前スレが1000件を超えましたので
新しくパート2を作ってみました。
引き続き南青山マスターズハウスについての情報交換をしましょう。
所在地:東京都港区南青山4丁目345-3他(地番)
交通:
東京メトロ銀座線 「外苑前」駅 徒歩8分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩7分
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:49.82平米~147.36平米
売主:丸紅
売主:住友商事
売主:住友不動産
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:住友不動産販売
販売代理:住商建物
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-07-26 12:34:12
南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート2
841:
物件比較中さん
[2011-11-03 16:02:28]
南青山は意外と高級マンション少ないよ。今南青山のマンションに住んでるが、5年経ったので元麻布の新築マンション購入を検討している。南青山は整然としたファッショナブルな街だが、なんとなく生活臭がない。元麻布はインターナショナルな雰囲気がよいよ。坂があり、変化に富んでいる。一般人には南青山、元麻布、南麻布、広尾に住むのが憧れなのだろう。
|
||
843:
匿名
[2011-11-05 08:43:17]
11月3日 午前 現在 6割 強 です。
|
||
844:
匿名さん
[2011-11-05 09:11:05]
6割強って売れてる方なんですか?
|
||
845:
匿名
[2011-11-05 09:16:52]
知りませんが 完成までに 7割強が 最近の首都圏の 成約率ではないでしょうか。
|
||
847:
匿名さん
[2011-11-05 12:59:28]
売れてる部屋は、安いところがおおいのではないでしょうか。
たしかこのマンションの道路沿いのアルテカのマンションの 値段が高いところはいつも広告にでていますからね。 |
||
848:
匿名
[2011-11-05 14:17:15]
少なくとも東側は 上層部の 高い方が ほぼ 埋まっております。
|
||
849:
匿名さん
[2011-11-05 14:37:53]
そうですよね。
確か、東側の3L は早い時期にほとんど埋まってました。 |
||
850:
匿名
[2011-11-05 16:22:31]
私も 聞きましたが リーマン以降 億ション 物件 の 売れ行きが がたっと落ち、7から9千万円 物件 の 人気が 高いそうです。やはり 堅気は 億越えると ちょっと。
|
||
851:
匿名
[2011-11-05 22:47:10]
堅気の為に7000万円代の 67平米 2LDK を南青山に作られた デベロッパー様に 大感謝いたします。
|
||
852:
匿名
[2011-11-06 00:05:33]
やっとまともなコメントでした。この場所でこの価格は10年前の平均仕様で十分 でしょう。
|
||
|
||
853:
匿名さん
[2011-11-06 08:25:24]
でもそんなに売れていないよね。いくら南青山のアドレスでも、安かろう悪かろうは魅力的で無いということ。
ティッシュ配りで宣伝しても無駄だろう。 |
||
854:
匿名さん
[2011-11-06 11:53:26]
あまり売れゆきがよくないみたいですね。この立地で苦戦の理由は何でしょう。
|
||
856:
匿名
[2011-11-06 13:16:08]
完成が待ち遠しい
|
||
858:
匿名
[2011-11-06 15:16:23]
なんとかローン審査 通る人には 超お勧めです。住みたい人と 買える人は 違うようです。一キロ圏内に これだけ グルメ ショッピング スポット集中してる場所は 他には無いし、土地が 高い理由わかります。それで7、 8分駅から離れてることで 静かな 住環境 あるわけで 理想的な 場所 と 私は 考えます。 違う 考えの方は 広尾でも 成城でも よろしいかと。
|
||
859:
匿名
[2011-11-06 15:24:29]
はやく引越し したいです。
|
||
860:
匿名
[2011-11-06 15:25:25]
うれしくて うれしくて
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |