丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南青山
  6. 南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-22 19:09:35
 

前スレが1000件を超えましたので
新しくパート2を作ってみました。
引き続き南青山マスターズハウスについての情報交換をしましょう。

所在地:東京都港区南青山4丁目345-3他(地番)
交通:
東京メトロ銀座線 「外苑前」駅 徒歩8分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩7分
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:49.82平米~147.36平米
売主:丸紅
売主:住友商事
売主:住友不動産
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:住友不動産販売
販売代理:住商建物


施工会社:大成建設株式会社 
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社 

[スレ作成日時]2011-07-26 12:34:12

現在の物件
南青山マスターズハウス
南青山マスターズハウス
 
所在地:東京都港区南青山4丁目345-3他(地番)
交通:東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩8分
総戸数: 177戸

南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート2

441: 霊園の桜 命 
[2011-09-22 23:52:24]
サラリーマンが契約 するラインは5000万円だそうです。親の 財産が3000万円ある 人が羨ましいです。 5年落ちを待とうと思います。まず奥沢辺りの中古でしのぎ、 5年後には絶対に買おうと思います。それまでは毎春 霊園に通います。
442: 匿名 
[2011-09-23 01:02:37]
本当に欲しいの?
443: 匿名さん 
[2011-09-23 08:02:21]
441さん

ここのマンションは不人気なので、5年経てばかなり価格は暴落しているでしょうから、きっとあなたでも買えますよ。楽しみにしていて下さい。
444: いつか買いたいさん 
[2011-09-23 08:47:43]
>443
逆に住んでる人が気に入ってしまって
手放す方が居ないなら値上がりしていくんじゃない?
ここの物件の将来は…?
結構ほかのマンションとは値の動きは違いそう
展望がいいこと、歩いて行ける街がたくさんあること、この二つだけでも大きな魅力。
445: 匿名 
[2011-09-23 08:51:48]
このマンションは将来の売却は厳しいでしょう。 この地域を購入する層は同じ中古なら青山タワーを購入を希望する方が多いと思います。
446: 匿名さん 
[2011-09-23 09:15:44]
>>444
低グレードで中途半端な立地ですから、実際に住んでみると不満が出てくると思われます。
売りたくても売れないか、売れても買い叩かれる、のいずれかではないでしょうか。

普通の人にとっては、一生に一度の大きな買い物ですから、高倍率の抽選になるような人気があって、いつまでも古さを感じさせない高級感のある物件を買っておかないと、将来の転売時には買い手が付かず大損するだけだと思います。新築マンションは今後もいくらでも建てられますし、中古マンションは市場に溢れかえっていますから。
447: いつか買いたいさん 
[2011-09-23 11:10:40]
タワーマンションは人の住む家に感じられない

横長の方がなぜか落ち着く
タワーマンションから見下ろされる心配もないし
立ち並ぶタワーマンションをお空とともに眺められるというのがいい。
448: 匿名さん 
[2011-09-23 11:20:33]
人気のあるマンションの掲示板では、抽選に外れて残念、とかの書き込みが多数見られるけれど、ここは南青山なのに全然ないよね。なんか不気味...
449: 匿名はん 
[2011-09-23 11:59:37]
441.443も哀れな人ばかりです。
可哀想、今を楽しまなきゃ、明日は、
事故、病気でお墓です。人生てそんなもんです。
。帰宅難民でならぶ渋谷駅の人々を見ると
可哀想。なんで5時間もかかって帰るの?
、なんで買うのに5年も
待つの時間は買えないよ、
お金を儲ければ全て解決なんでわからないの
頭使わないから、人生が面白く無い、がんばったら。
もっと感謝の心を持ち、親孝行をして
他人様の役に立つことすれば、
お金も儲かり、良い住まいも見つかるでしょう。

450: 匿名さん 
[2011-09-23 12:22:38]
随分上から目線ですね。哀れとか、可哀想とか。
441さんは投稿内容からサラリーマン家庭と推測され、事業を起こしてマンション購入の不足金を稼ぐことは容易ではないと思われます。それを頑張りが足りないような言い方は失礼でしょう。
こういう無神経で、国語力のない人が、金を持っているというだけでこのマンションの住人になるのかと思うと益々厭になります。
451: 匿名さん 
[2011-09-23 13:14:34]
まあまあ
同じ屋根の下、一緒に楽しくやろうや。
452: 匿名 
[2011-09-23 15:07:04]
なんかマンション評価とは違うスレになっております。
453: 匿名 
[2011-09-23 17:23:21]
444 447 さん 大賛成皆さん それぞれ価値感 違いますので なぜ このマンションを嫌いな方 が ずっと このスレに 居るのか理解不能。お好きな マンションのスレに どうぞ お引っ越しされてください。一億 でも二億でも ご満足いくマンションをお買い求めください。
454: 匿名さん 
[2011-09-23 20:09:16]
453さんはここを契約したのですか?まだならその理由は?
455: 契約しました。 
[2011-09-24 03:50:15]
12歳まで虎ノ門にいたので、港区でお墓前のマンションを前から探しておりました。前から霊園の桜も気に入ってました。従い 一番で契約させていただきました。将来は娘が住むと思いますので販売は しません。家内共々 大変満足しております。昨日の黒柳さんのコメントのように ミッドタウンから骨董通りのwalkingが楽しみです。今でも毎週のように マンション周りを ウロウロ してますが、食事とライヴハウス ショッピングで出費多く、平日 飲みに行けなくなりました。
456: 匿名さん 
[2011-09-24 06:00:40]
>港区でお墓前のマンションを前から探しておりました。

こういった特異な好みを有した人以外は、マンション選びで墓前を避けるのが一般的でしょう。その上低グレードであることもあって販売に苦戦している訳で、そんな中、一番で契約してくれたあなたは、格好の○モだったんですね。

契約した物件に一切ケチを付けられたくない気持ちは分かりますが、前掲のブログにあったように、当マンションにはいろいろな問題点があるのは事実ですから、誰も契約した人をうらやましく思ったりしていませんよ。
それを買えない妬みだなんて言っていると、うぬぼれも甚だしく滑稽に映っていることが分からないのですかね。
457: 匿名 
[2011-09-24 08:39:18]
買えない うらみ など 一言も コメント しておりません。墓前は 眺望が 変わらないから 好きなので。なんとそれが 青山霊園ですから。それにしても 170世帯を 鴨と いうのは 良い 性格。以上 スレから卒業いたします。
458: 匿名さん 
[2011-09-24 10:37:50]
なんかもうこの掲示板も終了ですね。
販売状況も周辺環境も知らないのにネットの情報だけで毎日ネガ投稿を続ける暇人しかいなくなりました。
ほかの高額物件のスレにもほとんお検討者はいません。
マンコミュも終わりでしょうけど、ネガるならすくなくともエリアと物件について勉強してからにしてください
ちなみに競合物件にあげている青山タワー(笑)ってどこですか?
中古に@600万以上払える人はこんな掲示板にはきませんよ
459: 匿名さん 
[2011-09-24 10:48:34]
困ったものですね、
都合が悪くなると、マンコミ批判ですか…
検討者がいないはずだとう妄想に逃げる前に、
ネガが知識不足と批判する前に、
肯定的な情報があるのなら(ないのでしょうけれど)、
ちゃんと反論すべきでは?
460: 匿名さん 
[2011-09-24 11:00:22]
近隣情報を出されると公式HPに載っていないとしか反論できないのに
よくそんな書き込みできますね
無知くん
ちなみに反論すべきまともなネガティブ情報すら書き込みが低レベルの既出のみでないんですが?
反論したいので、青山タワーってどこのマンションか教えてくれませんか

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる