前スレが1000件を超えましたので
新しくパート2を作ってみました。
引き続き南青山マスターズハウスについての情報交換をしましょう。
所在地:東京都港区南青山4丁目345-3他(地番)
交通:
東京メトロ銀座線 「外苑前」駅 徒歩8分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩7分
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:49.82平米~147.36平米
売主:丸紅
売主:住友商事
売主:住友不動産
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:住友不動産販売
販売代理:住商建物
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-07-26 12:34:12
南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート2
521:
サラリーマン契約済
[2011-09-26 20:13:32]
流石に前から青山に お住まいの方のコメントには品があり関心しました。私は東側の6階ですが、是非ご契約されてください。確かに 皆さんが言う通り使用は今ひとつかもしれません。今住んでいる杉並 マンションは天井265ですし、ダイキン エアコンも、ついております。ただこの部屋を青山の6階に持ってきたら間違いなく軽く億ションいきます。とっても手が出ませんので、環境、交通を優先し、こちらに契約しました。それと内装ですが、住友シスコンさんで 先日 エアコン、タイル、カーテン、3つの鏡、キッチンフィルター、その他コーティング など契約しましたが それほど 割高感はなく、むしろ自由に決められるメリットも あると思います。まあ 何を言っても またご批判あるでしょう。少なくとも私は ラスト 住宅にするつもり。誰に何を言われようとかまいません。霊園万歳。
|
||
522:
購入検討中さん
[2011-09-26 23:21:36]
お墓の中でも日本一の墓です。
全く問題無いと思います。ワンルームより 高い使用権、マンションの仕様はこんなもんで、 いいんじゃないでしょうか! サラリーマンが地獄の35年ローンを 背負い微かな見栄がはれる、新築 の夢よろしんじゃないでしょうか! 出来上ったら売れちゃうんじゃないかな! 帰宅難民にはならなくてすむよ! |
||
523:
匿名さん
[2011-09-26 23:34:31]
リーマンが地獄の35年ローンを背負いって、地獄なら背負わなくて良くないかな?
|
||
524:
購入検討中さん
[2011-09-26 23:45:31]
南青山の新築がこの価格、
サンドバッグ状態ですが、 腐っても鯛に間違い無い と思いますよ。 住んだら、良かったねとなると思いますよ! だって日本人の9割は知ってる知名度でしょ 富士山みたいなもんですよ! |
||
525:
匿名さん
[2011-09-27 02:05:58]
チゲーよ。富士山と同列にするなよ。
|
||
526:
匿名さん
[2011-09-27 06:51:06]
南青山に住めればどんな劣悪なマンションでも構わないという本音が続々と出てきたね。
だから、庶民とか、カッペなんて言われるんだよ。ま、4丁目は南青山でも所詮庶民の住む所だけれどね。 永住するならともかく、転売するときは悲惨覚悟だね。旧公団アパート並みのマンションは売れないから。 |
||
527:
匿名
[2011-09-27 08:21:31]
ひとをカッペとか庶民てかとおっしゃるセレブ様のお住まいを 参考までに教えて下さい。
|
||
528:
匿名
[2011-09-27 08:33:02]
馬鹿相手にしないほうがいいですよ。ほんのセレブは庶民批判なんかしないから。
|
||
529:
匿名さん
[2011-09-27 12:53:55]
そう。本当に高級住宅地に住み、本当に経済的に余裕のある人はこんな掲示板に来ません。
昼間から匿名掲示板にグダグダとネガを繰り返す時点で、ここが買えなくて妬んでいる証拠。 ネガにあなたはどこ住んでるのか聞くのも無駄。ここより高級とか、匿名ですから何とでも言えます。 |
||
530:
匿名さん
[2011-09-27 13:05:21]
いやいや、あんたも昼間からかきこんでるからさ。ほんとに、珍しいくらい周りが見えないね。
|
||
|
||
531:
購入検討中さん
[2011-09-27 13:12:50]
頭が悪い人はほっといて(笑)
頭が悪い人の話し方 ・自分の価値観だけで全てを判断する ・ケチばかりつける ・人の話しを聞かない ・きれいごとの理想論ばかり言う 他にもありますが省略で 参考:『人は見た目が9割』より 東側は6,000万円以下は完売したみたい♪ どんなに低グレードでも。。。庶民が購入できる金額じゃないですよ(笑) 年収低ければ。。。銀行もお金貸さないし(笑) 決まって『お金があっても低グレードなんて買わない』と言われそうだけど(笑) |
||
532:
匿名さん
[2011-09-27 14:27:31]
すげーな、確実に敵意むき出しな感じだな。
|
||
533:
匿名さん
[2011-09-27 19:06:31]
ここが低グレードであることは、ポジも認める共通認識となったね。(笑)
6000万円以下が庶民の買える金額じゃないと考えているあなた、本物の庶民だね。(笑) |
||
534:
匿名
[2011-09-27 19:29:02]
まともな皆様 もうこの掲示板で 検討は やめましょう。必ず 馬鹿が 紛れこんで来るので 無意味。来年今頃の このマンションの 評価を いたしましょう。完成前の 評価はもう十分出尽くした感が ございます。あとは現品できた後の内覧評価って ことです。あとは外観も 含め 外部 プロ 評価を 待ちましょう。
|
||
535:
匿名さん
[2011-09-27 20:23:09]
534さん
ネガに真面目に応対されており、その姿勢に敬服致します。 ワンパターン化しているネガはスルーでよいのではないでしょうか? 私は、購入者や購入予定者の意見が聞けて参考になります。 |
||
536:
物件比較中さん
[2011-09-27 21:17:47]
6000万円は庶民価格だと思います。1億以上であれば、億ションと言うことがあるぐらいですから、庶民価格とは言えないと思いますね。
逆にこの立地で6000万は良いと思います。買う買わないはそのひとそれぞれの価値観です。 |
||
538:
購入済み
[2011-09-27 22:58:10]
535さん。内装に感しては エアコンが無いことと、天井が 240 くらいと思います。キッチンカウンター も ゆったりの 天然 石ですし、プレミアムモデルは 玄関も天然です。廊下、キッチンなどもダウンライトです。その他の 内装は エアコンも含め 100万円も出せば 自分の好きな ハイグレードオプションが 選べる合理的なシステム だと思います。
|
||
539:
契約済みさん
[2011-09-27 23:18:36]
私は港区、千代田区にマンションを20戸もってますが
ここも1戸買いました。東の上層階を購入させて 頂きました。お墓は全く、気になりません。 日本人で最も裕福な祖先が眠ってるて毎日運気が 良くなります。 |
||
540:
匿名さん
[2011-09-28 02:57:59]
なるほど、運気良くなるのか・・・
つまり、お墓がむしろセールスポイントってことですね。 であればキャッチコピーも「日本一の墓前に住まう」にすれば良かったね。 20戸ものマンション持ってて、やっと本物に出会えたようで、おめでとうございます(^^) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |