丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南青山
  6. 南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-22 19:09:35
 

前スレが1000件を超えましたので
新しくパート2を作ってみました。
引き続き南青山マスターズハウスについての情報交換をしましょう。

所在地:東京都港区南青山4丁目345-3他(地番)
交通:
東京メトロ銀座線 「外苑前」駅 徒歩8分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩7分
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:49.82平米~147.36平米
売主:丸紅
売主:住友商事
売主:住友不動産
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:住友不動産販売
販売代理:住商建物


施工会社:大成建設株式会社 
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社 

[スレ作成日時]2011-07-26 12:34:12

現在の物件
南青山マスターズハウス
南青山マスターズハウス
 
所在地:東京都港区南青山4丁目345-3他(地番)
交通:東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩8分
総戸数: 177戸

南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート2

781: 匿名 
[2011-10-24 06:27:34]
正社員がティッシュ 配るわけないでしょう。居酒屋チェーン じゃないし。
782: 匿名さん 
[2011-10-24 06:36:27]
どちらにしても、ティッシュ物件はヤダな。
783: 匿名 
[2011-10-24 06:44:36]
プロゴルファーが宣伝してる埋立地マンションが いいよ。ティッシュ嫌いな人にはよろしいかも。あと先着順即入居可の 都心タワーも沢山。
784: 匿名さん 
[2011-10-24 06:48:26]
ティッシュまで配って宣伝するとは余程売れなくて困っている証拠。不人気マンションの成れの果て。
安かろう悪かろうマンションには、賢明な購入者は手を出さないからね。
それでも購入しちゃった人は...(涙)

785: 匿名さん 
[2011-10-24 06:59:25]
表参道でティッシュ貰う人が購入者になるとはとても思えない。
786: 匿名 
[2011-10-24 07:04:12]
784様に大賛成。今時賢明な人は実際に 物件完成して 実物ゆっくり確認してから購入検討でしょう。首都圏契約率 七割ですから 慌てることは ございません。一生物ですから 良く考えましょう。
787: サラリーマンさん 
[2011-10-27 09:24:02]
私は正社員の人にティッシュを配ってほしい。
アルバイトの人だとこのマンションを販売しよう
という気持ちが伝わらない。
789: 匿名さん 
[2011-10-29 00:13:23]
どうせ買えないくせに
ティッシュなんかどうでもいいし。
レベルひく。
790: 匿名さん 
[2011-10-29 03:10:00]
そのディスがまた、ティッシュと変わんない低さに気づいているか?
791: 匿名さん 
[2011-10-29 07:41:32]
ティッシュ配りで宣伝ですか。売れなくて必死なんですね。でもティッシュで宣伝しているようなマンションを買う気になるかなあ..
792: 匿名さん 
[2011-10-29 07:59:18]
なりませんよね。。。。
793: 匿名 
[2011-10-29 11:07:26]
実際に完成してから 論じたら。青山の地主のおじいちゃんが 地方から上京して 青学入る 親戚の 娘に ティッシュ見て スタジオ 買うこともあるかもしれません。
794: 匿名さん 
[2011-10-29 11:47:47]
先日近くを通りましたが、結構大きいですね。
完成したら、目立つ建物になりそう。
795: 匿名さん 
[2011-10-29 19:37:00]
縦長の不恰好さが目立つのでは?横揺れでパタンと行くイメージかな
796: ビギナーさん 
[2011-10-29 20:49:47]
ここのスレッドで色々なネガを見てきましたが、とうとうティッシュにまで難癖つけるなんて・・・
ある意味すごいですね。
797: 匿名さん 
[2011-10-29 21:05:02]
ティッシュは売れてない証拠
798: 匿名さん 
[2011-10-29 23:07:13]
買っちゃった人真っ青!
799: 匿名さん 
[2011-10-30 04:32:38]
購入したひとが表参道でティッシュ貰う気分てどんなかな?
800: 匿名さん 
[2011-10-30 08:19:02]
周りに聞こえるように「このマンションの購入者なので要りませんよ」といって、
ささやかな優越感を味わう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる