丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南青山
  6. 南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-22 19:09:35
 

前スレが1000件を超えましたので
新しくパート2を作ってみました。
引き続き南青山マスターズハウスについての情報交換をしましょう。

所在地:東京都港区南青山4丁目345-3他(地番)
交通:
東京メトロ銀座線 「外苑前」駅 徒歩8分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩7分
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:49.82平米~147.36平米
売主:丸紅
売主:住友商事
売主:住友不動産
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:住友不動産販売
販売代理:住商建物


施工会社:大成建設株式会社 
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社 

[スレ作成日時]2011-07-26 12:34:12

現在の物件
南青山マスターズハウス
南青山マスターズハウス
 
所在地:東京都港区南青山4丁目345-3他(地番)
交通:東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩8分
総戸数: 177戸

南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート2

641: 近所をよく知る人 
[2011-10-03 23:57:28]
米軍は、西麻布にあります。このマンションの前の
道路を広尾の方に走っていくとありますね。
車で1,2分くらいかな。
642: 匿名 
[2011-10-04 00:28:11]
くだらない話題だ(苦笑)
643: 匿名さん 
[2011-10-04 00:48:20]
米軍ヘリが、機関銃を誤射したりするリスクもありそうだね。
いや、ミサイルかな?
644: 匿名さん 
[2011-10-04 00:51:12]
都心のど真ん中にこんな米軍施設があるとは意外だ。
未だに日本は占領されてたのか。

非常に勉強になった。

西麻布の米軍基地というのは何処?
646: 匿名さん 
[2011-10-04 01:03:43]
ニューサンノー米軍センターって天現寺の慶應幼稚舎のすぐ近くにあるね。
フランス大使館の隣。

ここが米軍施設だったとは意外。
647: 匿名さん 
[2011-10-04 06:37:01]
ダメだ、こりゃ!
ヘリ騒音を知らないで買っちゃった人、本当にお気の毒。
訪れたお客もヘリの爆音に腰をヌカすよ。

648: 匿名 
[2011-10-04 07:07:28]
赤坂 青山 六本木 広尾 西麻布 の マンション 住宅 全滅って いう 議論ですね。 それとも ヘリは マスターズの 周りだけぐるぐる 回ってくれるのかな? 楽しみです。
649: 近所をよく知る人 
[2011-10-04 07:48:05]
>赤坂 青山 六本木 広尾 西麻布 の マンション 住宅 全滅って いう 議論ですね。 それとも ヘリは マスター ズの 周りだけぐるぐる 回ってくれるのかな? 楽しみです。
 私は、このマンションの建設地の表参道よりの方に住んでいますが、ちょうどこのマンション建設地の
 横を飛びますよ。これを書いた人ってこのマンションの購入者じゃないでしょ。私も青山に住む前に
 米軍の基地があるって知らなかったですから。このマンションを購入して青山に住むようになる人に
 知っておいていただいたほうがいいと思って書いただけです。



650: サラリーマンさん 
[2011-10-04 08:07:49]
649さん 情報有難うございます。どのくらいの頻度で飛ぶのでしょう?
心構えして 住むようにいたします。 ちなみに近所で イタリアン フレンチ お勧めのお店
(できれば 昼もやっている)ところ教えてください。 食べるのと飲むのが好きなもので。
651: 匿名さん 
[2011-10-04 08:24:33]
649はこのスレ唯一のお気の毒な人ってことになるね。
引っ越すほどの爆音じゃないってこと?(笑)
652: 近所をよく知る人 
[2011-10-04 09:59:04]
>650さま
 昨日の夕方も飛びましたね。飛ぶときは集中して飛びますね。
 私は、50代なのでイタリアンとかフレンチって食べなくなりました。
 昔は、この建設地のベルコモンズに上がっていく道にお米屋さんが
 ありますよね。そのとなりのビルの2階にフレンチの店があったんです。
 そこは、よかったですけど銀座のほうに移転しましたね。その地下に
 お寿司やさんがあるでしょ。俳優の藤村さんがよくいますね。
 私がいまよくいくのは、焼き鳥の店鳥政です。昼のランチはいいですよ。
 焼き鳥どんぶりとラーメンで1250円かな。表参道駅のほうにあります。
 あと表参道駅のほうにスターバックスがあるでしょ。あの裏手にRINという
 店があります。1階は、茶碗とかグラスとか販売しています。この2階に
 ありますけど。この店のランチは1000円で安くておいしいです。    


653: サラリーマンさん 
[2011-10-04 10:33:40]
652 様 飲食店情報有難うございました。
今度 行ってみます。(50代サラリーマン)
654: 契約済みさん 
[2011-10-04 10:35:46]
620様
お役に立てればと思い、初めてこういったところに書き込みをさせていただきます。
私達は、子供が小学校卒業の頃まで住むという予定で西側の小さめの間取りで購入を決めました。
確かに仕様はあまり良くないのかなと思いましたが、24時間有人管理や、ディスポーザー、内廊下などがあって、あの価格帯というのは魅力的でした。立地と子育て環境が優先でしたので、職場に近いマンションが購入できて良かったと思っています。青山での新生活、とても楽しみです。
655: 匿名さん 
[2011-10-04 11:13:33]
子供が学校とかでバカにされなければいいけど・・・
656: 周辺住民さん 
[2011-10-04 11:26:51]
654様
やっぱり青山はいいですよ。私も一時青山を離れたことが
ありましたが、戻ってきたときはうれしかったです。
655の人なんて青山に住む能力がないの見え見え。
住めない人のいうことなんて気になさらないように。
657: 申込予定さん 
[2011-10-04 12:32:26]
654様
大きなマンションだから、同じような子育て世帯のお仲間
もいっぱいいると思いますよ。
うちも小さい子供がいるので、仲良くしていただけたらと
思います。

658: 匿名さん 
[2011-10-04 13:11:42]
ところで、ヘリの騒音は許容できる程度なのでしょうか?
659: 匿名さん 
[2011-10-04 15:45:54]
>>656
最多価格帯5千万台の公団仕様・幹線道路沿い・谷底・墓前物件のくせして、他人に「青山に住む能力がないの見え見え」はないだろうw
青山に住む能力がないのがどっちなんだよ?って感じ。
660: 匿名さん 
[2011-10-04 15:58:25]
ここの場所、昔からの地元民なら知ってる人も多いけど、元々は池と川だったから地盤が超ユルユル。
そのためにここも低層なのに10何メートルもの長さの杭をいっぱい打ってて、まるで埋立地のタワーマンションのように。
しかしいくらコストパフォーマンス重要視とはいえ免震制震どころか耐震ですらないのは、今どきいかがなもんだろうか?
一応は名の通ってるデベロッパー同士だからそこら辺の社会責任も意識して欲しいね。
661: 匿名さん 
[2011-10-04 19:25:41]
ここ、荒れてるね~。
自分が契約者なら、もう見ないな~。どんどん住みたくなくなっちゃうから。
契約者の方々、お気の毒です。。契約者専用の板作った方がいいんじゃん?
ここのネガ住人はネガりを楽しんでるとしか思えんし。。反論すればするほどいきり立つ感じだね。
662: 匿名さん 
[2011-10-04 19:32:26]
米軍、軍用ヘリってすげーマンションだな。日本かココ。
663: 匿名さん 
[2011-10-04 20:04:51]
赤坂に住んでいますが、米軍のヘリ?はあまり気にならないような?
それよりも、アークの森ビルのヘリがうるさいですね。
窓明けていると、あかちゃんが起きてしまいます…。
664: 契約済みさん 
[2011-10-04 20:50:30]
656様、657様
温かいお返事をいただき、大変嬉しく思います。
656様、長くお住いになられても魅力が尽きない町ということでしょうね。週末の人の多さを見ても、この町が人を引きつけることは良く分かります。
657様、こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。

ただ、ヘリコプターのことは知りませんでした。
なぜ港区にあるのか、不思議です。
飛行は、日中のみなのでしょうか?
お分かりになる方がいらっしゃれば、教えて下さい。
665: 匿名さん 
[2011-10-04 20:55:02]
ここで子育ては個人的には大変そうだなと思うけど。
666: 匿名さん 
[2011-10-04 21:06:26]
>>664
一日約3回の定期便のほか、早朝・深夜も飛行するそうです。

http://home.att.ne.jp/sigma/azabu/jittaitop.html

騒音・振動被害が出ているとか…
667: 近所をよく知る人 
[2011-10-04 21:19:14]
666様
そこまでひどくないです。昨日夕方1度飛びましたね。
朝なら7時以降夜は、9時以降あったかな。
668: 匿名 
[2011-10-04 21:25:57]
契約済み。または購入予定 別スレ作りましょう。気にいって 購入したので スレというものを初めてずっと 見てましたが あまりにもネガの コメントが 悲しいほど醜過ぎます。そこまで 物件を 批判する ことが 楽しいんでしょうか。たぶん 人でも物でも なんでも 粗さがしが好きなんでしょうね。自分は 性善説なので理解できません。こうゆう 性格の方々は残念。 満足できる学歴、会社、マンション、奥さん、 人生なんて無いんでしょう。
669: 匿名さん 
[2011-10-04 22:05:50]
契約済みの方は、気に入らない意見を投稿されると、反論するのではなく、投稿者を誹謗中傷するコメントをしますよね。そういう人が人の性格云々言うのもおかしくありませんか?
とにかく、このマンションは珍しいくらい問題点があり過ぎだから、ネガも多いのだと思います。

ところで、このヘリ騒音問題は、契約時の重要事項説明書に書かれていなかったのでしょうか?
670: 匿名 
[2011-10-04 22:32:18]
契約書にはありません。だから このマンションのとこだけ飛ぶんですか。理論おかしくない。周りの他のマンションは契約書に書いてあったのかな。つまり 幹線沿いの谷底の天井240の墓ビューのヘリコプター飛んでるアパート使用を 後何だっけ、、 気にいって来春から住むの 楽しみです。入居予定の皆様 よろしくお願いします。桜までに引越しできれば良いんですが 間に合わなければ 4,50分なので見に来ます。
671: 匿名 
[2011-10-04 23:38:57]
契約して妻ともども地元に戻れました。契約者のかたよろしくお願いします。ここら辺は美味しい店が沢山あるので、楽しいですよね。
672: 匿名さん 
[2011-10-04 23:56:53]
ここは、離着陸するところにわりと近いよね。
あと、飛行ルートはどうなっているのだろう?

まぁ、もともと大通り沿いだし、騒音は覚悟の上では?
673: 匿名さん 
[2011-10-04 23:58:20]
ちなみに、六本木東京のスレでは、
アークのヘリ問題が、重要事項説明の対象になっていた
と書いてあったような。ここのマンションに書かないのは、
法令違反かどうかは知らないが、不親切かもね。

まぁ、そもそもその辺りは普通、調べてから買うと思いますが。
674: 匿名さん 
[2011-10-05 00:17:54]
>>672
ここは場所的にちょうど、六本木基地〜横田 or 厚木基地との飛行ルート上にあるから、問題視されてるのでは・・・
675: 匿名さん 
[2011-10-05 00:56:24]
>668
気に入った物件貶されるとつい憤慨してしまう・・・という気持ちは分かるけど、こういう検討板にはネガ意見も付き物です。
内容が捏造・事実無根とかなら反論ないし削除依頼しておけば良いし、そうじゃなければポジ部分をあげてディスカッションすれば良いし、むろんスルーもアリですし。
ネガだからって逆に人格批判紛いなことを言うと、かえってネガがエンドレスに続くかもしれません。
676: 匿名さん 
[2011-10-05 01:57:29]
ここは、まだ戦後を生きている場所なんだなと痛感。
米軍基地が至近って・・・唖然。

テロとかの対象にもなりそうで怖いね。
677: 申込予定さん 
[2011-10-05 02:07:04]
ヘリの件は重要事項説明書に書いてますよ。
ここでは色々と書かれてますが、百聞は一見に如かず、気になっている方は現地やMRに行かれてみたらよいと思います。
自分で調べたり確認して、改めてこの掲示板を見ると、違った目で見れて、面白いですよ。
何も書き込まれないのが一番残念かな。参考情報も得られないので。
678: 匿名さん 
[2011-10-05 06:53:40]
>670
677さんの指摘のとおり重要事項説明書に書いてあるのであれば、当マンションが飛行ルートの下にあることの証左だね。軽率に契約しちゃったのかな?
679: 周辺住民さん 
[2011-10-05 07:02:12]
7丁目のマンションに住んでいますが、ヘリの騒音など気になったことはありません。同じ南青山でヘリの騒音が問題になっているなんて初めて知り驚きました。
680: 匿名さん 
[2011-10-05 07:28:15]
こういう劣悪な環境・土地柄だから、この辺りには高級マンションは建て難かったんだと思う。それで売る側も考えて、安価・低仕様にしているのでしょう。でもいくら安くてもなあ~
681: サラリーマンさん 
[2011-10-05 09:39:25]
私は 丸紅、住友、大成さんが、そこまで劣悪なマンションを建てられるとは思っておりません。
企業の社会的信用にかかわると思います。契約時も とても詳細に仕様説明を受けましたし、重要事項も
2時間以上かけて説明を受けました。あくまでこの条件、環境で納得された方が購入されればよいので。
人それぞれ価値観の相違では。騒音についてですが、契約、検討、その後の 建設状況確認も含め、
毎週 近辺に食事に行っておりますことで、感じたことは、ヘリよりも、高級スポーツカーが たまに
外苑西通りを駆け抜ける音のほうが 2-3回気になりました。へりは残念ながら まだ目撃できてませんが、
今週 10日に また食事にいったとき、気をつけてみて、レストランのスタッフにも聞いてみます。
決して高級マンションなどと思っておりませんが、それなりに良いマンションと思います。それと地盤については インターネットで調べたところ、良評価ではなく、普通評価となっております。でも、それを心配したら、
湾岸マンションは全てアウトになってしまうし、大成さんの技術を信じております。幹線道路沿いという評価も
それでは環八、環七、山手通りなどは全てアウトになります。自分としては外苑西通りは許容範囲と考えます。
早く ほろが取れるのが楽しみです。住民の皆様宜しくお願いします。外苑前徒歩8分もちょうど良い距離感と
考えております。あくまで自分と妻の価値観でございます。後、都内の 会社のマンションにいる娘も含め。
帰り遅くなったときはタクシー 1,500円前後で泊まりにこれるので、便利だと申しております。
(今までは杉並でしたので、都心から3,000-4,000円ほどかかりました。)
682: 周辺住民さん 
[2011-10-05 10:09:10]
南青山の住人として681さんを歓迎いたします。
ぜひ南青山の生活を楽しみにしていてください。
683: 匿名さん 
[2011-10-05 11:22:03]
しかし、免震タワーの大成で、免震、制震、耐震でもない建物を今、造るなんて信じられませんけど…
684: 匿名 
[2011-10-05 14:13:35]
いいマンションだと思いますよ。(-_-)/~~~
南青山だし、1戸持っといていいかなと。
685: 匿名さん 
[2011-10-05 14:16:20]
>>683
それ本当ですか?普通考えると耐震くらいにはなってるはずですよね。
686: 匿名 
[2011-10-05 15:19:03]
ザ六本木東京というタワーマンションもこのマンション同様天井が低かったです。
おまけにフローリングはシートでした。
六本木はかなり売れ残っています。
それを考えるとこのマンションはグレードは低いが、六本木のタワーマンションよりまだいいのかもしれません。
687: 匿名さん 
[2011-10-05 15:30:49]
このご時世、都心・大手デベ物件とはいえ仕様ダウンもやむなし。
688: 匿名さん 
[2011-10-05 21:12:01]
高グレードの中古物件の方がマシかも
689: 匿名 
[2011-10-05 22:37:26]
私ごときの価値観で ございますが数年前亡くなった 父と同じなんですが 家は 雨露しのげて寝れる場所でございます。ジャズとワイン、お酒 、食べ歩き、外歩きが好きな 小生は 家 に じっとしてるのがあまり好きではございません。こうゆう 小生や 妻にとって 南青山界隈は最高で ございます。ブルーノート、ビルボードに 徒歩で 通えるこの場所は 夢のようです。あと 桜が好きなのでその間だけは 6階の リビングからワイン飲みながら花見で 多少家にいる時間があるかもしれません。後 10数年たって 足腰 弱くなり、家にいる時間が大半になれば もしかすると 仕様のもう少し 良い 郊外の 中古マンションに移るかもしれませんが、多分 死ぬまで 霊園を 散歩して ジャズ聞いて いると思います。あくまで個人的価値観でございます。あと コットンクラブも 地下鉄で それほど遠くないです。
690: 匿名さん 
[2011-10-05 22:51:33]
この辺は、冷静に考えると米軍の街なんだな。
だから、ジャズクラブがあったり、不良外人がいたりするわけだ。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる