丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南青山
  6. 南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-22 19:09:35
 

前スレが1000件を超えましたので
新しくパート2を作ってみました。
引き続き南青山マスターズハウスについての情報交換をしましょう。

所在地:東京都港区南青山4丁目345-3他(地番)
交通:
東京メトロ銀座線 「外苑前」駅 徒歩8分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩7分
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:49.82平米~147.36平米
売主:丸紅
売主:住友商事
売主:住友不動産
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:住友不動産販売
販売代理:住商建物


施工会社:大成建設株式会社 
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社 

[スレ作成日時]2011-07-26 12:34:12

現在の物件
南青山マスターズハウス
南青山マスターズハウス
 
所在地:東京都港区南青山4丁目345-3他(地番)
交通:東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩8分
総戸数: 177戸

南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート2

401: 購入検討中さん 
[2011-09-19 14:05:14]

ブログ大変参考になりました。
騒音のことなど考えた事もなかったので(今の住居がとても静かな所なので)
騒音を想像してみると…ギクッ
でも、展望は捨てがたいですね。
402: 匿名さん 
[2011-09-19 18:11:02]
ブログによれば、交通音等のために窓を開けて生活できないとあるから、大気汚染も相当なものなんでしょう。子供への影響が心配。
403: 匿名さん 
[2011-09-19 19:24:28]
ブログによると、安い以外特に魅力的な点についての記載はなく、むしろ問題点のオンパレードだね。これが実態ということなんでしょう。
404: 匿名さん 
[2011-09-19 19:32:40]
みんなここの物件に注目しすぎw
一日何回ここのスレに来てるのw
気に入ってるなら素直に気に入ってるっていいなよ、
いい加減子供じゃないんだから。
405: 匿名 
[2011-09-19 19:37:49]
でも、欲しくないんだよねー残念ながら!
406: 匿名さん 
[2011-09-20 00:14:51]
ブログ大変参考になりました。結構よい点も書いてあるじゃないですか(笑)

・東側住戸は、青山墓地が気にならない方には高層階を中心に素晴らしい眺望が開けますし、青山墓地のおかげで圧迫感のある高層ビルが眼前に建てられることが将来的にもまずありません。

・西側は、多くの住戸で眺望は望めないものの、外苑西通りを背にしており、また西側道路は車が通れないため、静かな住環境を得ることができるでしょう。

・内廊下方式で、コンシェルジュサービスがあり、また24時間有人管理である点は合格点です。また、敷地北側には提供公園を設ける予定があります。

・管理費等は抑えられている印象

・エレベーターは3基あり、まずまずと言ってよいでしょう。
407: 匿名さん 
[2011-09-20 01:56:03]
>398
私もそう思います。「買えない妬み」=397=404さんは図星の批判をされて、ここを買ってしまったことを自分の中で正当化したいだけなんでしょう。

一応青山アドレスで65平米が7000万台。激安価格じゃないですか。最初は8000万円台でしたが、安くしないとこれでは売れないと判断されたのでしょう。正式価格発表では1000万円下げてきましたね。それでも1期は売れ残りがあり先着順になってましたが。

私もまじめにここを検討しましたが、低仕様、谷底、周辺が陰気、冬は緑もなくなり墓丸見えなのですぐに検討やめました。

408: 匿名さん 
[2011-09-20 06:40:34]
407さん、正解ですよ。

ここの立地環境からすると、坂下、周辺に生活利便施設がないこと、幹道路沿いで騒音等の劣悪な環境などから、南青山にふさわしい高級マンションを売り出すことに無理があるとデベは判断し、こうした低グレードで安売りにしたのでしょう。安かろう悪かろうの典型例のマンションですね。
410: 購入検討中さん 
[2011-09-20 07:57:25]
>407
とても参考になりました。
407さんが、他に検討なさっているところって…知りたいけれど…
教えてはいただけないでしょうか?
411: 匿名 
[2011-09-20 09:21:02]
グレードや立地を考えると、坪単価250万円くらいが妥当な価格だと思います。
412: 物件比較中さん 
[2011-09-20 09:56:12]
全然 答えになっていない。 それって 西荻、?
413: 匿名さん 
[2011-09-20 11:32:55]
サウスストリート
414: 匿名さん 
[2011-09-20 13:46:43]
検討しましたが、天井の低さと内装の安っぽさで断念しました。
値段については、南青山だと思えば安いですが、川を埋めた土地と考えた場合疑問が残ります。
地盤、直下型地震が来た場合の液状化など。
長い形状のマンション全てが元川ですからね。もう片方の支流の跡地は東京都で管理され、家は建てられないようになってますが、ここはよく許可がおりましたね。
415: 物件比較中さん 
[2011-09-20 14:06:48]
>414
ありがとうございます。
貴重な情報。

安いのにはワケがあるんですね。
416: 匿名 
[2011-09-20 14:13:05]
こういう谷底になっている地形は避けたほうが賢明。
すりばち という。
すりばちは地盤が怪しいし、洪水時は溜まりになる。
溜池山王とかも同じ。
417: 物件比較中さん 
[2011-09-20 14:53:51]
ここの情報は参考にさせてもらっていますが、ネガはほぼ出尽くした感じですかね?
418: 匿名さん 
[2011-09-20 15:39:45]
416さん、
下記のサイトだと、そんなに心配しなくても、よさそうよ?
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm
というか、あそこが液状化したら、他にも都内であちこち被害出るから・・・。心配してたらきりないし、心配なら、いざというときに、逃げやすいように、皇居近辺に住むのがいいかもね。
419: 匿名 
[2011-09-20 18:35:00]
外国人も興味ないらしい
420: 匿名 
[2011-09-20 19:06:33]
414から416 言論の自由って いいですね。実名 で 丸紅、住商、住不、大成さんに 訴えてみたら?
421: 匿名さん 
[2011-09-20 19:14:58]
414さん
色々とお詳しそうですね。
何かお勧めの地域、物件ありましたら是非教えて頂けると幸いです
422: 匿名 
[2011-09-20 19:15:16]
いいというか当たり前!自由がなきゃ。
423: 匿名 
[2011-09-20 19:17:05]
421さん、クラッシー世田谷 マスターガーデン。ここより良いでしょ!
424: 匿名さん 
[2011-09-20 21:32:26]
http://green.ap.teacup.com/hanezawa/

羽澤ガーデンが風前の灯火です。
皆様のご協力をお願いします
425: 匿名さん 
[2011-09-20 22:19:45]
住所が南青山で外苑前から8分の場所でこの値段だったらまずまずじゃないですか?
2回行きましたけど営業の人も丁寧だし、良いと思いますよ。
426: ビギナーさん 
[2011-09-20 22:19:53]
不動産にお買い得無しと言うらしいですね。
南青山に住めることに舞い上がっていましたが、安いのにはそれなりの理由があるということがよく分かりました。今回は見送りです。
427: 匿名さん 
[2011-09-20 22:37:52]
421さん、423です。せっかく教えたので、寸評して頂きたいのですがいかがですか?
430: 物件比較中さん 
[2011-09-20 23:40:50]
また別のブログを発見しました。ご参考までに。
http://mansionotaku.blog.fc2.com/blog-entry-413.html
432: 匿名さん 
[2011-09-21 00:11:12]
しかし相変わらず人気物件なだけに妬みが多いですね。
みんなが憧れて買えないのに毎日このスレに来ちゃう程の人気物件を手にすることができ、幸せな限り。
433: 匿名さん 
[2011-09-21 00:20:36]
下り天井で190とはすごい。
背の高い外国人は頭上注意の看板が必要ですね。
435: 匿名さん 
[2011-09-21 06:46:36]
第一期は完売しないで先着順になっているんでしょ。第二期の販売も26戸と少なく、不人気で販売に苦戦しているのは明らか。
この低グレードと立地条件の悪さなら、@300万円位にしないと売りさばけないと思う。南青山といっても高級マンションとはえらい違いだからね。ハッキリ言って場違いなマンションでしょう。
436: 匿名さん 
[2011-09-21 07:19:13]
427さん、429さん

ありがとうございます。(428ではないですよ)

浜田山はとてもいい住環境で仕様も素敵なのですが、
まだ働き盛りということがあり、アクセスの面でやや難です。

クラッシーハウスはアクセスも割とよく、地図で見た限りは確かロケーションもよく
気になっています。値段もリーズナブルかと。
ただ、まだ現地見れてないのですが、webでは外廊下の雰囲気がやや団地のような雰囲気を感じました
(実際みるとそんなことない気もかなりしますが)
売れ行きが良いようなので、今からいってまともな間取りが残ってるか不安です。完全に出遅れてますw

437: 匿名 
[2011-09-21 19:23:37]
日 発表の 土地評価額 見て あらためて 南青山の 値段 びっくりしました。浜田山 西荻 吉祥寺 とは 全く 基準が 違うんですね。少なくとも 外観は トップデザイナーの 建築だから来年2月に完成したら ランドマークになるかも。中は 外から見えないので 値段眺望 環境 に 納得された方が 住めば良いと思います。それにしても 南青山の土地評価は凄いです。それだけ住環境が良いのですね。天井 普通でも 坂のやや下 でも 最高級霊園の前でも 住める方が 羨ましい。ロトシックス 買ってみよう。
438: いつか買いたいさん 
[2011-09-22 01:13:54]
437さんの、
その素直さが素敵!
439: 匿名さん 
[2011-09-22 11:34:23]
青山霊園側は建物が建たないわけですから良い立地ですよ。緑が多いし。
私が検討してるのも今の賃貸マンションの目の前にマンションが建ってしまって、
もう真っ暗ですよ。賃貸でよかったと思いますよ。だから買うポイントが
立地にこだわるのかも
440: 匿名さん 
[2011-09-22 21:31:28]
それで439さんは、すでに契約したのですか?もししていないのなら、理由はなんですか?
441: 霊園の桜 命 
[2011-09-22 23:52:24]
サラリーマンが契約 するラインは5000万円だそうです。親の 財産が3000万円ある 人が羨ましいです。 5年落ちを待とうと思います。まず奥沢辺りの中古でしのぎ、 5年後には絶対に買おうと思います。それまでは毎春 霊園に通います。
442: 匿名 
[2011-09-23 01:02:37]
本当に欲しいの?
443: 匿名さん 
[2011-09-23 08:02:21]
441さん

ここのマンションは不人気なので、5年経てばかなり価格は暴落しているでしょうから、きっとあなたでも買えますよ。楽しみにしていて下さい。
444: いつか買いたいさん 
[2011-09-23 08:47:43]
>443
逆に住んでる人が気に入ってしまって
手放す方が居ないなら値上がりしていくんじゃない?
ここの物件の将来は…?
結構ほかのマンションとは値の動きは違いそう
展望がいいこと、歩いて行ける街がたくさんあること、この二つだけでも大きな魅力。
445: 匿名 
[2011-09-23 08:51:48]
このマンションは将来の売却は厳しいでしょう。 この地域を購入する層は同じ中古なら青山タワーを購入を希望する方が多いと思います。
446: 匿名さん 
[2011-09-23 09:15:44]
>>444
低グレードで中途半端な立地ですから、実際に住んでみると不満が出てくると思われます。
売りたくても売れないか、売れても買い叩かれる、のいずれかではないでしょうか。

普通の人にとっては、一生に一度の大きな買い物ですから、高倍率の抽選になるような人気があって、いつまでも古さを感じさせない高級感のある物件を買っておかないと、将来の転売時には買い手が付かず大損するだけだと思います。新築マンションは今後もいくらでも建てられますし、中古マンションは市場に溢れかえっていますから。
447: いつか買いたいさん 
[2011-09-23 11:10:40]
タワーマンションは人の住む家に感じられない

横長の方がなぜか落ち着く
タワーマンションから見下ろされる心配もないし
立ち並ぶタワーマンションをお空とともに眺められるというのがいい。
448: 匿名さん 
[2011-09-23 11:20:33]
人気のあるマンションの掲示板では、抽選に外れて残念、とかの書き込みが多数見られるけれど、ここは南青山なのに全然ないよね。なんか不気味...
449: 匿名はん 
[2011-09-23 11:59:37]
441.443も哀れな人ばかりです。
可哀想、今を楽しまなきゃ、明日は、
事故、病気でお墓です。人生てそんなもんです。
。帰宅難民でならぶ渋谷駅の人々を見ると
可哀想。なんで5時間もかかって帰るの?
、なんで買うのに5年も
待つの時間は買えないよ、
お金を儲ければ全て解決なんでわからないの
頭使わないから、人生が面白く無い、がんばったら。
もっと感謝の心を持ち、親孝行をして
他人様の役に立つことすれば、
お金も儲かり、良い住まいも見つかるでしょう。

450: 匿名さん 
[2011-09-23 12:22:38]
随分上から目線ですね。哀れとか、可哀想とか。
441さんは投稿内容からサラリーマン家庭と推測され、事業を起こしてマンション購入の不足金を稼ぐことは容易ではないと思われます。それを頑張りが足りないような言い方は失礼でしょう。
こういう無神経で、国語力のない人が、金を持っているというだけでこのマンションの住人になるのかと思うと益々厭になります。
451: 匿名さん 
[2011-09-23 13:14:34]
まあまあ
同じ屋根の下、一緒に楽しくやろうや。
452: 匿名 
[2011-09-23 15:07:04]
なんかマンション評価とは違うスレになっております。
453: 匿名 
[2011-09-23 17:23:21]
444 447 さん 大賛成皆さん それぞれ価値感 違いますので なぜ このマンションを嫌いな方 が ずっと このスレに 居るのか理解不能。お好きな マンションのスレに どうぞ お引っ越しされてください。一億 でも二億でも ご満足いくマンションをお買い求めください。
454: 匿名さん 
[2011-09-23 20:09:16]
453さんはここを契約したのですか?まだならその理由は?
455: 契約しました。 
[2011-09-24 03:50:15]
12歳まで虎ノ門にいたので、港区でお墓前のマンションを前から探しておりました。前から霊園の桜も気に入ってました。従い 一番で契約させていただきました。将来は娘が住むと思いますので販売は しません。家内共々 大変満足しております。昨日の黒柳さんのコメントのように ミッドタウンから骨董通りのwalkingが楽しみです。今でも毎週のように マンション周りを ウロウロ してますが、食事とライヴハウス ショッピングで出費多く、平日 飲みに行けなくなりました。
456: 匿名さん 
[2011-09-24 06:00:40]
>港区でお墓前のマンションを前から探しておりました。

こういった特異な好みを有した人以外は、マンション選びで墓前を避けるのが一般的でしょう。その上低グレードであることもあって販売に苦戦している訳で、そんな中、一番で契約してくれたあなたは、格好の○モだったんですね。

契約した物件に一切ケチを付けられたくない気持ちは分かりますが、前掲のブログにあったように、当マンションにはいろいろな問題点があるのは事実ですから、誰も契約した人をうらやましく思ったりしていませんよ。
それを買えない妬みだなんて言っていると、うぬぼれも甚だしく滑稽に映っていることが分からないのですかね。
457: 匿名 
[2011-09-24 08:39:18]
買えない うらみ など 一言も コメント しておりません。墓前は 眺望が 変わらないから 好きなので。なんとそれが 青山霊園ですから。それにしても 170世帯を 鴨と いうのは 良い 性格。以上 スレから卒業いたします。
458: 匿名さん 
[2011-09-24 10:37:50]
なんかもうこの掲示板も終了ですね。
販売状況も周辺環境も知らないのにネットの情報だけで毎日ネガ投稿を続ける暇人しかいなくなりました。
ほかの高額物件のスレにもほとんお検討者はいません。
マンコミュも終わりでしょうけど、ネガるならすくなくともエリアと物件について勉強してからにしてください
ちなみに競合物件にあげている青山タワー(笑)ってどこですか?
中古に@600万以上払える人はこんな掲示板にはきませんよ
459: 匿名さん 
[2011-09-24 10:48:34]
困ったものですね、
都合が悪くなると、マンコミ批判ですか…
検討者がいないはずだとう妄想に逃げる前に、
ネガが知識不足と批判する前に、
肯定的な情報があるのなら(ないのでしょうけれど)、
ちゃんと反論すべきでは?
460: 匿名さん 
[2011-09-24 11:00:22]
近隣情報を出されると公式HPに載っていないとしか反論できないのに
よくそんな書き込みできますね
無知くん
ちなみに反論すべきまともなネガティブ情報すら書き込みが低レベルの既出のみでないんですが?
反論したいので、青山タワーってどこのマンションか教えてくれませんか
461: 申込予定さん 
[2011-09-24 11:14:46]
ミッドタウンから骨董通り、いいですね。
私は西側希望なので申し込みはこれからですが、楽しみです。
462: 匿名さん 
[2011-09-24 11:25:27]
なななな
463: 購入検討中さん 
[2011-09-24 11:26:56]
先日みたいな災害のときにはメトロが複数利用できるのは安心です。世田谷、杉並のことを書いている人がいましたが検討者ではないんでしょう。比較対象にならないです。
464: 匿名さん 
[2011-09-24 11:31:58]
458さんみたいな方はどの立ち位ちからの発言なんでしょうね!掲示板に書き込んで、掲示板を否定する。大抵は物件を否定したりするんですが…斬新な方で驚きです。!(◎_◎;)
465: 購入検討中さん 
[2011-09-24 12:01:30]
まあ毎日検討もしていないのにここにいるネガに呆れているだけでしょう
ここの検討者の総意だとおもいます
466: 匿名さん 
[2011-09-24 12:18:19]
1人必死にネガり続ける暇人がいるけど何が目的なんですかね?
考えられるのは2つ。
近隣住民でこのマンションのお陰で日当たり悪くなったとか個人的な恨みがある人。しかしこれはこんな匿名掲示板で訴えたってマンションが取り壊しになるわけでもないし、何も変わらない。

もう1つはこのマンションが人気であるように、欲しくて欲しくてたまらないのに、経済面から買えない。悔しさと羨ましさから検討出来る人に恨みを持つようになり、妬みの書き込みを続ける可哀想な人。

前者はこんな掲示板で訴えたってなにも変わらないのは明確であり無意味なことは明らかなので、後者の妬みである可能性が大。
467: 匿名さん 
[2011-09-24 12:48:32]
めんどくさい人達だな。
465 検討者の総意が、マンコミュの終わりってことになるけど、マジでそう思うの?そう思ってるならOK,。そう信じて下さいね。

466 後者も前者と同じように、こんな掲示板で訴えたってなにも変わらないのは明確であり無意味なことは明らかだけど…難しくて分からないかな…
468: 匿名さん 
[2011-09-24 13:57:07]
南青山でこの安さなら、当然高倍率の抽選になっていますよね。その辺の情報が欲しいのですが。
469: 購入検討中さん 
[2011-09-24 14:16:16]
ここにまともな書き込みしてもマンション検討すらしたことのないネガに荒らされるので誰も書かないですよ
ネガによると先着順らしいですから(笑)
ほんとバカらしくなります
470: 匿名さん 
[2011-09-24 16:02:18]
↑書かない、じゃなくて書けない、でしょ!不人気がばれてしまうから。
471: マンション投資家さん 
[2011-09-24 16:02:26]
ここのマンションの営業は感じが良い的な発言多いですが、いい加減な
誇張された話は多く、あまり信用できません。三流インテリアデザイナー
を「○○先生」とおっしゃりますし、「ハイヤーで現地をご案内します」
といわれたのですが、実際はKMかなんかのタクシーでした。おそまつな
営業です。さすがは○友ですね。
472: 匿名さん 
[2011-09-24 17:34:37]
100円ショップリフォーム主婦ですよね…MRに行くと、ビックリして、ふきだしちゃいます。
473: 匿名さん 
[2011-09-24 18:58:07]
ネガのやつ、買えないとこうなるんだなと、いい見本だね。
474: 匿名 
[2011-09-24 19:05:54]
どれが?さらにあんた買った?どこを?
475: 匿名さん 
[2011-09-24 19:10:14]
↑まともに反論できないと、これしか言えないいつものワンパターン。アタマ使ったら?
いくら安くても不人気マンションなんか買わないよ。
476: 匿名さん 
[2011-09-24 21:27:14]
なにがなんだかもう(笑)
ネガにネガがネガってるの?
ネガは少しマンションについてとか周辺環境とか勉強しなよ。このまままともに話ができないようだと
もう誰も相手にしないよ
477: 匿名さん 
[2011-09-24 23:14:29]
いや、475は473に対してですよ。

それより、ポジこそマンション自体についてどこを評価しているか全く示さないから、ネガが優勢になっているんじゃないの?人気のバロメーターになる抽選の件(468の質問)にも応えないしね。結局、買えない妬みとしか返さないから。
478: 匿名さん 
[2011-09-24 23:37:27]
ブログ大変参考になりました。結構よい点も書いてあるじゃないですか(笑)

・東側住戸は、青山墓地が気にならない方には高層階を中心に素晴らしい眺望が開けますし、青山墓地のおかげで圧迫感のある高層ビルが眼前に建てられることが将来的にもまずありません。

・西側は、多くの住戸で眺望は望めないものの、外苑西通りを背にしており、また西側道路は車が通れないため、静かな住環境を得ることができるでしょう。

・内廊下方式で、コンシェルジュサービスがあり、また24時間有人管理である点は合格点です。また、敷地北側には提供公園を設ける予定があります。

・管理費等は抑えられている印象

・エレベーターは3基あり、まずまずと言ってよいでしょう。
479: 匿名さん 
[2011-09-24 23:45:04]
後は都心へのアクセスは大変よいよね

青山タワーってなんでしたっけ?
480: 匿名さん 
[2011-09-25 07:28:34]
前掲のブログ(http://sanoji1416.jugem.jp)は大変参考になりました。ブログに記載されている以下の理由から、安いのに不人気なのですね。

「徒歩8分の道のりは、終始上り坂で、夜は街灯が少なく、左手に青山墓地の土手を見ながら暗がりの中を進むことになります。」

「敷地は、南北に長い特異な形状で、東側は外苑西通りに沿っており、向かいは青山墓地、西側は車も通れない細い道筋で、向かいは3階建てを中心とした一般住宅が立ち並びます。」

「外苑西通りの交通量は相当なもので、常日頃の交通音等のために窓を開けて生活できる雰囲気ではありません。」

「西側は、多くの住戸で眺望は望めない。」

「高級マンションにはつきものの天井カセット型エアコンはどの部屋にも装備されておらず、入居者が自分で壁掛けのエアコンを購入して付けることとなります。最近は標準的なマンションにも装備されていることが多い食器洗い乾燥機も付けられておらず、天井高は240cmと低くなっています。」

「共用施設・サービスはほとんどなく、総戸数177戸の大規模マンションの割にはシンプルです。」
 
「日常の買い物等のための生活利便施設は周辺にあまりありません。周辺にお住いの方々の反対運動の幕が目につきました。」
481: 匿名さん 
[2011-09-25 07:54:56]
ワケありマンションってことだ

482: 匿名 
[2011-09-25 08:28:29]
来客駐車場 なし

ゲストルーム なし

これもかいといてね
483: 匿名 
[2011-09-25 08:29:38]
最短のコインパーキングまで徒歩6分


これも。
484: 匿名 
[2011-09-25 08:30:22]
失礼、約500mだから、7分かな。
486: 匿名 
[2011-09-25 09:23:26]
ここのすぐ裏にいくつかコインパーキングがあります。
最寄りは徒歩10秒ですね。
487: 地元不動産業者さん 
[2011-09-25 09:46:46]
このマンション外観が悪く恰好悪いですよね。
南青山にある他のマンションは、景観に合う
デザインのいいマンションが多いのにね。
この建設業者は、南青山の土地の価値を
わかっていない。田舎にある団地みたい。
またこのマンションの後ろの道は、せまく
時々タクシーが入ってきて運転するのに
困っているのをよく見かける。マンションが
火事になったら消防車とか入れないと思う。
隣接するところに住んでいる人は不安だ。
488: 匿名さん 
[2011-09-25 10:25:25]
植栽もろくに無いから、低階層は通行人からは丸見え。
縦長の建物で共用廊下が120mもあるので、マンション出るのにも一苦労。
玄関は一つだけ?不便じゃない?
交通量が多くて空気悪いので、住むのにふさわしいくない。
どうしてこういう劣悪なマンション建てるかねえ。普通、買わないよ。

489: 匿名さん 
[2011-09-25 10:26:37]

買えないとこうなるw
可哀想すぎる。
490: 購入検討中さん 
[2011-09-25 10:27:40]
460さんのりピータワー知らないような、
この南青山スレには書き込み禁止です。
渋谷駅で帰宅難民でもやって列に並んでて
下さい。
491: 匿名さん 
[2011-09-25 10:28:32]
買えなくて妬みの書き込みってのがバレると、
決まって ここより高額な物件買いましたって言う。
妬むネガってワンパターン。
492: 購入検討中さん 
[2011-09-25 10:43:05]
458.460さん
のりピータワー知らないような、
いなかっぺさんはピーコックの
物価の高さで生活苦になるから
背伸びはやめた方がいいよ。
本当に良いとこは生活費が高い。
大変ですよ。
あと毎年の固都税も高いよ。
それが現実。
493: 匿名さん 
[2011-09-25 10:45:00]
489、491さんへ

当然契約したんですよね。東側、西側のどちらですか?
494: 匿名 
[2011-09-25 13:09:16]
>489 491

どのタイプか、いくら位の部屋を買ったのかも知りたいなあ。
もし答えないと、自分自身が実は買えないことがバレてしまうよ。(笑)
495: 匿名さん 
[2011-09-25 13:44:04]
493, 494

まずはご自分の物件を名乗らないとはじまりませんよ。
名乗る前から部屋のタイプはどこ?は無理ありすぎでしょう。

で、どちらですか? ここより仕様はよいのでしょから何も恐れることはありません。
496: 匿名 
[2011-09-25 16:26:27]
同じ住友不動産の他の物件の方がこのマンションはグレードが低いと言っていました。
497: 匿名 
[2011-09-25 17:31:56]
そりゃそうでしょう。ここよりグレードの低いマンションはなかなか無いからね。
498: 匿名 
[2011-09-25 18:02:57]
496さん 他の物件ってどこですか? それと 玄関は 北側に もうひとつあります。適当なコメントは控えてください。120m の 横長にしたからこそ東西ともに8mのワイドスパンが確保されたのです。素晴らしいアイデアと私は思います。それと外苑西通りはそれほど交通量 多くありません。環八沿いじゃあるまいし。業務車が通る 道ではありません。エレベーターの数と いい 、 いい加減な コメント多過ぎて 残念。
499: 匿名さん 
[2011-09-25 18:57:25]
そういきり立ても、天井が低いなど低グレードは厳然たる事実だよね。
もともと縦長の特異な敷地に建てるから、建物自体が不恰好になり、共用廊下が120メートルにもなり不便になるんでしょ。
それから、外苑西通りに関しては、当マンションと利害関係のない中立的な立場で書かれた前掲のブログによれば、「外苑西通りの交通量は相当なもので、常日頃の交通音等のために窓を開けて生活できる雰囲気ではありません。」とあり、あなたのコメントよりこの方が信憑性があると思う。
500: 匿名さん 
[2011-09-25 19:37:09]
はいはい460です
呼ばれたようなので。。。

青山タワーなんてマンションはどこにも存在しないよ。青山ザ・タワーならあるけど、年に数件しか売り物件がなく、@600以上。比較対象とするにはズレすぎ。物件名を間違えたのとセンスがないから投稿禁止ね。

のりぴー?賃貸で住んでいたのは2年以上前の話し。ゲスで古い芸能ネタをよろこんで書いているセンスなしは投稿禁止。

ピーコックが高い?ほかのピーコックとかわらない普通のスーパーで普通の値段。無知でセンスがないから投稿禁止。

以上、一日中書き込みしている無知な独身キモオタはマンション検討掲示板には不要です。よって今後今後の投稿を禁止します。
501: ご近所さん 
[2011-09-25 20:11:52]
ネガに反論させていただきます。
まず、外苑西通りでも交通量の少ないエリア。ここの書き込みにもある通りトラックなどの業務車両の通行はなく西麻布交差点をこえるとすぐに青山一丁目方面とふたまたに別れるため通行する車両は少ない。

ここの裏でタクシーが困っていた。というのもウソ(笑)そもそもここの裏には数件の民家があるだけでほとんど車は通らない。それに回って抜けることができるから困るってこと自体ありえない。

買い物に不便っていうもの、そもそも青山にまともなスーパーは2軒しかない。そういった意味では不便なエリア。そのなかでもピーコックは青山一売り場面積が広いスーパー。そこに歩いていけるこのマンションは青山ではまだ買い物に便利な方。コンビニもサンクスならあるいても5分かからない。

502: 匿名さん 
[2011-09-25 20:34:55]
てかネガは相手する価値なしでしょ。
買えないとあーなるんだなと、客観的に静観していれば良いです。
503: 匿名さん 
[2011-09-25 21:36:44]
493, 494は結局、自分の物件名乗れないんだね( ´ ▽ ` )ノ
自信もてばいいのに・・・
504: 匿名 
[2011-09-25 21:37:55]
502さん。おっしゃる通りです。
505: 匿名さん 
[2011-09-25 22:08:43]
立地はまだいいとして、マンションの中がダサくね!
506: 匿名さん 
[2011-09-25 23:19:20]
>501
交通量が多いか少ないかは主観の問題。ポジは当然都合の良い様に少ないと言うわな。(笑)
だいたい、トラックなどの業務車両の通行はないというが、これまで全くないと断言できるワケね。それなら通行車種の内訳を示してもらいたい。

当マンションについて、グレードが低くない理由とか、抽選倍率から人気が高いとか言えるものなら言ってごらんよ。
507: 匿名さん 
[2011-09-25 23:30:37]
抽選になるの?
508: 匿名 
[2011-09-25 23:38:39]
501の人へ
ここの裏でタクシーが困っていた。というのもウソ(笑)そもそもここの裏には数件の民家が
あるだけでほとんど車は通らない。それに回って抜けることができるから困るってこと自体
ありえないと書かれていますが、ウソじゃないですよ。
私は南青山4丁目に住んでいますから。このマンションの後ろの細い道は、時々この付近の道を
知らないタクシーが入ってくるんですよ。この道の先の出口が駐車場になっているのでタクシーの大きさ
でやっと通れるくらいですから。私はこの道を自転車でよく走るんですが時々タクシーの運転手の方に
この道通れるんですかと聞かれるのでまわったほうがいいと言っています。ほとんど車は、通らないって
書かれていますが、道幅が狭いことを知っている人は選ばないでしょ。私が言いたいのは、この付近のマンションや民家がもし火事になったらこの狭い道では消防車を止めて消火活動ができる道幅ではないと言っているだけです。
509: 物件比較中さん 
[2011-09-25 23:54:44]
このマンションはサンドバッグ状態ですね。
グレードが低い等ありますが、億ションが購入できない層にとっては青山アドレスを購入できる夢のあるマンションではないでしょうか?
510: ご近所さん 
[2011-09-25 23:56:03]
ん?で、何が言いたいの?
裏の道の幅はこのマンションができる前からこの幅だし、マンションとは無関係。
消防車なら民家の裏の道から十分入れる。
裏に広い道があるのに、わざわざ道が狭くて駐車場のない戸建てしかないところに消防車を無理やり入らせたい理由はなに?
てか、本当は南青山にきたことないでしょ(笑)
511: 匿名さん 
[2011-09-26 00:04:07]
この物件の人を遠ざける一番の要因な、南青山にすまう っていうダサいコピーだと。本当に違和感。
512: 地元不動産業者さん 
[2011-09-26 00:23:18]
510へ
てか、本当は南青山にきたことないでしょ(笑)
私は、南青山に10年以上前から住んでいます。
今の民家が立ち並ぶ前、大きな一軒家があって
それを取り壊してつくったんです。そのころから
住んでいます。
513: ご近所さん 
[2011-09-26 01:25:34]
おいおい室温にこたえてないんあけど
裏の民家は普通の道に面しているのに
なんでわざわざ車が通らない狭い側道の話を出して消防車が入れないとか
無意味なネガをしたんだい?
理由を教えてよ
514: 匿名さん 
[2011-09-26 03:11:14]
>>511
てかこれ以外のキャッチコピー、誰も思い浮かべないと思う。
515: 匿名さん 
[2011-09-26 03:19:50]
最高のコピーだと?俺はかなり違和感あるけど!コピー今からでも変えたら?なにがいいとか聞かれそうだけど、それは俺の仕事ではないんで。金払って考えてもらった人に金返して貰ったら。
516: 匿名さん 
[2011-09-26 04:31:06]
まあ南青山アドレスだけが売りのマンションだから、南青山に住まうというコピーは、大正解。
517: 匿名さん 
[2011-09-26 06:48:20]
南青山に立つマンションとして、これだけ低グレードなのは見たこと無い。
南青山に住まう、なんて実におこがましい。
南青山というブランドイメージを貶めることになるから、南青山住民として不愉快極まりない。
518: 匿名さん 
[2011-09-26 06:53:41]
ここのまわり一周歩いてみなよ(笑)
そんなたいそうな家やマンションなんて一軒もないからさ
キミのお家も賃貸でしょ
もちろん超低仕様の
519: 匿名さん 
[2011-09-26 13:40:45]
賃貸でも都心部ならたいがいここより仕様が断然上かと。
だいたいここは天カセエアコンですらないからね。
520: ご近所さん 
[2011-09-26 14:20:12]
相変わらず否定的な意見が多いですね(笑)

低グレードは真実ですけど(笑)
・天井が低い
・天井カセット型エアコンじゃなない
などなど

個人的には・・・・
・タイルがお洒落じゃなかった(涙)
↑担当の人が、お洒落じゃないのは丸紅が担当したところっていってました(笑)本当かな?
内装は変更する予定なんで問題ないけど(笑)

・表参道駅までちょっと遠い(現在は表参道駅まで徒歩5分なんで)


両親が住友の物件に住んでますが、その物件と比べると低グレードは真実(笑)

だから低価格なんでしょう♪

どんな物件でもメリットとデメリットは必ずあると思います(笑)

サラリーマンなんで価格は魅力的です♪

個人的には神宮前の方が良い&便利(土地評価は神宮前より南青山の方がいいのかもしれないけど)
原宿にも歩いていけるし(笑)
でも新築で購入出来る金額ではないので(涙)

5階以上で検討中(笑)




521: サラリーマン契約済 
[2011-09-26 20:13:32]
流石に前から青山に お住まいの方のコメントには品があり関心しました。私は東側の6階ですが、是非ご契約されてください。確かに 皆さんが言う通り使用は今ひとつかもしれません。今住んでいる杉並 マンションは天井265ですし、ダイキン エアコンも、ついております。ただこの部屋を青山の6階に持ってきたら間違いなく軽く億ションいきます。とっても手が出ませんので、環境、交通を優先し、こちらに契約しました。それと内装ですが、住友シスコンさんで 先日 エアコン、タイル、カーテン、3つの鏡、キッチンフィルター、その他コーティング など契約しましたが それほど 割高感はなく、むしろ自由に決められるメリットも あると思います。まあ 何を言っても またご批判あるでしょう。少なくとも私は ラスト 住宅にするつもり。誰に何を言われようとかまいません。霊園万歳。
522: 購入検討中さん 
[2011-09-26 23:21:36]
お墓の中でも日本一の墓です。
全く問題無いと思います。ワンルームより
高い使用権、マンションの仕様はこんなもんで、
いいんじゃないでしょうか!
サラリーマンが地獄の35年ローンを
背負い微かな見栄がはれる、新築
の夢よろしんじゃないでしょうか!
出来上ったら売れちゃうんじゃないかな!
帰宅難民にはならなくてすむよ!
523: 匿名さん 
[2011-09-26 23:34:31]
リーマンが地獄の35年ローンを背負いって、地獄なら背負わなくて良くないかな?
524: 購入検討中さん 
[2011-09-26 23:45:31]
南青山の新築がこの価格、

サンドバッグ状態ですが、
腐っても鯛に間違い無い
と思いますよ。
住んだら、良かったねとなると思いますよ!
だって日本人の9割は知ってる知名度でしょ
富士山みたいなもんですよ!
525: 匿名さん 
[2011-09-27 02:05:58]
チゲーよ。富士山と同列にするなよ。
526: 匿名さん 
[2011-09-27 06:51:06]
南青山に住めればどんな劣悪なマンションでも構わないという本音が続々と出てきたね。
だから、庶民とか、カッペなんて言われるんだよ。ま、4丁目は南青山でも所詮庶民の住む所だけれどね。
永住するならともかく、転売するときは悲惨覚悟だね。旧公団アパート並みのマンションは売れないから。


527: 匿名 
[2011-09-27 08:21:31]
ひとをカッペとか庶民てかとおっしゃるセレブ様のお住まいを 参考までに教えて下さい。
528: 匿名 
[2011-09-27 08:33:02]
馬鹿相手にしないほうがいいですよ。ほんのセレブは庶民批判なんかしないから。
529: 匿名さん 
[2011-09-27 12:53:55]
そう。本当に高級住宅地に住み、本当に経済的に余裕のある人はこんな掲示板に来ません。
昼間から匿名掲示板にグダグダとネガを繰り返す時点で、ここが買えなくて妬んでいる証拠。
ネガにあなたはどこ住んでるのか聞くのも無駄。ここより高級とか、匿名ですから何とでも言えます。
530: 匿名さん 
[2011-09-27 13:05:21]
いやいや、あんたも昼間からかきこんでるからさ。ほんとに、珍しいくらい周りが見えないね。
531: 購入検討中さん 
[2011-09-27 13:12:50]
頭が悪い人はほっといて(笑)

頭が悪い人の話し方
・自分の価値観だけで全てを判断する
・ケチばかりつける
・人の話しを聞かない
・きれいごとの理想論ばかり言う
他にもありますが省略で
参考:『人は見た目が9割』より 


東側は6,000万円以下は完売したみたい♪
どんなに低グレードでも。。。庶民が購入できる金額じゃないですよ(笑)

年収低ければ。。。銀行もお金貸さないし(笑)

決まって『お金があっても低グレードなんて買わない』と言われそうだけど(笑)
532: 匿名さん 
[2011-09-27 14:27:31]
すげーな、確実に敵意むき出しな感じだな。
533: 匿名さん 
[2011-09-27 19:06:31]
ここが低グレードであることは、ポジも認める共通認識となったね。(笑)
6000万円以下が庶民の買える金額じゃないと考えているあなた、本物の庶民だね。(笑)
534: 匿名 
[2011-09-27 19:29:02]
まともな皆様 もうこの掲示板で 検討は やめましょう。必ず 馬鹿が 紛れこんで来るので 無意味。来年今頃の このマンションの 評価を いたしましょう。完成前の 評価はもう十分出尽くした感が ございます。あとは現品できた後の内覧評価って ことです。あとは外観も 含め 外部 プロ 評価を 待ちましょう。

535: 匿名さん 
[2011-09-27 20:23:09]
534さん
ネガに真面目に応対されており、その姿勢に敬服致します。
ワンパターン化しているネガはスルーでよいのではないでしょうか?
私は、購入者や購入予定者の意見が聞けて参考になります。
536: 物件比較中さん 
[2011-09-27 21:17:47]
 6000万円は庶民価格だと思います。1億以上であれば、億ションと言うことがあるぐらいですから、庶民価格とは言えないと思いますね。
 逆にこの立地で6000万は良いと思います。買う買わないはそのひとそれぞれの価値観です。
538: 購入済み 
[2011-09-27 22:58:10]
535さん。内装に感しては エアコンが無いことと、天井が 240 くらいと思います。キッチンカウンター も ゆったりの 天然 石ですし、プレミアムモデルは 玄関も天然です。廊下、キッチンなどもダウンライトです。その他の 内装は エアコンも含め 100万円も出せば 自分の好きな ハイグレードオプションが 選べる合理的なシステム だと思います。
539: 契約済みさん 
[2011-09-27 23:18:36]
私は港区、千代田区にマンションを20戸もってますが
ここも1戸買いました。東の上層階を購入させて
頂きました。お墓は全く、気になりません。
日本人で最も裕福な祖先が眠ってるて毎日運気が
良くなります。
540: 匿名さん 
[2011-09-28 02:57:59]
なるほど、運気良くなるのか・・・
つまり、お墓がむしろセールスポイントってことですね。
であればキャッチコピーも「日本一の墓前に住まう」にすれば良かったね。
20戸ものマンション持ってて、やっと本物に出会えたようで、おめでとうございます(^^)
541: 匿名さん 
[2011-09-28 06:46:19]
>539
涙ぐましい言い訳に聞こえますな。
もし墓の無い緑豊かな公園だったら買わなかった訳?
こういう人は、駅まで遠くても歩けて健康に良いので買いました、なんて詭弁を言うんだよね。
542: 匿名さん 
[2011-09-28 07:01:59]
運気だって?坂下立地だから最悪でしょう。
543: 匿名さん 
[2011-09-28 07:52:44]
ここのしつこいネガの目的は?
素直に教えて欲しい。
取り壊しが最終目的?
それならこんな掲示板じゃ目的は果たせないよ。
そうでなければただの買えなくて悔しがってる妬みということか。
544: 匿名さん 
[2011-09-28 07:56:21]
まぁ妬みが大半でしょうね。
毎日ここ来ちゃいますからね。相当買えないのが残念だったんでしょ。

っで、こう言うとネガは強がって
ここより高額な物件買いましたとか決まって言うんですよね笑
もしくはこんな物件お金あるけど買わない とか笑
買えない貧乏人ってワンパターン。
545: 匿名さん 
[2011-09-28 08:31:23]
ネガは、最初はひやかしのつもりが
「買えない・僻み」だのと指摘され図星にあったため頭にきて粘着化
してしまったのでしょうね。
買えるけど買わない人って、「買えない・僻み」って言われても
特に何とも思わないでしょうw
ネガも、こんなところで油を売らず人生を前向きに一生懸命生きれば
多少は運気が向いてくるかもしれませんね
546: 匿名さん 
[2011-09-28 10:24:26]
話題を逸らそうと必死w
運気の話は???w
547: いつか買いたいさん 
[2011-09-28 11:37:46]
4丁目は南青山でも所詮庶民の住む所だけれどねと書かれている人が
いますけど南青山4丁目って庶民の住めるところなんですか。
548: 匿名さん 
[2011-09-28 13:14:04]
住めない、または、住みにくいです。
549: 匿名さん 
[2011-09-28 13:41:08]
南青山に住めるなんて羨ましいです。

6000万円は庶民価格って言える人は凄いです。
億ションを購入する人にとっては、6000万円は庶民価格なんですね。



550: 匿名さん 
[2011-09-28 14:11:17]
ネガの人たちこそ、アドレスに拘りすぎなんじゃない?
「南青山」だからって、こういう物件、こういう地域があってもおかしくないですよ。
どこの高級住宅街も、同一アドレス全部を占めることなんて少ないです。
たとえば「南麻布」も、アレな地域が多いですし。
551: 買いたいけど買えない人 
[2011-09-28 14:39:38]
南青山マスターズハウスを購入できる人なら
今建設中の神宮前4丁目のマンションの方が
いいんではないでしょうか。29邸で高級感が
あって表参道に3分くらいででれるでしょ。
あそこらは、静かで三菱地所が売り主みたい。
もし購入資金に問題のない人ならあちらのほうが
いいと思うけど。
552: 匿名さん 
[2011-09-28 15:42:32]
>>551
却下。
ここみたいに目の前に霊園がないから、運気が良くならない。
553: 匿名 
[2011-09-28 16:12:19]
同じく却下。東側高層階から霊園越しの ヒルズ、ミッドタウン、東京タワーの眺望が無い。
554: 匿名さん 
[2011-09-28 16:38:16]
同じく却下。ここみたいに天井がH2400じゃないから。
555: 匿名 
[2011-09-28 16:45:36]
同じく却下。ネガに あまり ケチ つけられ無いので つまんない。
556: 匿名さん 
[2011-09-28 18:06:32]
538さん
535です。538さんはすでに契約された方ですね。
私は申込み受付待ちの状態ですので、羨ましい限りです。

ミッドタウン、六本木ヒルズ、表参道や外苑に歩いて行けて、
それでいて庶民的な風情も残っている住宅地にあり、更に緑
も多い立地はとても魅力的です。

今は、申込みが重ならないように営業マンの営業努力というもの
に期待して待っているところですので、首尾よく契約に至ったら、
オプション選択などアドバイスいただけたらと思います。
557: 匿名さん 
[2011-09-28 18:11:10]
>>555
ネガにケチつけられるマンションが良いなら、豊洲や港南の物件を強くお勧めします。
558: 匿名 
[2011-09-28 18:56:43]
ごめん。もうマスターズ決めちゃいました。こんだけいじめられるともはやマヒ 状態。いずれにしても来年2月の完成お披露目までこのスレに いるほど 辛抱強く無い。バイバイ。
559: 匿名さん 
[2011-09-28 19:13:12]
地図を見ると、霊園にペッタリへばり付いたようなマンションだね。

552は、墓ビューが悪い運気を呼び込むことぐらい知らないの?無知は恐ろしい!
          ↓
http://fusuikukan.com/semi/qa14.html

買っちゃった人は、分厚いカーテンで窓を閉め切って生活するんだね。ご愁傷様。


560: 契約済み 
[2011-09-28 19:25:19]
535様 538です。新宿住友三角ビル 46階に 住友関係のマンション購入された方のショウルームがあります。カーテン、エアコンなどは 各メーカー品が かなりの割引で 選べますし、その他、キッチンオーダー食器棚 その他 もろもろが選べます。それと オーダーミラーなど。実名 挙げられませんが、Nから始まる 珍しい 名前の 超ベテランの 凄くお洒落な昔のお嬢様が ご担当の お勧めです。予算と 希望を いえば 手際よく 選んでくれます。家内も 彼女のセンスに 関心してました。ちなみに 私達はエアコン、カーテン含め 室内インテリア全てを 一時間半で全て決めました。お勧めです。

561: 匿名さん 
[2011-09-28 20:51:44]
それじゃあ、天井を高くしたいと相談してみるかな(笑)
562: 匿名さん 
[2011-09-28 22:05:51]
あと、天カセも!
563: 匿名 
[2011-09-28 22:06:15]
561 さん 体育舘にでも お住みに なれば 当然 身長 180 オーバーでしょう。天井 谷底墓ビューって 後 6か月ほざいてな。千代田区 港区 で 20戸 持ってらっしゃる方から 吹き抜け の マンション 2億 くらいでゆずって もらったらいいじゃん。
564: 匿名さん 
[2011-09-28 22:45:31]
千代田区港区のマンション20戸持ってるw

じゃオレは100戸持ってるにしとこうかなw
565: 匿名さん 
[2011-09-28 22:56:47]
>563
いやいや、わずか10センチか15センチ高くして、人並みのマンション居室にしたいだけですよ。
あなたのような150センチ以下の身長の方には、このマンションでも圧迫感は感じられないのでしょう。(笑)
572: 匿名さん 
[2011-09-29 06:33:44]
天井高を低くしてまでコストカットするマンションって、危なくない?
目に見えないところでも安造りされる感じがして...。


573: 匿名さん 
[2011-09-29 06:49:02]
客を呼ぶと、天井の低さによる圧迫感と窓から悪い運気が入り込む墓ビューで恥をかくマンション。「こりゃ、安かったでしょう!」と客に言われそうですな。
574: 匿名 
[2011-09-29 07:52:07]
ここを訪れるお客さんは、必ずこのスレを見るから、安い低グレードと知ってることになるだろう。
575: 親と同居中さん 
[2011-09-29 13:49:38]
南青山に住めるのなら多少グレードが悪くてもしょうがないでしょう。
それより南青山に住めるというメリットがあるので。
576: 匿名さん 
[2011-09-29 18:34:27]
天井が10-15cm低いだけなら、価格との見合いではいいんじゃないか。
実際、墓って窓から視界に入らないからなぁ、わざわざ首を下に傾けないと。
目の高さの位置に他の建物がある方が微妙。
便利な駅に徒歩圏だし一定の利便性はある。

同じような価格帯、都心へのアクセスで他に代替案はあるのだろうか?
577: 匿名 
[2011-09-29 19:00:02]
無さそうだけど墓前はやだ
578: 匿名 
[2011-09-29 21:00:00]
>>576
ザ・サンメゾン神宮前4丁目エルドが良いですね。
ここと違って坂下だったり幹線道路沿いでなく、もちろん墓前でもないし、それに、表参道駅まで徒歩5分足らずで、コンビニにも3分くらいとここより便利。値段の割にはオール電化だし天井も低くなく、高級感がある。都心へのアクセスも申し分ない。

579: 物件比較中さん 
[2011-09-29 21:03:49]
天井高2400mmの新築マンションって、他にある?聞いたこと無いんだけれど。
580: 匿名 
[2011-09-29 21:37:32]
ないね。ここは身長が高い人が住めないよね
581: 匿名さん 
[2011-09-29 21:51:17]
それはいくら安くても致命傷だね。
その上騒音や大気汚染などの環境も悪いし、周辺にお店が少なく陸の孤島状態。
外観もハーモニカを寝かせたような感じで醜いなあ。
582: 匿名 
[2011-09-29 22:35:01]
天井高は2400ですが、梁下は1950です。

身長155㎝の妻が背伸びして手を伸ばしたら、なんと届きました!
583: 契約予定です。 
[2011-09-29 22:45:42]
581
醜いマンションのスレに 何故いらっしゃるのでしょう。ライバル デベか 大変申し訳ないけど なにか気になるしかないです。ネガの皆様全て そんなに嫌いなら無視でしょう。矢張 昔の 言葉に あるように キライ キライ も 好きなうち ってか。やだったら 無視しなさい。豊洲の プール着き、最上階 メンバーズ ラウンジ付きのマンションを どうぞ。いちいち 徒歩5分の セントラルスポーツのメンバーにならなくてもすむじゃん。 とにかくネガも このマンション気になっ てしかないんですね。ただS友さんの営業だってビジネスだから 多分 お客様 いろいろな意味で 選別されるでしょうけど。 ただ半以上のネガは 暇つぶしに ただ天カセとか うなっている○○なんでしょうね。かわいそうな人生 お墓嫌いな人もいる かもしれないけど いずれ皆 お世話になります。それこそセレブでないと青山霊園 入らないので せめて生きてるうちに 目の前に 住ませていただきます。ちなみに 我が家のお墓は 四ッ谷の マンション。オテルドミクニの近く。しつこくいえば 小生178ですが、そのうち 腰も曲がり、縮んでくるから ちょうど いいかも。いずれにしても こんなに キライ キライと 叫ばれるマンション スレでは 初めて。万歳。
584: 匿名 
[2011-09-29 23:02:22]
583そんなに墓絶賛なら、いっそお墓の中に住んじゃえばいいんじゃないの?
585: 匿名さん 
[2011-09-29 23:04:25]
583は、日本人とは思えない国語力だね。ひょっとしてあちらの方?
ネガが多いのは、突っ込み所満載だからだよ。人気があるなんて笑止千万。
南青山では珍物件といえるでしょうね。
586: 匿名さん 
[2011-09-29 23:07:40]
>>583
あなたこそ、すでに自分の中で納得して契約もする予定なら、なぜまだここの検討板が気になるのかい?w
満足の行く物件見つけたら、普通はニンマリしてそんでこっそり契約・・・が人間の心理だけどね。
だって他人様の評判が悪ければ悪いほど、それだけあなたの成約率が上がるわけだから。
587: 匿名さん 
[2011-09-30 00:49:57]
まぁ、買えない人だらけですからねぇ。

以上、格差社会からの実況中継でした。

588: 匿名さん 
[2011-09-30 01:05:33]
587

ネガさんは悪くないよ。
買えないだの僻みだのと言われたら、そりゃ徹底的にこき下ろしたくなるよ。

持てる者と持たざる者という格差を生んだこの社会が悪いんだ、きっとw
589: 匿名さん 
[2011-09-30 03:26:28]
笑わせる、持たざる者だって!超能力かなんかか?
590: 匿名さん 
[2011-09-30 07:10:51]
100円ショップで買った品物を買った人に、「安物はやはり品質が劣るよね」と言ったら、「買えない妬みだ」なんて言う?
買えない妬みと言う時は、庶民がなかなか買えない億ションの場合でしょう。庶民価格で並以下のマンションなんて誰も羨ましがらないよ。
591: 匿名 
[2011-09-30 09:34:04]
初めて覗いてみました。ここは、荒れてるね!逆に面白いくらいです。
そんなに物件ヤバイの?逆に興味津々。
592: 周辺住民さん 
[2011-09-30 11:25:43]
現住民とこれから住民になる人のたたきあい。
私もマンションの説明会に3回くらい出席しましたが
もう少し低層にしてくれと要望していたんです。
全く建設するのに反対というわけではないです。
593: 投資家 
[2011-10-01 09:47:43]
考え方によるけど100円ショップのものは利回りがよいから投資になるかもよ。
少し小さめの物件を購入してシングルライフの層に賃貸すればよいかも。
594: 匿名さん 
[2011-10-01 11:47:57]
それなら駅近の中古ワンルームがもっとも投資に向いてるだろう。
595: 匿名 
[2011-10-01 11:50:24]
埋まれば効率は、ね。最近ワンルーム人気ないですよ。
596: ビギナーさん 
[2011-10-01 19:31:57]
このマンションの問題点が分かり、参考になりました。気持ち的には見送りに傾いているところです。
597: 申込予定さん 
[2011-10-01 23:12:17]
買えないなら買えないって素直に言えばいいのに・・・
背伸びしてここを買っても、あとあと大変だから。それにこっちはそんな方とは同じ住民になりたくないし。
598: 匿名 
[2011-10-01 23:42:35]
このマンションは以前に掲示板に添付のブログに記載されていましたが、非常に厳しいです。
買える、買えないではなく、本当に厳しいと思います。
599: 匿名さん 
[2011-10-01 23:53:58]
↑買えないとこうなる
600: 匿名さん 
[2011-10-02 00:19:29]
買えないではなくて、買わないのですよ。
マンションを偏差値にしたらこのマンションは50程度でしょう。
偏差値50の大学に入れないのではなくて、入らないのですよ。
本当に買えない人が多いと思っているのは恥ずかしいですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる