マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!
過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
[スレ作成日時]2011-07-27 09:23:16
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART13】
855:
匿名さん
[2011-08-15 12:00:32]
|
856:
匿名さん
[2011-08-15 13:36:31]
まじで?
ちなみに、どこのHM? うちが、ブラン依頼したのは三井、三菱、積水、ミサワ、パナ どこも設計料も掛かるし、壁ひとつから好きな建材選べる分どこも戸建みたいに値引きは出来ないとのことだったけど。 ちなみに、これ以上広い土地は無理。 坪240ちょいしたから、俺の稼ぎじゃこれで精一杯。 この街に住みたかったので、もっと安い所があるのも承知よ。 |
857:
匿名さん
[2011-08-15 15:12:14]
|
858:
匿名さん
[2011-08-15 15:16:37]
|
859:
匿名さん
[2011-08-15 17:49:07]
ぼられた自慢か。。。
|
860:
匿名さん
[2011-08-15 17:56:08]
ぼられて自慢って、俺どんだけMなのよ(笑)
箱と中身の見積り見たら、健在も一応値引入ってるし 逆に建て売りみたいに2000~3000で、注文て建つの? タマホーム? |
861:
匿名さん
[2011-08-15 18:20:48]
757さん以降、多くの実例ありがとうございました。
全国と都内では、だいぶ事情が違いますね。 話が噛み合わないのも、ある意味納得です。 |
862:
匿名
[2011-08-15 19:48:05]
うちは田舎の自由設計。
40坪で1000万、二階建て100平米の建物で1700万。 地元の工務店。 自由設計なので間取りはそれなりにこだわった。 設備は標準ばかりで一般的。 ちなみに年収は一馬力で550万。 33歳。 みんなお金持ちだね。 |
863:
匿名さん
[2011-08-15 20:57:29]
30坪で1億か。普通に有るでしょ。
少し、悪趣味に走るかもしれないけど。 材もピンキリ。でも30坪じゃ、可哀想だね。 |
864:
匿名さん
[2011-08-15 20:58:21]
|
|
865:
匿名
[2011-08-15 21:09:16]
その理論ならマンションの95%はミニマンだな(笑)
60平米台のマンションは小屋と言ってるようなもの。 |
866:
匿名
[2011-08-15 21:17:11]
立地以外にマンションが有利と言う事って、眺望の他にありますか?
家事が楽と言う妄想以外でお願いします。 |
867:
住まいに詳しい人
[2011-08-15 21:44:06]
よく自由が丘と吉祥寺がランキング上位にくるけどさ、
自由が丘駅と田園調布駅ってホームの端どうしだと750mくらいしかないんだよね しかも、その750mのうち720mくらいは世田谷区なんだよね 自由が丘駅と田園調布駅の間が世田谷区になっているという事実は田舎者にはわからないだろうね。 自由が丘駅の半分は世田谷区 田園調布駅の半分は世田谷区 なのです つまり、750mしか離れていないのに、駅が違うだけで別の地域としてランキングで区分されている いわゆる吉祥寺駅といわれているのは、半径5kmくらいのことを言ってるんだよ 比べる範囲が違うから吉祥寺が上位にきてるだけだろう 都内と吉祥寺では距離の感覚が違うんだよ 吉祥寺をもっと細かく分ければ吉祥寺なんてランク外になるんじゃないの ちなみに自由が丘駅から尾山台駅(地名は等々力)までも800mくらい 自由が丘駅から等々力駅までも1200mくらい http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP367JP367&q... つまり、井の頭公園駅と吉祥寺駅はアンケートでは吉祥寺駅となるわけ 広尾、西麻布、赤坂、恵比寿、南麻布、代官山、南青山、東、白金、白金台は別の地域 になっちゃうわけ これじゃあアンケートの土俵が違うので比較にならない 横浜もどこまでが横浜なのか 横浜駅周辺だけなの? みなとみらいまでなの? 田園都市線の方まで入れちゃうの? つまり、都心との比較では都心が圧勝してしまっているから都心を細かく分割してアンケート を取っているっていうだけ 吉祥寺に騙されないようにした方がいいぞ 井の頭公園を30分も散歩すると藪蚊に10か所以上もさされてこんなはずじゃなかったということになる |
868:
匿名
[2011-08-15 21:44:33]
ディスポーザ(笑)です
|
869:
匿名
[2011-08-15 21:47:34]
|
870:
匿名さん
[2011-08-15 22:04:31]
コンシェルジュ(笑)です
|
871:
匿名さん
[2011-08-15 22:16:57]
マンションのメリットの一つは家事が楽なこと。
戸建て居住者も認める明白なメリットですね。 認めないのは賃貸居住者だけでしょう。 |
872:
匿名さん
[2011-08-15 22:25:07]
熱中症になりやすいのはマンションだそうです。
コンクリートが熱を蓄えて、夜間に熱を放出する仕組みとニュースで出ておりました。 |
873:
匿名さん
[2011-08-15 22:26:04]
専有面積が狭くて掃除(家事)が楽(笑)です
|
874:
匿名さん
[2011-08-15 22:28:21]
テンプレ公開以降は稀に見る良スレだったね。
またいつもの世田谷がどこまでだの、ミニ戸がどうだの、マンションの掃除がどうだの 絶滅したと思われてたいつもの常連さんが一気に復活してきてきてるみたいだけど。 |
普通一階のRCにそんなに金掛かるならもっと広い土地に
普通に建てた方が合理的だと思うけど