丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南青山
  6. 南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-22 19:09:35
 

前スレが1000件を超えましたので
新しくパート2を作ってみました。
引き続き南青山マスターズハウスについての情報交換をしましょう。

所在地:東京都港区南青山4丁目345-3他(地番)
交通:
東京メトロ銀座線 「外苑前」駅 徒歩8分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩7分
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:49.82平米~147.36平米
売主:丸紅
売主:住友商事
売主:住友不動産
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:住友不動産販売
販売代理:住商建物


施工会社:大成建設株式会社 
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社 

[スレ作成日時]2011-07-26 12:34:12

現在の物件
南青山マスターズハウス
南青山マスターズハウス
 
所在地:東京都港区南青山4丁目345-3他(地番)
交通:東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩8分
総戸数: 177戸

南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート2

951: 匿名さん 
[2011-11-08 22:47:43]
耐震じゃないし。
地震あったら帰るのが怖くなる地盤だし。
子供もクラスで笑われそうだし。
952: 匿名さん 
[2011-11-08 22:55:54]
ここの契約済みさん達は必死に自分を納得させているね。
こんなに不評のマンションを買ってしまった焦りが手に取るように分かるよ。
953: 匿名さん 
[2011-11-08 23:02:45]
子供が笑われるのはかわいそうなマンションだな~まさか、子供連れは買わないだろうけど。
954: 匿名さん 
[2011-11-08 23:35:54]
地震後に思ったこと。

超都心の古いマンションをリノヴェしてお洒落に暮らそうってのはもう無し。
タワーの10階以上はやめよう、自力で2リットルの水持って上がれないから。
大手ゼネコンの建てた新しめなマンションなら安心かも?(とも限らないかも?)

てのが割合一般的な感覚なのかなーと思ったけれど、もっと心配な人たちもいるんだね、確かに住まいは高い買い物だからしかたないけどね。
でも免震タワーでぐらぐら揺れるのもやだな。

しつこいかもしれないけどここ近くの6Fに住んでるけどこの前の地震の被害はシャンパングラスひとつで済んだよ、だから地盤はそんな脆弱じゃないんじゃないかと思うけど、どうなんでしょ?
ユルユルな根拠教えてほしいです。もしホントだったらさっさと引っ越さなきゃ!
955: マンション投資家さん 
[2011-11-08 23:49:15]
 まあ、購入した人が納得していれば、他人が何と言おうともいいのではないですか?
あまり、ネガる必要もないと思いますが¨ このマンションが良くないと思う理由は分かりますが。
 ちょっと可愛そうですよ。人としての心を持ちましょう。
956: 購入検討中さん 
[2011-11-08 23:56:38]
結構真剣に購入検討してます。
ですのでネガ情報はある意味参考になるのですが、ここがダメだとしたらどこを買ったらいいかズバリ、教えてくれると助かります。
下記も検討中ですが、これらの方がよい理由などあれば参考にしたいので是非教えてください。
逆にダメなところなども。
(その他の物件でも是非。)

THE SANMANSION 神宮前
ザ・神宮前レジデンス
ミッドガーデン赤坂氷川
957: 匿名さん 
[2011-11-09 00:01:14]
 日本人は、哀れむ心に否定的である。憐憫の情を悪く捉える傾向がある。他人の憐れみは恥だという感情に囚われているからである。しかし、恥と言う感情を曲解していることに起因する。恥というのは、人間として為すべき事を為していない事にたいして発する感情である。
 しかし、哀れむ心というのは、社会的弱者を労る心でもある。人の憐れみを拒んでばかり居たら、慈善事業が発展しない。それでは、国の福祉事業も成就しない。
 自分が心底困っている時に、憐れみを拒むのは、頑ななだけである。頑迷なのである。
したがって、955さんの憐れみを拒んではいけませんよ。
958: 匿名さん 
[2011-11-09 00:10:46]
>956

立地や規模の好みで選べばいと思います。人それぞれなのでどれがいいか絶対的な答えはありませんよ。

私はその中ではサンメゾン神宮前に注目しています。まず場所が好み。規模も小さめで良い。
耐震等級2もいいですね。

もちろんここもいいと思いますよ。価格は魅力的です。
959: 匿名 
[2011-11-09 00:14:14]
僕ならミッドガーデン赤坂氷川。安いし。
960: 購入検討中さん 
[2011-11-09 00:23:45]
>958さんありがとうございます。956です。

サンメゾン・・でした。失礼しました。
規模が小さいのはいいですね。現地にまだ行ってませんがあの辺りの雰囲気は以前より知ってます。
表参道近くとは思えないぐらい一歩はいると落ち着いた街並ですよね。
一度現地を見に行ってみようと思います。
価格は2LDKだとここと比較対象になる程度の価格ですよね。
961: 購入検討中さん 
[2011-11-09 00:26:12]
>959さんありがとうございます。956です。

赤坂氷川も事前説明会に行こうと思ってます。
今の感触だと、ここより少しだけ高いのかな?という印象を受けました。
実際どうなのか営業の方に聞いてみようと思ってます。
モリモトの企画力は今の時代、評価できるのではないかと期待しています。
962: 匿名さん 
[2011-11-09 00:48:16]
赤坂氷川は名前こそ聞こえはいいけど実際は歓楽街のすぐ隣で、水商売従事者ならともかく一般人は避けるべき。
963: 匿名さん 
[2011-11-09 01:53:30]
幹線道路も沿いさけます。自分は。
964: 匿名さん 
[2011-11-09 02:29:57]
結局、耐震仕様ってことで926は土下座か。
965: 匿名さん 
[2011-11-09 02:51:33]
土下座ですね。
966: 匿名さん 
[2011-11-09 03:59:28]
あれ、なんでいつの間に耐震に?赤坂の話しで忘れさせといて~の、耐震ぶっこむみたいな?
967: 匿名さん 
[2011-11-09 04:14:18]
耐震基準満たしてるから耐震仕様じゃ!キリッ
968: 匿名さん 
[2011-11-09 11:25:59]
>>967 違う違う、

構造について何も触れてないから、きっと耐震だろう!キリッ
969: 匿名さん 
[2011-11-09 11:49:38]
耐震じゃないのに耐震って恥ずかしくない?
970: 構造初心者 
[2011-11-09 12:00:14]
免震じゃないんですか。HPには 土台と杭を接合 せずに 動くようにしてあるって
書いてありますけど
971: 匿名さん 
[2011-11-09 12:23:00]
なんか細かくて神経質でセコそうな人
ばかりですね!キモい。キモい。
出てこないで!
972: 匿名さん 
[2011-11-09 12:32:14]
いやいや、どちらかというと、そちらの方がキモいかと。。
973: 匿名さん 
[2011-11-09 12:48:26]
秋葉原でアイドル見て頭ふって
踊ってるのが見える。
セコキモい。南青山のスレに出ないで!
974: 匿名さん 
[2011-11-09 14:26:02]
え、妄想ですか?
975: 匿名さん 
[2011-11-09 16:26:28]
>>967
その理屈だと日本全国の建造物、すべて耐震ということになりますね。
そして制震・免震のものは、耐震の上にさらに制震・免震、ということに・・?
976: 匿名さん 
[2011-11-09 17:13:35]
誰も耐震仕様がどんな物なのか明確に言えないみたいだし、それでいいんじゃん?
よってあの人は土下座(笑)
977: 匿名さん 
[2011-11-09 17:17:10]
さすが墓守団地の契約者、自分を納得させるテクだけは誰よりも上手い。
978: 物件比較中さん 
[2011-11-09 19:43:07]
う~ん、いろいろ検討しているけど、
ここなら豊洲シンボルの方がいいかも知れない・・・。
979: 匿名さん 
[2011-11-09 19:55:35]
待ってました。オウム豊洲教様、
行けばわかる、オウム豊洲教様の
道が1,2,3,ダー( ̄0 ̄;
埋め立て1番、見えないところに
何億もお金がかかってます。
980: 匿名さん 
[2011-11-09 23:02:14]
えっ、ここもでしょ。地あげ費用にかね使いすぎてこの仕様
981: 購入経験者さん 
[2011-11-10 00:40:00]
955は自身を金持ちと宣言し、自分を高みにおき、実に巧妙にさらりと全てのネガを肯定していますが、なんでこのサイトにいるの? ここはここのマンションを買える人も買えない人もキュウキュウと生きてる人達の集まり。金持ちがこんなくだらないサイトにいるわけがない。巧妙に契約者を気づけるあなたは最も罪が深い。
983: 匿名さん 
[2011-11-10 09:12:02]
あんまり意地悪なことを言うと意地悪な人になっちゃいそうだからホントはどうかとは思うけれど、
ここで強烈にしつこくネガってる人たちってどんなに素敵な部屋に住んでるんだろうと真剣に思う。
よっぽどの資産家なのかな・・で時間も余ってんだね、いいな。

予算に余裕がある人ならともかく市井の人々がなんとか手に入るぐらいの程度のマンションなんてパーフェクトなはずがないものね。
要はどこは譲れなくてどこは我慢できるかってとこじゃないでしょうか、一般人としてはその辺の擦り合わせが必要だよね。
984: 匿名 
[2011-11-10 17:11:15]
人の家にケチつけて 人生楽しいんだろうか。同じよな価格帯 で比較物件挙げるわけでもなし。単なる 憂さ晴らしだとしたら寂し過ぎ。
986: 匿名さん 
[2011-11-11 01:41:59]
ローン組んでここ買うなんて、自分で足かせ付けて今後生活することができる人だよね!
987: 匿名 
[2011-11-11 09:03:27]
このマンションの掲示板は全く参考になりませんね。
988: 匿名さん 
[2011-11-11 11:01:50]
>>987
物件の弱点を知りたい時はここのネガ情報とても参考になるよ。
物件の長所は資料・HP・モデルルームで十分以上に刷り込まれるからね。
990: 匿名さん 
[2011-11-11 12:46:28]
でもいいんじゃない、普通買うとき意外は
細かいこと感心ないから、とりあえず、
住所は南青山なんだから、そこしか
見てないし、東大卒は腐っても、誰になに言わ
れても東大です。
ただ値段は人の顔つきに出ますね♪
こればっかりは隠せないね。
991: 匿名さん 
[2011-11-11 13:13:19]
住むところとして青山に憧れるのは、おそらくネイティブな東京人ではないだろうな。
ボロ家や団地がいたるところに散在してる実態やその由来、東京に長くない人は知らないだろうから。
993: 匿名 
[2011-11-11 15:53:00]
うん
995: 匿名 
[2011-11-11 18:21:20]
うん
998: 匿名 
[2011-11-11 19:59:18]
996様 文章が 素晴らしい。公平に見て 肯定派の皆様のコメントに 何故か品性を感じます。
1000: 匿名さん 
[2011-11-11 20:29:53]
確かに、教養の高さが感じられます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる