丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南青山
  6. 南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-22 19:09:35
 

前スレが1000件を超えましたので
新しくパート2を作ってみました。
引き続き南青山マスターズハウスについての情報交換をしましょう。

所在地:東京都港区南青山4丁目345-3他(地番)
交通:
東京メトロ銀座線 「外苑前」駅 徒歩8分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩7分
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:49.82平米~147.36平米
売主:丸紅
売主:住友商事
売主:住友不動産
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:住友不動産販売
販売代理:住商建物


施工会社:大成建設株式会社 
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社 

[スレ作成日時]2011-07-26 12:34:12

現在の物件
南青山マスターズハウス
南青山マスターズハウス
 
所在地:東京都港区南青山4丁目345-3他(地番)
交通:東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩8分
総戸数: 177戸

南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート2

601: 匿名さん 
[2011-10-02 00:45:56]
悔しいんだね〜
602: 匿名さん 
[2011-10-02 01:59:59]
不毛な議論。。。
買う人は満足して買うのだから、それでいいんじゃない。
603: 匿名さん 
[2011-10-02 03:12:43]
偏差値50のマンションに悔しさはないと思うんですけど…
604: 匿名さん 
[2011-10-02 08:08:51]
ケチ付けられると、買っちゃった人は、ムキになって買えないからとしか揶揄できないんだよ。
だって、天井高2400mmと他に例の無い並以下のマンションで、反論のしようがないからね。

買っちゃった人こそ、「南青山アドレスさえ手に入れられるなら、並以下のマンションでも構わないんです。並のマンションだったらとても買えない庶民ですから。」とハッキリ言えば良いのに。
せいぜい6,000万円程度のマンションしか買えないのは、紛れも無い庶民ですから。




605: 匿名 
[2011-10-02 09:59:09]
このマンション、平均以下だから偏差値50もないよ(笑)
606: 周辺住民さん 
[2011-10-02 10:55:05]
買える買えないといってもこのマンションの中でも
部屋によってそうとう値段の差があるでしょ。
値段が安いところなら買えるけど値段が高いところ
なら買えない人もいるんだから。
607: 匿名さん 
[2011-10-02 11:46:47]
最多販売価格が5,400万円と5,700万円で、最安値は3,240万円。
都内でマンション購入を検討している人なら、誰でも手が届くよね。
南青山でこの価格設定が可能なのは、造りのお粗末さや立地環境の悪さがあるから。
不動産にお買得なし、とはよく言ったものだ。安物買いの銭失いの典型例だよ。だから買わないの。

608: 匿名さん 
[2011-10-02 12:08:50]
こんなとこでウダウダ書き込み続けてるヤツが、あえて買わないとか言ってもね・・・

あー買えないけど強がってるんだなって思うのが普通だな。
そう思われたくなきゃもう書き込まないこった。
単なる南青山の庶民向けマンションに執着しすぎだろ(笑)
609: 匿名 
[2011-10-02 12:14:42]
要するにマンション界のいじめられっ子ですね。
610: 匿名さん 
[2011-10-02 12:18:12]
ここを買えないレベルって相当ヤバいでしょう。
まぁ、このマンションの価値が分からないのも相当ヤバいレベルですが(笑)
いじめられマンションって、面白いですね。
611: 匿名さん 
[2011-10-02 12:50:33]
自分と違った価値観を許容できないのが、日本人の悪いところだな。

普通に考えたら、住所に「南麻布」と付くくらいでは、
立地の悪さや仕様の低さをカバーできるものではない。

でも、それを承知で買うんだったら、それでいいのでは?
もともと、そういう価値観の層を相手とした商品なのだし。
啓蒙活動でもしているつもりなのか?
612: 匿名さん 
[2011-10-02 12:51:24]
↑間違えた。
南麻布ではなく、南青山だった。
613: 匿名さん 
[2011-10-02 17:44:03]
立地の悪さや低仕様について誰も異論の無いところ。南青山でもこうしたヤバイマンションがあるってこと。
614: 匿名さん 
[2011-10-02 18:33:29]
やばいのは名前だけにしてくれ
615: 匿名 
[2011-10-02 18:38:40]
ヤバイ マンションの広告を 日経の朝刊 一面広告で数回 見ました。先日の連休初日の 金曜日も 紙面 一面 に でてましたけど。どうなんですかね。それと東側 8、9階の ペントハウスは どんな人達が 住むんでしょう。少なくとも約 10世帯が一億から一億4、5千万円台で、10世帯が 3千万円台なので。矢張 高層タワー マンションの ように 上下差が 激しいです。また 東側と西側ですと 同じ階で同じ 広さで 東側 が車 一台分 位 高いようです。ちなみに東側は もちろん皆様話題の 霊園側です。とにかく完成後 どのような人達が 住むのでしょう。個人的には 半蔵門近くの 千鳥ヶ淵に面したマンションが最高と 思いますが きっと とんでもない価格なんでしょう。そうゆう意味では ある意味 このマンションは 堅気、庶民に 夢 を 提供してると言えるかもしれません。 それぞれ価値観有るのは十分承知です。
616: 匿名さん 
[2011-10-02 20:55:09]
>>615
青山界隈で、たったの一億4、5千万円台でペントハウスの主になれるんだから、それなりに需要があるかもね。
617: 匿名さん 
[2011-10-02 21:08:24]
「たったの」って無理ない?
618: 周辺住民さん 
[2011-10-02 21:49:55]
マンション説明会に参加していたものです。
もう少し低層にして3分割にしてほしいと
要望していましたがかないませんでした。
あの構造では、横の道路を歩くとき
ビル風がすごくなるのではと心配です。
619: ご近所さん 
[2011-10-02 22:05:05]
このマンションを購入予定の方にお知らせしたいことが
あります。実は、この近くに米軍の基地があるんです。
結構夜遅くでも米軍のヘリコプターが飛ぶのでその音に
驚かないようにしてください。私もこの地に10年以上前
から住んでいるのですが、きた当初何事がおこったのかと
思い驚きましたから。
620: 匿名さん 
[2011-10-03 00:44:54]
私は検討しましたが、ここはいくら安くても購入しない結論に至りました。しかし、こういうマンションをどういう人がどういう考えで購入するのか非常に興味がありこのスレッドをチェックしています。
他人の違う目線、価値観で、自分では気付けなかった良い点、悪い点に気づかされればいいなと思っていたのですが、悪い点の書き込みがあると、必死で買えない妬みで反論してくる人がいるのには驚かされます。
こういう人たちがここのマンションを購入しているんだと思うと、やはり購入しないでよかったと思ってしまいます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる