前スレが1000件を超えましたので
新しくパート2を作ってみました。
引き続き南青山マスターズハウスについての情報交換をしましょう。
所在地:東京都港区南青山4丁目345-3他(地番)
交通:
東京メトロ銀座線 「外苑前」駅 徒歩8分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩7分
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:49.82平米~147.36平米
売主:丸紅
売主:住友商事
売主:住友不動産
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:住友不動産販売
販売代理:住商建物
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-07-26 12:34:12
南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート2
162:
購入検討中さん
[2011-08-10 03:25:39]
|
||
164:
近所の人
[2011-08-10 07:10:00]
本当に買おうと思った人は外苑前駅~すぐそばの
青山タワーをいちお見てから決めたほうが いいかと、BMW3シリーズやベンツのcクラスで納得 できるサラリーマン用のマンションとしては 合格点かな、だって安いでしよこんなもんでしょ。 |
||
165:
匿名さん
[2011-08-10 09:42:33]
青山タワー?
日本語もおかしいし キミはひきこもっていないで働いたほうがいいよ |
||
166:
契約予定
[2011-08-10 19:56:05]
家具は全てカッシーナで揃える予定をしている。
タリアセンなんかで間接照明をベースにアルコもよかろう。 ただしシロベースはありきたりなのでここはネロでいきたいところ。 ベリーニで合わせるならキャブを中心に皮革でコーディネートなんか素敵ですよね。 |
||
168:
匿名
[2011-08-10 21:19:04]
↑意味わかってないんじゃね?
|
||
169:
匿名
[2011-08-10 21:20:00]
だって天井高さは関係ねえだろ
|
||
170:
匿名さん
[2011-08-10 22:04:19]
低い天井の部屋にアルコってどーなん??
|
||
171:
匿名さん
[2011-08-11 00:10:15]
まじで何言ってんのかわかんない!カッシーナ位しか分からない。
ここのMRはそうなの? しかし、そうだとしてもココはダサかったよ! |
||
172:
匿名さん
[2011-08-11 03:49:18]
なんか、知識をアピールするために無理に用語を並べた感じだな…
ググってみたけど、たいしてセンスを感じなかった 検討者の多数派はそこまで自分でやらないと思うよ 普通はコーディネートしてくれる会社を紹介してくれるんじゃない? ここはセンスのよい会社を紹介してくれるのかのかな? それより、天井高とかエアコンとか、基本的な仕様をチェックすべきでしょう あとから変更するくらいなら別のマンションにしたほうが安上がりだし、 自分の部屋を工事しても、マンション全体のグレードが変わるわけじゃないし |
||
174:
匿名
[2011-08-11 18:51:42]
2メーター40センチってそんなに低くないぞ?おまえらどんな感覚してるんだ?
手を伸ばして背伸びしてもつくわけないだろーが。 モデルルームみたけどなんら違和感なかったし、ミラーを多様してうまく工夫してた。工夫次第でどうにでもなるもんだよなあ?ネガくん。 |
||
|
||
175:
匿名さん
[2011-08-11 19:08:41]
2メートル40は正直低いと思います。
その点に関しては譲らざるをえないと思います。 良い点は価格が比較的安い事、住所が青山である事だと思います。 |
||
176:
匿名さん
[2011-08-11 22:04:43]
>>174
よっぽどのチビだねw |
||
177:
匿名さん
[2011-08-11 22:34:40]
低いという人は、MRに行ったことがあるのでしょうか?
たしかに高さは2400しかありませんが、 梁の部分が天井の大部分を占めていて、アクセントになっているので、 実際は2400よりも高く感じますよ。 |
||
179:
匿名さん
[2011-08-11 23:13:35]
いや、突っ込むところはそこじゃない
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
もっと色々な物件を見学されるのが良いと思いますよ。
青山にこだわるのであれば、青山ザタワーの中古を検討するのもいいかもしれません。