埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和美園開発について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 浦和美園開発について
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2018-07-20 13:10:04
 削除依頼 投稿する

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2011-07-28 20:31:40

 
注文住宅のオンライン相談

浦和美園開発について

1: 不動産購入勉強中さん 
[2011-07-29 14:26:01]
美園はどんな町ですか?
2: 匿名さん 
[2011-07-30 08:45:41]
またマンションできるの?
3: 不動産購入勉強中さん 
[2011-07-30 18:45:05]
センターマンションの東側で(大型施設?)地盤改良工事してました。
かなりの深さ10M以上掘っている感じで、戸建てではありません。
見守ります。
4: 匿名さん 
[2011-07-30 19:57:34]
>>3
パチンコ屋じゃないことだけを祈る。
5: 匿名さん 
[2011-07-31 00:22:29]
賃貸マンションか学校か県関連施設か…
6: 不動産購入勉強中さん 
[2011-07-31 18:08:54]
用途地域を調べたら、住居地域で高さ制限がほとんどないみたい。
集合住宅の可能性が高いです。
7: 匿名 
[2011-07-31 18:50:47]
美園はタワマンは建てたりしないの?
8: 不動産購入勉強中さん 
[2011-07-31 23:32:49]
土地はいっぱい余っているのに。
地主さんはなかなか売らないんだよね。
私も安く買っているのですが、開発に期待しています。
9: 不動産購入勉強中さん 
[2011-08-04 00:38:05]
美園の物件少ないですね。
もっと売りに出して
10: サラリーマンさん 
[2011-08-20 22:39:27]
URの2期分譲はまだかな??
11: 物件比較中さん 
[2011-08-20 22:43:11]
まだ道路出来てないからね。
高そうだよね。場所は魅力あるね。
駅、イオン近いし
12: 匿名さん 
[2011-09-04 08:01:18]
イオンレイクタウンに負けた過去がツライ
13: 匿名さん 
[2011-09-04 08:42:08]
イオンとかそういうお店が近いっていうのは非常に便利そうではありますけどね。

実際にそういうお店の近くに住んだことないから勝手なイメージでしかないけど。

逆に人の出入り激しくて住みにくいって事はないのかな?
14: 物件比較中さん 
[2011-09-04 23:03:19]
負けた?
15: サラリーマンさん 
[2011-09-06 00:19:30]
>>13

あまりにイオンに近すぎると車が混んでいる時は迷惑。
ほどほど離れていれば、歩きでも自転車でもイオンに買い物行けるから
駐車場渋滞を尻目にスーっと入店できるのは楽チン。

住みやすいと私は思いますよ。
16: 物件比較中さん 
[2011-09-06 03:06:34]
自転車で駅まで5分、始発駅まで5分。
最高の環境です
17: 物件比較中さん 
[2011-09-07 01:38:04]
計画道路建設中
来年3月開通
18: 匿名さん 
[2011-09-07 10:29:10]
まあ自然環境はいいけどね。自然環境は。
19: 匿名さん 
[2011-09-07 21:21:41]
レイクタウンに負けたというか、なんか複雑な気持ちです。
私が、購入当時にイメージしていた美園の将来は、今のレイクタウンだったのです。

レイクタウンが後から開発され、あっという間にいい感じに発展して
さらに工事が進んでいる状態を見て、負けたというより、うらやましいな~
というのが本音かもしれません。

美園にして失敗だったというより、レイクタウンの発展がすごすぎるのでしょうね。

レイクタウンがなければ、こんな気持ちにはならなかったでしょうね。
20: 物件比較中さん 
[2011-09-08 18:54:35]
レイクの開発が5年早いからでは?
美園はこれからですよ
21: 周辺住民さん 
[2011-09-08 22:25:56]
レイク、レイクって所詮は越谷市(越谷市のみんなごめんね。)。
何だかんだ言っても美園は政令都市のさいたま市。県庁所在地でもあるしね。やっぱり規模の大きい都市だと将来的にも福祉面など安心出来そう。
モールの大小で一喜一憂してないでこういう面でも判断なされ!
22: 物件比較中さん 
[2011-09-09 00:27:23]
レイクのイオンが大きくて、インパクトありすぎだね。
美園が小さく見える。
都市計画見たらレイクより魅力あるんだけどな
23: 匿名さん 
[2011-09-09 10:35:38]
さいたま市はあんまり財政良くないよ。
数年前までは医療助成にも収入制限があったくらい。
県内でも2自治体しか制限してなかった。
そういう面ならギリギリ都区部の隅っこがいいかも。
24: 物件比較中さん 
[2011-09-09 10:56:02]
さいたま市は中学生まで医療費無料ですよ。
うちは助かってますけど。
隣の市町村は、そんなサービス全くないです
25: 匿名 
[2011-09-09 12:31:12]
中学生まで医療費無料って普通ですよ。

さいたま市は、財政が悪いので開発のスピードが遅いのですかね~?
美園より、浦和、大宮、新都心が優先するのかな~?

越谷だって財政状態は悪いのに、レイクタウンはどんどん進んでいますよね。

26: 匿名さん 
[2011-09-09 13:05:27]
>>24

それ、普通です。
さいたま市は数年前まではそこに収入制限があったんですよ。
制限が関係無い人は気が付かなかったでしょうけれど。
27: 物件比較中さん 
[2011-09-09 18:22:18]
春日部市は小学生でも医療費有料ですよ。
保育料も高いし
28: 匿名さん 
[2011-09-11 00:53:10]
現状の地価と将来性を考えると美園は魅力的。
徐々に開けてきている感じもするしね!

プロ野球(西武)は所沢に取られたけどサッカー(レッズ)はさいたま市が全面バックアップするだろうから埼スタのある美園の開発は保障されたようなもんだ。

29: 物件比較中さん 
[2011-09-16 14:34:36]
開発進んでますね。
次は何ができるの?
30: 匿名 
[2011-09-25 08:13:06]
スタジアムの周りを工事してますが、何ができるのでしょうか?駐車場?
31: 物件比較中さん 
[2011-09-25 11:20:55]
公共施設や商業施設、調整池もできる
32: 物件比較中さん 
[2011-10-09 16:17:26]
マンションになりそう
33: 匿名さん 
[2011-10-09 23:51:33]
レッズの成績次第じゃない?

レッズが強いときは、人がどんどん集まって、美園もどんどん栄えていくと
思ってたけど、今はその期待が持てないよ。

強いときは金も潤沢にあって、良い選手取ってきてますます客も増えるかと
思ってたけど、今は寂しいね。

浦和駅から埼スタに入る途中の大〇地区も、ラブホテルやら
電柱に張ってあるウリの携帯電話番号やらで、相当ガラも悪いし。

何といっても美園の起爆剤はレッズ。
34: 物件比較中さん 
[2011-10-09 23:54:25]
今の埼玉スタ2万にんなんだね

まえは5万超えていたのに。

美園の発展はレッズによるね
35: 匿名さん 
[2012-01-28 15:07:05]
発展なんてしなくても、美園始発で100%座れて都心まで30分だからそれこそ最強の環境。

並んで座れる始発駅ならあるかもしれんけど、

並ばずに確実に座れて30分で山の手圏内って、他に一駅でもこんなとこないっしょ?
36: 匿名さん 
[2012-01-31 17:24:36]
イオンの前にマンションできるようです。
37: 物件比較中さん 
[2012-02-02 23:46:52]
いくらかな?

センターと比較して高い?
38: 匿名さん 
[2012-02-03 10:41:41]
さいたま高速鉄道の岩槻延伸はどうなるんだろう。
岩槻延伸したら始発減るかな。
39: 物件比較中さん 
[2012-02-03 23:18:24]
40年後だね
40: ご近所さん 
[2012-02-04 00:36:00]
この位の田舎具合が丁度いいのよ。

>>35さんの言う通り。

42: 匿名さん 
[2012-02-04 12:38:04]
100%確実に座りたいのだ。
発車5秒前にホームに着いても100%確実に座れるとこに意味がある。
43: ご近所さん 
[2012-02-04 22:36:27]
以前和光に住んでたけど、
地下鉄は始発で座るなら2本前から並ばないとムリ。
東上線直通が間に入るから、10~15分は前にホームに居ないと座れないよ。

>>42が言うような場所はやはり美園くらいではないかな。
45: 匿名 
[2012-02-06 17:29:13]
東武動物公園駅も確実に座れますよ(笑)
ド田舎だけど。
47: ご近所さん 
[2012-02-08 23:19:44]
ミニスカポリスも来るらしいね。
48: 匿名さん 
[2012-02-08 23:23:24]
埼玉高速鉄道は赤字額が凄いので本数を半分程度にする可能性があるみたい。
50: 匿名さん 
[2012-02-09 09:53:34]
試合以外は30分に一本あたりになりそう。
それか赤羽まで1000円くらいになるかどちらかみたい
52: 物件比較中さん 
[2012-02-09 11:37:09]
美園だけで人口3万人になるみたいだよ。
53: 匿名さん 
[2012-02-11 14:32:38]
んなわけない。
単年度ベースなら黒字収支だもん。
初期投資が回収できないから赤字なだけ。

逆に料金下げたらどうかって言われてるくらいだけど、それは無理って感じみたい・・・
54: サラリーマンさん 
[2012-04-14 17:34:33]
URが開発していて完成が平成30年、計画人口3万人です。
55: 匿名さん 
[2012-04-14 18:21:06]
岩槻に延伸したら始発じゃなくなっちゃうんじゃないの。
56: 匿名さん 
[2012-04-14 20:15:19]
サッカーの試合がある時だけ動かす案だね
57: 購入検討中さん 
[2012-04-25 16:20:41]

埼玉スタジアム~大宮   東西交通大宮ルートが開業するって話もあるなー
(埼玉県ホームページで出てたよ)


LRT(路面電車)2015年  浦和駅~埼玉スタジアム~浦和美園
開発は確実でしょ

美園小学校開校済


58: 匿名さん 
[2012-04-26 12:17:23]
浦和美園はさいたま市の中では価格的に魅力有り、街並みも綺麗なので期待しています。でもあまり発売している物件が少ないですね。
59: サラリーマンさん 
[2012-04-26 18:44:21]
地主さんが売らないだけです。

以前は田んぼだったので、大地主さんがたくさんいます。

LRTは具体的にどんな経路かな?
60: 匿名さん 
[2012-04-26 18:50:21]
埼玉スタジアムがサッカー以外も開催出来れば、もっと栄えるんだろうけど。
61: 匿名さん 
[2012-04-26 23:37:41]
本当ですよね、色々と開放して下さい。
62: 匿名さん 
[2012-06-03 18:06:12]
久々に埼スタが熱いね!
頑張れ日本代表!
65: 匿名さん 
[2012-06-19 10:39:16]
埼玉スタジアムがあるから、サッカーがあった時は駅にすごい人ですよね。
ちょうど通勤、通学に当たってしまう時間だったら人が多すぎて大変そうですね。

ジャスコがあるから買い物も便利そうですね
66: サラリーマンさん 
[2012-06-20 01:12:51]
京浜止まったみたい。

SRは?
67: 匿名さん 
[2012-07-11 18:41:31]
埼玉高速鉄道が止まってるの見たことない。
3.11の日の地震の日も南北線~さいたま高速鉄道が最初に動いて、
他はその日のうちに動かなかったはず。

地下鉄だから台風でも止まらないし、全駅ホームドア設置だから人身事故ナシ。

ただ、災害に強いということ以上にはやり始発で絶対に座れるというのが最大の魅力。

岩槻延伸もほぼ不可能という結論が出ているし、今は料金の値下げと快速運転が検討されている段階。

ちなみに本数が減ることはないよ。単年度ベースでは黒字転換してるしね。

利用者は路線全体として確実に増え続けている。

もう数年後には駅近くに新設の中学校ができる予定(美園小学校は今年4月から開校)
68: ご近所さん 
[2012-08-01 00:00:27]
でも去年だったか戸塚安行で人身事故あったけどね。

中学校予定地は今のところ動きなし。雑草ボーボー。

70: 匿名さん 
[2012-08-01 12:32:05]
液状化ってどうでした?
71: 匿名さん 
[2012-08-02 13:40:05]
埼玉高速鉄道で人身事故が起きたってよっぽどですね。逆に他はかなりの頻度で起きてしまうってことですからほぼナシと考えていいのでは。

TXも全駅ホームドアで人身事故発生はなかったと記憶してますが、あそこは強風理由の遅延が時々出ますね。

お高いけど安定感では埼玉高速鉄道は抜群かなと思ってます。
73: 匿名さん 
[2012-08-03 12:15:57]
多少値段が張っても安定度があるとうれしいと思うが・・・。

でも他の線にしたって、海外から比べると日本ってすごい優秀なんだよね。ここまでかっちり運営している電車で、それ以上を望むのって日本人くらいなのかな。
74: 匿名さん 
[2013-02-10 00:43:00]
最近新築増えてきたよね。公園もできたし。
75: サラリーマンさん 
[2013-03-04 22:52:09]
どこの公園ですか?
76: 匿名さん 
[2013-03-10 01:41:22]
イオン撤退の可能性はありますか?
77: 匿名さん 
[2013-03-31 22:31:34]
可能性はゼロではないような気がします。
この周辺ではもう飽和状態のような感じがする。
イオンも情勢みて決めるんじゃないでしょうかね。
78: 周辺住民さん 
[2013-04-03 22:15:18]
浦学の高校野球全国優勝でこの地域に活気が出るかもね。
凱旋パレードでもやって欲しいわ〜!
79: ご近所さん 
[2013-12-07 08:16:48]
スタジアムの影響なのか浦和美園駅が最近栄えてきてますね!

住宅も増えてきたし、カインズホームの工事も終わって、後はオープンまで待つのみですね!
フードコートも入って子供も連れて行けそうですよ。

これからこの辺に住もうと思ってる方いたら是非参考までに…
80: 周辺住民さん 
[2013-12-10 00:07:18]
この前、SRの延長(浦和美園〜岩槻)アンケートきてましたね。実現すれば一気に変わりますよ〜。実現すればね!
81: 匿名さん 
[2013-12-10 10:07:49]
変わらないと思うけど…....
82: 周辺住民さん 
[2013-12-30 20:36:04]
浦和美園の開発ですが、駅西側が大きく変化しそうですね。
DIYとかインテリア系のカインズもオープンしてかなり便利になりましたし、フットボールパークとかもできました。あとはロータリーも舗装されています。東側には病院も出来るようです。まだまだこれからですけど、期待できますね。
83: 匿名さん 
[2014-01-02 23:04:23]
イオンはなくなるかも?
http://matome.naver.jp/m/odai/2138109942120922301
84: 匿名さん 
[2015-05-06 19:50:39]
はい大宮の人あつまって~
85: 匿名さん 
[2015-05-07 19:15:26]
は~い~
86: 匿名さん 
[2015-05-10 20:47:35]
順天堂大学が来れば学生も来てにぎやかになるのかなあ。
87: 匿名さん 
[2015-05-14 18:54:36]
発展目覚ましいねえ。
88: 匿名さん 
[2015-06-14 08:37:48]
日本代表がスタジアムの近くで練習してるせいか報道陣が多かったですね。
89: 匿名さん 
[2015-06-14 08:38:26]
オリンピッツ
90: 匿名さん 
[2015-06-14 18:14:21]
大学院がやってくるならどんどんアパートなどの建設も進みますね。
91: 匿名さん 
[2015-06-15 15:53:14]
大学病院誘致が分かってから賃貸物件が続々と建ちはじめた気がします。
92: 匿名さん 
[2015-06-15 15:53:41]
しなやかに。
93: 匿名さん 
[2015-06-15 15:55:26]
あでやかに。
94: 匿名さん 
[2015-06-16 01:24:13]
今日は数万人が押し寄せるわけですよね?イオンも儲かりますね。もっと商業施設があればもうかるのに。
95: 匿名さん 
[2015-06-16 01:24:53]
スタジアム参道着々と工事中だった。
96: 匿名さん 
[2015-06-16 01:25:28]
図書館いつオープン?
97: 匿名さん 
[2015-06-17 00:02:42]
数万人の観戦客が一斉にでてきましたね。地下鉄駅があれば大雨の日も移動が便利なんだけど。
98: 匿名さん 
[2015-06-17 00:12:40]
埼玉スタジアム駅はまだ?
99: 匿名さん 
[2015-06-17 00:16:13]
バスとかタクシーの利権がからんでるのかな?
100: 匿名さん 
[2015-06-17 00:17:13]
スタジアム駅つくれば毎年黒字なのにね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:浦和美園開発について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる