丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南青山
  6. 南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-22 19:09:35
 

前スレが1000件を超えましたので
新しくパート2を作ってみました。
引き続き南青山マスターズハウスについての情報交換をしましょう。

所在地:東京都港区南青山4丁目345-3他(地番)
交通:
東京メトロ銀座線 「外苑前」駅 徒歩8分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩7分
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:49.82平米~147.36平米
売主:丸紅
売主:住友商事
売主:住友不動産
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:住友不動産販売
販売代理:住商建物


施工会社:大成建設株式会社 
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社 

[スレ作成日時]2011-07-26 12:34:12

現在の物件
南青山マスターズハウス
南青山マスターズハウス
 
所在地:東京都港区南青山4丁目345-3他(地番)
交通:東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩8分
総戸数: 177戸

南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート2

702: 匿名さん 
[2011-10-06 22:43:12]
【要約】
返還について米軍とかなり揉めてるヘリポートが至近だから、覚悟しといたほうがいいよ。
703: 匿名 
[2011-10-06 23:26:48]
キャー何かある時には米軍が真っ先に南青山を守ってくれるんですね。流石に日本の 一等地。良い情報ありがとうございます。益々南青山 大好きになりました。ある意味 こんなに安全な場所ないです。だから近辺に 海外大使館、赤坂御用亭があるんですね。
704: 匿名さん 
[2011-10-06 23:36:50]
赤坂プレスセンターね。
地元の人なら知ってると思うけど、あそこは表向きでは星条旗新聞社や将校宿舎ということになってるけど、実態はCIAの拠点だよ。
705: 匿名さん 
[2011-10-06 23:37:00]
1985/10/独身将校宿舎で米兵同士の殺人事件発生。犯人は**に逃亡、後日逮捕

1993/1/8ヘリ基地に向かう米軍ヘリ、エンジン故障で杉並区の中学校校庭に不時着

1996/8/4南麻布「ニューサンノー米軍センター」から米兵が民家にレーザー光線照射。犯人は沖縄に逃亡

やっぱ、米軍は頼りになるね。

そろそろ、また何か起こりそうな予感。
706: フィーリングで決めちゃった能天気な契約者 
[2011-10-07 00:07:51]
最高のコメントありがとうございます。 日本の実態が良くわかりました。でも南青山大好きです。これからも もっともっと 詳しい 情報よろしくお願いします。大変勉強になります。皆さんホントに良く 勉強されていて 尊敬しております。 サンキューです。
707: 匿名さん 
[2011-10-07 00:32:26]
個人的にはヘリの騒音よりも軟弱地盤がネックだね。
ここは湾岸物件同様、地震のとき怖いだろうな。。
708: 匿名さん 
[2011-10-07 00:46:26]
米軍に六本木の土地を貸して、ヘリポートに使ってるんですね。うーん、返して欲しいけど、米軍いなくなると、今後、困りそうだしな。
709: 匿名 
[2011-10-07 00:48:18]
南青山で死ねるなら 本望です。パパのお墓は残念ながら霊園ではなく 四ッ谷だけど 仏になっても なんとか 歩いて行けそう。とりあえず来春からは ヘリとか地震とかで死ぬまでは散歩がてらパパの墓参り月一いきます。帰りに 裏の オテルドミクニ寄れるし。
710: 匿名さん 
[2011-10-07 01:13:30]
石原慎太郎都知事も、米軍の事となるとつらいのかな。
711: 匿名さん 
[2011-10-07 06:36:06]
同じ南青山に住むなら、基地から遠いところがいいなあ。300Mは近すぎでしょう。
712: 住まいに詳しい人 
[2011-10-07 10:23:30]
1日に1回飛ぶくらいです。
そんなに気にするほどではないです。
713: 購入検討中さん 
[2011-10-07 11:08:09]
港区役所に電話で詳細確認をしてみました。2週間の調査を行ったときは、日に平均4回、時間帯は朝7時から夜9時半ということでした。飛行禁止時間などの取り決めはないそうです。飛行ルートももちろん非公開。沖縄の基地問題に絡んで、ここのヘリポートの利用頻度が増えるかどうかは、分からないとのことでした。

営業からこういう話は聞かなかったので、今更知ってしまいかなり困っています。気持ちは申込みに流れていましたので・・・。住んでみて、やっぱり気になって仕方ないと思ったら、賃貸に出してもいいんでしょうが、そういう場所を、借りてくれる人がいるのかどうか・・。
714: 匿名さん 
[2011-10-07 11:48:00]
ヘリならこちらのアークヒルズのほうが本数多いでしょう。
http://www.mori.co.jp/company/press/release/2009/07/200907281500000015...
その周辺のマンションで、どれくらいの苦情が出てるか周辺不動産に確認するのもいいですね。
確かに赤坂タワーズレジデンスという高層マンションがすぐ近くにあるような。
715: 住まいに詳しい人 
[2011-10-07 13:51:22]
713様
私も近くに住んでいますがそんなに飛ばないですよ。昨日1回飛んでいましたが
それ程気にするほどではないです。賃貸で貸す場合ですが、影響はないと思います。
ただ青山の場合賃料は、どうしても高くなります。私の所有しているマンションを
賃貸で貸したことがあります。55㎡で相場は27万です。でも今のこの不況の中
賃貸で27万出せる人は、なかなかいないと思いますよ。私の場合は、25万まで
下げました。敷金3か月礼金2か月更新手数料1か月でしたけど。借りていただいていた
人が、生活に大変そうだったので更新手数料は、いただきませんでしたけど。
今から3年くらい前のことです。参考になれば幸いです。
716: 匿名 
[2011-10-07 14:04:34]
713様 今の段階で 迷われているのでしたら。お安いものでも ないし、ご購入やめましょう。世の中 沢山マンションあります。MR 営業の説明で予定されていたのを 中立で公正なスレの情報で 迷わているのであれば ヤメル べき。このマンションは誰に 何を 言われよと 絶対に 買いたいという人が 買えばいいと思います。結婚相手だって そうでしょう。世の中 完璧な物 なんて無いんですから。自分 が どこか ひとつ 凄く 惚れこんだ ところが あれば あとは それなりで 良いのでは。迷ってるなら お止めなさい。
717: 匿名さん 
[2011-10-07 15:40:11]
米ヘリ、日本国内なのに、飛行ルートは非公開なんですね。
718: 物件比較中さん 
[2011-10-07 21:40:25]
現場付近、見てきた感想です。

(肯定的側面)
地番が南青山で外苑前から徒歩8分、帰宅途中に「ピーコック」が有って
生活にも便利。

(否定的側面)
谷底、東側は目の前が霊園、西側は民家が接近、他、ヘリコプター云々は
確認できず

この物件、霊園をどう捉えるかで価値判断は変わってくるかと思います。
公園として捉えれば、将来に渡ってビューが確保されそうですから、東側
の高層階なら「買い」じゃないでしょうか。
横浜の外人墓地も観光スポットになっているくらいですから、その辺り気
にされない方には立地最高でしょう。

西側は向かいの民家の方が地表が高いので、低層階は上から覗かれるよう
な位置関係になりそうです。

価格的には、かなり割安感があるので、ネガっている方も一棟買っておい
ても損は無いかと思います。
719: 匿名さん 
[2011-10-07 21:47:30]
お墓ビューでも線香のにおいも青山では問題なし!
720: 匿名さん 
[2011-10-07 22:41:20]
718さん
天井が低いという致命的な欠点を考慮しないとね。安かろう悪かろうだから、割安感は無いよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる