前スレが1000件を超えましたので
新しくパート2を作ってみました。
引き続き南青山マスターズハウスについての情報交換をしましょう。
所在地:東京都港区南青山4丁目345-3他(地番)
交通:
東京メトロ銀座線 「外苑前」駅 徒歩8分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩7分
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:49.82平米~147.36平米
売主:丸紅
売主:住友商事
売主:住友不動産
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:住友不動産販売
販売代理:住商建物
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-07-26 12:34:12
南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート2
481:
匿名さん
[2011-09-25 07:54:56]
ワケありマンションってことだ
|
||
482:
匿名
[2011-09-25 08:28:29]
来客駐車場 なし
ゲストルーム なし これもかいといてね |
||
483:
匿名
[2011-09-25 08:29:38]
最短のコインパーキングまで徒歩6分
これも。 |
||
484:
匿名
[2011-09-25 08:30:22]
失礼、約500mだから、7分かな。
|
||
486:
匿名
[2011-09-25 09:23:26]
ここのすぐ裏にいくつかコインパーキングがあります。
最寄りは徒歩10秒ですね。 |
||
487:
地元不動産業者さん
[2011-09-25 09:46:46]
このマンション外観が悪く恰好悪いですよね。
南青山にある他のマンションは、景観に合う デザインのいいマンションが多いのにね。 この建設業者は、南青山の土地の価値を わかっていない。田舎にある団地みたい。 またこのマンションの後ろの道は、せまく 時々タクシーが入ってきて運転するのに 困っているのをよく見かける。マンションが 火事になったら消防車とか入れないと思う。 隣接するところに住んでいる人は不安だ。 |
||
488:
匿名さん
[2011-09-25 10:25:25]
植栽もろくに無いから、低階層は通行人からは丸見え。
縦長の建物で共用廊下が120mもあるので、マンション出るのにも一苦労。 玄関は一つだけ?不便じゃない? 交通量が多くて空気悪いので、住むのにふさわしいくない。 どうしてこういう劣悪なマンション建てるかねえ。普通、買わないよ。 |
||
489:
匿名さん
[2011-09-25 10:26:37]
↑
買えないとこうなるw 可哀想すぎる。 |
||
490:
購入検討中さん
[2011-09-25 10:27:40]
460さんのりピータワー知らないような、
この南青山スレには書き込み禁止です。 渋谷駅で帰宅難民でもやって列に並んでて 下さい。 |
||
491:
匿名さん
[2011-09-25 10:28:32]
買えなくて妬みの書き込みってのがバレると、
決まって ここより高額な物件買いましたって言う。 妬むネガってワンパターン。 |
||
|
||
492:
購入検討中さん
[2011-09-25 10:43:05]
458.460さん
のりピータワー知らないような、 いなかっぺさんはピーコックの 物価の高さで生活苦になるから 背伸びはやめた方がいいよ。 本当に良いとこは生活費が高い。 大変ですよ。 あと毎年の固都税も高いよ。 それが現実。 |
||
493:
匿名さん
[2011-09-25 10:45:00]
489、491さんへ
当然契約したんですよね。東側、西側のどちらですか? |
||
494:
匿名
[2011-09-25 13:09:16]
|
||
495:
匿名さん
[2011-09-25 13:44:04]
493, 494
まずはご自分の物件を名乗らないとはじまりませんよ。 名乗る前から部屋のタイプはどこ?は無理ありすぎでしょう。 で、どちらですか? ここより仕様はよいのでしょから何も恐れることはありません。 |
||
496:
匿名
[2011-09-25 16:26:27]
同じ住友不動産の他の物件の方がこのマンションはグレードが低いと言っていました。
|
||
497:
匿名
[2011-09-25 17:31:56]
そりゃそうでしょう。ここよりグレードの低いマンションはなかなか無いからね。
|
||
498:
匿名
[2011-09-25 18:02:57]
496さん 他の物件ってどこですか? それと 玄関は 北側に もうひとつあります。適当なコメントは控えてください。120m の 横長にしたからこそ東西ともに8mのワイドスパンが確保されたのです。素晴らしいアイデアと私は思います。それと外苑西通りはそれほど交通量 多くありません。環八沿いじゃあるまいし。業務車が通る 道ではありません。エレベーターの数と いい 、 いい加減な コメント多過ぎて 残念。
|
||
499:
匿名さん
[2011-09-25 18:57:25]
そういきり立ても、天井が低いなど低グレードは厳然たる事実だよね。
もともと縦長の特異な敷地に建てるから、建物自体が不恰好になり、共用廊下が120メートルにもなり不便になるんでしょ。 それから、外苑西通りに関しては、当マンションと利害関係のない中立的な立場で書かれた前掲のブログによれば、「外苑西通りの交通量は相当なもので、常日頃の交通音等のために窓を開けて生活できる雰囲気ではありません。」とあり、あなたのコメントよりこの方が信憑性があると思う。 |
||
500:
匿名さん
[2011-09-25 19:37:09]
はいはい460です
呼ばれたようなので。。。 青山タワーなんてマンションはどこにも存在しないよ。青山ザ・タワーならあるけど、年に数件しか売り物件がなく、@600以上。比較対象とするにはズレすぎ。物件名を間違えたのとセンスがないから投稿禁止ね。 のりぴー?賃貸で住んでいたのは2年以上前の話し。ゲスで古い芸能ネタをよろこんで書いているセンスなしは投稿禁止。 ピーコックが高い?ほかのピーコックとかわらない普通のスーパーで普通の値段。無知でセンスがないから投稿禁止。 以上、一日中書き込みしている無知な独身キモオタはマンション検討掲示板には不要です。よって今後今後の投稿を禁止します。 |
||
501:
ご近所さん
[2011-09-25 20:11:52]
ネガに反論させていただきます。
まず、外苑西通りでも交通量の少ないエリア。ここの書き込みにもある通りトラックなどの業務車両の通行はなく西麻布交差点をこえるとすぐに青山一丁目方面とふたまたに別れるため通行する車両は少ない。 ここの裏でタクシーが困っていた。というのもウソ(笑)そもそもここの裏には数件の民家があるだけでほとんど車は通らない。それに回って抜けることができるから困るってこと自体ありえない。 買い物に不便っていうもの、そもそも青山にまともなスーパーは2軒しかない。そういった意味では不便なエリア。そのなかでもピーコックは青山一売り場面積が広いスーパー。そこに歩いていけるこのマンションは青山ではまだ買い物に便利な方。コンビニもサンクスならあるいても5分かからない。 |
||
502:
匿名さん
[2011-09-25 20:34:55]
てかネガは相手する価値なしでしょ。
買えないとあーなるんだなと、客観的に静観していれば良いです。 |
||
503:
匿名さん
[2011-09-25 21:36:44]
493, 494は結局、自分の物件名乗れないんだね( ´ ▽ ` )ノ
自信もてばいいのに・・・ |
||
504:
匿名
[2011-09-25 21:37:55]
502さん。おっしゃる通りです。
|
||
505:
匿名さん
[2011-09-25 22:08:43]
立地はまだいいとして、マンションの中がダサくね!
|
||
506:
匿名さん
[2011-09-25 23:19:20]
>501
交通量が多いか少ないかは主観の問題。ポジは当然都合の良い様に少ないと言うわな。(笑) だいたい、トラックなどの業務車両の通行はないというが、これまで全くないと断言できるワケね。それなら通行車種の内訳を示してもらいたい。 当マンションについて、グレードが低くない理由とか、抽選倍率から人気が高いとか言えるものなら言ってごらんよ。 |
||
507:
匿名さん
[2011-09-25 23:30:37]
抽選になるの?
|
||
508:
匿名
[2011-09-25 23:38:39]
501の人へ
ここの裏でタクシーが困っていた。というのもウソ(笑)そもそもここの裏には数件の民家が あるだけでほとんど車は通らない。それに回って抜けることができるから困るってこと自体 ありえないと書かれていますが、ウソじゃないですよ。 私は南青山4丁目に住んでいますから。このマンションの後ろの細い道は、時々この付近の道を 知らないタクシーが入ってくるんですよ。この道の先の出口が駐車場になっているのでタクシーの大きさ でやっと通れるくらいですから。私はこの道を自転車でよく走るんですが時々タクシーの運転手の方に この道通れるんですかと聞かれるのでまわったほうがいいと言っています。ほとんど車は、通らないって 書かれていますが、道幅が狭いことを知っている人は選ばないでしょ。私が言いたいのは、この付近のマンションや民家がもし火事になったらこの狭い道では消防車を止めて消火活動ができる道幅ではないと言っているだけです。 |
||
509:
物件比較中さん
[2011-09-25 23:54:44]
このマンションはサンドバッグ状態ですね。
グレードが低い等ありますが、億ションが購入できない層にとっては青山アドレスを購入できる夢のあるマンションではないでしょうか? |
||
510:
ご近所さん
[2011-09-25 23:56:03]
ん?で、何が言いたいの?
裏の道の幅はこのマンションができる前からこの幅だし、マンションとは無関係。 消防車なら民家の裏の道から十分入れる。 裏に広い道があるのに、わざわざ道が狭くて駐車場のない戸建てしかないところに消防車を無理やり入らせたい理由はなに? てか、本当は南青山にきたことないでしょ(笑) |
||
511:
匿名さん
[2011-09-26 00:04:07]
この物件の人を遠ざける一番の要因な、南青山にすまう っていうダサいコピーだと。本当に違和感。
|
||
512:
地元不動産業者さん
[2011-09-26 00:23:18]
510へ
てか、本当は南青山にきたことないでしょ(笑) 私は、南青山に10年以上前から住んでいます。 今の民家が立ち並ぶ前、大きな一軒家があって それを取り壊してつくったんです。そのころから 住んでいます。 |
||
513:
ご近所さん
[2011-09-26 01:25:34]
おいおい室温にこたえてないんあけど
裏の民家は普通の道に面しているのに なんでわざわざ車が通らない狭い側道の話を出して消防車が入れないとか 無意味なネガをしたんだい? 理由を教えてよ |
||
514:
匿名さん
[2011-09-26 03:11:14]
>>511
てかこれ以外のキャッチコピー、誰も思い浮かべないと思う。 |
||
515:
匿名さん
[2011-09-26 03:19:50]
最高のコピーだと?俺はかなり違和感あるけど!コピー今からでも変えたら?なにがいいとか聞かれそうだけど、それは俺の仕事ではないんで。金払って考えてもらった人に金返して貰ったら。
|
||
516:
匿名さん
[2011-09-26 04:31:06]
まあ南青山アドレスだけが売りのマンションだから、南青山に住まうというコピーは、大正解。
|
||
517:
匿名さん
[2011-09-26 06:48:20]
南青山に立つマンションとして、これだけ低グレードなのは見たこと無い。
南青山に住まう、なんて実におこがましい。 南青山というブランドイメージを貶めることになるから、南青山住民として不愉快極まりない。 |
||
518:
匿名さん
[2011-09-26 06:53:41]
ここのまわり一周歩いてみなよ(笑)
そんなたいそうな家やマンションなんて一軒もないからさ キミのお家も賃貸でしょ もちろん超低仕様の |
||
519:
匿名さん
[2011-09-26 13:40:45]
賃貸でも都心部ならたいがいここより仕様が断然上かと。
だいたいここは天カセエアコンですらないからね。 |
||
520:
ご近所さん
[2011-09-26 14:20:12]
相変わらず否定的な意見が多いですね(笑)
低グレードは真実ですけど(笑) ・天井が低い ・天井カセット型エアコンじゃなない などなど 個人的には・・・・ ・タイルがお洒落じゃなかった(涙) ↑担当の人が、お洒落じゃないのは丸紅が担当したところっていってました(笑)本当かな? 内装は変更する予定なんで問題ないけど(笑) ・表参道駅までちょっと遠い(現在は表参道駅まで徒歩5分なんで) 両親が住友の物件に住んでますが、その物件と比べると低グレードは真実(笑) だから低価格なんでしょう♪ どんな物件でもメリットとデメリットは必ずあると思います(笑) サラリーマンなんで価格は魅力的です♪ 個人的には神宮前の方が良い&便利(土地評価は神宮前より南青山の方がいいのかもしれないけど) 原宿にも歩いていけるし(笑) でも新築で購入出来る金額ではないので(涙) 5階以上で検討中(笑) |
||
521:
サラリーマン契約済
[2011-09-26 20:13:32]
流石に前から青山に お住まいの方のコメントには品があり関心しました。私は東側の6階ですが、是非ご契約されてください。確かに 皆さんが言う通り使用は今ひとつかもしれません。今住んでいる杉並 マンションは天井265ですし、ダイキン エアコンも、ついております。ただこの部屋を青山の6階に持ってきたら間違いなく軽く億ションいきます。とっても手が出ませんので、環境、交通を優先し、こちらに契約しました。それと内装ですが、住友シスコンさんで 先日 エアコン、タイル、カーテン、3つの鏡、キッチンフィルター、その他コーティング など契約しましたが それほど 割高感はなく、むしろ自由に決められるメリットも あると思います。まあ 何を言っても またご批判あるでしょう。少なくとも私は ラスト 住宅にするつもり。誰に何を言われようとかまいません。霊園万歳。
|
||
522:
購入検討中さん
[2011-09-26 23:21:36]
お墓の中でも日本一の墓です。
全く問題無いと思います。ワンルームより 高い使用権、マンションの仕様はこんなもんで、 いいんじゃないでしょうか! サラリーマンが地獄の35年ローンを 背負い微かな見栄がはれる、新築 の夢よろしんじゃないでしょうか! 出来上ったら売れちゃうんじゃないかな! 帰宅難民にはならなくてすむよ! |
||
523:
匿名さん
[2011-09-26 23:34:31]
リーマンが地獄の35年ローンを背負いって、地獄なら背負わなくて良くないかな?
|
||
524:
購入検討中さん
[2011-09-26 23:45:31]
南青山の新築がこの価格、
サンドバッグ状態ですが、 腐っても鯛に間違い無い と思いますよ。 住んだら、良かったねとなると思いますよ! だって日本人の9割は知ってる知名度でしょ 富士山みたいなもんですよ! |
||
525:
匿名さん
[2011-09-27 02:05:58]
チゲーよ。富士山と同列にするなよ。
|
||
526:
匿名さん
[2011-09-27 06:51:06]
南青山に住めればどんな劣悪なマンションでも構わないという本音が続々と出てきたね。
だから、庶民とか、カッペなんて言われるんだよ。ま、4丁目は南青山でも所詮庶民の住む所だけれどね。 永住するならともかく、転売するときは悲惨覚悟だね。旧公団アパート並みのマンションは売れないから。 |
||
527:
匿名
[2011-09-27 08:21:31]
ひとをカッペとか庶民てかとおっしゃるセレブ様のお住まいを 参考までに教えて下さい。
|
||
528:
匿名
[2011-09-27 08:33:02]
馬鹿相手にしないほうがいいですよ。ほんのセレブは庶民批判なんかしないから。
|
||
529:
匿名さん
[2011-09-27 12:53:55]
そう。本当に高級住宅地に住み、本当に経済的に余裕のある人はこんな掲示板に来ません。
昼間から匿名掲示板にグダグダとネガを繰り返す時点で、ここが買えなくて妬んでいる証拠。 ネガにあなたはどこ住んでるのか聞くのも無駄。ここより高級とか、匿名ですから何とでも言えます。 |
||
530:
匿名さん
[2011-09-27 13:05:21]
いやいや、あんたも昼間からかきこんでるからさ。ほんとに、珍しいくらい周りが見えないね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |