契約者専用のスレッドです。
いろいろと情報交換しませんか。
[スレ作成日時]2011-07-28 09:40:37
現在の物件
イニシア大宮宮原サザンフォート
イニシア大宮宮原サザンフォート [【先着順】]
![イニシア大宮宮原サザンフォート](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町1丁目146番4他(地番)
- 交通:東北本線 土呂駅 徒歩15分 (西口より)
- 総戸数: 165戸
イニシア大宮宮原サザンフォート【契約者専用】
185:
匿名さん
[2012-01-03 00:44:48]
ちょっと上の音が気になる。。どたどたしたいでね。おもっておりより下の階は響いていますよ。
|
186:
匿名
[2012-01-03 07:33:54]
うちもどこからかわからないけどテレビなのか音楽なのか音が響いてきます。ちょっとがっかりです。
|
187:
入居済みさん
[2012-01-03 07:42:17]
うちも。上階には挨拶に行ったら未入居なのにどこからか凄い音、振動。
もう少し様子みます。 |
188:
匿名さん
[2012-01-03 22:04:40]
上階の騒音の件、うちも様子見です。 自分のうちなんだし・・・ もうちょっと大切に使ってほしいな。
|
189:
入居済みさん
[2012-01-03 23:23:18]
そんなに上階の音聞こえるんですね。うちの上はまだいないのかな?!テレビなどつけていない時も特には聞こえてこないので・・・
両隣も特には気にならないです。 年末あたりに、どこかの部屋の工事の音は聞こえましたが。 自分達の音はわからないので、下の人に迷惑かかってないかが気になります(^^; 大人が普通に生活してる分には平気ですよね。 引っ越しが落ち着いたら大きな物音などはなくなるといいですね。 |
190:
匿名さん
[2012-01-04 07:57:41]
みなさんが 189さんのように気にかけて生活頂けると良いと思います。うちも上の階の足音、物を落とした音、水道の開け閉めのときのドスっていう音が聞こえます。意識ないところだと思いますが、下階に対して、上階のみなさま、配慮してくださいませ。
|
191:
入居済み
[2012-01-04 08:17:47]
ゴミ出しって前日の13時からって入居のしおりに書いてあったのですがゴミ置き場、すごいゴミですよね…。
段ボールと燃えるゴミ、かんびんも捨ててあるみたいですがゴミって出したいときに出していいんですか? 家はゴミはとりあえず捨ててないのですが…。 |
192:
匿名さん
[2012-01-04 19:31:49]
他のイニシアマンションの板でも上階の足音などの問題が頻繁に出ているようです。
常識の範囲内で普通に暮らしているだけなのにこんなに聞こえ、なおかつ皆さんが必要以上に配慮しなければならない分譲マンションでとても残念です。 多数の方が困っているようでしたら管理組合で問題提起した方がよろしいのではないかと思います。 |
193:
匿名さん
[2012-01-04 21:29:04]
192さんは飛躍しすぎです。常識の範囲で普通に暮らしていないとは誰も言っていません。いいマンションなのですからケチつけないでください。 音の件は、集合住宅なのですからみなさん気を付けましょう。イニシアのほかのマンションなんて知らないし。。。
|
194:
入居済みさん
[2012-01-04 22:39:28]
音の件ですが、うちも特には気になりませんよ。
部屋によってだいぶ違うのでしょうか。まだみなさん引っ越してまもないですし、荷物を移動したりで音が気になるのかもしれませんね。子供がいる家といない家でも違うのかもしれません。 もう少ししたら落ち着くといいのですが。 様子見ですね。 ゴミは、本当は前日の13時前には出してはいけないと思います。 今はやはり引っ越しで大量のゴミが出ていてだしてしまっているのかと。 続くようなら管理組合ができたら話し合ったほうがよさそうですね。 |
|
195:
匿名さん
[2012-01-05 14:04:42]
>>常識の範囲で普通に暮らしていないとは誰も言っていません。
192も 常識の範囲で普通に暮らしていない、とは言ってないですよ。 常識の範囲内で普通に暮らしているだけなのに上階の音がこんなにも聞こえる、と言っていますけども。 上階の方がまだ入居していないのに気になるくらい音が聞こえるなんてひどいですね。 イニシアマンションの多くが採用しているLL40フローリングとスラブ200mmでは遮音性能は相当低いことが分かりました。 管理組合が発足したらぜひ話し合いましょう。 住む方のマナーの問題以前にマンションの性能の問題だと思われます。 |
196:
匿名さん
[2012-01-05 14:45:01]
|
197:
契約済みさん
[2012-01-05 16:03:25]
集合住宅に住むのだから、生活音が聞こえてくるのは想定内です。
明らかに常識はずれな音は別として。 上階から多少音がしても、今在宅中なんだな程度にしか思いません。 私も勿論気をつけてはいますが、お互い神経質になりすぎるよりも、 多少理解し合う方が気持ち良いと思います。 繰り返しますが、明らかに常識はずれな音は別です。 今はみんな、引っ越し後の荷物整理やエアコン設置などで、音も出るでしょうね。 私は近隣の環境も含めて、新生活を楽しんでいます。 |
198:
入居済みさん
[2012-01-05 16:26:20]
うちも上の音結構聞こえます(^^;;
挨拶には来てないから本当に真上の人かは分からないけど。 あーうちもこんな音だしてるのかなー…って思いながら、お互い様かなと思ってるのでイライラした事はありません。 神経質になったらどんどん気になりそうだし。 音だけじゃなく、自分の気づかない所で誰かに迷惑かけてるかもと気を付けながら生活してはいるんですけどねσ(^_^;) 朝のゴミ、凄い量でしたね‼写メ撮っちゃいました(笑) |
199:
入居済みさん
[2012-01-05 16:40:39]
生協はどちらかは分かりませんが、内覧会の時にエントランスにいた所です。
私はマンションに住むのは初めてですが、皆さん音を気にされるのですね。 私も在宅中の音は聞こえますが集合住宅ってこんなもんなんだと思ってました。 寝れないなどの支障があるわけじゃないので別にきになりません。 |
200:
入居済みさん
[2012-01-05 20:17:36]
196さん
さいたまコープですよ。 |
201:
匿名さん
[2012-01-05 21:05:57]
営業が自分の会社のマンションはLL40スラブ厚200mmでクレームが出たことがない
クレームがあるようならもうちょっと改善して違う構造にしている と、自信満々に言ってましたがあきらかに嘘でしょうね。騙されました。。。 契約後の売り主の言い訳はたいてい、 「集合住宅ですから多少音はします」 とマンション自体の性能の問題ではなく 住んでる方のマナーの問題だと問題をすり替えるのが常套手段です。 お手頃な価格のマンションを青田買いで買うのは危険だと分かりました。 |
202:
匿名
[2012-01-05 21:21:13]
瑞江のマンション等でも騒音問題が頻繁に取り上げられてましたね。
気にならない人はいいだろうけど、気になる人にとっては分譲マンションなのにこんなレベルかという感じでしょうね。 コスモスイニシアのマンションって.... とにかく気をつけて生活しなければいけないですね。 |
203:
匿名
[2012-01-06 00:05:40]
今時間どこからか音楽の音が響いて響いてなんとか防音対策していただけないか願うばかりです。
|
204:
入居済みさん
[2012-01-06 00:30:46]
201さん
LL40でスラブ200mm以上の性能を望むなら今からでも戸建に買い替える事をオススメします。住○だろうと三○だろうとこれより上の性能を持ったマンションを探すのは難しいと思いますよ。 別に肩を持つわけではありませんがコスモスイニシアを責めるのは筋違いでしょう。そもそもが集合住宅なんですから。 それにマンションに限らずプロの営業マンが「クレームなど無い」と言い切るはずがありません。逃げ文句を聞き逃して鵜呑みにしてしまった方にも責任があるのではないでしょうか。 私も音が気になっていたクチですが、201さんと似たような説明をじっくり聞いて納得しましたし、入居してからも説明に嘘はなかったと思っています。 ちなみにうちの上階にはお子さんがいて時折音も聞こえます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報