]
ちがうでしょ。それを言ったら小杉の80㎡しか買えない子連れ家族は二子には買える部屋がないってことじゃん。
しかも、同じ金で多少広くなるからって妥協したのに不満たっぷり、自信がなくてネガっちゃう。 二子の低層の人は小杉に興味ないってよ。 |
510:
匿名さん
[2011-09-17 16:26:28]
30年位二子玉川界隈を見て来ました。
本当にここ数年変わりました。 ライズからの眺望は素晴らしい事でしょう。 ライズが出来て多摩川の景観は悪くなりました。 ライズの基礎工事をする前、多摩川の護岸を補強していました。 川崎市側から見ると護岸が新しくなっているので確認出来ます。 何故補強したのかは分かりません。 ライズの建設とは関係無いのかも知れません。 ちょっと気になりました。 |
511:
匿名
[2011-09-17 16:30:47]
小杉のオバサンは小杉でも南向きは買えなくて北向き買っちゃったもんだから毎日恨めしくライズをめているんだよ。
小杉だって駅が開発されるんだって期待していたのに出来るのはヨーカドーだもん、辛いね。 思ってたより諦めきれない自分がいたってとこじゃない? |
|
512:
匿名さん
[2011-09-17 17:04:35]
510は知らないのかな?
区の整備でライズから川に繋がる大きな公園が出来るんですよ。 ライズの人工地盤の高さで見晴らしの丘が出来るそうです。 あとは川にはスーパー堤防。 これは国管轄だからライズに関係ない事業だけど止まってますね。玉堤の外側の一戸建ては計画反対みたいですけど少しずつきれいになってきているようですよ。 川崎側はバーベキューエリア以降整備が進まないですね。 気になるところといえば第三京浜より下流の川崎側にバラック小屋の集まった一画があるんですけど、どうやら人が住んでいるみたいですよ。 両岸とも綺麗になるといいんだけど。 |
513:
匿名さん
[2011-09-17 18:20:27]
ちがいますよ~
パークの41階の展望風呂いくとライズが見えますが、いつも見ながら「あ~よかったライズ買わないで パーク買って本当に幸せ」って思ってます。 41階の展望風呂に入りながら見渡す夜景は最高です。 |
514:
匿名さん
[2011-09-17 18:50:58]
ライズと比べると共有施設が全然パークのほうが上ですよ。
|
515:
匿名さん
[2011-09-17 18:52:46]
ライズのお友達居るのでよく行くのですが完全にパークのほうが上です。
何これって思うけどさすがに直接言えないので掲示板で暴露です。 |
516:
匿名
[2011-09-17 19:05:03]
|
517:
匿名
[2011-09-17 19:29:17]
共有施設くらいしか自慢出来ないってのがいじらしい。
|
518:
匿名さん
[2011-09-17 20:05:35]
>513-515 オバサン、本当に幼稚な精神構造してるね。しかも展望風呂ってwいらんわww
|
519:
匿名さん
[2011-09-17 20:07:26]
|
520:
匿名さん
[2011-09-17 20:08:52]
展望風呂は確かにいらない。
自宅の風呂だったらいいけど、 住人と一緒になったら何か気まずそう。 |
521:
匿名さん
[2011-09-17 20:10:24]
517さん
可哀そうだから言わないだけなのに。 言いましょうか?共有施設以外に、 1)一流タワマンは駅から2分以内が一つの条件です。 2)マンションの顔である車寄せもない。 3)庭周りがあまりにもお粗末。 4)一流デべなら最低条件として携帯環境は整えます。 私はパークとライズ真剣に検討しましたからこれ以外でも細かい点で数えればきりないほどレベルが違います。 ライズが優位なのは単に23区か川崎かと言う点だけです。 でも利便性からすると圧倒的に武蔵小杉が優位ですから単なる見栄だけのことですね。 アーごめん玉高があるのね。 |
まぁ確かに価値観と収入の違いですね