前スレが1000件を超えましたので
新しくパート2を作ってみました。
引き続き南青山マスターズハウスについての情報交換をしましょう。
所在地:東京都港区南青山4丁目345-3他(地番)
交通:
東京メトロ銀座線 「外苑前」駅 徒歩8分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩7分
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:49.82平米~147.36平米
売主:丸紅
売主:住友商事
売主:住友不動産
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:住友不動産販売
販売代理:住商建物
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-07-26 12:34:12
南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート2
461:
申込予定さん
[2011-09-24 11:14:46]
|
462:
匿名さん
[2011-09-24 11:25:27]
なななな
|
463:
購入検討中さん
[2011-09-24 11:26:56]
先日みたいな災害のときにはメトロが複数利用できるのは安心です。世田谷、杉並のことを書いている人がいましたが検討者ではないんでしょう。比較対象にならないです。
|
464:
匿名さん
[2011-09-24 11:31:58]
458さんみたいな方はどの立ち位ちからの発言なんでしょうね!掲示板に書き込んで、掲示板を否定する。大抵は物件を否定したりするんですが…斬新な方で驚きです。!(◎_◎;)
|
465:
購入検討中さん
[2011-09-24 12:01:30]
まあ毎日検討もしていないのにここにいるネガに呆れているだけでしょう
ここの検討者の総意だとおもいます |
466:
匿名さん
[2011-09-24 12:18:19]
1人必死にネガり続ける暇人がいるけど何が目的なんですかね?
考えられるのは2つ。 近隣住民でこのマンションのお陰で日当たり悪くなったとか個人的な恨みがある人。しかしこれはこんな匿名掲示板で訴えたってマンションが取り壊しになるわけでもないし、何も変わらない。 もう1つはこのマンションが人気であるように、欲しくて欲しくてたまらないのに、経済面から買えない。悔しさと羨ましさから検討出来る人に恨みを持つようになり、妬みの書き込みを続ける可哀想な人。 前者はこんな掲示板で訴えたってなにも変わらないのは明確であり無意味なことは明らかなので、後者の妬みである可能性が大。 |
467:
匿名さん
[2011-09-24 12:48:32]
めんどくさい人達だな。
465 検討者の総意が、マンコミュの終わりってことになるけど、マジでそう思うの?そう思ってるならOK,。そう信じて下さいね。 466 後者も前者と同じように、こんな掲示板で訴えたってなにも変わらないのは明確であり無意味なことは明らかだけど…難しくて分からないかな… |
468:
匿名さん
[2011-09-24 13:57:07]
南青山でこの安さなら、当然高倍率の抽選になっていますよね。その辺の情報が欲しいのですが。
|
469:
購入検討中さん
[2011-09-24 14:16:16]
ここにまともな書き込みしてもマンション検討すらしたことのないネガに荒らされるので誰も書かないですよ
ネガによると先着順らしいですから(笑) ほんとバカらしくなります |
470:
匿名さん
[2011-09-24 16:02:18]
↑書かない、じゃなくて書けない、でしょ!不人気がばれてしまうから。
|
|
471:
マンション投資家さん
[2011-09-24 16:02:26]
ここのマンションの営業は感じが良い的な発言多いですが、いい加減な
誇張された話は多く、あまり信用できません。三流インテリアデザイナー を「○○先生」とおっしゃりますし、「ハイヤーで現地をご案内します」 といわれたのですが、実際はKMかなんかのタクシーでした。おそまつな 営業です。さすがは○友ですね。 |
472:
匿名さん
[2011-09-24 17:34:37]
100円ショップリフォーム主婦ですよね…MRに行くと、ビックリして、ふきだしちゃいます。
|
473:
匿名さん
[2011-09-24 18:58:07]
ネガのやつ、買えないとこうなるんだなと、いい見本だね。
|
474:
匿名
[2011-09-24 19:05:54]
どれが?さらにあんた買った?どこを?
|
475:
匿名さん
[2011-09-24 19:10:14]
↑まともに反論できないと、これしか言えないいつものワンパターン。アタマ使ったら?
いくら安くても不人気マンションなんか買わないよ。 |
476:
匿名さん
[2011-09-24 21:27:14]
なにがなんだかもう(笑)
ネガにネガがネガってるの? ネガは少しマンションについてとか周辺環境とか勉強しなよ。このまままともに話ができないようだと もう誰も相手にしないよ |
477:
匿名さん
[2011-09-24 23:14:29]
いや、475は473に対してですよ。
それより、ポジこそマンション自体についてどこを評価しているか全く示さないから、ネガが優勢になっているんじゃないの?人気のバロメーターになる抽選の件(468の質問)にも応えないしね。結局、買えない妬みとしか返さないから。 |
478:
匿名さん
[2011-09-24 23:37:27]
ブログ大変参考になりました。結構よい点も書いてあるじゃないですか(笑)
・東側住戸は、青山墓地が気にならない方には高層階を中心に素晴らしい眺望が開けますし、青山墓地のおかげで圧迫感のある高層ビルが眼前に建てられることが将来的にもまずありません。 ・西側は、多くの住戸で眺望は望めないものの、外苑西通りを背にしており、また西側道路は車が通れないため、静かな住環境を得ることができるでしょう。 ・内廊下方式で、コンシェルジュサービスがあり、また24時間有人管理である点は合格点です。また、敷地北側には提供公園を設ける予定があります。 ・管理費等は抑えられている印象 ・エレベーターは3基あり、まずまずと言ってよいでしょう。 |
479:
匿名さん
[2011-09-24 23:45:04]
後は都心へのアクセスは大変よいよね
青山タワーってなんでしたっけ? |
480:
匿名さん
[2011-09-25 07:28:34]
前掲のブログ(http://sanoji1416.jugem.jp)は大変参考になりました。ブログに記載されている以下の理由から、安いのに不人気なのですね。
「徒歩8分の道のりは、終始上り坂で、夜は街灯が少なく、左手に青山墓地の土手を見ながら暗がりの中を進むことになります。」 「敷地は、南北に長い特異な形状で、東側は外苑西通りに沿っており、向かいは青山墓地、西側は車も通れない細い道筋で、向かいは3階建てを中心とした一般住宅が立ち並びます。」 「外苑西通りの交通量は相当なもので、常日頃の交通音等のために窓を開けて生活できる雰囲気ではありません。」 「西側は、多くの住戸で眺望は望めない。」 「高級マンションにはつきものの天井カセット型エアコンはどの部屋にも装備されておらず、入居者が自分で壁掛けのエアコンを購入して付けることとなります。最近は標準的なマンションにも装備されていることが多い食器洗い乾燥機も付けられておらず、天井高は240cmと低くなっています。」 「共用施設・サービスはほとんどなく、総戸数177戸の大規模マンションの割にはシンプルです。」 「日常の買い物等のための生活利便施設は周辺にあまりありません。周辺にお住いの方々の反対運動の幕が目につきました。」 |
私は西側希望なので申し込みはこれからですが、楽しみです。