前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175614/
引き続きお願いいたします。
【前スレURLを修正しました。 2011.7.27 管理担当】
[スレ作成日時]2011-07-27 18:14:45
変動金利は怖くない?? その33
601:
匿名さん
[2011-08-02 17:22:15]
|
||
602:
匿名さん
[2011-08-02 17:24:08]
何年も金利が上がっていないから、これからもたぶん安心なんだってw
ここの変動さんは、10年以内に完済予定の人か超楽天家なんじゃないの? |
||
603:
匿名さん
[2011-08-02 17:27:59]
自分の選択こそ正解で、他の選択をする者は愚かだと思ってる奴の集まり。
|
||
604:
匿名さん
[2011-08-02 17:30:12]
まあ、円高続く限りハイパーインフレないから。
変動組は当面このスレで固定さんをからかって遊んでるんだろうな。 |
||
605:
匿名さん
[2011-08-02 17:31:45]
|
||
606:
匿名さん
[2011-08-02 17:36:17]
自分の選択が正しいと思うのは当然として、自分と違う選択をした人をわざわざ攻撃する意図は何?どうしても理解出来ない。
|
||
607:
匿名さん
[2011-08-02 17:41:49]
どちら派でもないけど、
変動金利は上がらないかもしれないし、上がってもまた下がるかもしれない。 上がってもタイミングが遅ければ大した負担にもならないかもしれないし、 手元資金の繰上げ投入でリスクを回避できるかもしれない。 しかし、おそらく大半のフラット35Sを選択する普通の庶民は、それらを 気にしなくてもすむ全期間固定が歴史的に見てもわずかこの程度の利率で 借りれるなら経費として許容の範囲内だ、という認識ではないか。 嫁がいて子供もいれば極力リスク冒したくないよなというのも普通の考え として理解できるし、今はS優遇で金利も極めて安いし、何よりこの程度 の差額で上がるかもしれないと思って気を揉むことが無くなるのがメリット かもしれない。 全期間固定で実行し、休日には家族揃って溢れる笑顔でバーベキューしてる 彼らも、変動が体質に合わなくて一人部屋にこもり終日「固定が~」と 書かなくちゃならない恐れもあったのだから。 |
||
608:
匿名さん
[2011-08-02 17:42:08]
ローン期間短いしね
貯蓄もローン以上あるし どうして 固定にしないといけないか 良く分らない どの道 固定であろうが変動であろうが しっかり頭金乗っけて ローンも短くした者が勝ちだよ 0歳からちゃんと貯めろ |
||
609:
匿名さん
[2011-08-02 17:42:18]
|
||
610:
匿名さん
[2011-08-02 17:47:28]
今まさに起きている固定さんの借りすぎによる競売急増には何の忠告もしないのにまだ起こってもいない将来の金利上昇リスクを必死に訴える固定さん。
|
||
|
||
611:
匿名さん
[2011-08-02 17:50:19]
|
||
612:
匿名さん
[2011-08-02 17:52:32]
超楽天家なのは固定の方でしょ。固定にしとけば何でも大丈夫だと思ってるんだから。
危機感があるから変動にした人が大半だと思うけど。 |
||
613:
匿名さん
[2011-08-02 17:54:06]
|
||
614:
匿名さん
[2011-08-02 17:55:08]
|
||
615:
匿名さん
[2011-08-02 17:56:40]
変動派としては否定されるから反論するのであって、フラットで安心を買ったんならそれでいいじゃん。なんで安心買った人がわざわざ変動スレで必死に変動を否定するの?金利の事は忘れて是非バーベキューやってて下さい。
|
||
616:
匿名さん
[2011-08-02 17:59:36]
>615
だから変動だけでお話したいんなら、あなたが別に行けばいいんじゃないの? ここは固定と変動のどちらが良いかを議論する場でもあるんだよ。 反論に反論を重ねるのが議論。 それがいやならプールにでも言ってろ。 |
||
617:
匿名さん
[2011-08-02 18:01:15]
|
||
618:
入居済み住民さん
[2011-08-02 18:04:13]
|
||
619:
匿名さん
[2011-08-02 18:05:12]
固定を選択して変動スレで必死に議論する意味がわからない。
変動組の殆どはここに来る固定さんをからかって遊びはするが、フラットスレに行って議論しようと思わない。 現在、低金利の余裕からなんだろうな。 しかし、ここまで円高進むとはな。 |
||
620:
匿名さん
[2011-08-02 18:12:26]
>618
だから意見っていうのは誰かの意見への反論なんだって。 分かる? >反対だけで対案のない野党みたいだよ。 だから対案は固定だっていってるのに。 反論されるのが嫌なだけなんじゃない? だったら議論なんてできないよ。 |
||
621:
匿名さん
[2011-08-02 18:19:04]
固定さんって数年前からずっーとインフレ叫んでるでしょ。
いつになったらインフレになるの?わからなきゃその兆候はいつ頃表れると思ってるの? それがわからないから固定を選んだなら、それこそ議論にならないよ。 |
||
622:
匿名さん
[2011-08-02 18:21:19]
全く当たらない予言者みたいだな、固定さんって。
いう事に根拠なし。 |
||
623:
匿名さん
[2011-08-02 18:22:22]
|
||
624:
匿名さん
[2011-08-02 18:22:28]
歴史上、何度も大津波で村や町が壊滅させられてるのに、
のど元過ぎればで、その沿岸部に徐々に多くが住み始め、 「大津波なんか当分来ないよ」 「もう何十年もこんな静かな海だよ」 「ここらは地震の確率も低いんだよ」 なんて言って安心しきって生活してしていたのが、 今回の地震で再び・・・・・・。 変動金利を選んだ人も・・・・ |
||
625:
匿名さん
[2011-08-02 18:24:34]
>622
固定は予言も何も関係ないでしょ。 だって金利固定なんだから。 将来の金利がどうなっても関係ない。 関係ありありなのは変動さんだけ。 インフレとかの話に過剰反応するのも変動さんならではってことなんじゃないの? だって、固定さんは関係のない話だろ? |
||
626:
匿名さん
[2011-08-02 18:24:58]
ある村は多少不便でも先代たちの訓えを守り、高台に住み続けたらしい。
その村の住人は当然ながら全員無事であった。 |
||
627:
匿名さん
[2011-08-02 18:28:45]
>624
実に意味のあることを言ったよ。 すばらしい。 おそらく帰ってくる変動さんの反応は、 「ありえない確率をずっと怖がっててください。ずっと高い金利払ってごくろうさん」 みたいなものだと思うよ。 変動さんの考えることっていうのはその程度だから。 で、少したつと 「金利リスクしかみれないのか?俺たちは収入減リスクも見ている!」 って言ってくる可能性大ですよ。 |
||
628:
匿名さん
[2011-08-02 18:30:02]
|
||
629:
匿名さん
[2011-08-02 18:31:14]
結局、いつかはわからないけどインフレになるかもって事でしょ。
このいつかが変動にとっては大事なんだけどな。それ言わないとさ。 そして変動は数年はないと思ってる。それに対して数年内にインフレになるっていうなら耳貸すけど。 ローン返し終わった後にインフレなら歓迎だしね。 |
||
630:
匿名さん
[2011-08-02 18:32:09]
|
||
631:
匿名さん
[2011-08-02 18:34:37]
>>630
あなたは審査が緩いと返す当ての無いお金を借りてしまうの? 返す当てが無いのに貸してくれるから借りてしまうのは関係無い話? そもそもローンは収入に対しての借入れ額が問題なんじゃないの? 審査が緩いから破綻が多いってのは言い訳にならないと思いますが。 |
||
632:
匿名さん
[2011-08-02 18:35:53]
天災ローンを開発したら?
天災で全開の場合 その後のローン無料 その分 めちゃ高いローン 何度の流されている地域は そうシナよ また 住むみたいな人いるしね 廃材を集めている人・・・ おれ 増税 反対だよ ある意味 でも、7-11の募金箱にお金入れちゃうんだよね |
||
633:
匿名さん
[2011-08-02 18:36:19]
>629
>このいつかが変動にとっては大事なんだけどな。それ言わないとさ。 そんなむちゃな。 そんなの分かったら大金持ちですよ。 なんでそんな単純な思考になるの? 変動さんってよく 「固定は金利が上がると思ってる。じゃーいつ上がるかも言わないとおかしい。その理由も。背景とプロセスも」 みたいなことよく言ってるけど、そんなのどうでもいいんだよ。 だって金利固定なんだから。 変動さんはそりゃ気になるだろうね。 だからそんなふうに、時期とか理由とか背景とかプロセスとかいって、どうせ予想できない金利をなんとかしようとガンバりまくるんだろうと思うよ。 僕はいつも思うんだよね。 無駄な努力だって。 |
||
634:
匿名さん
[2011-08-02 18:37:16]
本来2000万しか借りられない人が3000万貸しますよって言われて喜んで借りて結局返せなくなって競売行きってパターンなんだろうな。
|
||
635:
匿名さん
[2011-08-02 18:39:39]
>631
> あなたは審査が緩いと返す当ての無いお金を借りてしまうの? 僕はそんなことしない。 でも、国がそんな人にも貸しましょう。っていうだからしょうがないよね。 貸し倒れももちろん国は事前に見積もり済みだよ。 >返す当てが無いのに貸してくれるから借りてしまうのは関係無い話? それは貸す人が考えることで、あなたや僕が口だしをする話ではない。 >そもそもローンは収入に対しての借入れ額が問題なんじゃないの? それは人によるね。 >審査が緩いから破綻が多いってのは言い訳にならないと思いますが。 十分理由になるよ。 |
||
636:
匿名さん
[2011-08-02 18:40:03]
変動金利は怖くないって固定さんに聞いて怖くないって答える訳ないよね。
怖くないなら安い変動選ぶ訳だから。 このスレって固定さんに向けられた訳じゃなく、変動さんのリスク回避のスレじゃないの? 何でこのスレに固定さんが必死にレスするのかも疑問だけど。 現在の低金利がインフレになる事はあるか?それはどういう時か? ただ危ないよ、なんてレスいらないでしょ。便所の落書きくらい無駄。 |
||
637:
匿名さん
[2011-08-02 18:41:37]
>>633
金利上昇には理由が有ると言ってるだけ。 明日金利が10%になる確率はゼロでは無い→理由は知らない 3年以内に変動3%超す可能性ゼロじゃないよ ↓ 変動3%越したら長期金利は5%以上になって利払いだけで税収超すよ?そんなんで固定なら安心なの? ↓ 無視 じゃ、議論にならんでしょ。 |
||
638:
匿名さん
[2011-08-02 18:45:18]
|
||
639:
匿名さん
[2011-08-02 18:46:02]
>>635
なら私を含むここにいるほとんどの変動派が将来の金利上昇リスクに備えてテンプレの実行を行っており、さらに貯蓄も実施している変動金利は怖く無い人達。 たとえあなた一人が問題無い借入れだろうが、現実は100人に8人が競売に行っている現実は無視? |
||
640:
匿名さん
[2011-08-02 18:48:31]
|
||
641:
匿名さん
[2011-08-02 18:55:54]
>>640
別に理由なんてどうでもいい。金利は予想出来ないが、金利が変動する背景は予想出来る。 今後景気が上昇してくれば金利は上がるだろうしデフレが続けば金利は横ばいだろうし。 固定さんがバカみたいに金利が急騰したら変動は危ないって連呼するんだけど金利急騰の理由が無い。 そんなに金利急騰を言うならプロセスと背景を言ってねって事。 変動は「今後景気が上昇してくれば金利は上がるだろうしデフレが続けば金利は横ばい」 こう思ってるんだから否定するならちゃんと理由を説明しないと議論にならないでしょ? |
||
642:
匿名さん
[2011-08-02 18:57:06]
本当に同じ話ばかりだね。
固定さんは商品先物投資してみなよ。金なら証拠金10万円でできるから。 勉強してからここおいで。 この日本でインフレってそんな簡単には起きないよ。もちろん可能性は0ではないがね。可能性が0じゃないからって勝ち誇られてもね。 まあ、こんな掲示板見てるより早く知りたい事がわかると思うよ。 |
||
643:
入居済み住民さん
[2011-08-02 19:14:15]
|
||
644:
匿名さん
[2011-08-02 19:30:28]
>641
>別に理由なんてどうでもいい。金利は予想出来ないが、金利が変動する背景は予想出来る。 自分で何言ってるか分かってるのか? あなたが言ってる、 >金利が変動する背景 ってのが理由なんだよ。 ってことは、 あなたの言った >別に理由なんてどうでもいい。金利は予想出来ないが、金利が変動する背景は予想出来る。 っていうのは、 >別に理由なんてどうでもいい。金利は予想出来ないが、金利が変動する理由は予想出来る。 って言ってることなんだよ。 何をいいたいんだか・・・って感じ。 あなたの言ってること見てると、景気を予想、つまるところは金利を予想するために、 背景だなんだって理由を聞いてるようにしか見えないよ。 違うの? どうも言ってる論理がはちゃめちゃな気がするぞ。 |
||
645:
匿名さん
[2011-08-02 19:36:09]
固定さんに何言っても無駄だよ。
同じ話と同じ反論ばっかり。そもそも金利予測は全く不能と判断したから固定を選んだ訳だし。 繰り返すが固定さんには商品先物投資をして勉強する事をお勧めする。 それでは同じ話が続きそうなので、しばらくおちます。 |
||
646:
匿名さん
[2011-08-02 19:41:29]
固定で20年が1.5%なら
俺は固定を選ぶ 1.5は許容範囲だからだ その時の変動はよだれが・・・ なのかな? |
||
647:
匿名さん
[2011-08-02 19:43:41]
|
||
648:
匿名さん
[2011-08-02 19:45:35]
俺
クルマ屋と連体が先生だけど 250万貸して 遅延損害金年利20%でもうすぐ5年になるよ いつ強制かけるか 楽しみだよ |
||
649:
匿名さん
[2011-08-02 20:21:39]
>>644
金利が上がるかどうか分からない=この先景気がどうなるか分からない。しかし、 景気回復に伴う金利上昇は想定内。景気停滞に伴う金利横ばいも想定内。 背景とプロセスが想定の範囲内ならば変動は想定内。 でも固定さんは不況でも金利は上昇すると言い張る。だけど背景とプロセスは決して語らない。 |
||
650:
匿名さん
[2011-08-02 20:25:47]
どうでも良いよ。
スレ伸び過ぎ。 |
||
651:
匿名さん
[2011-08-02 20:33:00]
|
||
652:
匿名さん
[2011-08-02 20:45:29]
|
||
653:
匿名さん
[2011-08-02 20:48:37]
>背景とプロセスが想定の範囲内ならば変動は想定内。
この言葉が >景気回復してれば金利上昇しても問題ないって話 になるの? 意味が分かりません。 あと、実質金利は理解しています。 なぜ実質金利を私が理解していないと思われたのですか? もしかしてそんな単純な話をしてらっしゃるの? |
||
654:
匿名さん
[2011-08-02 20:49:09]
日銀砲失敗したから、今度は大量の円刷りかな?
|
||
655:
匿名さん
[2011-08-02 20:53:02]
ドルを現金でかっとこ
|
||
656:
匿名さん
[2011-08-02 21:02:32]
>>653
ではあなたは何故変動金利が危険だと思われるのですか? 「実質金利」「景気回復」「金融政策の意味」このキーワードを交えて説明してくれますか?それが背景とプロセスになるでしょう。 以前おられた固定派のようにプロセスや確率は関係ない、起きた時の影響が重要だでは誰も耳を傾けないでしょうから。 |
||
657:
匿名さん
[2011-08-02 21:22:12]
>>567
>年収800万円、手取700万円として、5年間で3500万円の内、収入の半分以上の1800万円を返済。 >どんな暮らしをしてるのですか? >ローン返済が人生の全てに見えますが? 何で前提条件のうち、29歳をカットしているの? それを入れればどのように返したか予測できると思うけど。 29歳で年収800万なんだから。 |
||
658:
匿名さん
[2011-08-02 21:22:36]
背景とプロセス
にこだわってる人へ。 日本語には「理由」という便利な単語が存在します。 背景とプロセスをひとくくりに出来ます。 あと、背景とプロセスを知って何をしたいのでしょうか? |
||
659:
匿名さん
[2011-08-02 21:31:23]
|
||
660:
匿名さん
[2011-08-02 21:34:09]
>>658
別の変動派だけど、 >あと、背景とプロセスを知って何をしたいのでしょうか? 端的には、以下を主張すると予想。 ・当面金利は上がらない ・中長期的には金利は上がりづらい で、何で固定にしちゃったの? 明らかに無駄なのに。 |
||
661:
匿名さん
[2011-08-02 21:36:45]
>659
だって理由100も1000も知ってるファンドマネジャーでも、景気の予測や金利予測はかなり難しいのに、こんなとこでレスしてるあなたはいったいその理由を聞いて何したいの? |
||
662:
匿名さん
[2011-08-02 21:40:42]
>>661
だから景気の予測は不可能だって事は認めてるでしょ。ただ、景気がよくなれば金利は上がる、悪化すれば金利は下がるって言ってるんだよ。ファンドマネージャー、ファンドマネージャーってバカの一つ覚えみたいに何が言いたいんだよ?景気が良くなっているのに変動が破綻する理由をなんで説明出来ないの? |
||
663:
匿名さん
[2011-08-02 21:42:17]
|
||
664:
匿名さん
[2011-08-02 21:46:08]
>662
背景とプロセスってあなたがしつこいから背景とプロセスにこだわってる理由を聞いてるのに、どちらの方向へお進みですか? あなたが質問したんだろ? 背景とプロセスは?って だったらなんか意味があるんだろ?そんなことを聞く意味が。 だからなんでそんなこと聞くの?って聞いただけなのに、論がそれまくりじゃないか? それともどちらの方向でお話をしたのか言ってもらわんと話が飛びまくって何がなんだか・・・ |
||
665:
匿名さん
[2011-08-02 21:58:59]
|
||
666:
匿名さん
[2011-08-02 22:00:20]
>>663
>年収800万で手取り700万の方を突っ込みません? この点は住宅ローン減税や所得税と住民税の税率変更を考えれば、 そんなに変ではないと思う。家族構成にもよるし。 確かに700万はちと多いけど、680万くらいならいくんじゃないかな? それ以前の問題だけど。 |
||
667:
匿名さん
[2011-08-02 22:02:46]
>662
>景気が良くなっているのに変動が破綻する理由をなんで説明出来ないの? 破綻? 誰か言ったのそんなこと。 破綻だけを標的に議論したって意味あるか? 普通に金利が上がって固定との金利差分×残借金が問題だよな? 固定は額が増える事はないが、変動は文字通り借金した額が変動するだろ? 金利が上がった時それは相対的に問題なんだと思うよ。 支払いさえ出来れば問題ないなんて、自分一人しかいきてない世界なら通用するけど、世界は人数分の相対性があるから、相対的にみない問題かどうかはわからないんだよ。 |
||
668:
匿名さん
[2011-08-02 22:03:50]
みんな暇ですね。
バカの相手って、面白くないと思うのだけど? |
||
669:
匿名さん
[2011-08-02 22:08:09]
>665
>理由もなく金利は高騰しないだろ? 金利が上がる前に理由なんて分かるか? 金利は景気と物価をみて決まるから景気と物価が上がる理由が上がるより前の段階で分かるのか? わからないなら理由をいくら並べたって意味ないよ。 だからあなたの次の言葉であるこの言葉 >金利高騰を主張するならば皆を納得させる理由を示さないとな。 この考え方自体が間違ってるって思うよ。 納得させる理由があればいいのか? 事前に理由が分かりもしないのに、その理由の納得感があればOKで納得感がなけければNG。 論理的に破綻してると思うよ。 結局、あなたのようなタイプは多いと思うけど、予想にどっぷりつかった状態で変動か固定かを選んでるってことだと思うよ。違うか? |
||
670:
匿名さん
[2011-08-02 22:16:03]
〉662
なんだか頭悪いこと仰られますね 金利が上がったときの金利差分と残借金がしりたいんですか?? そんなもん自分でシミュレーションすればいいじゃん |
||
671:
匿名さん
[2011-08-02 22:23:21]
え!金利が上昇すると変動は破綻するよって言いたかったんじゃないんだ。なら現在破綻しまくってる固定さんよりはるかにマシですね。もちろん変動スレで必死に「変動危険だー」って呪文のように何年も言い続けてる固定さんは100人中の92人だから問題ないでしょうけどw
|
||
672:
匿名さん
[2011-08-02 22:23:30]
|
||
673:
匿名さん
[2011-08-02 22:24:55]
|
||
674:
匿名さん
[2011-08-02 22:27:14]
図星過ぎて返しに困った固定値さんが紛れ込んでるようです
|
||
675:
匿名さん
[2011-08-02 22:30:04]
ていうか、変動は金利上昇がリスクなんだから本来金利上昇の背景とプロセスを議論しあうのがメインになるんじゃないかと。
何に難癖つけて議論をそらす固定さん。 |
||
676:
匿名さん
[2011-08-02 22:35:41]
>675
それが間違いだというのが俺の主張。 素人玄人たくさんの予想とその理由であふれ返るだけだよ。 で、結局何もわからない。 そりゃそうだよ。 金利は景気と物価で決まるんだから、景気を予想するって話だろ? そんなのできたら大金持ちだって。 それを話あって意味あるの? 考えても分からないことを、分かろうと無駄な努力をせずに、分からないならどう立ち回るのが得策かを考えるっていうのがセンスのいい思考じゃないか? それでも予想を聞きたいのなら予想であふれ返るスレにすればいいと思うよ。 |
||
677:
匿名さん
[2011-08-02 22:35:54]
|
||
678:
匿名さん
[2011-08-02 22:36:31]
日本のファンダメンタルズを考えれば、政策金利は簡単には上がらないし、
上がったとしても大したこと無いだろう、というのが普通の考えだと思うけどね。 学者だかエコノミストだかファンドマネージャーの話が出てたけど、 今後の政策金利の見通しだけなら、意見にそんなに開きはないと思う。 将来の長期金利を当てろ!とか、将来の日経平均を当てろ!とか言うのは 確かに難しいけど。 |
||
679:
匿名さん
[2011-08-02 22:44:02]
>647
あなた商品先物投資知らないでしょ。変動金利のリスクすらとれない人が商品先物投資などできる訳ない。 人に聞けば何でも教えてもらえると思ってる甘ちゃんには教えてあげません。 ちょっと見ないだけでこの伸び。 しかも同じ議論をずっーと。この低金利時代だから仕方ないにしても、固定君のしつこさには頭が下がります。 |
||
680:
匿名さん
[2011-08-02 22:48:12]
>677
もう限りなくゼロに金利が近づいてるだろ? つまりもう下に行きようがないくらい金利が下がった状態で固定にできるってことだよね? だからこそ今の固定はおいしいな〜と思う訳なんだよ。 もちろん今の変動さんとの金利差分は保険代として了解できる範疇だから納得できるんだ。 金利に関しては下はチョロチョロ上パッパ。 どうころんでも損は納得済みの額で確定。逆に金利が上がったら変動と比べて相対的に得するしかないようにできてる。そしてその相対的な得は青天井。 |
||
681:
匿名さん
[2011-08-02 22:52:53]
>>680
もしかして計算できない人だったのか? |
||
682:
匿名さん
[2011-08-02 22:59:34]
今日は非常にスレが延びてると思ったら、何回も同じ話の繰り返しか。
わしが入る隙間もないし入る気もないわ。 みんなもう少し大人の発言しろ。 大人は人の意見を聞いたうえで”納得”した上で意見を言うもんだ。 あと固定さんさ。 「将来の金利予測なんてできない」といつも繰り返すが、 君らにはわからなくていいんだ。 自らの矛盾に気づかず恥を晒すのはいいが、これからローンを検討している人たちが このスレを見たらどう思うか。 モラルと自覚くらい持て。 |
||
683:
匿名さん
[2011-08-02 23:00:58]
なんか変動金利が住宅ローンだけと思い込んでるバカがいるな。
おいそこの君だよ。 |
||
684:
匿名さん
[2011-08-02 23:01:15]
今月も来月も再来月も固定君の半分の金利で嬉しいな。
|
||
685:
匿名さん
[2011-08-02 23:08:09]
なんかスレ伸びると思ったら、フラットs終了で漏れちゃったチャン達が荒れてるのか。
残念だったね。 |
||
686:
匿名さん
[2011-08-02 23:14:49]
>>676
あんた固定さんだよね。 >それでも予想を聞きたいのなら予想であふれ返るスレにすればいいと思うよ。 この予想で溢れ返ってるスレになってるとこ、どこか知ってる? フラット金利はどうなる?【8】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/ まずはやるべきことがあるんじゃないのか?身内に対して。 |
||
687:
匿名さん
[2011-08-02 23:19:33]
鍋が釜を黒いと言うとはよく言ったものだ。
固定さん気をつけなさい。 |
||
688:
匿名さん
[2011-08-02 23:19:50]
変動組はフラットスレ荒らすような事しないのに、固定君ときたら…。
|
||
689:
匿名さん
[2011-08-02 23:27:44]
>>680
君の考えは否定しないよ。そういう考えも有りだと思うからね。固定を選ぶって事はそういう考えの人もいるしギリギリの審査が甘いってだけで借りすぎの人もいるって事でしょ。 で、あなたは変動スレで何がしたいの?自分と違う考えの人を無理矢理自分の考えにしたいの?それとも自分の思惑が外れて金利がいつまでも上がらないから変動で得してる人へのいやがらせ? わざわざ変動スレで何がしたいの? |
||
690:
匿名さん
[2011-08-02 23:29:08]
たぶん変動金利が上昇して3%とかになったらフラットスレが荒れて変動スレは静かになるんだろうね。
|
||
691:
匿名さん
[2011-08-02 23:34:53]
変動金利があがるまで、このスレは大盛況か。
じゃあ、当面は固定君で大盛況だね。 35年後も大盛況かな。 |
||
692:
匿名さん
[2011-08-02 23:38:44]
>>690
3%じゃ荒れないと思う。だって、現状のフラット金利(団信込み)と大して変わらないもの。 荒れるとすれば、変動金利4%越えか、フラットSのマイナス1%がなくなっても、 相変わらず変動が低金利を謳歌している時だろう。 フラットの破綻が多い理由の一つは確かに審査の甘さだと思うけど、実質金利の差も 影響としては結構大きいと思う。 支払額が2割多くて、かつ残債の減り方が少なかったら、そりゃきついはずだよ。 なので、フラットSのマイナス1%がなくなる時に低金利(≒not好景気)の場合、 かつてのゆとりローン同様、破綻者が増加すると予想。 |
||
693:
匿名さん
[2011-08-03 00:26:17]
>>624
>「大津波なんか当分来ないよ」 >「もう何十年もこんな静かな海だよ」 >「ここらは地震の確率も低いんだよ」 >なんて言って安心しきって生活してしていたのが、 >今回の地震で再び・・・・・・。 >変動金利を選んだ人も・・・・ 固定推奨者はこんなことを考えてるんですね。 そりゃ、収入が右肩上がりのだったり、雇用が安定してると思っちゃうワケだ。 変動契約者で、ずっと金利が上がってないから大丈夫と思っている人は、ダメですけどね 変動を選択する人は、どんな地盤だから大丈夫とか、そういう理由で選んでいる人ですよ。 |
||
694:
マンコミュファンさん
[2011-08-03 00:28:02]
ここの変動メンバとは同じようになりたくないな。
発言が短絡過ぎてさ。 |
||
695:
匿名さん
[2011-08-03 00:29:43]
>固定は予言も何も関係ないでしょ。
>だって金利固定なんだから。 >将来の金利がどうなっても関係ない。 >関係ありありなのは変動さんだけ。 固定を選ぶ人ってこんな人ばかりですか? 実質金利について話す人がいないのが悲しい。 |
||
696:
匿名
[2011-08-03 00:41:34]
固定の人は借入額を増やすために固定しか選べなかったんでしょ。
変動0.775が選べるのに固定にした人がいたら相当・・だと思う。 |
||
697:
匿名
[2011-08-03 01:32:25]
「変動スレに何しに来てるの?」って聞いても無駄だよ。
|
||
698:
匿名さん
[2011-08-03 01:37:56]
|
||
699:
匿名さん
[2011-08-03 01:45:33]
そういうこと。そして高い破綻率。審査が甘いからとか言い訳してるけど実は自分自身も破綻予備軍だって事に気づいてない。
競売行きになった人の言い訳=審査が甘いのがいけない! 自己責任でしょ。 |
||
700:
匿名さん
[2011-08-03 03:15:53]
>>550
同じ固定派の580さんがハイパーはないってさ。 |
||
701:
匿名さん
[2011-08-03 03:17:35]
>>628
大津波に備えて高床式の家に住んだら地震でぺしゃんこにみたいな。 |
||
702:
購入経験者さん
[2011-08-03 07:00:20]
結局、変動も固定も選択する際には、冷静に時局を俯瞰し、将来を自分の考えで賭けるしかない。
しかし、神様も将来のことはお分かりにならないはずだからリスクヘッジして。all or nothingなんてありえない。 自分は、併用(固定メイン)しました。12年前のことですが。 現在の未曾有の低金利だからコスト面では変動も選択すべき。今すぐには金利は上昇しないでしょう? しかし、あのアメリカさえ危うくデフォルトになりそうになっており、日本も900兆円超の財政赤字大国。このまま低金利が続けられるとは思えない。インフレにして実質借金を減額させるしかないのでは?そうすると金利は急上昇する。 皆さんのシナリオはどうでしょうか? |
||
703:
匿名さん
[2011-08-03 07:21:50]
>>702
そのデフォルトしそうだったアメリカでさえインフレはおろか金利上昇も全く起こってないし、逆にさらに金融緩和をするとか言われてる。 >日本も900兆円超の財政赤字大国。このまま低金利が続けられるとは思えない 長期金利の話しですか?なぜ財政赤字が膨らむと政策金利をあげなきゃならないのでしょうか? そもそもアメリカの中堅投資銀行であるリーマンがデフォルトしただけで100年に一度の金融危機となったのにGDP1位の米や3位の日本がデフォルトしたらどうなるか想像出来ますか? |
||
704:
匿名さん
[2011-08-03 07:22:37]
>>702
長期金利と政策金利の違いについて理解する必要があると感じた。 |
||
705:
匿名さん
[2011-08-03 07:30:03]
好景気でのインフレは歓迎。
不況でのインフレは多くの企業が利払いによる不渡りで破綻。 結果不況が長引きさらなる金融緩和か緊縮財政となる。 よって現在はさらなる緩和(低金利)をとり エコ、住宅ポイントなど景気刺激案は維持しつつ 財政赤字に対しては消費税・所得税の増税(法人税は下げ) 扶養などの控除は少しの減額。配偶者控除なんかはなくなる。 ってのが自分のシナリオ。 例:法人税を下げる代わりに、個人所得を月に千円増額。 しかし所得税が千円増額される。年収ベースでは 所得が増えるトリック。 収入増えた、景気良くなった。と喜んでるうちに消費税上げ。 |
||
706:
匿名さん
[2011-08-03 07:45:08]
アメリカは現在インフレ率が3%近く有るし、財政赤字は日本よりも深刻だしドル安だけどFRBが利上げするなんて話は一切出てこない。むしろ雇用情勢の悪化などの各経済指標の悪化を受けてさらに金融緩和に動く感じ。
固定さんのよく主張する円安になってインフレになって金利が上がるってシナリオはアメリカでは通用しないようだ。 結局政策金利は雇用や所得の改善が見られて内需主導の景気回復局面になって初めて量的緩和解除、ゼロ金利解除となり、さらに好景気が継続となるなら継続して利上げとなるんじゃないかな。 日本の過去のゼロ金利解除局面は2001年はITバブル崩壊でわずか半年後にゼロ金利復活。2007年はゼロ金利解除に5年、2回目の利上げに1年も掛かってる。そしてリーマン・ショックで再びゼロ金利。どちらかというと利上げが時期尚早との批判があるくらい。 日銀よりはるかに有能な集団であるFRBでさえこれだけ苦労しているのに日本の道のりは険しいだろうな。 |
||
707:
匿名さん
[2011-08-03 07:58:16]
>>667
>固定は額が増える事はないが、変動は文字通り借金した額が変動するだろ? >金利が上がった時それは相対的に問題なんだと思うよ。 >支払いさえ出来れば問題ないなんて、自分一人しかいきてない世界なら通用するけど、世界は人数分の相対性があるから、相対的にみない問題かどうかはわからないんだよ。 面白いこと言いますね。 今現在の固定が正に「相対的に問題」な状態だと思うよ。 「変動金利が今の固定より上がったら」相対的に変動の方が支払額が多くなるかもしれないが、「変動金利がいまの固定金利まで上がらなかったら」もしくは「変動金利が今の固定より高くなるのが残債が小さくなってからだったら」、相対的には固定の方が支払額が多くなる。 どうなるか分からないんだから、あなたの理論だと、固定でもダメだよね。 |
||
708:
匿名さん
[2011-08-03 08:08:51]
>>669
>金利は景気と物価をみて決まるから景気と物価が上がる理由が上がるより前の段階で分かるのか? この議論ってこの前しなかったっけ? あなたからの返事(あなた風の言い方なら反論)はなかったから、納得したのかと思ったけど。 そもそも、変動金利の正確な予想は不要。 変動金利の中長期的なトレンドも不要。 近々のトレンドが分かればOK。 つまり、あなたの言うとおり、景気と物価を見ていればOK。 あなたは、変動金利の正確な予想はできないと言っている。 これはそのとおり。 でも、変動金利を選択する上で、変動金利の正確な予想なんて不要なんですよ。 正確な予測が必要だと思うなら、固定金利を選べばいい。 ちなみに、実質金利の正確な予想は、なぜ必要ではないのでしょう? あなたの意見に照らせば、実質金利の正確な予想をしないと、多額のローンを組むべきではない、とも読み取れますが? また、スルーされるかな? |
||
709:
匿名さん
[2011-08-03 10:36:54]
>669さん
あなたは、テンプレNo.3に登場する固定さんですよね? 私が、先だって質問した内容に答えていただいてないので、 もう一度聞いていいですか? あなたがここにいる目的はなんですか? 変動金利のリスクについて警鐘を鳴らしたい、というのなら、 あなたの問いに対して、変動さんたちは十分に答えてますよね。 十分じゃない、とあなたはおっしゃるかもしれませんが、 これから金利タイプを選ぶ人が、判断をするために十分な議論がなされていると思います。 あなたが納得しない、というなら、それでいいじゃないですか。 あなたを納得させるためだけに、無駄にレスを続けるのは、 これから金利を選択する人たちに対して、警鐘を鳴らすどころか、迷惑だと思いますが、 どうお考えですか? その32は、この質問したとたんに、姿を消してしまいましたが、 姿を消すなら、その33でも出てこないでほしいですね。 すでに、テンプレにあなたとの対話が、追加されていますし。 改めて、お伺いします。 「あなたがここにいる目的はなんですか?」 |
||
710:
匿名さん
[2011-08-03 14:01:48]
>>676
分からないことにどう立ち回るかを考えるって それこそが100%の予想がてきないものについて 予想を元に行動を決めるってことだと思うが どう思われますか? もしかして、金利以外ののことは100%予想可能 なんですか? |
||
711:
入居済み住民さん
[2011-08-03 14:17:55]
固定さんの意見は100%の安全が保障されないものは全て危険ということでよろしいですか?
では固定さんはローンを組むべきでない。 |
||
712:
匿名さん
[2011-08-03 14:56:29]
おそらく固定さんは「100%安全が保証されないものは全て危険」という感覚ではなく、
「わずかな金利差で簡単に防げる危険だから防いでおこう」という感覚だと思います。 |
||
713:
匿名さん
[2011-08-03 15:06:06]
|
||
714:
匿名さん
[2011-08-03 15:15:16]
1%違ったら3000万返済で500万は違うのに、わずかな訳が無いと思うが。
だから荒れるんじゃない。これが10万とかの違いだったら別だけど。 |
||
715:
匿名さん
[2011-08-03 15:20:51]
ソニーなら固定をにらみつつ変動でいけますよ。
|
||
716:
匿名さん
[2011-08-03 15:30:41]
|
||
717:
匿名さん
[2011-08-03 15:30:57]
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4492711791/
逆に言うならば、経済がデフレを脱却した場合、過剰貯蓄の趨勢的な縮小が始まる可能性があり、その時にこそ政府債務の長期にわたる安定的な吸収を支えていた条件が消えるわけであり、国債の金利急上昇(価格急落)が現実のものとなるだろうと言っている。全く目新しい議論ではないが、論理的な結論だろう。 さらに4章では日本の財政危機が顕現化する複数のシナリオを樹形分岐方式で検討している。想定されている各事象の発生確率は、あくまでも主観的なものであるが、議論の整理に有益だ。それによると狭義のデフォルト12%、ハイパーインフレ7%、財政状況はさらに悪化するが破綻はない56%、一定の財政収支改善が実現され安定化20%、財政再建完了5%となっている。 |
||
718:
匿名さん
[2011-08-03 15:51:21]
|
||
719:
匿名さん
[2011-08-03 17:15:52]
教えて下さい。
このスレでは変動金利は(基本的には)短プラ連動とのことが書かれていますが、 ネットでは大人気のように見える新生のスレなんかを見ると 「ここの変動は短プラ連動じゃないから良くも悪くも注意して」なんてことが書かれてます。 これって新生に特有のことなんでしょうか? それとも、どこでも銀行毎にそれぞれの基準があって 短プラ連動が保障されてるとこなんてないってことなんでしょうか? |
||
720:
匿名さん
[2011-08-03 17:38:03]
>>718
変動よりは |
||
721:
匿名さん
[2011-08-03 17:57:25]
|
||
722:
匿名さん
[2011-08-03 18:28:18]
新生銀行に見切りをつけて、次へ借り換えしたい人のスレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30140/ 金利の安さに目を奪われ、つい新生と契約はしたものの・・・・・。 こんな銀行なら次に借り換えようと思っている方!意見交流いたしましょう。 |
||
723:
匿名さん
[2011-08-03 18:31:03]
変動・フラットSの返済額を融資額3,000万で計算してみた。
団信は計算方法がわからないから誰か教えて。(変動は金利は終始一緒と仮定) 35年返済 変動0.775・・・・・・・・・・・・・月81,576円 返済総額34,261,920円 フラット35S1.35(11年以降2.35)・・月89,667円 返済総額40,703,148円 25年計算(繰上げするからこれがボリュームゾーン?) 変動・・・・・月110,032円 総返済額33,009,600円 フラット35S・月117,878円 総返済額36,742,008円 |
||
724:
匿名さん
[2011-08-03 18:31:04]
財政破綻しても固定なら安心なんですか?
|
||
725:
匿名さん
[2011-08-03 18:32:02]
|
||
726:
匿名さん
[2011-08-03 18:47:23]
>(変動は金利は終始一緒と仮定)
こういうこと書くから固定派に無駄に絡まれるのでは。 自分は変動派ですが、それにしても単純すぎる論調はいささか馬鹿っぽい。 |
||
727:
匿名さん
[2011-08-03 19:09:14]
|
||
728:
匿名さん
[2011-08-03 19:19:43]
|
||
729:
匿名さん
[2011-08-03 19:29:01]
これからローン組もうと考えている人に言うが、
FPのいう事を信用するのは3割くらいにしとけ。 なんでかって?99.9%のFPが「固定」を薦める。 しかもその理由が「先はわかならない」が「金利は必ず上がる」。 だからって、変動を進めるわけではないので誤解のないように。 わしは今なら変動一択だが。10年でも35年でも。 ただし、前提条件は10年後に元金を半分にしておくこと。 |
||
730:
匿名さん
[2011-08-03 19:29:15]
>>664
>それともどちらの方向でお話をしたのか言ってもらわんと話が飛びまくって何がなんだか・・・ 別に話が飛んだって、聞かれてることに答えればいいだけなのでは? あなたはいつも、反論、と連呼している割に、御自身は質問返ししかしていない。 あと、揚げ足取り。 反論って、質問返しすることや、批判することではないよね? 相手の主張の核心に対して、意見しないと。 みんなに理解して欲しいなら、ちゃんと質問に答えた上で、相手の意見への反論と、自分の主張を書かないと。 |
||
731:
匿名さん
[2011-08-03 19:31:30]
フラットって低収入や勤務年数等でひっかかった銀行で借りれない人専門でしょ?
わざわざ馬鹿高い金利で借りる人なんていないでしょ。 |
||
732:
匿名さん
[2011-08-03 19:35:05]
1%を切った変動で借りれない○○が住むスレはここですか?
日本の現在を見てハイパーインフレ意外に金利が上げるわけないじゃんw どこをどう見たら最低国家日本の景気が上がるなんてお花畑脳できるのか教えてほしいわ |
||
733:
匿名さん
[2011-08-03 20:10:45]
現在の金利が優遇で1.7%の引き下げで0.775%。
優遇金利は通年。 しかも金利には団信が含まれている。 現在の円高と復興による増税が待ち構えている状況では政策金利をあげられないだろう。 変動以外に選択しようがないと思うのだが。 固定を選ぶ人は数年で政策金利上げると考えているのか、ただ単にわからないから選んだのか。 |
||
734:
匿名
[2011-08-03 20:21:39]
純粋な疑問が。誰か教えて。
いま銀行は運用投資先に困って消去法的に住宅ローンにウエート置いてますよね。銀行にとって他に儲かる話があれば政策金利が上がらなくても住宅ローンの店頭金利上げてくるのでしょうか? スレチならすまんスルーして。 |
||
735:
匿名さん
[2011-08-03 20:48:36]
もうこの議論何年してるんだ。
いずれにしても変動金利にしてたやつが一昔前からずっと勝ち組だ。 固定でも良かったのは金額に応じた住宅ローン補助や金利補助が出る 会社に勤めている人だけ。 それ以外の固定金利契約者は***み。 6年も7年もローン返してて残金いくら違うか計算してみれば分かるけど 泣きたくなるわ。 これからも変動金利でいい。 金利が曝上げされたらその時の最良の選択を考えればいいさ。 |
||
736:
匿名さん
[2011-08-03 21:02:27]
変動金利は過去最低。固定金利の半分の利子だ。
安い金利の内に借金を返す事だけ考えればいいんだよ。 固定さんより早く借金返してみせるよ。 |
||
737:
匿名さん
[2011-08-03 21:22:41]
現在日本に生活拠点を置いている人間にとって金利上昇の限界は1%もない。
さらにそれに対するリスクヘッジをしようなんて愚の骨頂。 まず、現在の日本にとって金利が1%上昇する意味について。 現在の日本政府が抱えている借金。900兆円に対して金利が1%上昇したらどうなるか。 9兆円利息が増える。 3%も上昇したら、27兆円だから社会保障費の23年度予算28.7兆円がほぼ吹っ飛ぶ 計算になる。 日本にとって金利1%の上昇は財政破綻を意味する。 つまり、現状政策金利は上げられない=変動金利がベストということ。 |
||
738:
匿名さん
[2011-08-03 21:52:54]
737の言う通りだな。
だから財務省も日銀も一部の政治家が言ってたインフレターゲットなんて言葉に耳をかさなかった。 遅かれ早かれ増税だよ。そしてそれが日本の為でもあるよ。 |
||
739:
匿名さん
[2011-08-03 21:53:16]
>>734
店頭金利は短プラ連動、短プラは政策金利連動と規約にあります。他に儲かる話とは何か分からないのですが銀行は主に企業や個人にお金を貸し出して利益を得ています。そしてその元となる金利が政策金利連動の短プラです。 それに自由競争が基本の資本主義経済ですからどこかが金利を上げればその銀行からは借りなくなるし借り換えでお客がいなくなるわけです。もちろん、裏で談合して全銀行が一律金利を上げる事は価格カルテルで禁止されています。ようするに自由競争下である以上、金利を上げても借り手が付くと判断されればまず優遇幅が減少するんじゃないでしょうか?それでも借り手が付く(高い金利でも家を買いたいって人が増える)って事はそれだけ地価も高騰し、景気も良くなっていると思うので政策金利も上がって来ると思います。 |
||
740:
匿名さん
[2011-08-03 21:54:30]
>>734
>銀行にとって他に儲かる話があれば政策金利が上がらなくても住宅ローンの店頭金利上げてくるのでしょうか? 「他に儲かる話」が何か次第では? 金利が関係するものなのか、まったく関係ないものなのか、 関係するなら、短期金利なのか長期金利なのか、など。 伝統的な企業向け貸し出しということなら、全体的に景気が良くなった時なので、 企業向けも個人向け(住宅ローン)も金利は上がっているだろう。 |
||
741:
匿名さん
[2011-08-03 22:04:09]
>>739
かぶったね。自分がもう一人いるかのようだ。 さて、今日は全般におとなしいので、普段書けないことを書く。 それは、『昇給を前提にしているのか?』という点。 以下、固定=フラットの前提で書いてみる。 もし、昇給を前提としているなら、フラットで借りるのはリスクがある。 10年後の+1%で最悪破綻だから。 また、昇給を前提としていないなら、+1%分を常に繰り上げ返済できることになるので、 フラットのメリットは乏しくなる。 更に言うと、フラットは申し込み時ではなく実行時の金利が適用されることから、 ある程度バッファを持っていることが想定される。 例えば、金利が現状より0.2-0.3%くらい上がっても、払える余力を持っているはずだ。 住宅ローン減税についても同じで、通常は減税分は全て繰り上げ返済に充てられるはずだけど、 そうするとますます固定で借りるメリットが乏しくなる。 以上から、相対的に高い水準で全期間金利を固定するメリットは見掛けほど大きくないと思うのだが、 固定さんはどのように考えているのだろうか? |
||
742:
匿名さん
[2011-08-03 22:33:30]
>相対的に高い水準で全期間金利を固定するメリットは見掛けほど大きくないと思うのだが、
相対的に高い? 何と比べたの? |
||
743:
匿名さん
[2011-08-03 22:34:31]
|
||
744:
匿名さん
[2011-08-03 22:36:44]
>言うまでも無く変動金利との比較。
変動は文字通り変動するんだから、その時の金利と比較しても意味ないんじゃない? 借りる期間全部みないとわからないよね。 もちろん将来の金利はわからないから、比較して「高い低い」は言えないと思うけどどう? |
||
745:
匿名さん
[2011-08-03 22:47:57]
>>744
住宅ローンと、変動金利の基本は理解しているよね? ・初期金利が残債減少ペースに大きく影響する ・金利上昇が早期かつ急激に起き、それが維持されないと(または更に上昇しないと) 総支払額においてフラットは変動に負ける 実質的な返済期間が短いならフラットで借りるメリットは乏しい。 例えば、返済期間5年なのに10年金利で借りたらもったいない。(というか無駄) 今後2-3年は政策金利が上昇しない可能性が極めて高く、かつその後の政策金利上昇は不透明 という点を勘案すれば、変動で借りてどんどん繰り上げ返済する方が合理的。 仮にフラットで35年ローンの人がいたとして、昇給を見込んでおらず、余裕を持ったローンで、 住宅ローン減税を全額繰上げ返済に回せるとしたら、ローンは20-25年以内程度で終わる。 まして、フラットの20年なんて借りる意味が無い。 |
||
746:
匿名さん
[2011-08-03 22:53:03]
|
||
747:
匿名さん
[2011-08-03 23:00:00]
レス番間違える程悔しいんだろうな。
低金利の内にさっさっと繰り上げ返済。借金は金利安くてなるべく早く完済するのが基本。 のんびり家賃と同じ額返しててどうするのさ。それこそリスク高いでしょ。 |
||
748:
匿名さん
[2011-08-03 23:00:20]
>変動は文字通り変動するんだから
変動金利よりもフラット金利の方が変動しているように思える今日この頃。 |
||
749:
匿名さん
[2011-08-03 23:09:05]
|
||
750:
匿名さん
[2011-08-03 23:20:09]
|
||
751:
匿名さん
[2011-08-03 23:35:21]
>749
昇給見込めない場合は普通固定を選ぶんじゃない? |
||
752:
匿名さん
[2011-08-03 23:40:43]
昇給見込めなくて頭金も少ない人は、安いマンションを探す。
当たり前だよね。昇給も望めないなら35年も借金しちゃ駄目。 |
||
753:
匿名さん
[2011-08-03 23:55:15]
借金のリスクは金利よりも返済期間でしょ。
返済期間が短い程支払う金利も安くなるし。 |
||
754:
匿名さん
[2011-08-04 00:14:17]
|
||
755:
匿名さん
[2011-08-04 00:37:41]
|
||
756:
匿名さん
[2011-08-04 00:43:13]
低金利の変動で期間最短で返すのが理想的かな。
変動10年が最強じゃないかな。ローン減税期間だけ借金。 しかも保険付き。 |
||
757:
匿名さん
[2011-08-04 00:52:24]
|
||
758:
匿名さん
[2011-08-04 04:46:12]
変動は金利が低い間は返すより借りてた方が良くない?
10年で返す必要はないと思うけど。貯金してた方がいいでしょ。 金利が上がったら返済すれば良い。 |
||
759:
匿名さん
[2011-08-04 07:16:12]
景気回復の足取り重そうだね。
最悪、今からさらに悪くなりそう。円高の影響が出るのもこれからだろうし、アメリカ経済の失速も心配。 0金利解除は当分先になりそうだね。 |
||
760:
匿名さん
[2011-08-04 07:21:49]
借りてる金利よりも高い金利で運用できるならいいかもね。
ただ運用利回りが高いものは元本そのものの値下がりリスクも相対的に高いから、 住宅ローンの金利上昇と元本割れが同時に来るかもしれないね。 |
||
761:
匿名
[2011-08-04 07:23:54]
最初固定、途中から変動にするなら最初から変動がいい?5年くらいの固定じゃ今の低い変動金利が固定金利を越えることはなさそう?
|
||
762:
匿名さん
[2011-08-04 07:30:26]
実際には住宅ローン減税がある間は、繰り上げ返済しない方が得かも。
ただ、住宅ローン減税が終わったら、無理にリスクを取らずに、速やかに繰り上げ返済 すれば良いと思う。 運用側は長期固定すれば高いリターンが取れるけど、ローンの利率が変動(上昇)する 可能性は当然あるので、逆ザヤになるリスクがある。 なお、元本確保できない商品で運用するのは危険きわまりないので避けるべきだと思う。 |
||
763:
匿名さん
[2011-08-04 07:39:17]
ローン減税期間中でも金利が少しでも上がったら繰り上げ返済した方がいいと思う。
それにしても0金利解除どころか更なる金融緩和が必要な状況だね。 |
||
764:
匿名さん
[2011-08-04 09:11:55]
住宅ローン減税終わる10年までは繰上げせず
速やかに繰上げ返済(できれば完済) 貯めておく繰上げ資金は無理な運用しないで定期預金で良いと思う。 |
||
765:
入居済み住民さん
[2011-08-04 09:24:02]
自分は変動で1.6優遇の0.875%ですが,
長期優良住宅なので住宅ローン減税は1.2% 減税枠を全部使いきれる(扶養控除の廃止で所得税が大幅に増えたから...) 財形貯蓄で会社から1%利子補給がある ので,住宅ローン減税が終わるまで繰り上げ返済はしない予定。金利が上昇したら考えるけど。 同じような人,多いのでは? |
||
766:
匿名さん
[2011-08-04 11:19:35]
追加金融緩和来ましたね。ますます利上げは遠のきそうな。
|
||
767:
匿名さん
[2011-08-04 11:34:46]
>>766
さすがにこれで固定さんはここには来なくなりますね。 |
||
768:
匿名さん
[2011-08-04 11:57:42]
内需拡大する状況じゃない。景気回復しても増税が待っているし。
政策金利上がる局面が10年スパンで見ても思い描けない。0.2くらい上げてまた景気悪くなり0金利の繰り返しになるのではないだろうか。 悲観的過ぎるかな。 |
||
769:
匿名さん
[2011-08-04 12:50:42]
こりゃまた戻るな
投資家に金が流れるだけですね |
||
770:
匿名さん
[2011-08-04 13:08:31]
円高阻止が目的の金融緩和策。
そんなのは続かないよw |
||
771:
匿名さん
[2011-08-04 13:30:10]
13:09(ダウ・ジョーンズ)
日本政府の為替介入を背景とした円安・ドル高は長続きしない公算が大きいと、IGマーケッツは指摘している。 米国経済に減速の兆しがみられるなか、利回りが引き続きドルの投資妙味を損なうはずだ。 米連邦準備制度理事会(FRB)は2013年まで利上げしないとみられるため、円安・ドル高を一時的な動きではない、と考えるのは難しい」という。 日本銀行は、当初5日までの2日間を予定していた定例の金融政策決定会合を4日のみで終了すると発表したため、「為替介入がさらに続けば、本日中には一段のドル高もあり得る」としている。 日銀が本日発表する政策声明には、「金融システムへのさらなる流動性供給と資産買入プログラムの拡充が盛り込まれると予想している」とのことだ。 ドルは現在、78円98銭前後で取引されている。 米連邦準備制度理事会(FRB)は2013年まで利上げしないとみられるため ここ重要だから繰り返した |
||
772:
匿名さん
[2011-08-04 13:38:24]
10月以降、フラット35Sにする人いるのかな…。
変動しか選択しようがない気が。 |
||
773:
匿名さん
[2011-08-04 13:51:55]
>>772
確かに10年前から変動以外で借りる人は馬鹿を見てるわけだけど。 フラットは勤続年数、低年収とかで銀行で借りれない人用だからそういう人にとっては需要はあるんじゃない? そこまでして家が欲しい人がどれだけいるのかは不明だけど。 |
||
774:
匿名さん
[2011-08-04 15:05:32]
日銀の声明だと2012年末まで緩和策を続けるとあるので、来年一杯は利上げが無い事が確定したね。円高が止まらなかったり米景気低迷が長期化すれば日本も緩和策の期間延長となるんだろうな。
白川さんは利上げ出来ないまま任期が終わりそうだ。 |
||
775:
匿名さん
[2011-08-04 15:39:29]
リーマン後、あれだけダウ平均が戻したアメリカですら利上げが2013年まで無理なら
日本が利上げなんて夢のまた夢だろう。むしろ増税による更なる景気悪化の方が心配。 |
||
776:
匿名さん
[2011-08-04 15:45:21]
これで当初5年間の低金利がほぼ確定した。
忠実にテンプレ返済+αを続けてきたため 変動金利が怖くないよ。 |
||
777:
匿名さん
[2011-08-04 15:50:28]
やっぱり、変動さんはお気楽ですね(笑)
|
||
778:
匿名さん
[2011-08-04 15:52:04]
いえいえ、固定さんは悲観的ですね(笑)
|
||
779:
匿名さん
[2011-08-04 16:02:31]
むしろ固定が楽観的すぎるんだよ。ハイパーインフレ来たら固定はどうするの?
今どき35年返済はおろか20年返済でも逃げ切れるかわからないのに。 |
||
780:
匿名さん
[2011-08-04 16:10:49]
みんなで 破綻すればいいんだよ
タダ それだけ 怖くないよ たくさん仲間がいるじゃないか? 35年のローンを組んで 10~15年で 繰り上げ返済って 書かれているが わらちゃいます |
||
781:
匿名さん
[2011-08-04 16:11:28]
そりゃ借入時は金利は上がると思ってたのに
蓋をあければ、いまだに金利は低いままだし 目前には増税の二文字が重くのしかかってくるし それでも固定だったら安心だと思ってたら怖いよ。 安心だと思う固定は楽観的で ここにレスする固定は悲観的なんだろうね。 |
||
782:
匿名さん
[2011-08-04 16:37:30]
固定の良い所は
総支払額を確定出来る事であり その後 栗上げするも良し てな感じ ハイパー何とかなんて 怖くないよ ローンがなくても 保有税払えなくなる人 増えるから みんなで 破綻試用じゃないか? |
||
783:
匿名さん
[2011-08-04 16:39:25]
金融緩和しても、固定君の待ち望んでた政策金利アップなかったね。
固定君の話はあたらないなぁ。 |
||
784:
匿名さん
[2011-08-04 16:40:20]
まだまだ不景気が続くのか
大変だね |
||
785:
匿名さん
[2011-08-04 17:28:31]
|
||
786:
入居済み住民さん
[2011-08-04 17:57:58]
|
||
787:
匿名さん
[2011-08-04 18:00:41]
固定君、残念だったねー。
|
||
788:
入居済み住民さん
[2011-08-04 18:07:43]
もう認めようよ。
変動のがよかったって思ってることを。ww |
||
789:
匿名さん
[2011-08-04 18:19:02]
そうだよねー。
固定君の主張はちょっとしたことでも、政策金利はいつでも上がりうるだっけ? あちゃー、当たらないなぁ。 |
||
790:
匿名さん
[2011-08-04 18:24:52]
>>788認める。
|
||
791:
匿名さん
[2011-08-04 19:22:47]
日銀もこれ以上は危険とみたか。
日本の景気が危険水域にある事証明してしまったね。もう政策金利は当面あげられない。 |
||
792:
匿名さん
[2011-08-04 19:24:20]
これで10月も変動は安心して迎えられる。
固定じゃなくて本当に良かった。 |
||
793:
匿名さん
[2011-08-04 19:41:49]
>>782
そう言えばバブル時代、同級生の家が固定資産税を払えなくなり 家を売却しましたっけ。 今思えば、あの時家を売った判断は素晴らしいと思う。 その後、その家族は賃貸に住み2000年代に新築の家を購入していた。 |
||
794:
匿名さん
[2011-08-04 19:44:41]
>780なんか読むとむしろ固定の方が楽観的に見える
|
||
795:
匿名さん
[2011-08-04 19:58:15]
地震がなきゃ景気回復軌道に今頃乗ってただろうから、低金利続いても複雑な気分。
0金利続けても円高になり一層の金融緩和。0金利解除したらまた円高になるから解除できない。 解除できるのは景気回復軌道に乗った時だろうが、増税しながらの景気回復は相当厳しい。 |
||
796:
匿名さん
[2011-08-04 20:04:55]
地震が無けれは回復軌道?
そんなに甘くないでしょ。 欧米経済が減速中なのに、日本だけが好景気とか? 世界経済が回復しない限り、日本のゼロ金利解除は無いとおもう。 先は長い。 |
||
797:
匿名さん
[2011-08-04 20:53:57]
また、素人のくだらん景気予想大会が始まった。
|
||
798:
匿名さん
[2011-08-04 21:07:14]
日銀様々ですね
公共事業に使った方が失業率回復できたのに |
||
799:
匿名さん
[2011-08-04 21:41:50]
|
||
800:
匿名さん
[2011-08-04 21:43:33]
>>798
直接引き当てしろってこと? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ホント小学生でも分かる論理がなぜ分からんのかな。