前スレが1000件を超えましたので
新しくパート2を作ってみました。
引き続き南青山マスターズハウスについての情報交換をしましょう。
所在地:東京都港区南青山4丁目345-3他(地番)
交通:
東京メトロ銀座線 「外苑前」駅 徒歩8分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩7分
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:49.82平米~147.36平米
売主:丸紅
売主:住友商事
売主:住友不動産
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:住友不動産販売
販売代理:住商建物
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-07-26 12:34:12
南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート2
861:
匿名さん
[2011-11-06 15:47:31]
858さんに同感です。
|
||
863:
匿名さん
[2011-11-06 18:55:35]
結局欲しいのかよ
|
||
864:
匿名
[2011-11-06 19:06:53]
なんだ そうゆうことか 気持分かるけど 完成後 の 全貌 に デベさん かなり自信あるようで 価格下がるかは ?
|
||
865:
匿名さん
[2011-11-06 19:14:40]
完成してここ定価で買ったら、ティッシュ以下の阿保だな。
|
||
866:
匿名さん
[2011-11-06 22:17:57]
リーズナブルで新築で
南青山なんですね。 |
||
867:
匿名さん
[2011-11-06 22:44:11]
売れ残りを買った方が得ですよ。私も今住んでいるマンションを
最初の販売価格で購入したのですがしばらくうちのマンションも 売れなかったんですよ。価格が高いからね。しばらくして値段を 下げて販売しましたよ。もちろん後で購入したかたに聞いたんですがね。 だから最初に購入した人たちは、監視したほうがいいですよ。 |
||
868:
匿名さん
[2011-11-06 22:47:22]
監視したって安くしてでも売るよ。
|
||
870:
購入経験者さん
[2011-11-06 23:07:44]
もう少し世の中知りましょうね。体力あるディベロッパーはそうそう安売りしませんよ。それをすると開発する度に足元見られる。 そもそも売れてないという話しにも信憑性ないですけど。
|
||
871:
匿名さん
[2011-11-06 23:11:58]
870あなたが勉強した方がいいよ。売れ残りは大抵、してるよ。
|
||
872:
購入経験者さん
[2011-11-06 23:27:10]
何年かして現在価値が落ちてから価格を落として売るんですよ。それは安売りとは言わない。
|
||
|
||
873:
購入経験者さん
[2011-11-06 23:36:47]
メルセデスやBMWの装備が日本車より充実してないという人が良くいますが、ここの会話も同じような感じですね。 何十年も済むかもしれないマンションをスペックの小さい話で判断する人はどの道メルセデスも買わないし、ここのマンションも買わないでしょうね。
|
||
874:
匿名さん
[2011-11-06 23:45:07]
872ナニイッテンノ。交渉した事ないの?ほんと、知らないなら経験しな。
|
||
875:
購入経験者さん
[2011-11-06 23:50:44]
全く世の中の理屈がわからない人ですね。論理的な説明に例外ケースもしくは自分ではした事ないのにその場凌ぎの嘘を言うタイプの人。反論するなら論理的にお願いします。
|
||
876:
物件比較中さん
[2011-11-06 23:58:16]
875はこのスレッドでは珍しく論理的。愚かしい事を尤もらしく話す人が多いので。
|
||
878:
匿名さん
[2011-11-07 00:01:15]
このマンションはハイグレードを求めない方で、南青山のアドレスを希望する方にとっては良いマンションだと思います。
|
||
879:
匿名さん
[2011-11-07 00:01:29]
875 経験あるから言ってるのになー。世の中の理屈?分からないから論理的に頼むよ
|
||
880:
匿名さん
[2011-11-07 00:03:49]
876も応援するなら論理的にしないと875に怒られるよ!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |